複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖怪を払えない道士【第二十四夜前編完成】
- 日時: 2011/08/30 20:14
- 名前: 王翔 (ID: 4djK7y3u)
- 参照: http://loda.jp/kakiko/?id=885
↑
イラスト【隠れつつ様子を伺う千羅】
…………。
何だこれ(´・ω・)
◇◆他、執筆中◆◇
シリアス welcome to heaven 天国へようこそ
コメディ 絶対神道ギリシアちゃん
表紙絵 >>114
はい、王翔です。
妖怪退治の小説なのに、主人公は妖怪を払えません。
感想・コメント募集(・ω・♪)
注意 妖怪退治なのに主人公が銃を使ってたりします。寄せ鍋のように入るはずないものも入ってます。
妖ものなのに、勇者やエクソシストも出ます。
◆◇お客様◇◆【21名】
誰か様 (忘れ者を届けにを執筆中の方です)
水瀬うらら様 (Quiet Down!!を執筆中の方です)
ちぇりお様 (ビューティフルデイズを執筆中の方です)
マイルー様 (人間と悪魔を執筆中の方です)
@美凪様 (日常と非日常。を執筆中の方です)
ベクトル様 (スピリッツを執筆中の方です)
美空様 (メモリーを執筆中の方です)
きなこ様 (シチを執筆中の方です)
モリエン様 (City of Destiny 仮を執筆中の方です)
チビ様 (悪魔と天使のポジティブ勝負!を執筆中の方です)
コーダ様 (獣妖記伝録を執筆中の方です)
夏空様 (キサキ〜空の世界〜を執筆中の方です)
夜兎____ ≠様 (微能力者が行く!を執筆中の方です)
なーこ☆様 (幼き記憶の少女。を執筆している方です)
小説s様 (俺様の命令。を執筆中の方です)
水月様 (光の堕天使を執筆中の方です)
いちご牛乳。様(──月夜の桜吹雪を執筆中の方です)
アゲハ様 (黒蝶〜月夜に蝶は飛ぶ〜を執筆している方です)
長月様 (神王サマは15歳!を執筆している方です)
狒牙様 (IFを執筆している方です)
咲世革 未麗様(夢実物語を執筆中の方です)
爆様 (ジャック・ザ・リッパー_薔薇を好む悪魔_を執筆中の方です)
★画集☆
千羅キャラ絵(新) >>105
千羅、闇鴉 イラスト>>12
沙残イラスト >>50
古我イラスト >>73
◆人物◆
千羅(せんら) 闇鴉(やみがらす)(夜月/よづき) 日鞠(ひまり) 九蝋(くろう) 天羅(てんら) リオ(りお) 古我(こが) 沙残(さざん)
風白鳥(かぜはくちょう) 龍然(りゅうぜん)
雪娘(ゆきむすめ)雪麗(せきれい)アメ小僧(あめこぞう)
頂き物(>ω<)
七星 空★さん作のイラスト >>34
白雪さん作のイラスト >>150
参照700突破 「嬉しいのじゃ」
○目次○
プロローグ >>1 第一夜 >>2 第二夜 >>3 第三夜 >>4 第四夜 >>5 第五夜 >>8 第六夜 >>11
第七夜 >>17 第八夜(押絵付き) >>18 第九話 >>19 第十夜 >>22 第十一夜 >>25 第十二夜 >>26 第十三夜 >>32 第十四夜 >>35 第十五夜 >>36 第十五・五夜 >>42 第十六夜 前 >>44 後 >>46 第十七夜 序章 >>47 前編 >>54 後編 >>59 第十八夜 序章 >>62 前編 >>65 後編
>>66 第十九夜 序章 >>67 前編 >>72 後編
>>79 第二十夜 前編 >>85 中編 >>88 後編 >>96 第二十一夜 序章 >>98 前編 >>99 後編1 >>102 2 >>106 第二十二章 序章 >>109 前編 >>113 後編 >>124 第二十三夜 序章 >>127 前編 >>135 後半 >>143 第二十四夜 序章 >>149 前編 >>156
- Re: 妖怪を払えない道士【第二十一夜開始】参照400突破 ( No.99 )
- 日時: 2011/08/02 21:03
- 名前: 王翔 (ID: 8HNqCRvF)
参照400突破です^^
- Re: 妖怪を払えない道士【第二十一夜開始】参照400突破 ( No.100 )
- 日時: 2011/08/04 07:11
- 名前: 王翔 (ID: CWo1/r7X)
第二十一夜 前編
透き通った青空には大きな入道雲が浮かんでいた。
私は、神社の前で空を見上げた。
「……いい天気だな」
ぽつりと呟いた。
「おーい、千羅ちゃん」
「何だ、夜月か」
千羅は振り向きざまにむすっとした表情で言った。
「どうしたのー?」
「いや、今日は……父上が帰って来るからな」
「へー、千羅ちゃんのお父さんかー」
闇鴉は興味深そうに呟く。
「はあ……」
憂鬱な思いが抜けきれず、私は思わずため息をついてしまう。
当然の如く、闇鴉は不思議そうに質問を投げかけてくる。
「どうしたの?もしかして───お父さんのこと嫌いなの?年頃の女の子にはよくあることだけど、親だしきっと気にかけて
くれてるから嫌いにはならない方が────」
「いや、そう言うわけじゃない」
闇鴉の言葉を遮った。
それにしても──なぜそんな考えに到達するんだ?
ふわふわ上に上がったり下に下がったりと言う見ていて目がおかしくなりそうなしぐさをしながら闇鴉は尋ねてきた。
「じゃあ、どうしたの?」
「……私には、もう道士としての力がないし、どんな顔をしたらいいのか──」
「大丈夫だって。力がなくなったぐらいで怒る親なんかいないと思うよ〜」
能天気な笑顔で浮いたまま頭を撫でてきた。
私はすぐさまそれを振り払い、睨みつける。
「私はガキじゃない」
「またまた〜べつにガキだと思ってなでなでしてるわけじゃないよ?」
◆
昼頃になると姉上が父上を連れて神社に帰ってきた。
姉上はにこにこ嬉しそうな笑顔で外見に相当気を配っているのか歳の割には若作りと言っていい父も笑顔だった。
父は、こちらに気づくと声をかけてきた。
「千羅じゃないか。元気そうだなー、相変わらず俺に似て可愛いよ」
「何を言う。それはおかしくはないか父上」
母上に似て可愛いというならまだしも、なぜ父上に似て可愛いという言葉が出てくるんだ?
「あれ?それは───」
父上が不思議そうに私の後ろにいた闇鴉を見た。
「コイツは闇鴉だ。実は───」
全てを話したのだが、父上は笑って言う。
「なんだ、そう言うことか。まあ、俺も妖怪に頼ってたことはあるし気にするなよ」
「え?」
父上も妖怪に頼ったことがあるのか?それは初耳だ。
何となく詳しくは聞くべきではない気がして詮索はしないことにする。
姉上が父上を台所に案内し、料理を振舞う。
「千羅、アメ小僧と葉影はどこに行ったの?いないみたいだけど」
「いないのか、珍しいな」
そう話しているといつの間に来たのかは全く分からなかったが父上と話している莉子の姿があった。
莉子はふりふりと尻尾を振っているあたり、随分嬉しいらしい。
「私は帝羅殿と結婚できればと思っているのじゃが」
「おーもちろんオッケーだ。こんなに可愛い猫耳娘、断る理由がない」
「うむ、では今後について───」
売り込みっていうのは恐ろしいな……
「あ、姉上、アメ小僧と葉陰なら今から探して来る」
「そう?じゃあ、お願い」
「ああ」
◆
神社を出た私は刺さるような太陽の光が降り注ぐなか、木々が生い茂る森のなかで二人を探していた。
「いないな……」
呟いた時だった。
「何かお探しですか、千羅殿」
背後──それもすぐ近くから声が聞こえ、振り向くと以前出くわして逃がしてしまった風白鳥がいた。
「な、何の用だ」
まさか、よりによってコイツに出くわすとは……運が悪い。
どう切り抜けるか試行錯誤していると風白鳥が質問に答える。
「あなたに聞きたいことがあった」
「聞きたいこと……?」
- Re: 妖怪を払えない道士【第二十一夜前編完成】 ( No.102 )
- 日時: 2011/08/05 16:03
- 名前: 王翔 (ID: wZGUtZTa)
- 参照: http://loda.jp/kakiko/?id
第二十一夜 後編
木々がうっそうと生い茂り、太陽光を遮り薄暗い森のなか……私は運が悪いことに風白鳥に出くわした。
「あなたに、聞きたいことがある」
風白鳥は顔色一つ変えずに淡々とそう告げた。
「聞きたいこと……?」
私は眉をひそめた。
聞きたいことがあると言われても何も心当たりがない。
とりあえず妖怪に教えられるようなことは何も知らないとおもうが、風白鳥が聞きたいことがあると言うのは雰囲気から
察するに嘘ではなさそうだ。
風白鳥が静かに言い放つ。
「ここでは場所が悪い……他の妖怪がいる可能性があるから移動しないだろうか?」
「移動だと?」
なぜ、他の妖怪に聞かれてはならないんだ?
他の妖怪が機嫌を損ねるようなことなのか、それとも何か重要な隠し事なのだろうか。
そう考えるとなおさら私は何も知らないと思うのだが……
一時停止
- Re: 妖怪を払えない道士【第二十一夜前編完成】 ( No.103 )
- 日時: 2011/08/05 19:42
- 名前: 水月 (ID: SuDcL78Z)
シリアスな雰囲気に・・・。
移動するということは結構重要な話なんでしょうね・・・。
どんな話なんでしょうか・・・。
執筆頑張ってください!ではでは。
- Re: 妖怪を払えない道士【第二十一夜前編完成】 ( No.104 )
- 日時: 2011/08/06 08:12
- 名前: 王翔 (ID: FAB9TxkG)
- 参照: http://loda.jp/kakiko/?id
>水月さん
来ていただきありがとうございます!
感激です!
はい、今回の話は結構重要な話です。
こんな駄文読んでくださり本当に感謝です!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30