複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

裏切りゲーム【参照2000突破記念・キャラ投票開催中!】
日時: 2014/06/14 22:25
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: bG4Eh4U7)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7176

URL…参加募集用紙うp場所(前スレ)
今スレ…>>49


どうも、咲楽月です。
何か思い付いた物を唯々書くだけなんで、特に期待しないでください。

Game memo
参加者表 >>1 頂いたオリキャラ達です。使わない可能性たk((
ルールについて >>62
2章キャラ紹介 >>140

Story
第一章"ゲーム"
Prologue >>2
>>4>>17>>35>>37>>40>>44>>45>>52-55>>58>>59>>63>>73>>76>>78>>86>>107>>114
Epilogue >>115
第二章"黒に紅、白に朱"
Prologue >>122
>>123>>126>>136>>147>>148

番外編>>32

Illustration
>>19
>>18>>20>>21>>22>>25>>60>>113

Character voice
>>61

Request judgment
参照1000突破祝い・瑚雲様 >>63
環奈様 >>111

Visitor
※他スレで読者様と確認できた方も入ってます。鑑定などで一度でも読んでくださった方も!
匡匪 吠兎様
せぷてむ様
Arice様
八×四様
チェリー様
桜音琴香様
針の子様
スバル様
瑚雲様
サニ。様
日安様
鮮やか様
アンヌ様
ゴリ君様
ぐるみたん様
環奈様
華那月様
空様
テーワ様

Information
>>49 オリキャラ募集スレ
>>77 編集>>76
>>86 トリップ追加 ◆MawehM.pH2
>>91 更新>>86
>>112 編集>>35>>107
>>114 略称公開 "裏ゲ"
>>143 ホームページ紹介 『廃品の夜想曲』

Memorial day
2013/03/11 スレ立て
2013/03/17 参照100突破!
2013/03/23 参照200突破!
2013/04/03 参照300突破!
2013/04/24 参照400突破!
2013/06/09 参照500突破!
2013/09/16 参照600突破!
2014/02/05 参照700突破!
2014/02/14 参照800突破!
2014/03/06 参照900突破!
2014/03/14 参照1000突破! 有り難き幸せm(_ _)m
2014/03/18 参照1100突破!
2014/03/21 参照1200突破!
2014/03/26 参照1300突破!
2014/03/30 参照1400突破!
2014/03/30 返信100突破!
2014/04/02 参照1500突破!
2014/04/02 第一章終了!
2014/04/05 参照1600突破!
2014/04/07 参照1700突破!
2014/04/16 参照1800突破!
2014/05/01 参照1900突破!
2014/05/07 参照2000突破!
2014/05/13 参照2100突破!
2014/05/17 参照2200突破!
2014/05/21 参照2300突破!
2014/05/30 参照2400突破!
2014/06/02 参照2500突破!
2014/06/08 参照2600突破!
2014/06/14 参照2700突破!

Re: 裏切りゲーム ( No.64 )
日時: 2014/03/14 00:35
名前: 匡匪 (ID: TZln3PE9)

どうも、久しぶりに来てみたらゲーム始まっててびっくりな匡匪よん←
結縁さんにジョーカーを引かせたのは作戦なのかただの運なのか…
篠はんがメイちゃんを見て思ったことも伏線を感じてワックワクが止まりませーん!

ボイスドラマも聞きましたわよ!←
トレモロさんと月読愛さんのレベルが高すぎて暫く唖然としてましたww
いつか兄ちゃんズとメイちゃんを取りあう日が来るのかと思うと毎日8時間しか眠れないぜ((

というか、吠ちゃん準主人公だったんですか!?O・DO・RO・KI☆
メイちゃんに慕われてるなんて嬉しいことこの上ないわん。

続き待ってます!コメントしない時もあるだろうけど、しっかり読み逃げします←オイ

Re: 裏切りゲーム ( No.65 )
日時: 2014/03/14 23:17
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: arQenQl7)

匡匪先輩

コメント有り難うございます^^
どうでしょうね〜 僕は行き当たりばったりで書いてるので(おい
あー、それが明かされるのはもう少し後ですね、うん。
篠はんてww 京都ですかww 可愛い、先輩ww

ボイスドラマ、頼んでから1か月近く忘れてまして(え
月読愛さんが可愛すぎて、トレモロさんがかっこよすぎて。
僕は惚れました←
8時間しっかり寝てるんですねww 睡眠は大事ですよ〜
成績に関わるし。

はい。そうです〜!
吠ちゃんもとい吠兎様は僕が惚れたので。
いやあ、イケメンですわ〜、先輩。
メイちゃんの憧れですからね♪
頼りにしてますよ、先輩♪

読んでくださる人がいらっしゃるだけで
僕は幸福者です♪
また、来てくださいね〜!

Re: 裏切りゲーム ( No.66 )
日時: 2014/03/14 23:25
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: arQenQl7)

なんと!
参照が1000を越えたぜイヤッフー!(何
今日はホワイトデーの真っ只中。
僕に来るチョコなどありませんが、
これはチョコよりも嬉しおす←
皆様、本当に有り難うございます!

参照1000突破記念・鑑定して頂きました!←話全然進んでないだろボケ

鑑定者 瑚雲様

◆題名【B】

後から変える必要は全くありませんが……個性が足らなかったかな、と。
率直にそう思いました。
もう少し捻りがあれば、尚良かったです。

◆設定【B】

裏切りのゲーム、ということで、主旨は良く伝わったと思います。
普通の日常から始まって、物語が展開していくのでしょうか。
序盤の方らしいので、今後に関わっていきますね。
頑張って下さい。

◆キャラ【B】

う〜ん……。
あまりピンとくるキャラがいなかったと感じてしまいました。
双子の兄は良かったですね。
もう少し変わったキャラがいても良かったかもしれません。

◆描写【B】

最初に思ったのは説明文……ですかね。
連なっている所が多いかなと率直に思いました。
比喩や婉曲なんかを使って、文に工夫を凝らすともっと良くなるのではないかと。

◆ストーリー【B】

まだ何とも言えませんが……始まり方は良かったです。
展開の速さ的には、丁度良いと感じました。
ただ少しだけ、魅力的なシーンが見かけられなかったのが残念でした。
始まったばかりなので気にすることもないと思いますが、
今後の展開を、期待しています。

◆総合評価【B】

基礎はばっちりかなと感じます。
あとは細かい部分に、色々と試行錯誤しながら目を配って見て下さい。
上記の事を、少しでも参考にして頂けたら幸いです。
応援しています。


思ってたより良いですね。うん。
というか皆様、もっとしっかりご指摘くださって良いのに。
僕のリア友みたいに←

Re: 裏切りゲーム ( No.72 )
日時: 2014/03/17 18:17
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: ???)  

そんな個人情報ばらまくかよ
他人だって分かったんなら、さっさと今までのコメ消して

Re: 裏切りゲーム ( No.73 )
日時: 2014/03/18 23:59
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: bG4Eh4U7)

 拓のカードは順調に減っていった。残りは2枚。元々、そこまで乗り気では無かったが、死なないでおけるのは有難い。兄を1人にするのも悪いしな、と片隅に兄の顔を思い浮かべながら、篠からカードを引いた。
 カードは、スペードの3。さっき引いた、クラブの3と対のカードである。つまり、残り1枚。そのたった1枚となったカードを吠兎に引かせたら———

 自動的に、拓の勝利だ。

 先程まで少年と共にカメラを回していたⅦは、吠兎がカードを引くやいなや、拓の方へと近づいてきた。顔に、あの笑みを貼り付けて。

「拓さん、おめでとう。1番乗りだねー」
 棒読み。まるで、書いてある文を読んだだけのような。なんとも思っていないようだった。確かに、前回のゲームでのⅦは、人を紅く染めることが楽しい、とでも言うような、そう、とても生き生きしていた。
 彼女は拓を染めることを楽しみにしていたのかもしれない。

「じゃあ、あと2人が決まるまで、あたしと一緒にカメラ回して貰おうか。と言うわけで、ナベガ、帰って」
「僕は永部ですって……」
 Ⅶは拓を立ち上がらせると、振り返ってカメラを回していた少年、永部に手を振った。永部はもごもごと口の中で呟きながら、部屋を出ていった。

「あ、続き、どうぞどうぞ〜」
 拓の手首を掴んで、部屋の隅に移動すると、手を挙げて合図した。


 結縁は変わらず無表情だった。隣人が順調だったのに対し、自分は不調であった。何故、こんな差が出るのかと、自分に苛立ちを覚えた。メイがジョーカーを引いたのならば、その鉄壁の表情は緩んだかもしれない。しかし、メイが引く気配は無かった。周りのカードは減っていく。彼女のカードは1枚も減ることは無かった。そんな彼女に、段々と、焦りが見え始めた。
 手が汗ばむ。着物だからか、何となく背中に汗をかいて気持ち悪い。そのため、集中力も落ちてきていた。あぁ、早く対のカードを見つけなければ———。

 と、悪夢はやってきた。

 吠兎のカードが無くなった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。