複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紫の瞳 祝 第一部完結&参照500!
- 日時: 2015/06/10 18:02
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/data/img/4555.jpg
少女はは幼いころの記憶を失い、ずっと牢獄の中で育ってきた。
ある日、とあるメイドに出会い、少女の運命の歯車は動き始めた———
これは、私の自伝のようなものだ。
今思えば、なかなか面白い一生だったと思う。
それをここに書き記しておこうと思い立ったのだ。
さあ、皆さん。ちょいとでもお暇があれば立ち寄ってくださいな。
長い長い話だけどね…
〜ご挨拶〜
初めましての方は初めまして!
そうでない方はこんにちは!
リリィです。
初心者のくせして小説を書き始めました。
物凄くグダグダしたへんてこりんな話ができてしまうのでは!?なんて心配しています。そんなんでも読んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
コメをいただくと、リリィはブリッジして喜びます!!
どうぞ、私への文句でもいいのでコメントよろしくお願いします。
アドバイスをもらえるとうれしいです。
〜お知らせ欄〜
5/27
ページの編集をさせていただきました。なんだか変な所にキャラ紹介が来たりしてしまっていましたので、ちょっと整理しました。前々から読んでくださっていた方々、いきなりすみません。自分の書いた、小説にいきなり割り込んだようなコメントも消しました。
ちなみに、参照が500にとどいたら、なにか番外編を書こうかなと思います。「このキャラの過去について書いて!」とか、「○○と○○の関係について掘り下げて!」や、オリキャラ自身に対する質問などを考えていますが、どのキャラにするかや、どんなコーナーにするかは考え中です。ここに例として載せていないアイデアでももちろん大丈夫です。ご意見よろしくお願いします!
5/26
三日月様!五月中旬とか言いながらローザちゃんの登場が今頃になってしまい申し訳ありません。中間テストが想像以上に忙しくて…
なんて言い訳するわけでもないですが、本当に予定がうまくいきませんでした。キャラ紹介なんかを書いていたのも原因の一つでしたね…
本当にすみませんでした。せっかくご意見をいただいたのに…
なにとぞお許しを…
6/7
リク依頼・相談掲示板にて、茉莉様にイラストを描いていただきました!URLを貼っておきます。
6/10
祝 第一部完結&参照500!
- Re: 紫の瞳 ( No.13 )
- 日時: 2015/04/27 17:33
- 名前: リリィ (ID: 66F22OvM)
ワープホールを抜けると…また、人1人がギリギリ通れるくらいの縦穴があった。
そして、その先にはまた縄ばしごが取り付けられていた。
縄ばしごを登りきると、扉があった。
何処にでもある、ただ、ただ普通な扉だった。
「お嬢様…
どうぞ、お開けくださいませ。」
私は無言で頷いた。
この扉の先にどんなものが待ち構えていようと、決して後悔しない。
私の選んだ道なんだから。
私は取っ手に手をかけゆっくりとひねり、押した…
「うひゃあ!何?何?」
…え、?
私の目の前にはかつて見たこともない光景が広がっていた…
つづく
- Re: 紫の瞳 ( No.14 )
- 日時: 2015/05/08 21:43
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
私の目の前にいたのは、私より背の高い女の人だった。
「え、?あ、う
貴方たちは誰なのですか?いきなり我が図書館に入ってきて…
盗人でしたらただじゃすみませんよ?」
私は動けなかった。
なぜって、その子の瞳は今まで見たこともない、赤だったからだ。
いや、「赤」じゃあないな。
「紅」の方が近いだろう。そんな、とてもとても美しい瞳だった。
「ちょっと、何も言わないのはないんじゃぁないかしら?
名乗りなさいよ。」
「…レジリールド。
私の名前はレジリールドよ。
ガタッ
「あの〜お嬢様?
どうなさい…!」
ワディルが目を見開いた。
「貴方は…吸血鬼族の方ですね…?」
その子はちょっとムッとした顔をしていった。
「失礼ね…
名乗りもしないで。
…そうよ。私は吸血鬼よ。
始まりの四家の一つ、レッドピジョン家、第126代当主ゼリアル・レッドピジョンの四番娘、バーチェリカ・レッドピジョンよ。
さ、私も名乗ったのだからその後ろにいるメイド?みたいなのも名乗りなさい。」
「…わたくしは、ラリオゴット牢のメイドで、レジリールドお嬢様の専属をさせていただいております、ワディル・アルスミーと申します。以後お見知り置きを。」
うん…ワディルの名字、前聞いたのと違う気がするんだけど…?
つづく
- Re: 紫の瞳 ( No.15 )
- 日時: 2015/04/28 16:47
- 名前: リリィ (ID: lTRb9CJl)
バーチェリカちゃんはワディルの台詞を聞いてだまりこんでしまった。
「ラリオゴット牢から来たのね…
って言うことはあの扉がお爺様の…」
なんかもごもご言ってまた黙ってしまった。
「…まあいいわ。
貴方たちが盗人では無いことは分かったわ。
ついていらっしゃい。」
そう言ってバーチェリカちゃんは沢山の本棚の間をずんずんと進んでいった。
…それにしてもすごい本の数だ。
天井まで届いた本棚があっちにもこっちにもところせましと並んでいる。
…この部屋私の牢屋の何倍あるんだろう。
おそらく100倍…いや150倍…それ以上あるか。そして、天井も恐ろしく高い。私の身長の15倍はあるかな?
しばらく歩くと本棚のない開けた所に出た。
そこには大きなテーブルがあって本がバラバラと置かれていた。
「ちょっと離れててくれるかしら?」
慌てて私たちが後ろに下がると、バーチェリカちゃんは透き通るように白い右手を出して
パチッ
と指を鳴らした。
するとバラバラと散らかっていた本がスーッと本棚に戻っていった。
少しするとどこからともなくティーカップとクッキーが乗った皿が三枚づつ飛んできた。
…魔法ってスゲー
- Re: 紫の瞳 ( No.16 )
- 日時: 2015/05/03 21:29
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
「さ、お座りになって」
優雅な物腰で自分も椅子に腰かけるとバーチェリカはそう言った。
私たちも反対側に座った。
飛んできた紅茶はびっくりするほどにおいしかった。
バーチェリカは紅茶を一口飲むとまた口を開いた。
「あなたたちが出てきたあの扉はね…
わたくしのおじい様がおつくりになった扉なのです。
まさか本当にあるとは思いませんでしたけど。
…本当に本物なのかしら」
その時、突然柔らかな声が響いた。
「あの扉は本物ですよ、お嬢様」
声のしたほうを見ると頭も立派なひげも真っ白な老紳士が立っていた。
「あら、レーニ—遅いわよ。
お茶の一杯でも用意しといてくれればいいのに」
バーチェリカがちょっと顔をしかめていった。
どうやらバーチェリカのお付きの者のようだ。
「おやおやお嬢様。
いくらわたくしが生まれた時からここにお仕えしているからと言っても、あんなところからお客様がお見えになることは予想できませんよ。
ま、実際わたくしもこの扉の存在を忘れかかっていましたが。
まだ、ご健在だったとは…」
そういって老紳士は慈しむように扉を見つめた。
呆れたようにバーチェリカが鼻を鳴らした。
「ほんとにおじいさまが好きなのねぇ。
自己紹介でもしなさい。
いちおうお客様なんだから」
「おやおやこれは失礼をいたしました。
わたくしはバーチェリカお嬢様のおじいさまの代からこちらのお屋敷に仕えております、レアニトル・ドリアスと申します。
年は…今年で九百ぐらいになります。たぶん。
お嬢様のようにレーニ—と呼んでくださってかまいませんよ」
老紳士の笑顔は素敵だった。
見ているこちらの心も穏やかにしてくれた。
「せっかくだしレーニ—」
バーチェリカがティーカップを置いて言った。
「あの扉について教えてよ」
老紳士は笑って答えた。
「いいですともお嬢様。
いつかはそういわれると思っていましたから」
…つくづく不思議な人たちだ。
つつく
- 紫の瞳 ( No.17 )
- 日時: 2015/05/07 20:30
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
〜レーニーの語り〜
あの扉がバーチェリカお嬢様のお祖父様、ロミアル様がお造りになったことはご存知ですね?
ロミアル様は今から大体七百年くらい前に一度ラリオゴット牢に入られた事があるのです。
どんな罪で入れられたかと言うと、勝手にこの地下図書館を建設した罪でございます。
当時の太陽神は誠に我儘なやつでございまして、「地下に建造物を造る時は太陽神の承認を得ること」何て言う法律を勝手に作っていたのです。
そのせいでロミアル様は牢に繋がれることとなってしまいました。
しかし太陽神はロミアル様の書物にかける情熱を打ち砕くことは出来なかったようで、ロミアル様はどうにかしてこの図書館に来ることは出来ないか、とお考えになられました。
その結果、ロミアル様は秘密の地下道を掘ることを思い付いたのです。そしてそれを実行して出来上がったのが、お客様が通ってこられたあの地下道なのです。
…バーチェリカのお祖父様ってチャレンジャーだったんだなぁ〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13