複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【散文】コワレモノショウコウグン【掲載】
- 日時: 2014/03/26 19:49
- 名前: たろす@ ◆kAcZqygfUg (ID: zLcGFy2P)
- 参照: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=40477742
——コワレる程の、愛を捧ぐ。
* * * *
僕の愛はコワレモノ、いつもきみはコワレモノ。
* * * *
●クリスマス短編●
上記参照がクリスマス短編の表紙になってます。
>>23-24
【頭骨と百合のお砂糖漬け-哀願S女と冷笑M嬢の快楽と思われる賛歌の断片-】 R-18
注意:『SM』『同性愛』『グロ』『拷問』『流血』『殺害』『微エロ』『食人』描写有り。
【お知らせ】
●アンソロジー参加者様各位、お疲れ様でした。
素晴しい作品をありがとうございます!
【大事なこと】
●宣伝は結構ですが読んでないのに「面白いです」とか要らないです。 面白い話とか書いてません。 こっちにも挿したら怒るよ。
【先にご注意】
個人的にはカキコ最狂を目指します。
エログロ食人、同性愛なんでも有りの短編集です。
しかしテーマは全編通して「愛」です。
話毎にタイプは変わりそうですが、個別に注意書きとか書くと興が冷めそうなのでこちらで先に言っておきます。
生々しいのが無理な方、ここでブラウザバックお願いします。
他はまぁ、ありきたりな感じです。
●おにーさんがアンチな方はブラウザバック。
●えすえむ苦手な方はブラウザバック。
●大人の性事情とか知りたくない方ブラウザバック。
●指切るとか眼抉るとかグロいの無理な方ブラウザバック。
●↑で入手したパーツをmgmgするとか無理な方ブラウザバック。
●恋愛に夢見てる方ブラウザバック。
●善意在る指摘、添削意見はドンと来い((
●「これはそろそろ消されるんじゃね?」とか感じたらおせーてください。
●一レス読み切りぐらいの気持ちで書きます。ほぼss的な感じ。
長編希望の方、余所へどうぞ。
●コメントは頂ければ喜びますが、一時保存中や話の途中には差さないで頂けると幸いです。 コメント頂いた方、参照貼って頂ければお返しに伺わせて頂きます。
ではどうぞ、貴方の中のコワレモノを、一緒に探してみましょう。
コワレモノショウコウグン、それは誰しもが罹る病です。
【目次】
>>1 表題:コワレモノショウコウグン
>>2 きみにあげる R-12 グロ有
>>3 束縛 (7/25 いちほ 31完結)>>6にて少し解説
>>9 ひとりじめ (8/26 完結) R-15 流血描写 mgmgします。
>>10 S.E.L.D (9/2 いちほ 9/7 9/12更新 9/16完結) 微エロ有
>>25 表題:オスカーワイルドを気取って
>>26 少年採集Ⅱ (1/19いちほ 1/29更新 2/6完結)同性愛表現有り
>>27 金魚姫のままの夢
【アンソロジー企画:この種を孕んで】
>>15 アンソロジー表題:Act Cadenza
>>16 たろす@作 /【この種を孕んで】
>>17 柚子様作 / 「この種を孕んで」
>>18 ハル様作 / Out Of Frame_0 この種を孕んで。
>>19 陽様作 / 【この種を孕んで】
>>20 黒雪様作 / 【Anthologie】 —*この種を孕んで*—
>>21 日向様作 / 「この種を孕んで」
>>22 夕凪泥雲(唯柚)様作 / 【この種を孕んで —青い鳥籠—】
【コメント頂いたお客様】
lp様 / 柚子様 / 友桃様
【企画参加頂いた方々】
柚子様 / ハル様 / 陽様 / 黒雪様 / 日向様 / 夕凪泥雲様
【略歴】
13/07/13 スレ立て
9/05 参照500
9/13 参照600
9/22 参照700
10/6 参照800
10/14 参照900
10/19 参照1000
10/24 参照1100
11/03 参照1200
11/11 参照1300
11/27 参照1400
12/14 参照1500
12/30 参照1600
14/1/19 参照1700
2/10 参照1800
3/26 参照1900
- Re: コワレモノショウコウグン【R-12〜18】 ( No.2 )
- 日時: 2013/12/26 10:35
- 名前: たろす@ ◆kAcZqygfUg (ID: Z9bE6Hnf)
【きみにあげる】
可憐なきみに何をあげよう? 美しいきみに何をあげよう? 愛おしいきみに何をあげよう?
何をあげれば、きみは僕を見てくれる?
僕は今、とても悩んでいます。 可憐なきみに、何をあげよう。
僕の知っている綺麗な物は、どれもこれも他愛ないものばっかりで、とてもきみの可憐な姿の前では美しくは見えないんだ。
綺麗な絵が彫られた角砂糖も、きみの肌によく似た純白の陶器に金細工のティーカップも、瓶詰めの柔らかく輝く細かな砂も、淡い色で画かれた天使たちの絵も、何もかも他愛なくて。
きみの気を引くには何をあげれば良いだろう?
違う、わかってる。 思わせ振りなきみは、僕なんかにはこれっぽっちも気がないこと。
大人びたきみが、他の子にそう言うように、ただ僕をからかいたいだけだと言うこと。
狡いきみが、他の子達にそうさせるように、きみに手渡される煌やかな品々を求めているだけだと言うこと。
それでも良いんだ。 きみが少しでも僕に微笑みかけてくれるなら、それで。
「貴方の宝物、私にくれる?」
僕を試すようにそう言ったきみ。
良いよ、きみが欲しいなら。 何でもあげる。
だからね、少しだけ僕を見て、少しだけ笑って。
——だけれどもどうせきみにあげるなら、きみが何時もの子猫みたいな作り笑いじゃなくて、驚いて、本当に喜んでくれるものをあげたい。
僕の宝物は決まっているけど、それは僕の物じゃないからあげられないし。
学校から帰ってきて、ずっとその事ばかり考えてたら、何だか少しだけ疲れちゃったな。 今日は夜更かししないで早く寝よう。
僕はそう思って、自分の部屋を出る。 真っ暗なリビングに降りて、誰もいない家の中で冷たくなった残り物を頬張るのも、いつの間にか慣れっこ。
相変わらず大きなお風呂に一人は怖いけど、お風呂上がりに目が合った。
大きな鏡に映る僕の顔。 クラスの子達には「女みたいだ」なんて笑われるけど、僕はちっとも嫌いじゃない。
確かに自分でも女みたいだと思うけど、少しお母さんに似てる自分の顔を眺めてると、中々帰ってこないお母さんと一緒に居るみたいで少しだけ安心する。
そんなことを考えてたら、急に思い付いたんだ。 僕の宝物。
僕は急いで部屋に戻って、さっきまで眺めていた砂の入った小瓶を手に洗面所に戻る。
少し前、もう顔も思い出せない、でも大好きなお父さんが買ってきてくれた異国の香りのする砂。
少しだけ躊躇ったけど、僕は瓶に詰まった砂を流しに零す。 瓶を丁寧に洗って、もう一度自分の顔を眺める。 良いんだ、きみにあげる。
鏡の僕が寂しそうに笑うと、ぷつん、と言う音が聞こえた。 物凄く痛い。
だけど泣き疲れた目はちっとも涙を流してくれない。 それが少し悲しかったけど、僕は心に決めた宝物をそっと瓶に入れて、リビングに戻った。
コルク栓を閉める前に冷蔵庫から綺麗な水を取って、少しだけ瓶に流し込む。
お母さんは「この水は体に良いのよ」って言ってたけど、僕には違いがわからない。 だけど、瓶の中で浮かぶ宝物は、水に浮かんでる方が綺麗。
僕は満足した。 明日学校できみに会ったら、きみに誰かが声をかける前に渡そう。 そう決めたら何だかとっても眠くなった。 ラッピングは、早起きしてやろうかな。
ベッドへ行く途中で血が出てる事に気づいて、慌てて救急箱を取りにリビングへ逆戻り。 怪我の処置なんてやったことが無かったけど、何となく見様見真似で。
痛いのには慣れてるけど、血は怖いんだな、何て少し可笑しな自分に苦笑いをしたら、何だか眠気がずっとひどくなった。 良いや、今日は此処で寝よう。
翌朝、僕はラッピングした小瓶を手に学校へ行った。
折角だから綺麗にラッピングしたかったけど、中身がわからなきゃ受け取って貰えなさそうだから少しリボンを飾っただけなんだけど、僕にしては上出来だなって自分で思う。
すれ違う人達の好奇の目、周囲で聞こえる陰口、避ける様な仕草。 毎日の事だから気にならないけど、今日は露骨に駆けて何処かへ行く人も多い。 何だろう?
そして漸く僕はきみを見つけた。
丁度玄関口で靴を履き替えているきみ。 今日もすごく可愛いよ。
きみを呼び止めて、小瓶を差し出す。
「はい、僕の宝物。 きみにあげる」
僕の持っている物はどれも他愛ないものばかり。
そんな僕の宝物は? って訊かれたら、迷わずにきみだ、って答える。
だけど、きみにきみはあげられないから、僕は悩んでいたんだ。
だからね、すごく悩んでこれを選んだんだよ?
きみを見つけられなくなっちゃうと手渡す時に困るから、ひとつだけ。 本当はふたつあげたいんだけど、ごめんね。
いつも僕にきみを見せてくれる、きみを映してくれる、僕の宝物。
「お母さん似の綺麗な青だね」
なんて、よく誉められるんだ。
僕の一番の、大事な宝物、きみにあげる。
笑顔で瓶を差し出した僕の前で、きみは口に手を当てるのも忘れて叫ぶ。
気に入らなかったかな?
だけどそれを確かめる前に、僕の足は重力に負けた。 空っぽになった眼窩から生暖かい液体が流れてくるのがわかる。
思いきり地面に倒れ込んで、力の抜けた手から瓶が転がる。
目が合った。
瓶の中で水に浮かぶ青い目に映った僕は、何だかとても幸せそうに笑っていた。
* * * *
fin.
- Re: コワレモノショウコウグン【R-12〜18】 ( No.3 )
- 日時: 2013/12/26 10:36
- 名前: たろす@ ◆kAcZqygfUg (ID: Z9bE6Hnf)
【束縛】(7/31 いちほ解禁)
引き千切られた翼を擦って、僅かな痛みに苦鳴を漏らして——。
何時ものように晴れた空は、小さな格子を挟んで輝いています。
「空が貴方を抱くのが嫌い」
貴女がそう言うのなら、僕は地を這う運命も受け入れます。
「その羽根が貴方の温もりを感じるのが嫌い」
貴女がそう言うのなら、翼は空へ捧げましょう。
今日も空は輝いています。
あの蒼い光りを見ると、今でも無くした翼が疼きます。
それを知っていて、きみは此の窓を格子だけで遮ったのでしょうか?
そう考えると、貴女が編んでくれた背中の飾りが、なんだかとても美しいものに感じます。
貴女が強く求めてくれた、僕の心を試しながら、僕を逃がす気なんて少しもない。
そんな貴女が酷く美しく感じます。
「いつも側に居るよ、それが優しさなら」
そう呟いて、小さな格子を見上げます。
「だけれども、夢の中でぐらい、あの空を想っても良いでしょうか?」
僕は貴女を愛しています。
冷たいバスタブの縁へ腰を下ろして、ひび割れた鏡に自分の姿を映して、僕は少しだけ笑みが零れるのを感じました。
身体中の傷が貴女の愛を受け入れた証し、この手足を繋ぐ枷が貴女の愛を受け入れた証し。
この、元は白い翼のあった背中が、今は赤黒い乾燥した血糊と、貴女が編んでくれたコルセットピアスが飾る背中。
じゃらりと重たい鎖を鳴らして、僕はバスタブに無造作に突っ込まれている毛布を、元は窓だった格子にねじ込みます。
僕が空を捨てる。 これは、僕が貴女を愛した、精一杯の証です。
だけれども、夢の中でぐらい、ほんの少し、空を想っても良いですか?
「貴方の全てが欲しいの。 私を、愛しているでしょう?」
今朝方、僕に宛がわれたこの血で汚れた浴室を訪れた貴女は、そう言って僕に口付けました。 貴女の綺麗な爪が僕の胸を引っ掻いて、貴女の薄い舌が僕の口内を犯して、貴女の鋭い瞳が、僕の目を射抜いて。
そうして貴女は毎朝そうするように、僕の背中で芽生えた新しい羽毛をむしり取りました。
元は白い翼だったはずの弱々しい羽毛が、また赤黒く染まるのを見て笑う貴女。 その毒々しい独占欲は余りにも凄まじくて、僕は、それを美しいとさえ感じます。
僕は捧げましょう。 全てを捧げましょう。
帰宅した貴女の足音を聞きながら、僕は巡り来る運命を悟りました。 良いのです、貴女がそう望むなら。
白いドレスで浴室へやって来た貴女を、僕は強く抱き締めました。
鉄の枷に痛め付けられて赤く痕のついた手首が、貴女の白い肌を際立たせてくれたら良いな。
でもね、貴女は最期まで気付いてはくれなかった。 僕はずっと、傍に居ます。 もしもまた会えたら、今度は一緒に、空を飛ぶ夢がみたいな。
貴女の手に収まった、半分ほど僕の胸に埋まった真新しい刃物を眺めてそんなことを想う。
ごめんなさい。 貴女の不安を、拭い去ることが出来なくて。 それでも疑わないで欲しい。 僕は貴女の全てを愛していました。
ポキリ、と鳴る枯れ枝が折れるような音は、果たして誰が聴く葬送の歌でしょう?
願わくばそれが、鉄の臭いばかりが蔓延こる浴室に倒れた、一組の男女の為のものでありますように。
* * * *
fin.
ちょっと分かりにくいと言うか、ざっくばらん過ぎる気がするので>>6に少しだけ解説というか蛇足と言うか、この話はつまり何なのか、と言うのを。
- Re: コワレモノショウコウグン【R-12〜18】 ( No.5 )
- 日時: 2013/07/27 17:44
- 名前: lp (ID: aTTiVxvD)
グリム童話初版にのってそうな衝撃的な話なのに、なんか最後まで読んでしまった
たしかにこれはカキコ最狂
でもおもしろかったです
- Re: コワレモノショウコウグン【R-12〜18】 ( No.6 )
- 日時: 2013/07/31 23:17
- 名前: たろす@ ◆kAcZqygfUg (ID: 2CRfeSIt)
lp様>>5
初めまして。 コメント頂き、ありがとうございます。
グリム童話、意識した訳ではないのですが、言われてみれば確かにありそうですね^^
カキコ最狂とのお言葉、頂けて良かったです!
今後も面白いと言って頂けるよ、精進させて頂きます。
ありがとうございました。
-----------------
7/31 >>3のいちほ解禁に伴って少しだけ補足と言うか蛇足と言うか、解説です。
唐突で混沌とし過ぎてしまった気がするので。
「恋愛」と言うと、女性も男性も大概に口を揃えて言うのが「束縛はされたくない」と言う言葉。
だけれど僕は、束縛というのはとても狂気的で、美しいと思います。
皆が皆、馬鹿みたいに「優しい人が理想」なんて言うけれども、僕は少しもそんな風には思えません。
「あれは駄目、これも駄目、きみは僕だけを見ていればいいの、見ていなければ駄目なの。」そんな風に、例えば大切なコワレモノみたいに、宝石箱の中に閉じ込めておいてくれるような、小鳥の様に鳥籠へ幽閉してくれるような、そんな愛に憧憬を感じます。
だから例えば、翼を奪って、手足を縛って、格子で閉ざした部屋に閉じ込めて、それでも何処かへ行ってしまう様な不安。
そう言う物を抱ける人は、美しいと思います。
だからそうまでして繋ぎとめても何処かへ行ってしまいそうな、そんな不安を感じるのならば、この手の内にある間に殺してしまおう。
僕はそんな風に愛されたいし、そんな風に人を愛したい。
血に汚れた浴室に横たわる一組の男女も、きっとそんな風に愛し合ったんだと、そう思います。
これを読んだ後に、もう一度>>3を読んでみてください。
嫉妬や所有欲、束縛癖の美しさが、貴方も少し、分かるかもしれません。
- Re: コワレモノショウコウグン【R-12〜18】 ( No.7 )
- 日時: 2013/07/31 23:26
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: hpZBxX8P)
- 参照: 描けないなら創るまで
はろう、あんちゃん。
束縛の方はまだ見てないんだけど、最初のほうだけ読んでみたよー
子どもの純粋ゆえの残酷さって、やっぱりいつみても素晴らしいと思う僕です。
結構好き。子どものカニバリズムとかね。
だけど、もうちょっとだけ子ども特有の残虐さとかが、出てればよかったなーって思ったり((
でもね、今のままでも凄いかっこいいんだよねー。
見せ方上手なあんちゃんですな……。
したっけ、うん
また色々読んだりして、勉強させてもらいますぬ!
であであ、兄さんがコワレモノと化さないことを祈りながら、更新楽しみに待ってます