複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開
日時: 2013/11/02 22:30
名前: 潰レモン (ID: GTWwVaDQ)

名前:蔵梨 花好樹/クラナシ カズキ
性別:男
年齢:18
容姿:茶髪でよく整えられた少し長めの髪、顔立ちはかなり整っている部類。18歳としては少しだけ小柄。
概要:少々さえない割と駄目な高校三年生。
   進学は決まっているが目標もなく、日々を惰性で過ごしている自他共に認めるダメなヤツ。しかし情熱家で人のために必死になれる男。
   いろいろあって"刀の怪"なる妖怪同士の戦争に巻き込まれる。
   刀の怪を使うセンスにあふれ、火属性に対して異常なほどに適応する。
   ちなみに自分の名前が嫌い。詳しく言うと女々しいという理由で漢字が嫌い。
得意属性:火
契約相手:火焔

名前:火焔
性別:女
年齢:外見年齢約20、実年齢推定五百歳ほど。
容姿:金髪でロングの美少女もしくは美女。意地の悪そうな笑みを浮かべている事が多い。背は花好樹よりも微妙に高い。
概要:いろいろあって花好樹と契約した"刀の怪"。
   数百年刀ごと封印されていた為浮き世離れどころじゃないほど現代知識がないが、織田信長を「織田っち」などと称するなど、変な部分で現代的。
   花好樹を燃やしたい奴No.1にあげている。理由は燃えやすそうな名前。
   刀の怪の戦争にはそれほど興味は無い。むしろなぜ急にそんな物が起こっているのかに興味を示す。
媒体武器:日本刀:銘???
属性:火……?
契約相手:蔵梨 花好樹



刀の怪:武具に取り憑く妖怪。取り憑かれた武器は妖具となり、不思議な力を発揮する。

戦祭:刀の怪と刀の怪が宿った武器を使う契約者のコンビ達が戦い最後の一人を決める意味不明の戦争。幹也曰く"出来レース"。

刀憑:戦祭の中止を目的とする組織。地下に拠点を置き、九重幹也をリーダーとして活動している。

霊具顕現:通称二段階。能力を増幅する武器を生成する。共通効果として第一段階の能力を無効にすることができる。

オリキャラ募集概要
>>20

Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 オリキャラ募集なう ( No.21 )
日時: 2011/12/24 22:33
名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)


『いったん引け、花好樹』

火焔の言葉通り、辺り一面に炎と煙をまき散らし、視界を潰す。
追っては、来なかった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「っ……くそ……」

『痛むか?』

まあな。とだけ返す。本当は痛いどころの話では無い。
焼いて塞ぐにも限度がある。
そういえば戦争に巻き込まれる原因も凍月に刺されたからだったな。
故に、もう一度言わせて貰おう。
イタイを通り越して遺体になりそうだ。
……どちらにせよ長期戦はヤバイ。
速度も意外性も、あっちが上だ。

『力量も、反応もじゃがな』

ぐぬぬ、
にしてもどうするべきか。逃げる?彩華に助けて貰う?
どちらも気が進まない。
凍月はオレ達が止める。それは譲ることができない。

『方法はあるぞ。大博打になるがのう』

博打……ときた。
それも大博打。漕ぎ出せ……!勝負の大海へ……!ざわ・・・ざわざわ。
って違う。

『倍プッシュじゃ……!』

乗るなっ!

『死ぬのは怖くは無い、無意味な死が怖いんじゃろう?』

そこまで行くと通じないだろ……。
ま、火焔の言う通り戦闘時特有の興奮なのか、出血で頭がアレな状況なのか、あまり恐怖は感じない。

「乗るぜ、火焔。その博打」

『それでよい。博打と言っても悪い賭けではない。むしろこっちが有利。……お主の才能ならばな?』

回りくどいな、本筋だけで十分だ。

『ふむ、言ってしまうと必殺技じゃな。ぶっつけ本番で織田っちの必殺技を使って貰う』

信長は必殺技があったらしい。鉄砲隊でもだすのか?
王の軍勢か?

『名を、三枚羽という』

三枚、羽……。

『短期決戦に望むと言ったな?この技はまさにその体現。たった三発で全てが決まる』

なるほど、ソレで三枚羽、ね。

『三枚目を使い切れば私の炎は打ち止めじゃ。もう勝ち目は無くなるじゃろうな。それでもやるか?』

「やる」

『いい即答じゃ』

火焔は快活に笑い、言った。

『では行こうぞ、契約者よ。我が命は預けた。貴様の命は預かった。あとは勝って笑うだけじゃ』

火焔さんかっけえ。
さて、相棒が大見得を切ったならオレも大見得を切ってみせるのが礼儀……なのだろう。

「……えっと」

出てこない。
恥ずかしい。

「か、火葬パーティのはじまりだー」

『引くわー。花好樹まじ引くわー』

………………ちくしょう……。

「あー、もう!わかったよ。勝つぞ火焔。この勝負!」


Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 オリキャラ募集なう ( No.22 )
日時: 2011/12/25 14:05
名前: 御鳥 (ID: GSdZuDdd)

初めまして、同じ複雑・ファジー板で書いている、御鳥といいます。
タイトルもさることながら、内容も面白いですね。個人的には、凄い好みです。特に、一人に一つ、専用の武器があるところとか。
キャラでいうと、火焔か彩葉が好きです。
オリキャラを募集しているようなので、投稿させて頂きますね。


人の場合
名前:紀伊 羽織/キイ ハオリ(ヨミガナ)
性別:女
年齢:13歳
容姿:白い髪を低い位置で二つに結っている。体は歳なりに小さいが、それでもなお小柄。中学校の制服を着ていることが多い。
概要:大人しく楚々としていて、歳不相応に大人びている。
かなり身軽で、中学生だが戦闘センスはある。慣れているのか、二丁拳銃も巧みに操るが、まだ子供なのでエネルギーが足りず(後述)、あまり多量に撃つことはできない。最大で30発前後が限界。スローネをネロと呼ぶ。
得意属性:炎(未契約の場合無し)
契約相手:座天使スローネ(未契約の場合無し)

刀の怪の場合
名前:(座天使)スローネ
性別:男
年齢:二千歳くらい
容姿:黒髪の青年。精悍な顔立ちで、背も高い。
概要:天使の階級において第三位の天使。神たる主の戦車を運ぶ者とされるが、軽量化に次ぐ軽量化がなされ、今では黒い二丁拳銃になってしまった。何故に天使が黒いかというと、本人曰く、「燃えているうちに焦げてしまった」らしい。
礼儀正しく、誰に対しても敬語で接する。一見するとあらゆる意味で良い人そうなのだが、契約者を羽織にした理由は「可愛かったから」。
見た目は一般的な自動式拳銃だが、フルオート、三連射、乱射、散弾、さらに銃口付近には細長い剣を装着できる銃剣。と、様々なギミック搭載。また銃弾や剣に炎を灯すこともできる。弾丸は契約者のエネルギーで、撃ちすぎると倒れる。
武器形状:黒い二丁銃剣
属性:炎
契約相手:紀伊 羽織(契約者がいない場合無し)


あと、ご参考までに、サンボイも載せておきます。邪魔なら無視してもらっても構いません。

羽織
「初めまして、私は紀伊 羽織です。よろしくお願いしますね」
「あともう少し……ネロ、頑張ってね」
「はぁ、はぁ……あと撃てるのは、3発くらい、かな……?」

スローネ
「初めまして。僕はスローネ。座天使とも呼ばれます」
「羽織、あまり撃ちすぎると、前のように倒れますよ」
「元は僕も、戦車だったんですけどね……どうしてか、かなり軽量化されました」

Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 オリキャラ募集なう ( No.23 )
日時: 2011/12/25 12:47
名前: 檜原武甲 ◆gmZ2kt9BDc (ID: S20ikyRd)
参照: 罪とDesert Eagleをよろしく!

人の場合
名前:月夜野 一色/つきよの いしき
性別:男
年齢:17歳
容姿:黒いコートを羽織っている(ポケットには暗視スコープが入っている)。中は動きやすい服、黒い髪でなぜか左目だけ赤い。右目は黒。戦うときはコートを脱ぐ。
概要:スマートな体つきだが、ちゃんと戦うための筋肉はついている。また影がとても薄く、自分で影を薄くしたら目視しないかぎり気が付かない。如月のことを「沙弥」と愛す。根暗ではない
得意属性:闇
契約相手:如月 沙弥

刀の怪の場合
名前:如月沙弥(ドッペルゲンガ—)
性別:女
年齢:外見17歳(本当の年齢は328歳)
容姿:黒いコートを羽織っていて黒いサングラスをしている。陸上用のタイツを着ているためすばやく動くことができる
概要:能力について
   普通に使える能力、
   ・影の中に入る(建物の影など)。いつも寝るときは建物の影に入っている。(中への干渉は無理)
   ・周囲を真っ暗にする。   
   体力を削ることによってできる能力
   「ダウンロード」……敵の契約者の容姿、口調、声をコピーする。能力は刀の怪の能力をコピーする。(注、コピーによって変わるのは一色) この能力は十分が限界。

 元はドッペルゲンガ—(わからなかったら調べてください)。月夜野と劇的な恋をしたからコンビを組んでいる。性格は能力と違って明るく、冷静。契約者を裏切ることはない。
武器形状:死神がもっているような鎌
属性:闇
契約相手:月夜野一色



おもしろいのでキャラを投下しました。

妖怪は好きなんでこれからも読んでいこうと思います!!

火焔がおもしろいです!

キャラについてわからないことがあったら言ってください

ガンバ!です

Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 オリキャラ募集なう ( No.24 )
日時: 2011/12/29 00:05
名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)

御鳥さん、檜原武甲さん、コメとキャラ感謝です。
語り部というか、主観で進めるのは初めてなので情景描写がとてもヘンテコなのですが褒めていただけると幸いです。
火焔人気だなあ・・・
花好樹「解せぬ」



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ほう、逃げるのはやめたか?少年』

凍月が言う。
ああ。とだけ返して構える。
そして、

「三枚、羽」

火焔のエネルギーを三分割、オレの後ろに形として固定する。
一枚はいつも通り刀に纏わせる。

『ほう、炎の凝縮か。一発逆転を狙っているな……面白い』

殺人鬼の持つ軍刀が氷の刃に包まれノコギリ状になった。

『やはり少年、君は興味深い。そして、できる限りの力を出す価値がある……勝負だ』

三枚羽一枚目。火焔曰く基本はカウンターだ。
おそらくあの殺人鬼は突進してくるだろう。
ならば、そこをつく。
鍔迫り合いになりさえすれば火力で粉砕できる。

「来い!」

だが、

『全力を尽くすのと正面からそちらの手に乗るのは違うだろう』

ノコギリ状の氷の"刃"が飛んできた。
やばいっ!?と思ったがすかさず火焔が言う。

『かわすな!』

刃は、皮膚に触れる直前、溶けるように消えた。否、溶けた。

『ほう、そこまでの熱量か。この男が使える力量では遠距離攻撃を届かせるのは無理だな……しかたない』

来る。

『乗ろう、その駆け引き』

殺人鬼は後ろにいた。
やっぱり速い。
だが、ミキヤさんならもう終わらせてる。
そしてなにより

「読めてるんだよ」

振り向きざまに刀を、炎を振るった。

「お、おおおおおおおおおおおおおおお!」

触れた途端凍月の媒体である軍刀が弾かれる。
鍔迫り合いにすらならない。想像以上だ。
そして、
爆炎が殺人鬼を飲み込み、吹き飛ばした。

『ふむ、織田っちのときはもっと威力があったんじゃがなあ……記憶違いだったか?』

まじかよ。
三発どころか一枚羽だけで終わってしまった。
殺人鬼は……気絶している。
警察に連絡だけして逃げるか。

「さて……問題は」

『……見事だ。少年』

凍月。
前回の事があるので一応殺人鬼と凍月の間に立つ。

「今回は逃がさない凍月」

『何、逃げる必要は無い。君が逃がしてくれるからな』

あ?

『後ろだ。気づかなかったか?』

う、しろ?
ゆっくりと後ろを向くと

「アハハ、気を付けてくださいよ凍月。君は大事な戦力なんですから」

首筋にハサミが当たっている。
ハサミ風情なのに、今の状態じゃ、"三枚羽程度"じゃ対抗できる気がしない。
そして、殺人鬼の姿は無かった。

『すまないな、崩木。この少年は強い。あの男程度ではやはり勝てなかった……だが、』

「?」

『その少年と怪は私の獲物だ。君が殺すというのなら私は抵抗するだろう』

ありゃま、とハサミの少年、クズキはハサミを下げた。

「しかたない。じゃ、行きましょう凍月。君の契約者をそろそろ見つけなくては」

オレの目の前で、オレに一瞥もくれず、凍月を拾ってそのまま消えた。
眼中に無い。
そんなカンジだった。
普通なら激昂して殴りかかっている。
もしくは火焔がぶち切れたり……なのになぜオレは
オレは、安心している?


Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 オリキャラ募集なう ( No.25 )
日時: 2012/01/04 21:03
名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)


その後は放心状態みたいになっててあんまり記憶が無い。
気がつけば家に帰っていてベットで寝ていた。

『実力的にはやはりミキヤには全然及ばないんじゃろうが明確な敵意を持たれていたからのう。実力差が顕著に出た……と言う所じゃろう』

起きた途端に火焔の総評。
……悔しい。負けてばかりじゃないか。オレは。
あの時、フードをかぶった"オレ"を名乗る奴……火焔の力を借りずにあのくらい強ければ……。
クピドも、凍月も、崩木もきっと倒せるのだろう。
今みたいにちまちま素振りしてるのだって無意味じゃ無いのだろう。
だが……

「周りに追いつかなくちゃ勝ちはない。勝ちをとらなきゃ価値は無い。……か」

『どうした?』

「いや、オレの先輩の言葉だ。バカでマイペースで優しさのカタマリみたいな奴なのに勝ちにはやたらこだわる人でな、ちょっと思い出した」

そうだ。これは別にスポーツでも遊びでもない。
勝たなきゃ死に直結する。
勝ちに拘れ。負けを嗤うな。何より勝たなきゃいけないのは相手ではなく、一秒前の自分だ。

ああそうだ。最近やっと背中が見えた。
オレの理想の自分。
まだまだ米粒ほどの大きさにしか見えないあの背中を……超える。

「火焔、クピドを倒そう」

何?と火焔が驚愕の声を上げる。

「防戦は飽きた。攻めに入る。ついでに言うと負けも飽きたな」

言いながらオレはケータイを開く。
かけるのはミキヤさんだ。

「もしもし、オレです。情報をください。クピドの……ハイ」

電話の先のミキヤさんが笑う。
やたら楽しそうだ。
……隣町か。

『花好樹、本当に行くのか?』

「目には目を、奇襲には奇襲を。違うか?」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。