複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【オリキャラ募集中!】絡んだ歯車を解いて
日時: 2012/04/11 11:10
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

貴方の作ったオリキャラが、この物語の運命を左右する

細胞の中に吸血鬼が入り混じるが流れる人間「吸血器」と、契約を結ぶ人間「印証」が住まう「開放地区」

吸血器は人間と契約を交わせば血を吸える。願いを1つ叶えられる。人間は契約を交わさなかった頃の苦しみが消えるだけ。開放地区の人間は結局

      何かが消えるだけ


開放地区の人間はどうしても長くは生きられない

それを定めだと割り切る人間しか居ないから

医者も1人 研究員は1人 人間も数人しか居ない

お店はまぁまぁ不自由はない程度ある

何十年前までは吸血器も印証も少なかった。バランスが取れてたんだ
しかし事件が起きた。



「無差別混沌事件」 あちこちで吸血器、印証になる初期症状が起きた。何者かが、とある中学校の食事に器と印の血を混ぜた。

印証の血を入れられた人間は血を吐いて倒れ

吸血器の血を入れられた人間は錯乱、無いはずのケロイド、一部の歯が刃歯(八重歯より鋭い歯)となった


何者かの陰湿ないたずら・・・いや、いたずらでは済まない事件と化した

犯人は捕まってない


バランスの取れなくなった国は

一部吸血器を排除

あちこちに緊急開放地区が開かれた


それから数年、落ち着きがとれて

緊急開放地区は徐々に消えた


とある県の


開放地区

そこには


事件に巻き込まれた人間しか

居なかった



そんな少年少女達の


古からの言い伝え

69年後から来た「2人」の吸血器

確認されたのが未来から来た彼と、過去の人間1人の

「喰器」と呼ばれる

吸血器の血を飲む吸血器


連続襲撃事件


怪死事件


錯乱


人類崩壊


そして   終焉

悲しい世界で


吸血器と印証は

何を見る?

お前じゃない ( No.17 )
日時: 2012/03/23 09:11
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

光に包まれた瞬間、闇の中へ落とされた。此処は・・・何処?

意識がボーっとしてて・・・


「あ、鈴、起きたよ朔。」と誰かが言う。

「ぅ・・・戒君?」あれ、私・・・そうだ、またあの場所に行っちゃったんだ。それで・・・。頭を使うたび、頭痛が襲う。

「大丈夫?」と戒は顔を覗き込む。その笑顔はさっき見た・・・

「戒君!!?」と言って飛び起きた。そしたら、頭を強打した。

「いっつぅうう・・・」と頭を抑える。

「うん。今のは効いたよ、鈴」と笑ってるけれど、絶対に怒ってる。

「ゴメン戒君」と謝って、さっきの衝撃でか、今まで何があったかを思い出した。

「戒君!朔!朔はどこ!?」「呼んだか?お前、道で倒れてて」朔が話してるのを無視して鈴は、朔に抱きついた。

「おい、どうした」と朔が頭を撫でる。「分かった。分かったの!私が消えた謎!!」と目を輝かせて鈴は言う。

「それ、本当か?」と月が言う。此処は朔の部屋じゃなくて月の部屋だ。

「あぁ、此処、つーのお部屋だったのね」と辺りを見回す。

「運んできたのも俺だしな!感謝しろよ!」と言って何かを持って部屋に入ってくる

「なにそれ?変なのー」と触ろうとすると「触らないほうがいいと思うぞ。高電流流れてるから」月が警告する。

「なんでつーは素手で持てるのー?」「安全なところを持ってるから」と言って窓から外に投げ捨てた。

「わーーっ!何やってるのさ!」と下から流器の声がする。

「るー、車の整備中?」と言って下を見る。

「あぁそうだよ!鈴も見るかい?」と言って手を振る流器。

「るーの車整備、やり方怖いからいいー!それより、整備が終わったらつーの部屋に来てー!アル達連れて!」

「おい、俺の部屋を集合場所にするな!」

「いいじゃん、近いんだからっ☆」と言って鈴は苺を迎えにいった



  思い出したか    結構早かったな  あの子だから当たり前だ

 ケッつまらねーなぁ  そうか?なかなかの物だった どうでもいい

  あんな小娘がなぁ  口を慎め  アイツに手ェ出したら許さねぇ

出してもつまらねーよ 馬鹿だな お前は小娘が何者だか知ってるのか 
 あの人の分身だろ?  やはり馬鹿か 運命すら変える人間だ

 有り得ぬ     それがあり得るんだ  俺が変えてもらったしな


    我が僕たちよ、その目で見届けなさい、この物語を

お前じゃない ( No.18 )
日時: 2012/03/23 14:26
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

月の部屋には、鈴、苺、レイ、アル、聖、月、流器、朔器、戒器が居た。

「何?どうしたの?」聖はこのメンバーに違和感を感じて鈴に聞いた。

「ねぇ、この中にさ、急に意識が飛んで、変な場所にたどり着いた・・・って人居る?居たら手を上げて。」そう鈴が聞く。

手を上げたのは聖と戒器だけだった。

「はぁ?聖、お前あるのかよ?」アルが聖に聞く。レイはまるでその事を知ってるかのような顔だ。「多分、だけどね」聖は笑って言う。

「俺も多分だけど・・・」と戒器も戸惑いつつ言う。

「どんな場所?誰か居た?」と鈴は首を傾げて問う。

「僕は・・・僕自身が居たよ。結構話して、話の途中でその場所から落とされて、目が覚めたら2人が居た。」アルの方を見て少し笑う聖。

何か思い出したんだろう。アルが顔を赤くしてる。

「戒君は?」「剣器が居たよ・・・笑ってた」少し泣きそうな顔の戒器

「どんな場所?一本道だった?」と鈴が少し焦ってるように聞く。

「そう、一本道。なんで鈴が知ってるの?」と鈴に腕をつかまれ焦る戒器。

「鈴・・・お前そこに行ったの?」と流器が問う。「うん!でも・・・最初に私が消えた事件あったでしょ?その時は、別の場所へ行ってた。」

そう言った瞬間、月・流器・朔器の目が何かを反応したかの様に見開いた。

「誰か・・・居たのか?」と朔が問う。「うん。私にそっくりの子。こっちに来るなって。私に血塞をして、返してくれた。」

そう言った瞬間、朔器が何か呟いた。

「え?朔、何?」そう鈴が問うが、朔は何も言ってくれなかった。

「じゃあ、そこに行ったから鈴が消えたって事か?よく分からねーんだけど」とアルが言う。

「私も分からないけど、偽者に会ってきたって事かなぁー?」

「聖と話してる間に変なところに行っちゃって、聖たちには消えたように見えた。で、しばらくしたら記憶のなくした鈴が帰宅・・・でいいのかな?」と苺が言う。

「「ああ」」とアルと鈴は口を揃えて言った。



     

     もうそこまで分かったのか    どうするのよつまらない


はぁ全くもう    どうなるのかな    どうもならないさ

    空っぽだね   空っぽさ    それがいいさ




あははははははははははははははははははははははははははははははは





    次話   偽者


             貴方はこの話の明るさが見えますか?

偽者 ( No.19 )
日時: 2012/03/23 18:50
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

話し合いも終わり、夕食を食べに行くため、鈴達は食堂へ行った。

そんな中、朔器達3人と、苺がまだ部屋に居た。

「で?なんでコイツがここに居るんだ?」と月が苺を指差して言う。

「1つだけ言っておくけど。俺がここに居なきゃ、君達の話は鈴に聞かれて全部が終わってる。終末を俺が食い止めたんだよ?」とくすくすと笑いながら彼女は言う。

「気味悪ぃぜコイツ、前から思ってたけど」と月が睨んで言う。「アンタ誰なんだい?他の人格・・・とか?」流器がそう聞くけど、苺は笑うだけ。

「いや、コイツはコイツだ。わざと興味を引かせようとしてるだけだ」

「興味か・・・間違ってはないと思うが。」苺は朔を見ながら言う。どこか狂気のある笑みで。

「ただね。俺はただ鈴が好きなだけ。それは覚えておいてくれる?」

「好き?」

「どこか似てるから、だから本名すら捨てて生きてる。苺として生きる、他の者には興味がないから。だから他の者にはマティで生きる。まぁ時々違うけど・・・」 何処か寂しそうな顔をして、彼女は冷たく言う。まるで氷のようだ。

「鈴は特別に愛してるが、それでは他の者を差別してる。だから他の者には己を見せてる、と?」月がそう言うが、どうしてもピン来ないらしい。

「難しいね。それにもうひとつ聞きたいんだが、苺は未来を一瞬だけしか見えないのに、全部終わってるとか言えるの?」

「簡単だよ?一瞬を重ねれば1日程度の未来は見える」まるでトリックを語ったように言う。




   マティと 苺  偽者はどっち?   本物は?

  幸せは? 不幸は?  夢は?  希望は? 孤独は?

 悲しみは? 光は? 闇は? 影は? 心は? 暖かさは?
 
思い出なんてきっと何処にもなくて、誰も持てない。持たない。それは過去の裏切りのせいで持てなくなったんだ


誰も知らない。本物の自分なんて、本物の感情なんて、本物の本物だって


          

      ごめんなさい最後まで愛せなくて 

偽者 ( No.20 )
日時: 2012/03/24 17:20
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

「あれ?苺は?」食堂で並んでいるとき、苺が居ないことに気づいた鈴
前に並んでいた聖が「苺なら、月の部屋だよ?」

鈴は迎えに行こうか悩んでたが、折角ここまで並んだのだ。抜けると後が大変だし・・・。

「席を決めたら迎えにいけばいいだろう」笑いながらレイは言う。
「あ、そっか」と鈴も笑う。後ろに居るアルも笑う。かなり五月蝿かったのか、レイはアルの足を引っ掛けた「ぅおっ!?」と言って転びかけるアル。「悪いな。君があまりにも憎すぎて足が勝手に出てしまった」
「んなわけあるか!」とケンカを始める。全く、仲がいいのか悪いのか。


「ほら、ケンカしないで!昨日奢り忘れたんだから今日は僕が奢るよ」と券売機にお金を入れる聖。二人を止める仲裁役は必ず聖だ。

「そーいえば、聖ってどうやってお金稼いでるの?」聖は見た目、性格などは15歳で止まってるが、カルテなどでは、15歳過ぎている。

だから、お金は自分で稼いだり、届けを出さなくてはならない。

「ん?僕は昔研究に協力したお金があるから」聖の過去は、アルとレイ位しか知らない。ここにはあの事件に関わってる人しか居ないのに

アルとレイしか知らない秘密。朔と私の出会いも秘密。

「す〜ずっ!」と後ろに居たのは苺だった。「苺だ。話し合い終わったの?」「うん。私、何もしなかったけど〜」ふんわりと笑う苺。

「あれ?朔達は?」と辺りを見回す。「まだ話してるって。私、ご飯食べたいから。」「あ、前いいよ?」と言って一緒にチケットを入れる

私達は国からお金をもらえる。それでやりくりしている。

「んっと・・・私は」苺は、サラダの小盛りと果物だけを買う。「相変わらず、小食なんだね。ご飯も血もなくて大丈夫なの?」心配そうに鈴は聞く。

「鈴も知ってるでしょ?私は昔からこうしてるの。私、本当に器なのかなぁ?」そう言って笑う。「苺はとっても優しい器なんだよ。きっと世界で一番。だから血を飲まないでも生きていけるんだよ」と微笑む。

昔から 知り合い 友達

「じゃあ鈴は、世界で一番優しい印だね」そういって、苺も微笑む




アノコロカラダッタ   スベテ ハ クルワズニ イレルノ?

 ナニガ オキル カ  ワカラナイ 

 ナンネンマエ イヤ ナンジュウネン マエ  ガキ ガ ウマレタ

ニンゲン  キ  イン   ダレモ   ニゲラレナイ



偽者 ( No.21 )
日時: 2012/03/25 19:18
名前: 美月ルミネ (ID: RNO2RYRs)

「陽器なのか?鈴が会ったのは。」

「知るわけないだろ。何?もし陽器じゃなかったらどうするんだよ流器」

「どうするもこうするもないだろ。そいつを削除しなくちゃならない」

削除とは、その歴史から抹殺、簡単に言うと殺すと言う意味。

「物騒な事言うなよるー?」月が茶化す。

「削除が大好きなつーが言えますかぁ?」笑いながらも、微かながら殺気が漂っていた。

「お前等、ケンカするな」朔器が止める。

「で?どーするんだよ。陽器がこっちに来てるとしたらおかしいだろ。歴史のペクトル上にこんな事はなかったぞ」

「なら作られたんだろ。俺達が来たことによってな」

ここに来る前、つまり69年後に居た頃、過去に何があったかを全て覚えてきた。

しかし、人が消える事件なんてなかった。

自分達が来たからだろうか。何故だろうか。

誰も知らない。

「またこうなるとはな」朔がぽつりと呟いた。

元々朔と鈴は契約をするなんてことはなかった。

「まぁしょうがないさ。覚えてきた俺らが馬鹿だったんだよ」

「やっぱり、器と印の誕生の方へ行けばよかったんじゃ?」

「そんな事、陽器と月器か動かすさ。」

陽器と月器・・・。2つの器はこの世界を傍観する器。

3人がどう逆らっても、どう動いても2つは

この世界を楽しく動かす

「もし・・・鈴が月器だったら、どうするつもりだい?」流器が問う。

「彼女はこの世界の鍵だ。もしそうだったら・・・」

「おい・・・朔器!もしかして・・・削除とか言わないだろ!?おい朔・・・それだけは・・・それだけはやめてくれ!!」月が朔に掴みかかる。その手を掴んで朔は少し悲しげな顔をして呟く。

「落ち着け。もしそうなっても、お前にはやらせない」きっと自分が殺す、と言う意味だろう。

「朔、アンタがやろうとしても、私は必死に止めるよ。それが最善手段じゃないかもだからね」

元々は、誰か1人を削除するつもりだった。けど、できなかった。

今ではそんな事も考えられない。

「まぁいいさ。陽器がこの地に降り立たなきゃな」流器は椅子から立ち、食堂へ行くと言って、部屋を出ていった。

「朔器、俺はお前に感謝してる。息をさせてくれる場所を見つけてくれたしな。だから、今度は俺が見つけてやるよ、お前がちゃんと息のできる場所をな」

朔は少し笑って「お前には頼みたくないな。鈴に頼むさ」そう言った。

「・・・もう見つかってるな」「息のできる場所か?」

「鈴の隣」そう言うと、少し驚いたような顔をしたが少し考え

「そうかもしれないな」そういって立つ



どうか幸せに・・・  BADENDにならないように。

  この地に平等に塔を   平等に雨を

平等に光を  平等に闇を  平等に華を

   平等に流れを   平等に心を


        アーメン・幸せに  


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。