複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕と家族と愛情と【六章】
- 日時: 2015/03/23 11:17
- 名前: ナル姫 (ID: MX8BW3Ro)
- 参照: http://www.fastpic.jp/users.php?act=gallery
僕愛のイラスト(全体的に低クオリティ)が掲載されています
ぜひご覧ください
【ログイン】すれば入れます
ユーザーネームは naruhimenanodayo1
パスワードは ds7ks21 です
皆さんこんにちは!こんばんは!おはようございます!
タイトル変わってしまってすいません!!
初っ端から謝ってしまいました…。
MARIONNETTE 〜蒼の翼〜の書き直しにやって来たナル姫です。
いやほんとすいません。あんな中途半端なところで止めてしまい…。
しかし次こそはちゃんとやります。
頑張ります。悔いのないようにします。
attention
※史実と創作が入り混じってます。これで歴史を学ぼうとは間違ってもしないでください。
※荒らし、チェンメ、中傷はお帰りください。
※誤字、脱字、多々見受けられると思います。お知らせいただけると幸いです。
※スレ主の心はガラス製です。
※スレ主は基本携帯からのアクセスです。>>0が直せてなくても怒らないでください。
※上記の通り携帯からアクセスなため、携帯が不調な時は返信が遅くなります。ご了承ください。
※一応、学生です。途中カメさんが通過するかもです。
※グロ、エロ、たまにあります。
information>>606
SPECIAL THANKS!
アリス-Alice-様!ファンクラブなんて素敵なものを作っていただきありがとうございます!!
comment
春嵐様 檸檬様 陽炎様 六花様 しーちゃん様 世詩瑠様 ヰルマ(千襾)様 秋桜様 明星陽炎様 緋賀アリス様 奈未様 パール様 蓮華様 赤のす様 三毛猫様 磁石様 ゆぅ様 赤月蘇羅様 黒服様 まい様 無花果様 アリス-Alice-様 彩羽様 梅次郎様 真夜空羅斗様 みかん殿様 F様 コーラマスター様 雛罌粟様 真琴様 魁人様 碧颯様
story
一章『蒼丸』>>521
二章『伊達家の仲間』>>522
三章『父の背中』>>523
四章『姫と殿』>>524
五章『死闘、人取橋の戦い』
part1>>542
part2>>543
☆番外編☆
>>340【成実withティア・アウカル(無花果様より)】
>>349【佳孝with楽獲紗沙(ヰルマ様より)】
>>350【政宗withティア・アウカル(無花果様より)】
>>354【政宗(梵天丸)withエルカ・ゼロ(真夜空 羅斗様より)】
☆小十郎スピンオフ☆
>>351 >>362-363 >>369-370 >>373
では次からプロローグです。
◇◆◇◆
何が、『蒼い空の様に』だ。
ただの綺麗事にしか聞こえない。
この空は、灰色にしか見えない。
僕の目には、塵の様に汚いものにしか映らない。
何処が、『蒼く澄んだ空』だ。
この乱世で汚れない事なんて無いのに。
綺麗なんてありえないのに。
こんな荒んだ心が、一番汚いのも分かってるけど。
それもどうしようもない事で。
いつか、誰かが僕を『綺麗だ』と言ってくれる日が
来るのだろうか─…?
◇◆◇◆
壊れてしまった家族に、永久の愛を──
【僕と家族と愛情と】
- Re: 僕と家族と愛情と【五章】 ( No.468 )
- 日時: 2013/09/11 21:24
- 名前: ナル姫 (ID: a5oq/OYB)
お待ちしてましたヰルマ様!
私的には銅賞も夢でした…
入れてくださった皆様に感謝感激ですッ!
しかし銅賞記念考えてないと言う。どうすんのよ俺(´▽`)←
蒼の名前は哉人の名前が決まったときに決めてたのでやっと出せて嬉しいです!とは言えまだ蒼と呼ぶのでしょうけどww
ではでは!ヰルマ様もお気をつけて!
- Re: 僕と家族と愛情と【五章】 ( No.469 )
- 日時: 2013/09/16 11:40
- 名前: ナル姫 (ID: j69UoPP8)
(嘘…やろ…?)
青年の両手の震えは、体に伝染した。紙の両端は手汗で湿り、しわが出来ていた。
(え、え!?何これ!?自信満々に書き始めたわりには…儂のもんより穴あるやん!!)
「んー…嘗めんなって顔ですね」
苦笑しつつ定行が言う。心中が読まれた凉影は微妙な表情で定行を見詰める。だが何時までもにこにこと余裕の表情を浮かべる定行に、だんだんと怒りが積もる。
「何なん…?」
「……」
「——っ!何やねん!!この戦は伊達家にとって大切な戦なんやぞ!?なんにこんな穴だらけのふざけた策使える訳ないやろッ!!……第一…人数が違いすぎる…勝てる訳ないんや」
凉影の話を黙って聞いていた定行の表情は真顔。軈て、やれやれと言うように凉影の策に目を向ける。
「まぁ…『こちらから見れば』その策は穴だらけです」
「…?」
「では、敵の気持ちになってその策を見てください。どうです?」
「んなこと言われたって…」
渋々ながら、敵の気持ちになって凉影は策に目を通す。勿論紙面上の字や図が変わることはなかった。——だが。
(…佐竹側一万の想定。こっちから北上、川を渡って…その時南方からの鉄砲隊に続き騎馬隊、そしたらここに入り込める…あ、でも無理や。さっきの鉄砲隊に邪魔されるに決まっとる……あれ?)
穴が、消えた。
唖然とする表情を見て、定行は笑った。
「味方にしか見えない穴だってあるんですよ?」
そのままいくら目を通しても、凉影は定行の策から穴を見つけられなかった。そしてさらに感じる。相手はこの策だと確実に、握られるように潰されると。潰す、という表現はあまり好きではないが、この策では確実だった。
(…敵わへんなぁ…)
目の前にいる赤毛の策士は——木野定行は、本物の天才だ。話からすると、彼は十年策を立てていない。十年前、定行は十歳。つまり戦においての策を考えたことがないのだ。
——できるなら、負けたくなかった。
(でもちょっとなんか…気ぃ楽になったわ)
___
一方、本宮城——。
「さぁさぁ皆の者!早く武装するのですわ!」
「め、愛姫様!?なんと言う御格好をされて…!」
「あ、恋!城の女性達に武装するよう触れ回るのですわ!」
そこで武装していたのは、政宗の正室の愛だった。侍女の恋は、唖然として彼女を見る。その時、違う侍女もやって来る。
「愛姫様、一体何を…」
「あら納。貴女も来なさい、きっと活躍できますわよ?」
「な、何の話を…」
冷や汗をかきながら納は愛を見るが、言いたいことは分かっている。この人は戦に出るつもりだ、と。
「なりません!女性が…ましてや当主の正室の貴女が戦場に行くなど!」
恋が滅多に見せない剣幕で愛に詰め寄るが、愛は何でもないように恋を見つめ返す。
「あーら、そんな恋だって元々武士じゃない。あの勇姿、忘れてなくってよ?」
白魚のように白く透き通った長い指を、ちょんっと恋の鼻先に当てる。
「そ、それは…」
恋が口ごもる。騒がしさを感じて次に現れたのは光だった。彼女は苦笑いで愛を見つめる。
「あぁ愛様…またお出掛けになるのですね…」
「光ちゃんも来る?」
「ひ、光様…また、とは…?」
「あぁそうか、納と恋は戦の本拠地を任されるの、初めてでしたね」
光の言葉に二人は浅く頷いた。
「その、愛様はとても逞しいお方で…情勢が不利になると、女性のみを集めた鉄砲隊を引き連れて戦場に出るのです…」
「その名も三春鉄砲隊ですわ!」
威張ったように言うが、どこに威張る要素があったのか分からない。それにしてもこの人の頭はどうなっているのだと二人の侍女は心配になった。
「さぁ!つべこべ言わず人を集めてくださいませ!三春鉄砲隊出動ですわ!」
- Re: 僕と家族と愛情と【五章】 ( No.470 )
- 日時: 2013/09/22 18:32
- 名前: ナル姫 (ID: DLaQsb6.)
その日は大した動きはなく、自軍の損傷も僅かで済んだ。ただその分敵の損傷も僅かであり、長く続けばこちらが不利なのは明らかだった。
「…本宮に戻るぞ。馬を引け」
「は!」
丁度、雨が降り始める。空には、分厚く黒い雲が立ち込めていた。
「定行は?」
「米沢の定期連絡を小浜に受け取りにいったまま戻りません」
「そうか」
事務的なやり取りはその場の空気を一層重くした。政宗の斜め後ろに控える小十郎が話し掛ける。
「政哉達は如何なさいます?本宮か、小浜か」
「本宮に集める」
「承知しました」
「じゃぁ俺は小浜だな、承知」
横から成実が口を挟む。周りの人間は政宗は何も言ってないのに、と思っていたが、政宗は大した反応を示さず、任せたと一言言っただけだった。
「睦草、和泉とその家臣は岩角。それ以外は本宮だ。散」
政宗が言うと、各々の隊は城のある方向へ馬を走らせ始めた。政宗達の隊も進み出す。
三月の下旬——奥州はまだ雪解けの時期だった。
___
帰ったら嫁が武装しているという状況を体験できる武将がこの世に何人いるだろうか。少なくとも彼はこれで五回は体験済みだった。
「愛…お前はまた…」
「め、愛めも天下取りのお手伝いをしたいのです!」
「だからって…」
知ってる人は苦笑い、知らない人は唖然としてそのやり取りを見ていた。全国を探して、ここまで戦という面で逞しい正室がいるだろうか。その逞しすぎる妻の格好を見て、見た目が頼りない当主が深い溜め息を漏らすと同時に眉間を押さえたのは蛇足。
「兎に角お前は戦場には出なくていい。お前は姫だ」
「しかし…」
「従え。来られても迷惑だ」
それだけ言うと、政宗は踵を返して自室へ戻ろうとした。冷たくあしらわれた愛は、目尻に僅かに涙を浮かべて下を向いていた。
「政宗様!そんな言い方っ…」
「姉上っ」
同じ女性として思わず政宗に怒鳴った綾を弟の綾将が諌める。
「気が立っているのだろう、仕方もない」
二人の父親の綾兼が静かに口に出す。
「こんなに重い戦は…私も初めてだ」
___
小浜城——。
「よ、定行、凉影。御苦労さん」
「あ、成実様」
「あれ、定行は?」
城に入った成実を迎えたのは凉影一人だった。問われた凉影はあちらに、と言って馬小屋の方を指差した。
「もう遅いのに何してんだ?馬小屋で」
「さぁ…何か、誰かと色々揉めてたんどすけど、儂を気ぃ使って外に出てくだはって…もうかれこれ四つ半刻戻らへんのです」
「へぇ…温厚な彼奴が誰と…」
成実が呟いた時、赤茶色の髪を揺らして定行が戻ってきた。二人は、あ、と声を揃える。
「成実様…戻っていたのですか」
「定行、誰かと揉めてたのか?」
「いえ、揉めたと言うほどの物では…」
定行は手に一枚の書状らしきものを持っていた。成実の問いに答えた時、少しだけそれが強く握られる。
「定行はん、何やそれ?」
「え、あぁ…」
定行は言いにくそうに、だがはっきりと言った。
「政道様から、政宗様へ——御手紙です」
成実の眉が動く。成実が定行に手を出すと、定行は彼に手紙を渡した。カサ、と手紙を開き、成実はそれを読み始める。
「一度本宮へ行ったらしいのですが、追い出されたと言われまして…受け取りを断りきれず…」
「…そう言うことか、揉めたって」
『拝啓、兄上。
御加減はいかがでしょうか?こちらは今雨が降っており、春だというのに底冷え致します。また、ついこの間まで皆が慌ただしく戦仕度をしていたため、急に城が静まり返って少し寂しいです。
こちらの勝手な都合により、戦場にて兄上のお側でそのお役に立てないことを大変残念に、また、申し訳無く思います。
人数からして、戦況は不利だと思われますが、よい報告を御待ちしております。
体調、怪我にもお気をつけて下さいませ。
御返事、頂けると嬉しいです。
敬具』
- Re: 僕と家族と愛情と【五章】 ( No.471 )
- 日時: 2013/09/24 22:30
- 名前: 真夜空 羅斗 (ID: jz1nqjK/)
みぎゃぁぁぁぁぁ!←
お待たせしましたぁぁぁぁ!
あーでもないこーでもないとかいいながら構図を考えていたら「あれ、これいつ完成するんだ」となり、急いで仕上げた羅斗です。
今回もおんなじところに投稿させていただきました。(名前変わったからよくわかんない←)
しかし。
雑い。雑過ぎる………。しかもなんで白黒なんだ!見えねぇーよ!
「こんなの(構図)が表紙になって書籍化しないかな」とかなんとかこぼしながらかきました。
願望駄々漏れ。しかし汚いのでもう一回きれいに書き直して色塗ろっかなとか思ってます。
まぁテスト期間だし。やれればやってみようと思います!
ではでは失礼しました!
書籍化を今か今かと心待ちにしている羅斗。
- Re: 僕と家族と愛情と【五章】 ( No.472 )
- 日時: 2013/09/24 23:01
- 名前: ナル姫 (ID: a5oq/OYB)
はぁぁぁぁい見てきましたありがとうございます!!
私的にはあれはライトノベルで言う見開きの挿し絵に使いたいなとか思ってますっていうか……待たれましても!?書籍化しませんよ!?しないので安心してください!←何を
にしてもまた素敵なイラストで…!白黒でも全然関係無いですとも!まぁ色を塗っていただけるのならもっとありがたいですが…チラチラ((
ではでは!
早く書籍化してアニメにでもなってくれよそうしたら俺の将来安泰じゃんとか思ってるナルでした!
しねぇよ自分!書籍化もアニメ化も!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128