複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 異能探偵社の日常と襲撃【3/24up】
- 日時: 2015/03/24 01:31
- 名前: るみね (ID: L1jL6eOs)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=16823
【軍警】が闊歩し【マフィア】が暗躍する都市__【帝都】
ニ年前__【帝都】の裏街を支配していた組織【亡霊】
表向きは【軍警】によって 滅ぼされたその組織は実際には【帝都】のとある小さな探偵社によって潰された。
【異能探偵社】__
探偵社と名乗るものの彼らは普通の組織ではない。
全員が通常では説明する事の出来ない【異能】を有した武闘派集団。
今日も【探偵社】を尋ねて依頼人が事務所の扉を叩く……
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
いらっしゃいませ♪
不定期更新、長期逃亡の常習犯のるみねです。
前作【××異能探偵社××】の続編になりますので、登場人物や世界観に関して説明不足になるかもしれません。
そこで募集したオリキャラもまた使わせて頂くと思います。
今回は【短編集風】になると思われます。
×××注意事項×××
■更新不定期。続けるつもりですが保証出来ません。
■自己満足の塊。
■登場人物はかなり多い(予定)です。
■荒らし禁止!
■とある漫画の設定から触発されてやってます。
■こんな感じです。わかる人は元ネタ分かると思いますが、日本を舞台にした能力ファンタジー物を目指します!
オリキャラ募集用紙 >>006
頂いたキャラ
葛城響 >>007 隆崎天光 >>008
国見翼 >>012 小野寺鮮花 >>013
賢木蓮璃 >>017 一ノ瀬隼 >>020
オリキャラを下さった皆様ありがとうございました!
採用出来なかった皆様、申し訳ありません!
もうちょっと軌道に乗ってから二次募集も検討しておりますのでその時にでもお願いします。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
【資料】 >>005.>>024
月曜日【出会い】 >>002.>>004
日曜日【序章】 >>011
火曜日【日常A】 >>016
【日常B】 >>027 【襲撃B】>>028
【日常C】 >>029
【日常D】 >>030.>>031 【襲撃D】>>032
【日常E】 >>034.>>035
【日常B②】>>036.>>038
【間章】 >>039
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
【お客様】
ブラッドオレンジ様、エルモ様、宇宙様、雨様、リグル様、蓮楓様、パーセンター様
夏希様、大関様、siyaruden様、カルム様
- Re: 異能者の日常と襲撃【11/30up!】オリキャラ募集中。 ( No.13 )
- 日時: 2014/12/05 21:41
- 名前: リグル (ID: y3VadgKj)
お久しぶりです!! 前作ではお世話になりました(笑)
折角なのでオリキャラ投稿させていただきます。世界観にあうといいんですが........
××オリキャラ募集用紙××
■名前/フリガナ 小野寺鮮花/おのでらせんか
■性別/年齢 女/20
■容姿 シンプルな白い半袖のシャツに黒に赤いラインの入った長袖のパーカーを着ている、ワインレッドのスカートにストッキングにハイカットシューズと言う違和感ただよう服装。少し癖のある黒髪ショート、メガネ着用
■性格 ヘラヘラと笑い掴みどころがない、その実無鉄砲だったり冷めやすかったり面倒くさがりだったりと忙しない。本当は心の奥にしまってある色々なことを理解してもらいたいものの、期待した分だけの絶望が怖くて巧妙に隠している
■一人称/二人称 ミー/君
■異能名 曖昧模糊
■異能 周りのものからの存在感を操る事ができる、但し下げることの方が得意。例えるならそこにいる人から群衆の中の一人、果ては石ころまで下げることができる。応用として逆に目立たせたり自分以外の人の存在感を下げることができる。
■代償 異能にかかっている人が鮮花をちゃんと認識した場合、ほかの人にかかっている異能も同時に解ける。また、長時間自分の存在感を限界まで下げ続けると存在している事すら忘れられる。
■人物関係 存在感を下げた状態の自分を桃矢にあっさりと気づかれそれ以降たまに出逢ってはほんの少し他愛のない話をする仲になった(使えればでいいです)
■その他 過去とかその他好きな設定
能力上暗殺や情報収集等に向いているためナイフ等をあちこちに仕込んでいる、銃とかも使えるけど反動とかがあまり好きじゃない刀等の刃物類は得意分野。力で押しつつスピードで決着を付けるのがスタイル、ある種脳筋。
一度能力を使い過ぎたせいで親友に存在を忘れられた事があり気づいていないものの未だトラウマ。無意識に違和感のある服装を選んでいるのは思い出すための足がかりにするため。
■SV
「私は鮮花、よろよろー」
「あ、桃矢じゃーん!元気してる?」
「無茶ぶりとかやめてよー、バレたら終わりなのよこれ?」
「やめて、私の心を理解するな。理解できる筈がないんだ..........期待したくないのよぉ......」
■死傷表現がありますが…… [大丈夫です!]
■作者の勝手でモブになる可能性が…… [問題ないです!]
■不採用の可能性になるかも…… [覚悟してますよ、]
- Re: 異能者の日常と襲撃【11/30up!】オリキャラ募集中。 ( No.14 )
- 日時: 2014/12/07 11:44
- 名前: るみね (ID: kzWZEwhS)
>>ブラッドオレンジさん
いらっしゃいませ!
前作から全て読んで頂けるなんて、光栄です!
その言葉だけで頑張れます。
オリキャラもありがとうございます
能力もおもしろいです、
ちょっと強すぎる気がするので若干変更するかもしれませんが、
採用させてもらいます!!
>>エルモさん
いらっしゃいませ
面白いというお言葉、ありがたく頂戴しました!
オリキャラもありがとうございます。採用させてもらいます!
ただ性格、能力は多分こちらで少々変えてしまうかもしれません。
>>宇宙さん
いらっしゃいませ!
オリキャラありがとうございます!
しかし、今回は不採用にさせてもらいます。
立場的にストーリーに関係させられないので、
送って頂いたのに申し訳ありません。
>>雨さん
いらっしゃいませ!
また覗きに来てくれてありがとうございます!
どうにか完結出来ました。
オリキャラもありがとうございます^^
能力も結構応用効きそうですね、採用させて頂きます。
>>リグルさん
いらっしゃいませ!お久しぶりです(汗
前作では姫を上手く使えずに申し訳ありませんでした。
諜報系の異能ですね。今回軍警のそういう部署の人だそうとおもってるので
是非使わせてもらいます!登場は遅くなると思いますが……←
更新遅いですがまた覗きに来てくれると嬉しいです♪
オリキャラ、あと1〜2名くらいで締め切ります。
出来たら攻撃系のぶっとんだキャラとか欲s(殴
- Re: 異能者の日常と襲撃【11/30up!】オリキャラ募集中。 ( No.15 )
- 日時: 2014/12/07 11:56
- 名前: リグル (ID: axyUFRPa)
いえいえ、作った私も「これは、癖あるなぁ」と思っていたので(笑)
鮮花、役に立てば幸いです(笑)
- Re: 異能者の日常と襲撃【11/30up!】オリキャラ募集中。 ( No.16 )
- 日時: 2014/12/07 12:49
- 名前: るみね (ID: kzWZEwhS)
【日常A】=猫の目=
【異能探偵社】
アンティーク調の板にそう刻印されている事務所の扉を見て少女、千鶴は大きく息を吸った。
そうして少し躊躇してからバッとドアを開けた。
「おはようございます、今日から……」
うわずった声で叫んだが事務所の中に誰もいない事に気づいて戸惑った。
十一人の社員を抱えているはずの事務所は誰もおらず閑散としていた。
「あれ……」
戸惑っていると事務所の奥まった簡易キッチンから微かな物音がしてフッと男が顔をのぞかせた。
「あ、お、おはようございます」
つっかえつつ千鶴が言うと男、修兵も挨拶を返した。
「あの、皆さんは……?」
「今日は週に一回の報告会」
「報告会?」
「各自が受けた依頼報告とか情報交換もかねて朝飯一緒に食うんだよ」
「それって…冬月さんとかも?」
「あぁ、長期任務のない社員は基本全員。あ、店教えるからちょっと待ってな」
修兵はそう言うと手に持っていた書類を簡単に片付けた。
「おっーす」
喫茶【猫の目】のドアを開けると朝食の時間帯で席はそこそこ埋まっていた。常連の若い男性客や老紳士、貴族風の若い女性がモーニングを食べている中、 探偵社の面々はカフォの角のいつもの席に集まっていて、気づいた創平が手を振る。
「あ、修兵さん。ちーちゃんも。珍しいっすね、修兵さんが一番じゃないの」
「 書類整理してたんだよ。お前の部屋の修理経費も含めて」
「あぁ……」
「ってか、ちーちゃんって言ってんのか」
「千鶴ちゃんでしょ。ちーちゃんでいいっすよね」
「え、あ。はい!」
突然そう言われて千鶴は弾けるように頷いた。
「とまどってるじゃん、嫌だったら否定していいのよ」
潤が微笑んでいった。
「い、いえ!とんでもないです!」
「潤。新人虐めるなよ?」
「やですねぇ、修平先輩。虐めるのは男の子だけですよぉ」
「いや、それも駄目だろ」
太一がぼそっと言ったが潤は聞こえない振りをした。
「あと来てないのは……桃矢と、バカヒトか」
そう言った修兵の眉間に青筋が浮かんだ。
「バカヒトさんは寝坊だと思いますよ」
「桃矢は今来たよ」
牡丹が扉の方を見て言った。
たしかに桃矢がなぜか青い顔で慌ただしく店に入って来た。
「おはよう桃矢。どうした?」
大地が聞くと桃矢は誰かに聞いてほしかったのか弾けるように話し始めた。
「き、聞いてくださいよ。探偵社のビルでてからここに来る途中で上から石膏像が落ちて来たんです!!石膏像ですよ!?当たったら俺死んでましたよ!?」
「石膏像?」
あまりに突拍子もない事に千鶴が思わず叫んだが周囲の反応はあまりなかった。
「え、当たったの!?」
「当たったらココにいませんよ。ってかなんで潤さん嬉しそうなんですか」
「いや、当たったら桃矢の脳砕け散っちゃうのかなって思って」
「潤さん、それかなりグロいっすよ」
「それってマルス?ヘルメス、モリエール?ジョルジュ?……」
「名前なんて知りませんよ!」
まるで心配の素振りを見せない探偵社の面々のぼけのような台詞に桃矢も突っ込むのみで、千鶴はその暢気な調子に呆気にとられていた。
同じような応酬は大貫や詩音が良く行っているが、やはりソレとは空気が違う。
__なんで私入れたんだろう……
昨日。
突然依頼料を渡しただけの千鶴の突拍子もない願いに探偵社はざわついた。
「あんた。……軍警よね?」
紅魅が呆気にとられたように聞いた。
「…………いえ。……クビになりました」
「はぁ!?」
「なんでまた?」
桃矢の疑問は至極当然だ。なにしろ世間を騒がせていた【ゴースト】を(桃矢たちが手伝ったとはいえ)逮捕したのだ。褒められる事はあってもクビになる理由が見当たらない。
少し迷うようなためらうような間があってから千鶴は覚悟を決めて口を開いた。
「……【ゴースト】は……取り逃がしました」
一瞬の沈黙ののち。
「はぁっ?!!」
驚いたのは確保に携わった桃矢や鷹人、紅魅だ。
「ちゃんと逮捕しただろ?」
「取り調べて逃げられたんです!ちょっと私が油断したから……大貫さんが庇ってくれようとしたんだけど注目度が高いから上層部もそう簡単に納得しなくて……!」
やけくそのように叫ぶ千鶴に桃矢たちもなんと声をかけるべきか戸惑うしかない。
「でもそれでなんでうちに」
「上司に勧められて……」
(大貫さんか……)
桃矢たちの脳裏に煙草をふかす大貫のイメージが浮かんだ。
いまにも泣きそうな千鶴を黙ってみていた修兵がおもむろに口を開いた。
「軍警の入隊席番は?」
「は、八番です」
それを聞くと牡丹は感心したように軽く口笛を吹いた。他の探偵社員も少し表情が変わる。
「なんですか、席番て」
わからない桃矢が牡丹に尋ねた。
「軍警は毎年入隊のために試験があって成績が高い者から同期の中で序列がつくの。あの子は上から数えて8番目ってこと」
「へぇ……」
あまり理解で来ていないと思ったのか徹が横から補足した。
「ちなみに毎年軍警には六十人から七十人が入ってる。女子で一桁は相当だよ」
「……」
不安そうな千鶴に修兵は少し思案するような表情を見せたが、
「採用」
「え?」
「えっ!?」
驚いたのは千鶴よりも桃矢や探偵社員だった。
「な、なんで!俺のとき文句言ってたのに!」
「俺の時だってなんか難癖つけてたっすよね!」
「黙れ!」
驚いて抗議する桃矢と創平を黙らせると修兵はいつものキツい表情を和らげた。
「ようこそ、異能探偵社に」
修兵がそう言った後はなんの問題もなくあっさりと受け入れられ、逆に千鶴が呆気にとられてしまった。大地や牡丹も特に異論は唱えず、その場でビルの空き部屋に千鶴の部屋を借りることにまでなり、こうして朝の報告会に集まっている。
「清子、モーニングセット三つ追加」
長い黒髪の美人が大地の言葉に微かに頷くとカウンターに返っていった。
「露人さん相変わらず綺麗だ……」
「もう露人じゃないよ」
太一の言葉で創平が落ち込んだ。
「あぁ、なんであんな人と……」
「そんな事言ってるの聞かれたら清子に嫌われるぞ」
面白そうに大地が冷やかした。
「あのぉ、報告会なんですよね」
いつまでたっても雑談なので千鶴が絶えきれずに口を挟んだ。
「あ、そうだった」
「新人に注意させんな」
暢気な大地に修兵がイライラ言う。
「まぁ、俺の昨日までの護衛はなんの問題もない。依頼料もちゃんともらったよ」
大地が言ったのを皮切りにそれぞれが自分の仕事の状況を説明していく。千鶴はその仕事内容を聞いていた。
「じゃあ、このあとは……縁さんと徹は軍警依頼の仕事。紅魅と太一は昨日からの行方不明調査依頼継続。桃矢は千鶴の教育係で今日きた依頼な」
「え!?」
「下っ端は新人のお守り。これ通例」
「俺も桃矢の初仕事のときついてったっしょ?」
創平の言葉で桃矢の脳裏に初仕事の光景が浮かぶ。
__あぁ、喧嘩の仲裁とか言って抗争になって大地さんの始末書書いた奴ですね
刺のある感想を思ったがカウンターでとんでもない答えが返ってきそうなので無言で頷くのに納めた。ついでに徹が面白そうな顔でこっちを見て来たが黙ってろという表情を向ける。
「大丈夫。俺も行くから」
大地が微笑むが拳銃のトラウマを思い出してあまり頷けない。頼りにはなるが同時に怖いのは確かだ。
「俺と潤と創平とバカヒトは依頼もないし待機組な」
「へ〜い」
「つまんないのぉ」
文句を言いつつも皆食事を終えるとそれぞれ仕事に向かう。
待機組は修兵は先に事務所に戻り、残った潤と創平は食後ものんびりすることにする。
「今日も頑張って仕事しますか」
「行ってきまぁす」
外に出ると太一は大きく伸びをして紅魅と一緒に通りを歩いていった。
「さて、あたしらもいくかい」
牡丹も軽く身体を捻る。徹もあくびをかみ殺しながら頷いた。
「……そういえば姐さん昨日非番なのにいませんでしたね。また買い物ですか?」
「いや、デート」
「…………え!?」
衝撃的な台詞に徹だけでなくそばにいた桃矢もおもわず聞き返した。
「……なんだい、その間と驚きは。ほら、徹さっさと行くよ」
そうそうに歩き出した牡丹に我に帰った徹も追いすがった。
__だ、だってデートって!あのデートですか!?
_あんたが考えてるデートだよ
__あ、相手は!?
_潮見恭助って五つ下で赤毛の営業職
__……どこで出会ったんですか、そんな人と
_昔の友達の紹介。
__……よく姐さんの仕事でひかれませんでしたね。女性が荒事専門の探偵って
_女性下着の販売員って嘘ついてるもの
__絶対バレますよ
_そうかい?
__その人が後ろから抱きついて来たらどうしますか
_投げる。
__普通の女性はしません!
風に乗ってかすかに聞こえる会話におもわず苦笑する。
「さってと、俺たちも行くか」
大地の言葉で千鶴は頷いた。
「ところで、今日ってなんの依頼なんですか」
「ん〜、【拾壱区】の【地下街】」
その言葉で桃矢の表情が変わった。
「な、なんでそんなとこ……」
「なじみの頼みなんだ。まぁ、悪い奴らじゃないから」
帝都の下域に詳しくない千鶴は交わされる言葉についていけない。
「あの、なんですか?」
千鶴の疑問に桃矢はとまどいながらも答えた。
「帝都には地区ごとに大なり小なり地下街があるって知ってるよね」
「まぁ、はい」
地下街のほとんどはマフィアのシマであり軍警もおいそれとは手が出せない無法地帯だ。
「その中で拾壱区の地下街は特殊でさ……。違法闘技場がいくつかあるんだよ」
闘技場……?
その言葉が千鶴の脳を刺激した。
「無法者の闘技場。通称【煉獄】__」
- Re: 異能者の日常と襲撃【11/30up!】オリキャラ募集中。 ( No.17 )
- 日時: 2014/12/07 13:33
- 名前: 蓮楓 (ID: 19azOdVu)
今度こそは期を逃すまい…
××オリキャラ募集用紙××
■名前/フリガナ 賢木 蓮璃/さかき れんり
■性別/年齢 女/17
■容姿 緑がかった黒髪、腰ほどまでの毛先に軽いパーマをあてている。長いまつげに縁取られた瞳はつり目で黒目がちのビリジアン。彫りが深く、派手な美人。背は高く、胸が大きかったりするわけではないが姿勢かよく格好がいい。一年を通して、眺めの赤いカーディガン、黒い指だしの手袋、プリーツスカートにニーハイである。
■性格 我が儘、身勝手、しかし物怖じせずひととせっすることができ、人と仲良くすることか喜びである、もっと楽しいのはおしゃれ、逆に下心のある男子や、武器などの強さをひけらかす人間を蛇蝎のごとく嫌っている。
■一人称/二人称 あたし/あんた、呼び捨て、羽虫(軽蔑している人間)、さん付け
■異能名 支離滅裂
■異能 直接にふれた物を分解する。機械などであればパーマや接合部ごとの乖離、生物であれば骨、筋肉、神経、血管、内臓、脂肪の乖離、布などであれば糸同士の乖離といったものである、精神状態によっては制御不能になりかねない。
■代償 異能の使用した強さなどに応じて疾患や傷害、アレルギーなどを患う。現状としては、てんかん、日光アレルギー、一部臓器の壊死である。5年以前の記憶障害である。
■人間関係 父母と友人殺した際、記憶をなくした状態で大貫に逮捕されている。
■その他 五年前、制御不能となった異能で父母、友人計15名を殺害し、軍警に逮捕されている。当時のことはすっかり忘れ、本人は普通に生きているつもり。また、代償は異能とは無関係だと思っており、異能の使用にためらいがない。
■SV
「悪いけど、武器と異能を見せびらかす人とはお友達にはなりたくないの。」
「喋って悪い人はいないと思うよ?まぁ、歩み寄りの意志がなきゃ、確かめらんないけどね。」
「花の香りに誘われたからって、近付きすぎると後悔するよ?羽虫野郎。」
■死傷表現がありますが......[死ぬなら原形残さないで欲しいです]
■作者の勝手でモブになる可能性が......[どぞどぞ、結構モブいつもりです]
■不採用の可能性も......[覚悟の上です]
好き買ってやったので没なり殺すなりモブなり放置なりご随意に!