複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕と家族と愛情と【六章】
- 日時: 2015/03/23 11:17
- 名前: ナル姫 (ID: MX8BW3Ro)
- 参照: http://www.fastpic.jp/users.php?act=gallery
僕愛のイラスト(全体的に低クオリティ)が掲載されています
ぜひご覧ください
【ログイン】すれば入れます
ユーザーネームは naruhimenanodayo1
パスワードは ds7ks21 です
皆さんこんにちは!こんばんは!おはようございます!
タイトル変わってしまってすいません!!
初っ端から謝ってしまいました…。
MARIONNETTE 〜蒼の翼〜の書き直しにやって来たナル姫です。
いやほんとすいません。あんな中途半端なところで止めてしまい…。
しかし次こそはちゃんとやります。
頑張ります。悔いのないようにします。
attention
※史実と創作が入り混じってます。これで歴史を学ぼうとは間違ってもしないでください。
※荒らし、チェンメ、中傷はお帰りください。
※誤字、脱字、多々見受けられると思います。お知らせいただけると幸いです。
※スレ主の心はガラス製です。
※スレ主は基本携帯からのアクセスです。>>0が直せてなくても怒らないでください。
※上記の通り携帯からアクセスなため、携帯が不調な時は返信が遅くなります。ご了承ください。
※一応、学生です。途中カメさんが通過するかもです。
※グロ、エロ、たまにあります。
information>>606
SPECIAL THANKS!
アリス-Alice-様!ファンクラブなんて素敵なものを作っていただきありがとうございます!!
comment
春嵐様 檸檬様 陽炎様 六花様 しーちゃん様 世詩瑠様 ヰルマ(千襾)様 秋桜様 明星陽炎様 緋賀アリス様 奈未様 パール様 蓮華様 赤のす様 三毛猫様 磁石様 ゆぅ様 赤月蘇羅様 黒服様 まい様 無花果様 アリス-Alice-様 彩羽様 梅次郎様 真夜空羅斗様 みかん殿様 F様 コーラマスター様 雛罌粟様 真琴様 魁人様 碧颯様
story
一章『蒼丸』>>521
二章『伊達家の仲間』>>522
三章『父の背中』>>523
四章『姫と殿』>>524
五章『死闘、人取橋の戦い』
part1>>542
part2>>543
☆番外編☆
>>340【成実withティア・アウカル(無花果様より)】
>>349【佳孝with楽獲紗沙(ヰルマ様より)】
>>350【政宗withティア・アウカル(無花果様より)】
>>354【政宗(梵天丸)withエルカ・ゼロ(真夜空 羅斗様より)】
☆小十郎スピンオフ☆
>>351 >>362-363 >>369-370 >>373
では次からプロローグです。
◇◆◇◆
何が、『蒼い空の様に』だ。
ただの綺麗事にしか聞こえない。
この空は、灰色にしか見えない。
僕の目には、塵の様に汚いものにしか映らない。
何処が、『蒼く澄んだ空』だ。
この乱世で汚れない事なんて無いのに。
綺麗なんてありえないのに。
こんな荒んだ心が、一番汚いのも分かってるけど。
それもどうしようもない事で。
いつか、誰かが僕を『綺麗だ』と言ってくれる日が
来るのだろうか─…?
◇◆◇◆
壊れてしまった家族に、永久の愛を──
【僕と家族と愛情と】
- Re: 僕と家族と愛情と【人気キャラ投票】 ( No.438 )
- 日時: 2013/08/06 11:36
- 名前: ナル姫 (ID: bwnA48pc)
「…金兄、伊達って…?」
「…俺の記憶の限りでは、数年前まで小大名だった、伊達政宗と言う若者が統率する一族だ」
コソコソと耳打ちし合うが、少しだけ音は漏れている。政宗は漏れた音を無表情で聞いていた。
「見た感じだと…この中に当主っていなさそう…?」
「…一番前にいる眼帯の小さい奴は多分違うだろう…いないんじゃないか?」
チャキ、と金属が擦れる音。
「…良い。体格からしてとても当主に見えないのは分かっている」
政宗は、片目であることは構わなかった。罵られるのも馴れているし、こればっかりは仕方がない事だと割り切っている。だが体格は別だ。引き隠っていたと言っても過言ではないほど外に出なかった幼少期。父親が小柄である事はあっても、あの時期もっと外で遊んでよく食べていればと幼少期の自身を恨むほど、彼は体格の事を気にしている。
——それを今、敵国の見ず知らずの兄弟に目の前で指摘された。
「どうやら…礼儀と言うものを貴様らは知らぬ様じゃな…だが」
すらり、と光を受けて美しく輝く刃がその姿を現した。そして刃の影となる青年の顔は、口だけ優しく微笑んでいた。
「敵大将を、その眼前で貶すと言う…勇気だけは誉めてやろう」
「え…?」
漸く青年の言の葉の意味を理解した二人の断末魔が少しの間響いたのは言うまでもない。
___
定行と綾に抑えられ漸く収まったが、白髪の兄弟の目の前にいる青年は未だ立腹していた。
「取り合えず、何故お前達がここにいるのか聞かせて貰おうか」
「最初から?えー?長くなりますよ?」
「話せ」
もはや作り笑いすら億劫なのか、真顔のまま言葉は発せられた。
「…風迅一族は、どうやら先祖に白い髪を持つ人間がいたらしいのです。ですがその人は良いことをしていない…と言いますか…」
「早い話、その時代…鎌倉の時代に、格下げ喰らったんですよ」
白金に続いて、白銀が笑いながら話す。祖先を笑うな、と言いたかったが生憎そんな気力は残っていない、誰にも。
「…で?」
「それからと言うもの、この一族に生まれた白髪の人間は不吉とされ、あまり良い待遇を受けませんでした。ですがその鎌倉で格を下げられた人の他に、白髪で悪いことをした人はいなかったのです。その為、少しの間白髪でも不吉とは言われない時期もありました。ですが立て続けに我等兄弟が生まれ…丁度その頃、蘆名家でちょっとした内乱が起きたのです」
「それで俺達は不吉の印だって言われて、蔑ろにされたんですよ。で、ある時、近所の武家から『養子が二人欲しい』って要望が来て、俺達が出されたんです」
「二人もか?」
「はい。理由は知りませんけどね」
「その時我等は五つか六つくらいでした」
「その家の名は?」
「河原、と言うところです」
「!」
政宗の顔と定行の顔が一瞬ハッとした。定行の顔からは血の気が失せている。小十郎は眉間に皺を寄せ、定行を一瞥した。政宗は平常心を装う。どうしたのか分からない綾や蒼丸、浜継に隆昌は不思議そうにしていた。
「…定行、下がっていろ」
「え…しかし」
「下がれ。この部屋から出ろ。盗み聞きは許さぬ」
定行は戸惑ったように政宗の背を見詰め、軈て目を伏せ、一礼して部屋から出た。
「…分かった。それからその河原家に子が生まれ、一度伊達家配下についた河原はその領地内でお前ら二人を捨てた……そんなところか?そして河原は再び蘆名配下となった」
「は、はい、その通りです!」
見透かされたのに動揺したのか、少々興奮気味で白銀が答えた。
「だがどうやって城内に…」
「えっと…ただ空腹で…何か食料がほしくて…城に入れば良いんだって感じで門番を倒してしまいました」
「……」
深く深く溜息をついた政宗の後ろで、小十郎が何か言いたげな顔をしていた。
- Re: 僕と家族と愛情と【人気キャラ投票】 ( No.439 )
- 日時: 2013/08/08 10:02
- 名前: ナル姫 (ID: sA8n45UA)
(…河原…河原…景就…)
定行は縁側で一人、とある人物の名を脳内で繰り返していた。彼が、一生許さないであろうその名前を。
(彼奴さえ…彼奴さえいなければ、私は…)
「定行」
「!…あ…片倉様…」
定行は急いで立ち上がろうとしたが、小十郎が手で制した。
「あの二人は、様子見になりましたよ」
「えっ…」
「蒼丸が、二人を家臣にしたいと…二人に同情して。…優しい子ですね」
「政宗様は…」
「どこの馬の骨かも分からない奴を家臣にする気など毛頭ない、と」
「では…」
「…私が言ったのです…様子くらい見ましょうと」
定行は小十郎から目を反らし、外を見つめた。雪は止んでいたが、薄暗い雲が空を覆っていた。
「…片倉様も、同情したんですか?」
「…そうですねぇ……そうかもしれません」
沈黙が訪れた。定行の瞳は、何を思っているのかが丸で読み取れない。
「…意見を言ったって良いのですよ?定行の意見なら…」
「良いんです」
定行は小十郎の瞳を見つめ、寂しそうに笑った。
「…あの二人は、養子ってだけで何も関係はありません…それに
…私は従者ですから」
___
「定行!」
「蒼丸様…」
「か、片倉様から聞いたよね?僕が家臣にしようって言ったって…」
「えぇ」
普通に答えると、蒼丸はしゅんと肩を落とした。定行は目をぱちくりとさせていたが、落ち込んだ理由は分かっている。
「…ごめんね。定行の様子が可笑しいの分かってたのに、僕つい…」
自分から言い出したことに、偉くなったなぁなんて思いつつ、定行は微笑んだ。まだ哉人が生きていた頃、厨に隠れているのが見つかって、渋々と自分に従った頃とは全く違う。
「蒼丸様」
「?」
「情けは人の為ならずと言います」
「…他人に優しくするなって事?」
「いえ、逆です。人にしてあげた優しさは、いつか巡り巡って、自分に帰ってくるんです。だから、いつも人には親切にしてあげよう…という意味です」
「……」
「蒼丸様が二人にしてあげた優しさは、いつか貴方に帰ってきますよ。間違ってなんかいません」
最初、キョトンとしていたが、そのうち笑顔になって少年は頷いた。
___
「…政宗様」
「……」
「あの二人は関係ないでしょう」
「…小十郎らしくないな」
政宗達の住む屋敷に帰る途中、二人を縛っている縄を持つ綾と、件の兄弟には聞こえない声で小十郎と政宗が話していた。
後方では白銀が綾をふざけ半分に口説き、それを止めさせようとした白金が白銀に蹴りを入れようとして足首を捻り、それを見た白銀が大爆笑、そして綾に殴られると言う事を繰り返している。
「定行は二人に見覚えがありませんでした」
「…恐らく、河原が伊達に…いや、木野に付いて直ぐ、彼奴等は捨てられた。そして、あれがあって…」
「河原は蘆名へ戻った…二人を置いて」
政宗は後方で馬鹿なことを続けている三人——元凶は一人だが——を見た。白髪の兄弟を見て、目を細める。
「…見放されると言う意味では…同じだな」
___
「ここが貴様等の部屋だ」
政宗が案内したのは、四畳半程度しかない座敷牢だった。身長の高い二人には少々狭いが、間接的とは言え蘆名の家臣が生家だ。当然の待遇だろう。
「せ…狭いですね」
わざとではない、当然の感想を口にしてしまう白銀。再び額に青筋が浮かんだ。
「悪かったな…儂はこの通りの体格だからでかいやつの感覚など知らんのでなっ!!」
パァンッと勢い良く襖が閉められ、兄弟は困ったように顔を見合わせた。
「様子見って…俺達どうすれば…」
「…まぁ、大人しくしてれば何もないだろう」
「…そっか」
- Re: 僕と家族と愛情と【人気キャラ投票】 ( No.440 )
- 日時: 2013/08/08 12:26
- 名前: 真琴 (ID: foi8YFR4)
ナル姫様
遅れてしまい誠に申し訳御座いません
せっかく2人が起きて蒼丸さまと政宗様と会話をしたと言うのに何の反応を示すことが出来なかった私にいら立ちが募ります
2人の会話も白銀の緊張感の無さも想像通りで流石はナル姫様だ、と思いました
そして、政宗様
2人が大変失礼な事を言った様で誠に申し訳御座いませんでした
低身長に対しての禁句をそうやすやすと・・・私も身長平均以下なので2人に殺気を覚えました
しかも、門番を殴るなどという暴挙も・・・誠に申し訳御座いませんでした
- Re: 僕と家族と愛情と【人気キャラ投票】 ( No.441 )
- 日時: 2013/08/08 12:43
- 名前: ナル姫 (ID: 2eNHBjew)
私がやりたかったんです((ドヤァ←
政宗を身長関係で弄りたいとはずっと思ってたんですけど機会がなくて、それでシロガネ兄弟がきた瞬間「こ、これは…!」となってました←
白銀くん使いやすくて最高ですww!
政「…もう良い。気にしたってどうしようもないことは分かっている…元はと言えばナルがそんな設定にしなければっ…!あ、あと門番については特に気にしてないぞ。人間腹が空けば何でもできるよな」
そんな感じで政宗も開き直ったようです←
では!コメントありがとうございました!
- Re: 僕と家族と愛情と【人気キャラ投票】 ( No.442 )
- 日時: 2013/08/10 23:33
- 名前: 真夜空 羅斗 (ID: jz1nqjK/)
ナル姫様
めっちゃ遅くなりましたが四章完結おめでとうございます!
蒼くん、結婚おめでとう!末長くお幸せにね!
まぁ、こちらもずいぶんと長かったですが、『指切り元万』の番外編、完結しました。
色々とありますがこれからも頑張ってくださいね!応援してます!
スペース失礼しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128