複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き
日時: 2012/01/01 17:03
名前: 李友 (ID: LuHX0g2z)

どうも、初めましての方はどうも。
はじめましての方でなくてもhello。
李友といいます。別名泡れもん
面倒くさいけど、どうぞヨロ。
ともかく、書きます。

主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き
スタートです。

prologue>>1

第一章 >>2-20
一節   
第一話>>2 第2話>>4 第3話>>7 第4話>>10 第5話>>11

二節
第6話>>12 第7話>>15 第8話>>16 第9話>>17 第10話>>20

第二章 >>23-40
第1節
第11話>>23 第12話>>24 第13話>>26 第14話>>27 第15話 >>33
第2節
第16話>>34 第17話>>35 第18話>>38 第19話>>39 第20話 >>40

第三章 >>41-
第1節
第21話>>41 第22話>>42 第23話>>43 第24話>>44 第25話>>45

Re: 主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き ( No.3 )
日時: 2011/12/16 20:17
名前: よく脛ばっか蹴られて痛い男 (ID: lFtbIZgG)


 主は運命など言っていない

 人間が勝ってにそう解釈及び認識をしただけだ

 運命運命言う奴は本当に救いのある奴だよ

 信じたい物を信じる事が出来るからね

 そう思ったら

 僕は本当に救われない

 あぁ信じる力がないんじゃなくて

 信じたい物がないからだよ

Re: 主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き ( No.4 )
日時: 2011/12/16 20:25
名前: 李友 (ID: LuHX0g2z)

第2話

「そうだよね、メグには怖いものなんてないもんね。」
「そうよ。へっちゃらなんだからね。」
メグは自慢げに花をふくらませた。

「え、一個だけあるよ。」
幼馴染のジャスが口をはさんだ瞬間、メグは顔を真っ赤にして怒った。

「何よ、私が何を怖いっていうの?」

さあ、どうなのよ?いってごらんなさい!このあまちゃんが!
メグは目の前の少年の前に足を運び、詰め寄った。
「たしか腋、弱いんだよね。」
彼の言葉に皆が「えー!?」の大合唱。
皆でメグの腋コチョコチョを始めた。
ジャスはそれを見ているだけ。

「ぎゃぁははははっははははははははひゃめなっはははああぎゃああ」
「ヤカマシイ!」

入口から、中年の女性の声がした。
担任のルースティ先生の声だ。

「レオヴァーヌゥ?あなたねぇ?さっき大声で笑っていたのはぁ〜?」

ぬらっとした話口調。なんだかムカツクがとりあえず我慢しておいて方がここは身のため。
それに、あれだけ大きな声で笑えば軍に見つかってしまうかもしれない。
自重…せざる負えなかった。

「今日は誰ともお喋り禁止!」

自重しても助からなかった。

「いいですか?いま、フェルヴェリオ軍がごろごろしている今、私たちはそんなおちゃらけている場合じゃないんです!自分の息を保つために
は、真面目に、自分の立場を考え行動する必要があるの!だから…」

ルースティ先生はその後も長々と語り続けた。
つまらないお小言だとは思った。
でも、今は実際

悲惨な時代だったのだ

Re: 主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き ( No.5 )
日時: 2011/12/16 20:56
名前: よく脛ばっか蹴られて痛い男 (ID: lFtbIZgG)


 あぁ>>3はただの“チョッカイ”だから

 気にしないでいいよ

 まぁ君がコレを荒らしと認識したのなら

 通報すればいいまでだから

Re: 主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き ( No.6 )
日時: 2011/12/16 21:56
名前: 李友 (ID: LuHX0g2z)

いま、気が付いたよスネオ。
済まなかった。別にいいが、脛←は何て読むんだ?
と、前からの疑問だけど?

Re: 主はそれを運命と呼ぶ 夢喰らいと悪魔憑き ( No.7 )
日時: 2011/12/16 22:18
名前: 李友 (ID: LuHX0g2z)

第3話

隣国フェルヴェリオはもともと、勢力の弱い国だった。
大陸一という訳ではなかったが、メグのいるこの「ベルテイ」よりかは、遙かに「弱小」という名が似合う国だったのにどうしてこんなことになっているのか…。

大人たちは未だ、理由を明かしてくれない。
どうしてなのか…。
気になるところだが、大人たちとメグたちの威圧の差というのは遙かなもので、とてもかないそうにない。

いつの間にか、メグたちには「なぜ、フェルヴェリオ軍がベルテイをうろついているのか」「自分たちがどうしてこんな生活をしなくてはいけないのか」という、疑問は消えていった。
ただ、納得できない気持ちだけを残しながら。

「では、今日は最初に「生物」を勉強いたしましょうか。それじゃあ、ノートを出して。」

最初の授業は生物だった。
カエルだとか蛇だとか、爬虫類が前半だったが今日は何だかいつもと違った授業に思えた。

教科書に書いてあるのは普通のにんげんの絵。それも何人か。
老人、幼児、青年、少女。さまざまな姿。
人間についての授業なのかな…。そう思った。

「皆さんはこの人たちと私たちのどこか違うことに気づきませんか?」

私たちと違うこと?そんなの分からない。見抜けない。
どこなんだ?

「あ…。」

前の席からジャスの声が聞こえた。
そーっと手をプルプル震わせながらジャスは手をあげる。
黒い髪がその震えとともに揺れている。

「ジャスティン=ブランケルト」

冷たい声がジャスに刺さる。

「耳がとんがっています。それから目の色がちょっと青と緑の濁ったような色です。」
「はい、その通りです。」

変わった色の目に、尖った耳ときたか。
そんな幼いころ、昔話で聞かされていそうな妖精の特徴、とても典型的なんですけど、それを私は見抜けなかったということか…。
ジャスはよく気が付いたな、とメグはジャスの方を見た。
頬を真っ赤にして嬉しそうな顔をしている。
あがり症のジャスらしいな…。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。