複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒ウサギ×銀色蝶々 参照1000! 感謝感激です!
- 日時: 2013/02/12 22:10
- 名前: 白月 (ID: P6IPfdWt)
どうもこんばんは!
新参者の白月と申している者です。
一応別のところで書いてはいるのですが、乱文なため初心者同様な小説になってしまうかと思います。
そんな小説でも読んでくださればありがたいです。
もしよろしければ、アドバイスなども下さるととても嬉しいです。
予定では、ファンタジー恋愛もの+αでミステリ(?)が付く予定です。
ちなみにキャラは結構増えます。
では、次のスレからプロローグを書いていこうかと思います。
それとですが、キャラが出てくるたび紹介欄が増えますので、宜しくお願いします。
キャラ投稿欄
名前: 年齢: 性別: 職業:
味方: 人種:
容姿:
性格:
武器:
能力:
備考:
サンボイなど:
これらをコピペして投稿してくださるとうれしいです。
ちなみに、味方という欄は、計画委員会側か、ギルド側と書いてください。
どちら側でもない場合は、クロト達の通う学校やハッカーとして登場させようかと。
それと、人種というのは人間か、蝶のどちらかを書いてください。
そして、蝶の場合は能力の欄を出来れば書いてください。
そして人種ですが、人間と蝶だけでなくとも大丈夫です。(魔人とか竜族でも人でなくてもオーケー)
それでは、お手数おかけしますがよろしくお願いします!
キャラ募集についてご質問があればご自由にどうぞ。
〜今まで来てくださった方々〜
春野花様
長月様
更沙蓮華様
フレイア様
エテル様
陽様
死神様
kuja様(元JUDGE様)
水月様
翠蓮草様
御鳥様
(以上来てくださった順に)
〜オリキャラを投稿してくださった方々〜
更沙蓮華様……ユーリ・フェルーカ>>014
フレイア様……ティアリア・ルービット>>018
ジーク・ディアレイ>>077
死神様……クウゴ・シュナイバー>>036
メラ・ガッセナール>>036
JUDGE様……ヴィータ・フォルティス>>044
水月様……キル・フロート>>064
ルエ・ハーミア>>069
翠蓮草様……ジュピー>>074
陽様……セト(セトゥカー・デイブラッド)>>084
春野花様……リラ・ワトスン>>087
御鳥様……フレイ・フォルレスト>>091
〜挿絵・扉絵〜
扉絵みたいなもの>>042 (作:白月 注・ド下手です)
キャライラスト(JUDGE様が描いてくださった絵です)
クロト&エトワール(表紙)……>>050 (バリクソうまいです。こっちだけみた方がいいかも)
ヴィータ……>>051 (カッコ可愛いです。ご覧あれ!)
クロト……>>083 (かっくいいクロトがいます。クロトかっこいいと再確認しました)
キャライラスト(他の方々が書いてるくださった絵。こちらも上手いです)
セト……>>084 (陽様のオリキャラ絵。滅茶苦茶かっこいいです!)
リラ・ワトスン……084 (春野花様のオリキャラ絵。かわいい……確かにこの子が笑ったら私もやられそう)
クロト……>>093 (長月様が書いてくださいました! でら上手い。上手すぎてなんもいえない)
〜小説添削〜(JUDGE様がしてくださいました!)
>>001と>>002の添削……>>046
>>004と>>005の添削……>>057
〜目次〜
プロローグ『1人歩く最中で』>>001
第一章『黒ウサギは記憶なし』
一話『黒ウサギは幸福たる死を運ぶ』>>002 >>003 >>004 >>005
二話『美少女情報屋』>>010
三話『あの人』>>023
第二章『銀色の覚醒——オワリの始まり』
四話『誘拐事件』>>024 >>025 >>028 >>032
主要キャラ紹介>>110
世界観>>007
用語>>022
- Re: 黒ウサギ×銀色蝶々 キャラ、アドバイス募集中です ( No.24 )
- 日時: 2011/10/31 21:35
- 名前: 白月 (ID: P6IPfdWt)
第4話『誘拐事件』
「な、なんでここに……」
クロトは驚きのあまり数秒硬直。寝起きということもあってか全然頭が働かない。
クロトの視線の先には————。
「あによ。いちゃけない?」
こちらを無表情で見据る、サバ缶の中身を箸でつつきながら、ノートパソコンをいじっている銀髪の少女。
————エトワールがいた。今日は青い上下のジャージである。
しかも、ここに100年も前から住んでますけど何か? という堂々とした雰囲気で居座っている。
今のセリフも至極当然のようで、ここまで当たり前のように振舞われると、クロトは呆れを通り越していっそ清々しいとさえ思えてくる。
と、リューラがクロトに今気がついたように振り向いた。
「あ、クロたん。グッモーニン!」
そうクロトに言ってからリューラが、突然怪訝な表情になる。
「どったのクロたん。その溶けかけたチョコレートみたいなだらしない顔」
「どんな比喩の仕方だ。……例の、夢を見た」
クロトはそんな顔の指摘をされたが何となく自覚があるため、苦笑しつつ言う。
すると、リューラは「ああ〜」と軽い調子で答える。
「昔からよく見るあれ?」
そう言われてクロトは頷く。
精神的に不安定になるとよく見る夢。
だが、ギルドの仕事なんてやっていると、特にクロトみたいな戦闘要員の場合、魔物討伐など生々しい仕事も多く結構精神的に来る。
昔は最高で3日連続で見たことさえある。
しかし、そんな仕事も慣れればただの仕事であって、最近では見ることも少なくなっていた。
「まぁ、別に普段の生活に支障をきたさなければそれでいい」
なんてことを言ったりしているクロトだが、実はひそかにこの夢に自分の記憶をたどるカギが——なんてことを思っていたり。
「あっそ。心配になったら精神病院行きなさいよ」
が、そんなクロトの思い知ってか知らずか、エトワールはしれっともっともなことを言った。
それに、クロトは腕組みし、思案顔になる。
「むぅ……考えておくか」
「そこ、受け止めて考えちゃうんだ」
リューラにそうツッコまれるが無視。
正直にいえばもう何年も前に行ったのだが、定期的に行った方がいいかもしれない。
……と、クロトが考えているとだった。
「あ、ちょっと2人とも。こっち来て」
ノートパソコンの画面を見つめているエトワールから急に声がかかった。
「どうした?」
近寄ってノートパソコンの画面を覗き込み、リューラも同じように覗き込んできた。
すると、サイトの1つのトピックに“蝶の誘拐事件またまた発生!”というものがあり、それを指さしていた。
『蝶』とはシャングリラで生まれ、この世界のずっと昔に存在したとされる人々なのだが、1000年くらい昔の話で、もう存在していないと言われている。
その代わり、蝶と交わったことのある一族。通称『蝶家』は時々色濃く蝶の血を継いだ者がその能力と特徴である金色の羽をもって生まれてくる。
その色濃く血を受け継いだ者を今では、『蝶』と呼び、一族の繁栄の象徴とされている。
「別にそう珍しい事でもないけどねぇ」
と、リューラがのんびりと呟く。
そうなのだ。蝶家は規模が違えどどこも繁栄していて、この世の多くの大財閥も大体が蝶家。
だから、その繁栄の象徴の蝶たちは何かと誘拐されたりすることが多い。
だが、エトワールはリューラの発言に対し「違う違う」とそれに首を横に振った。
「この事件、あんたらにも結構かかわってくるかもよ? ……それに、なんかおかしいの」
そういいながら、ノートパソコンを操作するとそのトピックを開いた。
そこには、“蝶連続誘拐事件。警察の必死の捜索も叶わずまたもやもう1人犠牲者が!”という見出し。
その下には被害者の写真と名前があり、様々な財閥、富豪の名字がずらりと並んでいた。
その中の一つに、リューラが反応した。
「あ、ファリドア家も被害にあってるんだ。……まずいなこれは」
「ファリドア家ってあのギルドを支持してて、資金援助までしてくれている?」
「そ、しかもかなりの額くれてるところだから資金源減って、経営苦しくなるね。このままだと」
「それだけじゃないわ」
と、エトワールが新しい被害のところを指さす。
「大財閥シャリック家。ここもギルド支持派。しかもこの家もギルドの大事な資金源。実はここ最近、ギルドの支援をしている蝶家の蝶たちが立て続けに誘拐されてる。偶然だと思う?」
確かに、偶然とは思えない。が、断定的な証拠はない。
そして、そのまま被害者欄を見ていくと、何かをを見つけたクロトが急に目を見開いた。
「ユーリ・フェルーカとティアリア・ルービット……!? うちのギルドメンバーじゃないか!」
クロトのその叫び声に、その場は一気に静まり返った。
- Re: 黒ウサギ×銀色蝶々 キャラ、アドバイス募集中です ( No.25 )
- 日時: 2011/11/01 00:34
- 名前: 白月 (ID: P6IPfdWt)
「ユーリ・フェルーカとティアリア・ルービット……!? うちのギルドメンバーじゃないか!」
クロトのその叫び声に、その場が一気に静まり返る。
しばらく、驚きとどこかピリピリした空気が流れる————。
そして、その沈黙を破ったのは。
「……ギルドメンバーの蝶も誘拐するってことは、普通に考えたらその誘拐犯、ギルドに喧嘩売っているようなものね」
エトワール、だった。しかも、いつもと全く変わらない無感情な声音と冷静な言葉。
それに、リューラは思案顔で「……そうだねぇ」と、呟く。
「多分、エネルギー計画を熱狂的に支持してる奴らかもね」
「そうかもしれないわね。あいつらの集会掲示板、ここ最近ギルドへの批判コメントがエスカレートしてた」
「ま、原因は誰かのガセ情報だろうけど」と、最後にエトワールが付け足しつつ、ほぐしたサバ缶の中身を口の中に放り込む。
「なんで、そこまでする……?」
しかし、クロトは2人の話し合いなど聞いていなかった。
……いや、耳に入らなかったと言うべきか。
2人とはパーティを組んだこともあった。けれど、そこまで親しいわけでもない。だが、彼は怒りがふつふつと湧き上がっていた。
なによりも、クロトにとってギルドとそのメンバーは家族みたいなもので、親も故郷も幼いころに失った彼の人生の大半はここで過ごしてきた。
ただの自分の思いのおしつけかもしれない。
それでも。クロトにとってはなによりも大事なものだった。
……と、ふとクロトは思いつき、エトワールに声をかけた。
「なぁ、エトワール。お前って……有名な、情報屋なんだよな?」
エトワールはそう声をかけられ、ゆったりとした動作でクロトの方に顔を向ける。
「ええ、そうね。裏社会の方じゃね」
「なら、誘拐犯のアジトとか、そういうことの情報を集めること、出来るよな?」
「できるわね」
ぽつりぽつりと質問を述べるクロトに対して、エトワールは簡素に答えていく。
しかし、エトワールの瞳にはいつものとは違う光が湛えられていた。
「じゃあ……仕事を、頼みたい」
クロトはそう、静かに。しかし、力強く言った。
「でも、そういうことに首を勝手に突っ込むってことは命だけじゃなくて、クロたんの立場も危うくなるかもよ?」
リューラはそう諭すように述べる。
そう、確かにそんなことをすれば“自制のきかない身勝手な奴”というレッテルを貼られ、ギルド内での立場はかなり不安定なものとなる。
もし仮に犯人を捕まえて警察に賞状をもらったとしても、組織内でそういうことをすればはじかれるようになるのは変わらない。
しかも、ギルド内ばかりか、シャングリラ計画の支持派達からの嫌がらせも度々起こるようになるかもしれない。
だがしかし、クロトにしてみれば想定内の範疇で、そういうことを承知で言いだしたのだ。
「でもね、それだけじゃなくて、わたしはあなたに情報を与えるだけ。その情報で人を幸せにするか、不幸にするか。そして、あなた自身をどうするか。それは、あなた次第。
そのことについてだれも責任なんか取りはしないし、取れるのはあなただけ」
クロトは、自分を見据えるエトワールの目の鋭さが増した気がして、なんとなく緊張を覚え、ゴクリ、と唾を呑んだ。
すいません。一旦切ります。
- Re: 黒ウサギ×銀色蝶々 キャラ、アドバイス募集中です ( No.26 )
- 日時: 2011/11/01 17:01
- 名前: 春野花 ◆tZ.06F0pSY (ID: 7BFkVMAM)
おぉ〜、事件ぼっ発ですねえ・・・♪楽しくなりそうじゃないですかぁ☆
エトワールちゃんも可愛いです・・・ッ☆ちょっと冷めた感じの女の子は素敵です。花が書くとツンデレみたいになるんですがww
リューラさんの活躍、(もちろんクロたんもww)楽しみにしてます!!!
- Re: 黒ウサギ×銀色蝶々 キャラ、アドバイス募集中です ( No.27 )
- 日時: 2011/11/02 00:04
- 名前: 白月 (ID: P6IPfdWt)
春野花様
はい、事件勃発しました☆ ちょくちょく起こして伏線をガンガン入れていくつもりです。
良かった! エトワールそんな感じに見えましたか!
見えないでしょうが一応この子はヒロインのはずなんです。
私もちょくちょくツンデレになりそうで怖いです……エトワールってそういうの極端に嫌う子なので。
はい、ぜひとも自称みんなの頼れるお兄さんことリューラとクロたんの活躍にご期待を!
- Re: 黒ウサギ×銀色蝶々 キャラ、アドバイス募集中です ( No.28 )
- 日時: 2011/11/04 21:50
- 名前: 白月 (ID: P6IPfdWt)
それでも、俺は。
「仲間を、助けたいんだ。どんな責任だって取ってやる! だから!」
力を、力を貸してくれっ——!
クロトは藁にもすがる思いだった。
「そう。じゃあ、前払いとして2万ね」
「高いな!」
たった今まで重い話をしていたのに、あっさりとそう言ったエトワールについツッコみつつ、お金を保管している金庫から2万クランを取り出し渡す。
「というかだいたい、そんな重い話をしていたくせになんでそうまぁあっさりと!」
クロトが指摘すると、エトワールはめんどくさそうにため息一つ。
「未来有望な若者への計らいですー 今のご時世ちょっと変なことに首つっこむだけでも危ないしー」
それはもう、取ってつけたような。というかリューラの言っていたことそのまんま。
しかも、棒読みでそのようなことを言ってくれるのだから本意ではないことはバレバレで、しかも無表情ときた。
そうなれば無性に腹が立つ。仲間を誘拐されて憤りを覚えていることもあるのだから、なおさらだ。
クロトが思ったことを言おうと、口を開きかけた時だった。
「……まぁ、今の言い方は冗談半分に聞こえただろうけど本当の事。でも、からかったのもまた事実。悪かったわ」
エトワールが素直に自らそう言ったのだから、クロトはなにも言えなくなり、口をつぐんだ。
……結果。なんとなくどよんとした空気になり、気まずくなってしまった。
「ま、まぁ、エトワールちゃんは多分、同年代の子の対応の仕方が分からなかったんだよ。いつも大人と仕事の話ばっかしてそうだし」
リューラがこの空気に耐え切れなくなったかのように、この状況をどうにかしようと、口をはさむ。
しかし、その言葉が何となくクロトに刺さった。
クロトもクロトでギルドで大人と仕事の話なんてしょっちゅうで、エトワールは情報を売って食べていく情報屋。
クロトはまだ気心が知れた仲間とそういう話をするからいいかもしれないが、エトワールは得体の知れない連中とそういう話をするのだ。どんなことに首を突っ込むか分かった物ではない。
……そう思うと、何となくすまない気持ちになってくる。
「……すまない」
「別に。気にしてないから」
エトワールは関心がなさそうに適当に答える。
「……なんか、僕もごめんね。フォローのつもりで言ったんだけど」
「別にいいわ。それより家帰って仕事しないと。あんたらの仲間がどうなるか分かった物じゃないわよ?」
リューラも自分の言った言葉の意味をとっさに感じたように謝ったが……エトワールはいつもの無表情で気にするそぶりも見せなかった。
むしろ、立ちあがって仕事をすると言うくらいだ。
何となく沈んでいた気持ちが軽くなった。
「そうだな……さっさと情報をつかんで助けに行くか」
「うん。そうだねーじゃ、早く身支度整えないと」
リューラがそう言うと「あ……」とクロトが思い出したように、自分の身なりを見る。
いつもの服と変わらず黒いことには変わりはないが、ラフなシャツと半ズボン姿である。
……これはまずい。
クロトはものすごい勢いで居間から出ていき、自分の部屋へと向かった。
「あいつ……仲間の事となると、自分の事さえ忘れてしまうのね。起きたばっかりで朝食だって食べていないでしょうに」
「うん、そうだねぇ。それがクロたんの良いところだから。まぁ、悪いところでもあるけれど」
そう返しリューラは微笑ましそうに頬を緩ませた。
「……やっぱり、時間がたっても性根は変わらないものね………」
唐突にエトワールがどれにも分からぬような小声で呟いた。……どこか、悲しそうな表情で。
そしてその後、クロトが驚異的な速さで身支度を整えると、リューラの作ったサンドイッチを頬張りながら、エトワールの家へ向かった。
そして、彼女の家に着いたのだが。
「うーわー……こんな家見たことないよ?」
……だろうな。
リューラが最初に来たクロトと同じような反応をした。
見わたせば機械、機材の山。床にはのたうちまわるコード。壁一面には沢山のモニター。生活用品があまりなく、相変わらずの非常識空間である。
しかし、この非常識空間の主、エトワールはその発言に不服に思ったらしく、「文句あんの? 情報欲しくないの?」と言ってきたのでこれ以上言うのはまずいだろう。
「まぁ、大抵の輩が同じような反応を示すからいいわ。普通に考えたらびっくりするだろうし」
びっくりなんて言葉ですむのか!?
思わず口に出しそうになったが、あわてて口をつぐんだ。
「じゃあ、始めるとしますか」
エトワールが言いながらパソコンの電源を入れると、周りの機械や機材が奪われていた命を得たかのように動き始めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23