複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜更新再開
- 日時: 2013/11/02 22:30
- 名前: 潰レモン (ID: GTWwVaDQ)
名前:蔵梨 花好樹/クラナシ カズキ
性別:男
年齢:18
容姿:茶髪でよく整えられた少し長めの髪、顔立ちはかなり整っている部類。18歳としては少しだけ小柄。
概要:少々さえない割と駄目な高校三年生。
進学は決まっているが目標もなく、日々を惰性で過ごしている自他共に認めるダメなヤツ。しかし情熱家で人のために必死になれる男。
いろいろあって"刀の怪"なる妖怪同士の戦争に巻き込まれる。
刀の怪を使うセンスにあふれ、火属性に対して異常なほどに適応する。
ちなみに自分の名前が嫌い。詳しく言うと女々しいという理由で漢字が嫌い。
得意属性:火
契約相手:火焔
名前:火焔
性別:女
年齢:外見年齢約20、実年齢推定五百歳ほど。
容姿:金髪でロングの美少女もしくは美女。意地の悪そうな笑みを浮かべている事が多い。背は花好樹よりも微妙に高い。
概要:いろいろあって花好樹と契約した"刀の怪"。
数百年刀ごと封印されていた為浮き世離れどころじゃないほど現代知識がないが、織田信長を「織田っち」などと称するなど、変な部分で現代的。
花好樹を燃やしたい奴No.1にあげている。理由は燃えやすそうな名前。
刀の怪の戦争にはそれほど興味は無い。むしろなぜ急にそんな物が起こっているのかに興味を示す。
媒体武器:日本刀:銘???
属性:火……?
契約相手:蔵梨 花好樹
刀の怪:武具に取り憑く妖怪。取り憑かれた武器は妖具となり、不思議な力を発揮する。
戦祭:刀の怪と刀の怪が宿った武器を使う契約者のコンビ達が戦い最後の一人を決める意味不明の戦争。幹也曰く"出来レース"。
刀憑:戦祭の中止を目的とする組織。地下に拠点を置き、九重幹也をリーダーとして活動している。
霊具顕現:通称二段階。能力を増幅する武器を生成する。共通効果として第一段階の能力を無効にすることができる。
オリキャラ募集概要
>>20
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 ( No.1 )
- 日時: 2013/11/02 22:34
- 名前: 潰レモン (ID: GTWwVaDQ)
意味が分からない。
マジで意味が分からない。
いつも通りの学校の帰路。急に腹部を刺された。
ナイフを持ったバリバリ不審者のおっさんとか、テロリストっぽい外国人とか、そんなニュース的事件性にあふれる物と者にではなく。
西洋刀と一体化したような巨大な氷柱をもった学生にである。
はっはっは、まったく近々は猟奇的な学生もいたもんだZE!
などとは言っていられない。
やばいやばい、痛すぎる。痛いを通り過ぎて遺体になってしまう。
虫の息で最後に脳裏で考えたことは「痛い通り越して遺体」ある。
下らないにもほどがある。
まぁ、なんにせよ。そこで一度人生はオレの人生は終わった。
遺体である。
間違えた。遺憾である。
「———ッッッッ!と言う夢を見たぜ!」
『残念だが夢ではないな』
……廃墟?
…………だれが話しかけた?
………………なんか刀が置いてある?
……なるほどっ!
「まだ夢か」
『違うわっ!うつけ!』
怒られた。誰か分からないけど聞こえてる声に。
……刀から声が発せられている気がするがソレは寝ぼけているせいだろう。
『あーあーあー、たぶんお主の気のせいでも何でもないぞ?私は刀だ』
私は刀だ(キリッ!
とか、
「ねーよ」
と良いながらとりあえず立ち上がって刀を拾う。
この刀は学校帰りに神社寄ったとき、地下室みたいな場所があったから入ってみたらこれが鎖でガンジガラメになってたから何となく持って来ちゃった物だ。
説明終わりっ。
我ながら最悪の窃盗である。
窃盗して警察に出頭である。
くだらねー
「で?刀さん刀さん、僕はどーして生きてるのー?」
『お主、信じてないじゃろ?』
……マジで刀から聞こえている。見た感じスピーカーなど付いていない。
鞘の中か?
と刀を抜いてみると
ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
と、炎が柱のように伸びた。
軽く触れそうだった前髪がジュッ!と焦げるのが分かった。
『本能寺の変は儂が起こした』
炎が収まったので鞘に刀を仕舞い、放り捨ててダッシュで廃墟を後にした。
まったくとんだXファイルもあったもんだ。
モルダーもスカリーもオレの知り合いではない。ましてやセガールやシュワルツネッガーのメル友ですらないのだ。
せいぜいマクレーンさんのファン程度である。
『無駄じゃぞ?契約は中途半端とはいえ、一応成立しておるからのう』
この約数十秒前まで聞いてた。否、聞いちゃったことのある声は……
と後ろを振り向くと
抜き身の刀が剣先でオレの頭を狙って飛んできている。
なるほど命日か!
などと意味の分からないことを口走りながら全力疾走で逃げる。逃げる逃げる。
いつもの学校の帰り道に……たどり、つい……た。
固まって赤黒くなった
血。血液血血液血血液血血血血血血血血血血血血血血血血血血血血血
tttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液血液
ktekktekktekktekktekktekktekktekktekktekktekktekktekktek
そして、何かが焦げたような真っ黒な後。
『分かったか?ここでお主は死んだ。私が助けた。仮だが契約してな』
夢だろ……やっぱり。
ぼそりと呟くと
『先ほどの炎、熱を感じたじゃろう?』
………………。
「お前は何だ。刀」
『聞きたいか?我が名を聞けば貴様は少なくとも普通の人間では無くなるぞ?織田っちみたいに自殺しようか迷ってて焼死するような最後を向かえるかも』
織田信長ってそんな最後だったのか……つか織田っち言うな。
「いいから、早く言えよ。また放り捨てて逃げるぞ」
『ふん、まあよい。……我が名は、火焔。刀の怪、火焔じゃ。お主の名は?有象無象』
「オレの名前か?聞いたらお前少なくとも普通の刀じゃなくなるぜ?女子高生のケータイみたいにストラップの方が本体になるような最後を向かえた挙げ句、声保存して動画サイトにアップされちまうかも」
『意味が分からん。いいから言え、焦らすな』
「つれないねえ。オレは蔵梨花好樹。花に好き嫌いの好き、樹木の樹で花好樹だ」
『ほう、ずいぶんと燃やしやすそうな名前じゃのう。気に入ったぞ』
気に入るな。この漢字は嫌いなんだよ。女々しくて
「で?お前はオレを助けてなに?どうしたいの?」
『まあ特筆して理由はない。何の因果か封印が解けて外に出るのは数百年ぶりじゃからのう。お主と契約して今の時代を見たいのじゃ』
私と契約して今の時代を見せてくれよ!
そんなのってないよ!そんなのぜったいおかしいよ!
……と言う必要も無く、この刀、火焔はあの白い悪徳営業マンのようにだますこともなさそうだ。
「ま、いいか。オレも人生を無駄に過ごすのは飽きた。思い出作りに非日常もよさそうだ」
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 ( No.2 )
- 日時: 2011/09/19 18:57
- 名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)
あれから三日。
火焔たんは今日も元気です。
見た目人間状態の幽霊モードで家でも学校でもプラプラしてます。
ちなみに幽霊モードなら刀を必要としないがオレの周り百メーター位からは離れることができないそうだ。
『ヘイヘイ!花好樹花好樹!私はテレビでやってたプリンなるものが食べてみたいのじゃ!お主の母の料理は絶品じゃがこの時代は誘惑が多すぎていかんな!いかんから遺憾じゃな!』
オレのキャラがちょっと移った挙げ句オレと味覚を共通しているからか、やたらいろいろ食べたがる。
一人焼き肉はハードルが高かったぜ……。
「(あー!焼き肉の時点で財布の中身やべえんだよ!マジで頼むからあと一週間は我慢しろ)」
『焼くぞ?』
「母さーん!ちょっとコンビニ行ってくるけど買ってくる物あるー?」
だいたいこんな日常になってしまった。
恐るべき刀の怪……。
「そういや、オレを殺したアイツ、なんだったんだろうな?」
『うつけが、お主もだいたい分かっておろう?お主の持ってるマンガと同じぱたぁんじゃよ』
……同類、刀の怪と契約者。
「じゃあオレもあの炎使えたりすんの?」
『私とあの刀があればもちろん。お主なら簡単じゃろうな』
ふーん、試したいけど目立つからな、機会があればやってみよう。
つかさてはこいつ、オレの部屋の物勝手にあさってやがるな?
『こんどあのゆぅぎおぅなる紙の遊びをやってみたいのう、テレビでやってたし』
本能寺を燃やした奴がカードゲームやりたいって……。
この妖怪、どんどんサブカルチャーに染まっていってやがる……。
『もうなにも怖くない』
うるせえ。
そういえば、刀の怪について調べてみた。
元は付喪神。日用品に取り憑く幽霊では無く神様の類の一種、昔から不思議な武器の話はよくあるらしく、その大半が刀の怪とかなんとか。
ちなみに火焔曰く『草薙の剣は自分のメル友みたいな物』だそうだ。
嘘くせえ……。
「やあ」
と、後ろから声をかけられた。
ん?と振り返ると
デジャヴだ。
てゆーか二回目。
刺された。いてえ。
……いや、痛くない。
「へぇ、刀の怪と契約したんだ、君も。どうりで死んでない」
オレを刺し殺した、見知らぬ学生。
西洋刀に巨大な氷を纏わせた武器で再び刺してきた。
しかし今回、結果は変わっている。
いつの間にか握られていた火焔の宿る刀が、そこから吹き出す炎が氷を溶かして防いだのだ。
「お、おお……おお……生きてるって素晴らしい……」
刀を振るえる手で崇めながらブツブツと呟いてしまう。
い、いや気が動転しててね、恥ずかしい。
『花好樹、命を狙われる覚えは?』
と火焔が聞いてくる。んなもんあるわきゃねーだろ!とだけ答えると
『これはつまりあのマンガに出てきた戦闘狂なるものじゃな!』
ああもう!めんどくせえ!そういう雰囲気じゃねえよ!
「と、とりあえず逃げるぞ!」
と踵を返して逃げようとすると
「ここから役三百メートル、家族は三人。両親と姉。父親はこの町の役所職員、母親は主婦だけど油絵が趣味で有名らしいね」
……人質……だとでも言いたいのか……。
「んの、野郎」
『花好樹、この同類とこの男、危険じゃ……焼くぞ』
それは、同感だな。
見知らぬ学生はクス、とわざとらしい安い笑顔を作って
「僕はこの力を、刀の怪である凍月の力を試し、成長させるために結構殺してきたけど……殺し合いというのは、なるほど初めてかな?」
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 ( No.3 )
- 日時: 2011/09/20 18:32
- 名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)
斬り合いはもちろんのこと。
刀を持ったのもこの間が初めてである。
しかし、経験による反射や運動神経、度胸。
そんなものは火焔がすべてサポートしてくれている。
軍刀と日本刀がぶつかり、火花を散らす。
何度も、何度も何度も何度も何度も。
「——っ!……くそ」
『花好樹、斬り合いでは長引くどころか恐らく終わらん。炎を使え』
了解、とだけ答えて炎をイメージする。
刀身から炎が吹き出して刀に纏わり付いた。
「(しかし、炎が吹き出してるってだけで何か変わるか?さすがにこの炎を飛ばすことはできなさそうだし)」
噴き出す炎を見た相手、名も知らない学生がへぇ、と言って
「スゴイね、もうそれだけ使いこなせるのか−。それじゃ、僕も……凍月」
『御意に』
低く、冷たい声が響いて周りの空気が張り詰めた。
ぶるり、と体が勝手に震える。
恐怖では無く、寒気。
間違いなく周りの温度が下がっている。
炎との温度差ですこし遠くが歪んで見える程だ。
……あれ?温度差、視界、歪む……。
「(火焔、オレのやりたいことって分かるか?)」
『ふむ、思考も少しは読めるからのう。言いたいことは分かるし、無論、できる。そして勝てる』
思考読めるのかよ……火焔の幽霊モードの見た目はマジで美人だからちょっとアレな思考とかバレバレだったって言うのか……oh。
「いくよ」
と敵、学生が跳んで、空中で止まった。
いや、違う。空中に氷で足場を作っているのだろう。
「戦いは機動力だと思わないかい?」
ダンッタンッタンッ!と次々に空中で足場を作り跳び回る。
なるほど確かに機動力は重要だな。
事実攻撃方法が刀で斬る、ぶん殴る、蹴っ飛ばす位しか思いつかないオレに対しては驚異だろう。
火焔の幽霊モードの胸囲くらい驚異だろう。
とまあ、ピンチの割に冗談を考え付く位には余裕があった。
そして、
———まったく負ける気がしないのだ。
さあ、来いよ。
オレの家族に手ェ出すと言ったことを後悔しろ。
くんっ!と跳び回っていた相手は途端に方向を変え、こちらに突進してきた。
剣先から氷の槍が伸びる。
そしてその鋭利な物は、オレの体を”貫通した”。
同時に、オレの体が煙のように消えた。
「なにっ!?」
驚愕してやがる。
ざまあ!と心の中で大いに叫ぶ。
オレは今、刀の鞘を振りかぶってこの男の後ろにいる。
そして、この名前も知らない学生のキレーで相当な甘いマスクを、
全力で、
全力で、
全力を超えてなお全力全開で
「だらっしゃおらあああ!!」
ぶん殴った。
「ぐぶぁっ!」
派手に転がる学生。
幽霊モードになった火焔とハイタッチを決める。
ごろごろと転がり鼻血をだらだらと零し、前歯が一本折れた顔で
「な、なんでっ……」
と必死に口を回していたが、当のオレ達とは言うと
うわー、火焔見ろよあの顔。
うはぁ酷いのう。やり過ぎたのでは無いのか?
いやだってむかつく面だったし−。
まあ確かにのう。今となっては逆に残念顔じゃが。織田っちの後ろにいた秀吉とかいう猿のがまだマシじゃったわ。
秀吉って天下とったんだぜ?
まじでええええええ!?織田っちが死んでから割とすぐ封印されたから知らんかったのう。織田っちも不憫じゃなあ……。
みたいな会話をしている。
答える気は無い。
「けして炎の熱量と周囲の冷気の温度差、あと火焔の能力で蜃気楼を幻影レベルにしたとか教える訳ねえだろ」
『口に出てるぞ、うつけ。……というかあの猿が天下者……世の中何が起こるかわからんのう……』
ぐぐ、と悔しそうにこちらを睨め付ける(残念顔の)学生。
「、ろせ。殺せ!凍月!凍らせて氷像にしろ!切り刻んでやる!イテツキイイイイイイイイ!」
『……やはり、貴殿を真の主と呼ぶには抵抗があるな』
「え?」
冷たい声がいっそう冷たく響いた。
軍刀からおかしな方向に氷の杭が伸び、学生の胸を貫いた。
急激に温度が下がっているのかなんなのか、人の形のまま氷へと変貌していく。
「えぁっ……」
のどから変な音が出るだけ。
”殺す”なんて、仲間を……。
『ああ、すまない。驚かせたか……君たちとはまたいずれ戦いたい物だな、私が真に主と呼べる宿主に会えたならば』
地面から、すうっ。と火焔のような幽霊が現れた。
神父のような黒い服を羽織った、刃物のような男。
彼は軍刀を持って、『では、また』とだけ残して消えた。
学生の死体は、死体だった氷像は、がらがらと崩れた。
『凍月……か』
「…………うそだろ、おい」
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 ( No.4 )
- 日時: 2011/09/21 18:49
- 名前: 潰レモン (ID: qoVi4/mV)
「…………」
『……どうした?先ほどのこと、さすがに心を痛めておるか?』
うん。と短く答えてオレは布団に潜り込む。
死体も何も残らず、目撃者もオレだけ。
説明もできない。
きっとそのうち行方不明者として名前が出てくるのだろう。あいつは。
「火焔は、人を殺したことはあるのか?」
『……無いと言えば嘘になる。言い訳にしかならないが私自身が手を下したことはないよ』
本能寺を燃やしたのは私を使った明智の狐じゃ。と少し軽い調子で付け加えてから、火焔は続けた。
『この数日で時代のことも少しは把握したつもりじゃ。この国はよくなったのう。争いがなく、皆が幸せな顔をしておる』
「……でも、アイツは……凍月は」
簡単に、契約相手を裏切り殺した。
契約者のあの学生すら殺してきたと言っていた。
「ああいう風に刀の怪とその契約者が襲ってきたら……戦えない……」
火焔は答えない。
オレは火焔を見ていないがきっとため息をついたかあきれ顔か、そんなところだろう。
『私の封印が解けたとき、寝ぼけていたからあまりきっちり覚えておらんが誰かがこう言った。"刀の怪同士で殺し合え。最後の一組に云々"とな』
……云々って……最重要だろそこ。
と言いたいが、そんな気分ですらない。
火焔は尚も話し続けた。
『それが本当ならきっとまた別の同類が襲ってくる。私自身は戦いに興味は無い。しかしな、花好樹』
———私はお主に死んで欲しくない。
『"今"を見せてくれたのはお前じゃ。持ち出してくれたのも、様々な食事を味合わせてくれたこと、娯楽。まだ三日目じゃが莫大な恩義を感じておるんだ私は。その恩を返さないままお前に死んで欲しくない』
……それは、オレだって同じだ。
命の恩人である火焔に恩は感じてる。
一生かけても返せないような恩を。
『それに、私は個人的にお主を気に入っておる。私一人で戦うことはできない。だからな、お主を守るために私と共に戦ってくれ』
……それが、少しでも恩返しになるのならば、きっとオレは……歯を食いしばってでも戦うべきなのだ。
「……火焔、オレは強くなりたい。オレ自身を守るんじゃなくて、お前と戦うために」
布団に潜り込んだまま言っても説得力は無いが、言った。
火焔は『そう言ってくれるか』と短く答えてから、刀の中に入ってその日は出てこなかった。
- Re: 刀憑〜有象無象の少年と刀の怪〜 ( No.5 )
- 日時: 2011/09/22 18:03
- 名前: 長月 ◆Q1iqZnWgTo (ID: hH8V8uWJ)
初めまして!長月ともうします!
とてもかっこいい題名に惹かれてやってまいりました!!
なんて言うか…すげぇタイプです(←ぇ
何がって、話とかキャラとか全て。(何かキモいw
火焔のキャラがもうやたらと好きですww
次の更新を楽しみにしてますね!
失礼いたしました!