複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開
- 日時: 2013/11/02 22:30
- 名前: 潰レモン (ID: GTWwVaDQ)
名前:蔵梨 花好樹/クラナシ カズキ
性別:男
年齢:18
容姿:茶髪でよく整えられた少し長めの髪、顔立ちはかなり整っている部類。18歳としては少しだけ小柄。
概要:少々さえない割と駄目な高校三年生。
進学は決まっているが目標もなく、日々を惰性で過ごしている自他共に認めるダメなヤツ。しかし情熱家で人のために必死になれる男。
いろいろあって"刀の怪"なる妖怪同士の戦争に巻き込まれる。
刀の怪を使うセンスにあふれ、火属性に対して異常なほどに適応する。
ちなみに自分の名前が嫌い。詳しく言うと女々しいという理由で漢字が嫌い。
得意属性:火
契約相手:火焔
名前:火焔
性別:女
年齢:外見年齢約20、実年齢推定五百歳ほど。
容姿:金髪でロングの美少女もしくは美女。意地の悪そうな笑みを浮かべている事が多い。背は花好樹よりも微妙に高い。
概要:いろいろあって花好樹と契約した"刀の怪"。
数百年刀ごと封印されていた為浮き世離れどころじゃないほど現代知識がないが、織田信長を「織田っち」などと称するなど、変な部分で現代的。
花好樹を燃やしたい奴No.1にあげている。理由は燃えやすそうな名前。
刀の怪の戦争にはそれほど興味は無い。むしろなぜ急にそんな物が起こっているのかに興味を示す。
媒体武器:日本刀:銘???
属性:火……?
契約相手:蔵梨 花好樹
刀の怪:武具に取り憑く妖怪。取り憑かれた武器は妖具となり、不思議な力を発揮する。
戦祭:刀の怪と刀の怪が宿った武器を使う契約者のコンビ達が戦い最後の一人を決める意味不明の戦争。幹也曰く"出来レース"。
刀憑:戦祭の中止を目的とする組織。地下に拠点を置き、九重幹也をリーダーとして活動している。
霊具顕現:通称二段階。能力を増幅する武器を生成する。共通効果として第一段階の能力を無効にすることができる。
オリキャラ募集概要
>>20
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開 ( No.31 )
- 日時: 2012/09/01 11:52
- 名前: 潰檸檬 (ID: pyK84o2R)
「シッ!」
ナイフが飛んでくる。
まさか獲物を投げてくるとは思わなかった。
だが問題ない。
一枚羽を温存する為、ふたたび使えない左腕でこれを受ける。
鋭い痛みで意識が飛びそうになるが、堪える。
……?ナイフの柄に糸……?
っ!ワイヤーか!
氷室がワイヤーを引く。
伴ってナイフが俺の腕から抜ける。俺はこれを即座に止血。
……相手の獲物を封じ込めたつもりがノーリスクで痛めつけられた。
いや、手の内が一つ分かって五分五分と言ったところか。
ナイフ投擲は一度きりの奇襲だったようで今度はワイヤーを使いカウボーイのような動きでナイフを振り回す。
『来るぞ!』
火焔が叫ぶと同時、反射的に後ろに跳んだ。
今まで立っていた場所には鎌鼬のような空気の刃が飛来し土煙を上げる。
完全に遠距離、中距離から攻め続けるつもりみたいだな。
ならば無理やりでも近距離に引っ張り出す。
「火焔、三枚目を解体。援護に回してくれ」
『もう解体しておるわ。行くぞ?』
流石。
おそらくリーチなら互角か、もしくはあちらの方が少々広いか。
突っ込むしかなさそうだ。
「おおおおおおおおおおおおおおおお!」
まっすぐではなく不規則なルートで走る。
少しは狙いを付け辛いはずだ。
そして火焔の能力による幻影。
これによる回避が非常に大きい。
「ちっ!」
舌打ちと共に氷室が後ろに下がろうとする。
「逃がすかよ!」
全力で跳躍。一気に距離を詰め、ここでやっと———
「一枚!」
爆炎が広がる。振り下ろした刀に手ごたえはなかったが関係ない。
爆炎で視界を塞げば、上手くいってダメージを与えていればそれでいい。
『下がったぞ!』
火焔の言葉と共に即座に二枚目を発動させる。
三枚羽にはそれぞれ特性がある。
一枚目は超広範囲の爆炎。
そして二枚目。
ブースターのように炎を推進力に変えた超高速移動からの斬撃。
無論爆炎は広がらないため攻撃範囲は一枚目に劣るが威力は変わらない。
背中にマフラーかマントかのように漂う炎の帯が弾ける。
皮膚が空気の抵抗で震える。
歯を食いしばり突撃する。
一枚目の炎を抜け。眼前に氷室が迫る。
「二枚目ッ!」
肩から腰にかけてを思い切り狙った。
諸に受ければ命はない。そう思ったのか氷室の体がガクンと急激に動く。
おそらく風の制御か何かで空中にある体を無理やりずらしたのだろう。
その上
「(何!?)」
肩の部分で見えない何かが邪魔をするように刀を防ぐ。
しかし、反動で氷室は地面へと叩きつけられる。
「……ッ!せぇいっ!」
そのまま踵落とし!
ここでやっと確実な一発が入った。
「どうだっ!」
肩で息をしながら俺は後ろに下がる。
氷室がゆっくりと口の周りを血で汚しながら立ち上がる。
三発限りの"羽"を二枚消費して、残りを援護に回して、それでいてやっと一発。
超必殺連打してやっとこれだ。
状況は俺の有利に見えるがもう手が無い。
そして、氷室の反撃が始まる
「舐めるな凡俗!」
ドンッ!と上から莫大な圧力がかかる。
風が、同じ第一段階がこれだけの威力を簡単に振えるのか。
限界を超えて出力……。ボンヤリと氷室の後ろに白目をむいて絶叫を上げる霊体が見えた。
そして、パキッと、氷室のナイフに亀裂が走る。
「ちっ。限界か……が、貴様は今ここで斃す!シナツヒコ!」
忌々しそうに氷室は自らの相棒に命令する。
さらに限界を超えて出力。と
奴の上に巨大な空気の渦が球体になって出現する。
パッと見でわかるのは、あれが羽以上の威力を持っている事、現状、もうあれを防ぐ手段も、かわすこともできないという事。
積だ。
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開 ( No.32 )
- 日時: 2012/09/02 21:45
- 名前: 潰檸檬 (ID: pyK84o2R)
『ここまで……か。力量を見誤った訳でも無く、実力を出し切れなかったわけでも無く、運もそこそこあった。やはり今までのようにはいかんか……』
まだ……だ。
積んだとしても……足掻くのはやめない。
勝ちが無ければ価値は無い。なんて言わないけれど、諦めて、はいどうぞと負けていいはずがない。
圧力の中で俺は必死に腕を動かす。
匍匐前進以下の速度で、這いずるように少しずつ前に。
「……動くな。あきらめろ」
冷淡な声が聞こえるが、うるさいと必死に言葉を出して否定する。
刀を地面に突き立ててガチガチを歯を鳴らしながら折れそうになる足を必死に支え、立ち上がる。
「———ォ」
「オオオオオオオオオオあああああああああああああ!」
一歩。
踏み出した。
また一歩、また一歩と歩を進め、攻撃が届く位置まで来た。
ここまで氷室が攻撃しないのも、表情をピクリとも変えないのも、勝ちが見えているからだろう。
だがそれでも俺は……
刀が重い。炎も出せない。
叫びながら俺は腕を前に突き出す。
「貴様の名は覚えておこう」
氷室の声と共に風の塊はこちらへと飛来する。
そして
『———ァ』
今まで、ずっと絶叫を放ちながら能力を出し続けたシナツヒコの声が途切れる。
ナイフが割れ、俺の眼前にあった風の塊がリモコンで消したようになくなった。
「ッ!?」
途端にぞっとするような氷室。
そして、
拳が届く。
ぼすっ。と軽い音が氷室の腹に当たった俺の拳から。
そこでまた、俺の意識は———。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「……俺の……負けだったな」
『殺さんのか?』
「……刀の怪を"使って"の戦争だ。怪が限界を迎えた以上、俺は今戦えない」
"使う"。これが"協力する"という私たちのスタンスとは相容れないのじゃろう。
この男はきっとこれからも花好樹の壁として何度も刃を交える。そんな気がする。
「倉梨花好樹、火焔。次に会うときはもっとマシになっておけ。俺も次の霊はマシなのを用意する……」
そういってずかずかと奴は姿を消しおった。
直後
「うあああああああああ先輩先輩先輩先輩先輩先輩先輩うわああああああああああああ!」
猫。津田彩華じゃ。
急に出てきたと思ったら即心臓マッサージ。
おい、泡吹いてるぞ……。
「ぐふっ、ぐふっ、グブォァア!」
吐血してるじゃろうが!
「ダメです……もうここは……じ、人口呼吸を……ハァ……ハァ」
ダメじゃこいつ。はよう止めないと。
ん、すこし炎も回復したし。
そうじゃな。起こしてやるか。
ぱんっ。と私が手を叩く。
何してるかって?花好樹の体温をむりやり上げてるんじゃよ。
「死ぬわ!」
バーン!という効果音が出そうな勢いで飛び起きる主様。
猫は私を睨みつけておるが知った事ではない。
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開 ( No.33 )
- 日時: 2012/11/18 23:19
- 名前: 毒田亜.潰 (ID: pyK84o2R)
「またマトモな勝ちは無かったわけだ」
あきれ果てたような、馬鹿にしたような口調で幹也さんが言った。
半日たって俺は組織の会議室にいた。
ちなみに今は俺と火焔ペア、彩華と孫市ペア、幹也さんと白光ペアしかいない。
「その上左手は俺が直さなけりゃ一生動かなくなってたぞっと」
返す言葉も出ない。
正直自分の実力の無さに腸が煮えくり返っている。
継元との戦いで見出しかけた第二段階、霊具顕現が再び使えるようになるわけでも無く。
三枚羽を自分の技として昇華できるわけでも無く。
足踏みだけだ。
「しゃーねー。早めるか?組織入り。んでもって彩華とツーマンセルで組ませるのもしばらくお預け。一月俺と組織のある人間で鍛えてやる」
ある人間?
「おう。戦争の参加者ではないけど契約者とデフォルトで同等以上の身体能力持ってるバケモノがいてなー」
「……幹也さん。そのひとってもしかして名前が”く”で始まりません?」
嫌な予感しかしない。
というかものっ凄いオレにはその人に心当たりがある。
中高とオレを引っ掻き回してくれた……
「ん?おーそういや中高一緒だったか?」
高校卒業してから失踪したという情報すらあったが……ああなるほどあの人なら組織入りしててもなんの不思議もない。
とにかくその人は幹也さん並みに常識が効かない。
破天荒。その言葉が世界一に合う男。
俺と幹也さんの言葉が重なる。
「久流貴也」
くりゅうたかや。
くりゅうたかや。
くりゅうたかや。
「呼んだ?」
天井をぶち破って高そうな靴とジーンズが顔をのぞかせる。
天井か壁かどっちか分からなかったが天井だったか。
「よぅっ!花好樹!」
「いちいち器物破損しながら登場するのはどうかと思うって……いつも言ってたよね?兄貴」
そう。久流貴也は俺の先輩にして義兄弟というかまあ兄貴分である。
『周りに追いつかなくちゃ勝ちはない。勝ちをとらなきゃ価値は無い』
クピドを倒すと焦った理由でもあり、第二段階に一瞬でも突入できた理由でもあるあの言葉も、この男のモットーである。
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開 ( No.34 )
- 日時: 2012/11/29 22:01
- 名前: 毒田亜.潰 (ID: pyK84o2R)
さて、予定よりも早く俺と火焔の組織"刀憑"入隊が決まった。
決まってからはや5日。
「これ……で……20セット目……終了っ!」
基礎体力作りだけで今までの戦闘と同じくらい疲労を感じる。
ただ走ったり素振りする訳ではなく、幹也さんの能力で数倍の疲労を感じるようにしたり、契約者以上の身体能力を持つアニキと火焔なしで組手させられたり。
これで学校は休めないというのだから笑えない。
ちなみに両親は意外とあっさり俺の組織入りを認めてくれた。
無論組織やら刀の怪やらの事は言っていない。
寮みたいなものだという事になっている。
「うーし。今日のアップ終了ー。じゃ貴也と組手なー」
幹也さんが指をパチンと鳴らしたと思ったら全身の疲労が一気に消えてなくなる。体の温まりはそのままだ。
「うし!今日こそアニキに触れてみせる!」
悔しいがまだ全力で動く兄貴には触れることもできないのだ。
それでも幹也さんと兄貴、それに火焔は五日でここまで伸びるとは思わなかった。だそうだ。
確かに五日前よりもずっと火焔の能力を使うのは上手くなった……と思う。
それでももっと目に見える強化。例えば信長の技である三枚羽を俺だけの技に昇華させたり、霊具顕現だったり……。
イカン。焦るのは禁物。
一か月。その一か月で俺は少なくとも彩華のレベル程度にはなれるらしい。
というか彩華俺より格上だったのか……。
聞いた話だと継元をボコボコにできる程度だそうだ。
詰まる所現在は氷室よりも強いみたいだ。
火焔は気に食わない気に食わないと俺に八つ当たりをしてくるので頑張って追いつこう。
「うーし。じゃ、行くぜ!カズキ!」
快活に、ガンガンと拳を打ちつけ合いながら兄貴が訓練施設に入ってくる。
普通に私服かつ丸腰。この状態で能力使う俺よりも強い。
おそらく兄貴は人間の形をした人外だ。
それこそ、殺す気で……。
「ぉおおおおおお!」
肺の空気をすべて抜くくらいの勢いで咆哮し兄貴へ突進する。
タイミングを計れ。見えなくていい。体で覚えたあのタイミング……。
兄貴の初撃はローキックのはず!
今だ!
そう思うと同時に兄貴の姿が消え、俺の目の前に現れる。
しかし、すでに俺は横に飛び始めているのだ。
長い脚が空を切った。
しかし
「ごっ——!?」
足が伸びきる前に真横、つまり俺の方へ思い切り向かってきた。
木製のバット。いや、金属バット。いやいや、ダンプカーが衝突してきたかのような勢いで体が垂直に吹き飛ぶ。
壁に激突する直前、なんとか受け身の真似事で一撃で気を失わずに済んだ。
ぐぅ……まったく反応できなかった。しかし、見えはした。
もうすぐ見切れる!
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開 ( No.35 )
- 日時: 2013/01/07 20:26
- 名前: 潰レモン (ID: SSGIlw3x)
再び時は飛び、既に入隊してから一ヶ月。
もうすぐ冬ですっかり寒くなってきた。
訓練漬けで俺の成績もすっかり寒くなってきた。
まあ、俺は既に進路が決定しているため少しばかりは安心している。
一月早かった入隊のお陰か、今後激戦になっていく戦いにもきっと食らいついていける。
何が何でも生き残る。
俺自身の、そして、火焔の為に。
「昨日で訓練期間も終了っていっても……な」
ここ一月続けた早朝ランニングから素振りの流れ。
これを毎日やって遅刻ギリギリに学校に行く。
訓練期間だけのつもりがすっかり日課になっていた。
『実戦はしておらんがそれでも先月までのお主とはすっかり別物じゃよ。よくもまあここまで伸びたのう』
それでも、霊具顕現、第二段階にはたどり着けていないのだ。
幹也さん曰く、継元戦で出した"纏刀"はまだ第二段階に達してはおらず、言ってみれば1.5段階みたいな物らしい。
まあ、あれは三枚羽の即席応用だったわけだし、仕方ないと思う。
が、
第二段階能力のアドバンテージ。
白光が刀の怪による能力の基本として教えてくれた事だ。
聞けば第二段階の能力は基本的に第一段階の能力とぶつかった場合、無条件で第一段階の能力を無効化するそうだ。
今後第二段階は確実に習得しなければならない。
氷室や崩木と戦うためにも……
「さて、学校行くか」
『今日は土曜じゃぞ』
……訓練漬けになって困ったことが一つ。
ぶっ倒れすぎて曜日感覚がおかしくなった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「さて、どうすっかな」
組織の能力者やサポーターと呼ばれる人たちともかなり面識が出来て暇はしないはずなのだが、訓練漬けで遊んでなかった為かどうも何をしようか迷う。
うーん。と迷っていると火焔が刀から霊体で出てきて、なにやら真っ赤な顔で
『……花好樹。"でーと"をしよう』
なんとなく、互いに信頼も、信用もしていることは知っていた。
勘違いだという可能性はあるが火焔は少なからず俺を想っていてくれている事も知っているつもりだし、自分の火焔に対する想いも自覚している。
……だけれど、面と向かってデートしようなんて言われると。
「火焔。……俺は」
『言うな。たわけ。互いに"報われない身"だということは知っておろうが。これからこうやってゆっくり出来る時間があるとは思えんしな』
報われない身。
この一ヶ月で戦争も進んで聞けば契約者の総数は既に100を切った。
訓練中に組織の人間も敗北して霊体を失って悲しみに暮れている人もいる。
契約者本人が一人も欠けていない事が奇跡だと幹也さんは悔しそうに呟いていた。
火焔も俺も、何時敗北して消えてもおかしくないのだ。
「行くか」
『ああ』
互いに顔を真っ赤にしながら触れられない手を繋いだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「これ以上見るのは……野暮だよなー」
白光の能力をつかって各人の動向を見ていた幹也ことオレはそう言って花好樹火焔組の映像を切った。
『おや、空気を読むなんて珍しいですね?』
白光が本気で珍しいと言わんばかりに言うが、これでもちょっと前まで花好樹と同じくウブで熱血で真面目だったんだがな。
世界を欠けた戦いを二三度繰り返してこんなになっちゃった。
………オレも、身勝手だな。
ほとんど一人で全部終わらせられるのに自分じゃ動けないからって周りを巻き込んで。
偽善者過ぎてヘドが出る。
「白光。お前の正体……教えてやれなくてごめんな」
『話すときになったら話してくれるんですよね?期待してますよ』
花好樹と火焔を見ていると思い出すのだ。
あの日々を。オレが間違いなく"主人公"だったあの時を。
「(……そろそろオレも手を打っておかなきゃな。少なくとも出来レースでは終わらせねーぞ)」