複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

鬼世姫〜KISEHIME〜 アンケート回答募集中!
日時: 2016/03/06 18:49
名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: PUqaVzEI)

——血が欲しい。
もっともっともっと血が欲しい。

17歳の誕生日に私は、『姫』になりました。
150年に一度選ばれる、鬼族の姫に。

私は……これからどう生きればいいの?
そんなの分からない。
でも、決めたの。
必要とされるなら生きてみよう、って。


◆上記冒頭文を黒雪(華牒Q黒来)さんに作って頂きました
あなたの小説宣伝文作ります! というスレです。

◆挨拶
お立ち寄り有り難うございます。
更新遅めな小説になると思いますが良ければ読んでいって下さい。

〈人物紹介〉

※CVはイメージです

・妃世 憂葉/キセユウハ(CV:能登麻美子)
 17歳/女 
 黒髪ロングで腰まである。蒼い瞳で二重。肌は透き通るように白い
 人見知りで臆病。思ったことも口に出せず胸に秘めることも

・名前/読み 酒呑大蛇/サカノミオロチ(CV:近藤隆)
 18歳/男
 黒髪の長髪で眼は黒、身長はおよそ170、体系は細い
 服装は黒を主体し、紅い八岐大蛇の刺繍が 入った着物を着用
 酒好きで豪快、約束は必ず守り、仁義は通す

・茨木夾/イバラキキョウ(CV:鳥海浩輔)
 18歳/男
 黒髪で無雑作ヘアー。眼の色も黒く、鋭い
 服装は暗い色か深緑の服を好んで着る。和服の場合も同じ
 柄は雷獣が刺繍されている
  無口・無表情・無感情。少し天然
 とりあえず何を考えているのか思っているのか分かりずらい奴
 礼儀 を重んじ、目上の者にはちゃんと敬う
 意外に常識人。好きな事は静かに読書
 たまに誰かがする喧嘩に混ざりに 行く事
 自分からは絶対喧嘩を仕掛けようとはしない

・黒宮竜/クロミヤリュウ(CV:杉田智和)
 18歳/男
 黒い着物で後ろに竜の絵が描いてある黒い瞳。額に小さく角がある
 腰に刀をさしている
 暢気で女好きでかなりの酒豪人間を少し毛嫌いしている
 悪人を絶対許さず必ず切り捨てる怖いところがある

・久条 蝶羽/クジョウチョウハ(CV: 櫻井孝宏 )
 18歳/男
 青色の髪で短め 紫色の瞳 メガネ着用 身長180cmぐらい 。いわゆる美形
 服装は濃いめの 紫が多い
 優しくドSでも男らしい 。いわゆるまとめ役

・久留乃柚葉/クメノユズハ(CV:梶裕貴)
 16 歳/男
 茶髪の猫目。現代っ子の様な見た目。正直言ってイケメン
 着物はあんまり着ないけど着る場合は江 戸っ子の様な着物で色は黄色を好み、勿忘草の刺繍が入っているものをよくきる
  明るくみんなのムードメーカー。とっても現代っ子でゲームとか大好き♪ちなみにゲームの腕は神並
 とにかく現代的な機器の扱いにたけている。ファッションなんかにも興味があるお年頃
 本当は俳優になりたい。けど、人じゃないし無理だと諦めている

・笠間楓梨/カザマフウリ(CV:平川大輔)
 20 歳/男
 綺麗な鴉の濡れ羽色の髪に黒曜石の様な瞳。
 髪の長さはストレートショート。美形
 ゆったりとした 茶道の家元が来ている様な着物を着ている
 色は薄い色か白で季節に合わせた花が刺しゅうされているものを着る
  おっとりとした性格。争い事を好まず、皆を見守る立場にいる
 平和主義。めったなことでは怒らない。 だが、怒る時は怒る
 怒らせてはいけない人№1。ちなみに怒る時は終始笑顔

■序章■>>1

扉絵>>54
まぁぶーさんと言う絵師様に描いていただきました!
とても世界観に合っていますので是非ご覧下さい。

『用語』>>4

第一章〜鬼族〜
第一話【鬼世姫の覚醒】>>7
第二話【六鬼と鬼世姫】>>16
第三話【憂葉の意思】>>20
第四話【改めての自己紹介】>>24
第五話【不器用な優しさ】>>30
第二章〜変貌する日々〜
第六話【鬼王村の歴史・前編】>>35
第七話【鬼王村の歴史・中編】>>38
第八話【鬼王村の歴史・後編】>>42
第九話【目覚めの傍らに】>>52
間幕>>59

*読者様*
紅揚羽蝶アリス様
竜胆様
希沙良様
通りすがり様
胡蝶様
はな様
crow様
ひいろ様

Re: 鬼世姫〜KISEHIME〜 第六話更新【コメ欲しいです】 ( No.36 )
日時: 2013/07/31 17:58
名前: 紅揚羽蝶アリス (ID: ???)  

(//ψψ//)
蝶羽が//////
くぅーーーヤバイです。もぉーーー自分のキャラのはずなのに現実に居たらんーー////


ドキドキしすぎて文にならないww
蝶羽くーn((殴

こーふんが止まないww

Re: 鬼世姫〜KISEHIME〜 第六話更新【コメ欲しいです】 ( No.37 )
日時: 2013/08/01 01:32
名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: NlHa02Hm)

紅揚羽蝶アリスさん

ようやく少しSな面がでた感じですねw
実際に居たらモテるんだろーなと思います。

ドキドキしてもらえて良かったです。
恋にはドキドキがつきものですからw

Re: 鬼世姫〜KISEHIME〜 第六話更新【コメ欲しいです】 ( No.38 )
日時: 2014/05/19 14:17
名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: wPqA5UAJ)

第七話【鬼王村の歴史・中編】

 九条さんと共に皆の所へ戻ると、広い屋敷へと案内された。
 日本の屋敷と言う感じの和風な造りで、縁側に庭まであるこの場所は笠間さんの自宅なんだとか。
 驚く私に側にいた九条さんが教えてくれたのだ。

 笠間さんの案内で広間に案内され座布団へ座る。昼食を作ると言うことで手伝おうと思ったんだけど、やんわりと笠間さんに断られてしまった。
 そんなわけで広間には私の他に、黒宮さん、酒呑さん、茨木さん、久留乃君の五人が料理を待っていた。

「あー、お腹すいたなー。大蛇はよく飽きもせず酒ばかり飲んでるよね」
「酒あってこその俺だぞ。お前もそのうち酒のよさが分かるときがくるさ」
「……お前は飲み過ぎだと思うがな。少しは弁えたらどうだ?」
「何だよ、黒宮。そんな言葉を俺が聞くと思ってんのかぁ?」
「……言うだけ無駄だったか」

 そんな会話を繰り広げる三人から少し離れた位置で、黙々と本を読む茨木さん。

 この光景を見ていると、昨日初めて会ったはずなのに何だか懐かしく思えて……心が落ち着いた。

 待つ間に私も先程、九条さんに読んでもらった書の内容を思い返すことにする。
 意外と広かった蔵の中には沢山の書があって、その中には知りたかったことが詳細に書かれてた。

 まず、鬼族は人が生まれる何百年も前、古代から居たのだと。
 そして、人が生まれてからは恐れられ、殺されそうになったから身を隠すため鬼王村が作られた。
 鬼王村は鬼族にとっての拠り所になったが、平安時代、力ある人間に目を付けられ、一度は滅び掛けた。
 だけど、何とか人間達を追い払うことに成功して生き延びることができた。
 しかし犠牲は大きく、鬼族の半数以上が命を落とした。
 それからは地獄のようだった。村では子供に恵まれず、女鬼の数が激減した。
 そしてーー最終的にの残ったのは、女鬼の中でも一番力の強い鬼。
 そう、鬼世姫だった。彼女が生き延び、女鬼が生まれなければ、鬼族は滅んでいただろう。
 それからだった、鬼世姫の存在が特別なものになり、男鬼の中でも若く力ある六鬼から婿を選ぶようになったのは。

 と、そう言う内容だったと思う。

 他にも覚醒した鬼世姫の血は治癒の力があり、その心臓を食らえば不死になるとも書かれていたり、派等についての書もあった。
 後は、婿となった六鬼と真の意味で契りを交わし結ばれたなら、男鬼は力を。鬼世姫は飢えから解放されるらしい。

 うん、大体こんな内容だったはず。そこまで考えているといい匂いがして我に返った。

 匂いの正体は、お味噌汁とポテトサラダとご飯、それに漬け物に焼き魚を持った九条さんと笠間さんだった。
 どうやら、結構な時間を考えに没頭していたらしく、料理が出来上がったみたいだった。

「わー 美味しそう! ねぇ、早く食べようよ!」

 そう言った久留乃君の言葉を最初に、手を合わせて皆で昼食を頂いた。
 温かく優しい味の料理は心を満たして、生きているという実感を持たせてくれる気がした。

Re: 鬼世姫〜KISEHIME〜 第七話更新【コメ欲しいです】 ( No.39 )
日時: 2013/08/10 22:48
名前: 紅揚羽蝶アリス (ID: ???)  

七話だ!!めっちゃ楽しみにしてました!!八話も楽しみに待ってます!!

Re: 鬼世姫〜KISEHIME〜 第七話更新【コメ欲しいです】 ( No.40 )
日時: 2013/10/07 15:51
名前: 通りすがり (ID: foi8YFR4)


初めまして
このお話をよまさせてもらいました
とっても面白かったです
続きはどうなるの?とはらはらどきどきしっぱなしでしたww
憂葉ちゃんもすっごく可愛いし、六鬼の男子もとってもかっこいいし///
ゲームでありそうなお話だなぁ・・・と思いました
ゲームになったら即効買ってプレイしたいほどww
これからも頑張って下さい!
応援しています
続き全力待機!!!してるのでww


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13