複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紫の瞳 祝 第一部完結&参照500!
- 日時: 2015/06/10 18:02
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/data/img/4555.jpg
少女はは幼いころの記憶を失い、ずっと牢獄の中で育ってきた。
ある日、とあるメイドに出会い、少女の運命の歯車は動き始めた———
これは、私の自伝のようなものだ。
今思えば、なかなか面白い一生だったと思う。
それをここに書き記しておこうと思い立ったのだ。
さあ、皆さん。ちょいとでもお暇があれば立ち寄ってくださいな。
長い長い話だけどね…
〜ご挨拶〜
初めましての方は初めまして!
そうでない方はこんにちは!
リリィです。
初心者のくせして小説を書き始めました。
物凄くグダグダしたへんてこりんな話ができてしまうのでは!?なんて心配しています。そんなんでも読んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
コメをいただくと、リリィはブリッジして喜びます!!
どうぞ、私への文句でもいいのでコメントよろしくお願いします。
アドバイスをもらえるとうれしいです。
〜お知らせ欄〜
5/27
ページの編集をさせていただきました。なんだか変な所にキャラ紹介が来たりしてしまっていましたので、ちょっと整理しました。前々から読んでくださっていた方々、いきなりすみません。自分の書いた、小説にいきなり割り込んだようなコメントも消しました。
ちなみに、参照が500にとどいたら、なにか番外編を書こうかなと思います。「このキャラの過去について書いて!」とか、「○○と○○の関係について掘り下げて!」や、オリキャラ自身に対する質問などを考えていますが、どのキャラにするかや、どんなコーナーにするかは考え中です。ここに例として載せていないアイデアでももちろん大丈夫です。ご意見よろしくお願いします!
5/26
三日月様!五月中旬とか言いながらローザちゃんの登場が今頃になってしまい申し訳ありません。中間テストが想像以上に忙しくて…
なんて言い訳するわけでもないですが、本当に予定がうまくいきませんでした。キャラ紹介なんかを書いていたのも原因の一つでしたね…
本当にすみませんでした。せっかくご意見をいただいたのに…
なにとぞお許しを…
6/7
リク依頼・相談掲示板にて、茉莉様にイラストを描いていただきました!URLを貼っておきます。
6/10
祝 第一部完結&参照500!
- Re: 紫の瞳 イラスト&キャラクター募集中!! ( No.63 )
- 日時: 2015/06/04 17:40
- 名前: リリィ (ID: 5prxPZ/h)
三人称だと、あんな感じです。どうでしょう?
ここから、暫くこの調子で書いてみて、様子を見ることにします。
一人称がいいか、三人称がいいか、できればご意見をお聞かせください。
「知り合いか?だとしたら何で地下生活の中で知り合いがいるんだ…」
「それはおいおい話すから、あの子を通してあげて。」
レジリールドが頼むと、太陽神は、やや顔を曇らせながらも、通せと指示した。すると太陽神が通せと指示したやいなや、黒髪の少女が扉を突き破らんばかりに飛び込んできた。
「レジル、レジルはどこ!?」
バーチェリカは、レジリールドを見つけると、力の限り抱きついた。
「嗚呼、レジル。生きていたのね、よかった…心配したのよ…」
そう言って彼女は、レジリールドに何回も頬擦りした。瞳には、涙さえも浮かんでいた。暫くして、はっとバーチェリカが頭を上げた。
「レジル、貴女、いつの間に大人になったの…」
じっとレジリールドを見て彼女は呟いた。
「ローザと戦った時に最後の封印が解けたの。これが私の本来の姿なのよ。」
「ローザって誰?」
するとすかさず太陽神が歩みでた。
「太陽神を務めさせて頂いております、ローザ・リーチェルでございます。以後お見知りおきを。って、レジリールドの知り合いならタメ口でもいいよね〜よろしく!」
バーチェリカは、口をポカンと開けていた。突然の太陽神の変容ぶりに呆れたのだろう。
「えっと…私はバーチェリカ・レッドピジョンと言いますわ。よろしくお願いします。」
太陽神が少し驚いたような顔をした。
「おや、あの始まりの四家のレッドピジョンかい?こりゃあたいそう立派な方が来たもんだ。」
再び扉がなった。
「太陽神様、ワディルでございます。入ってもよろしいですか?」
「まあ、ワディル?ワディルなの。」
「いいよ、入りな。」
太陽神が許可すると、失礼します、と言ってワディルが入ってきた。彼女は目を真っ赤に泣き腫らしていた。
「ああ、レジル!無事で世かった。貴女のことが心配で、もう何度枕を濡らしたかわかるかしら?まあ、とにかく貴女が元気でよかったわ。」
レジリールドは焦った。今まで主従関係を絶対に崩そうとしなかったワディルがいきなりタメ口になっからだ。
「あの、ワディル?どうしたの?特にその…口調とか…」
「あらレジル、まだ思い出してくれないの?私は…貴女の叔母よ?ほら、まだ口が良くまわらなかった頃、貴女は私の事を私の事をワーちゃんって呼んでたわね。思い出してくれない?」ワーちゃん…その言葉を聞いた瞬間、レジリールドの中で記憶が弾けた。
「ワディル…叔母様?」
つづく
- Re: 紫の瞳 イラスト&キャラクター募集中!! ( No.64 )
- 日時: 2015/06/05 17:11
- 名前: リリィ (ID: UAynsV1W)
「ワーちゃん…ワディル叔母様…私の家族?」
「ええ、そうよ。貴女の最後の肉親なの。」
レジリールドはワディルに抱きついた。母と血を分けた姉妹に思い切り。
「私のお父様とお母様…貴女にとってはおばあ様とお祖父様ね。その二人は、私達姉妹が大人になる前に亡くなったわ。従姉妹たちはとっくのとうに遠くのケガレの民の元にお嫁に行ってしまっていたから…貴女の家族はもう私だけなの。私はお嫁に行く道を自ら拒んだしね。」
ワディルも、そう語ってレジリールドを抱き締めた。太陽神が微笑んでいた。
「良かったわね。二人とも。」
その言葉にバーチェリカが少し驚いた顔をした。
「あら、えーと、ローザさんはご存じでしたの?」
ローザが笑顔で答える。
「ええ。彼女、私の専属メイドになったと思ったらいきなり『ラリオゴット牢に行かせて下さい!』なんて言うんだもん。なんでって聞いたら、家族がその牢に無実の罪で入れられているから、何て言ったのさ。あり得ると思うかい?囚人の家族だから行かせてくれなんて。一歩間違えれば自分も牢屋行きになるんだよ?まあ、それだけ大切に思われてたって事だろうね。な、レジリールド。」
レジリールドはふと太陽神の方をむくと、こくりとうなずいた。暫くしてバーチェリカが思い出したように頭をあげて、
「そうだ、レジル。貴女にまたまた朗報よ。」
レジリールドが振り向いた。これ以上の幸福なんてあり得ない、という顔をしていた。
「貴女のお父様は、私の伯父様にあたるということが分かったの。つまり、私と貴女は従姉妹どうしということになるのよ!!」
レジリールドの目がこれ以上開く事はないだろうと言うくらいに見開かれた。
「本当?ほんとなの…?」レジリールドの瞳に涙が浮かんできた。
「貴女に嘘言ってどうするのよ。本当よ。本当なのよ。」
「バ、バーチェ…」
遂に三人とも泣き出してしまった。お互いの境遇を話したとたん、今まで押し止めていた感情が溢れ出してきたのだ。
三人がひとしきり泣くと、太陽神が口を開いた。
「貴女たちが落ち着くまで、私の昔話をしてもいい?長いかもだけどきいてね…」
つづく
- Re: 紫の瞳 イラスト&キャラクター募集中!! ( No.65 )
- 日時: 2015/06/05 21:21
- 名前: Garnet (ID: u6EedID4)
うーん。
私は、三人称もレジル視点も、どちらも良いと思います。
あくまでも個人的な意見ですが。
はい、Garnetです。今日は何だかテンション低いです(笑)
色んな謎が、明らかになりましたね。
なるほど…封印の為だったのか…。
ていうか、レジルの叔母?!そして従姉妹?!にゃーんですとぉー←おい
イラストも頑張りますね!
リリィさんも、いつも頑張っているので。
では、また来週(^_^)/~~
よい休日を。
- Re: 紫の瞳 イラスト&キャラクター募集中!! ( No.66 )
- 日時: 2015/06/06 17:27
- 名前: リリィ (ID: EI9VusTL)
Garnetさん、毎週毎週ありがとうございます!
常連さん?ぽい人がいるだけでなんか嬉しいですよね。
色々偶然をくっ付け過ぎた感が若干残っているのですが、まあ、この設定で行きますね(^.^)
あ、もうすぐ(←まだまだだけど)参照五百いく気がしますので、ちょっとした特別編的なのを書こうかと思います。詳しくは、一番始めの方にあるお知らせ欄にて説明しております。どうぞ、よろしくお願いします!!
- Re: 紫の瞳 イラスト&キャラクター募集中!! ( No.67 )
- 日時: 2015/06/07 20:34
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
〜太陽神の語り〜
私は、この天上界のなかの北の外れにある小さな村で産まれんだよ。今思えば、本当に名もない小さな小さな村だったんだな。まあ、その頃の私には、それが世界のすべてみたいに見えていたんだがな。
私が、この世界は大分広いらしいと気づいたのは、十五歳の時だった。その少し前の冬、私の兄が亡くなった。齡十九で、まだまだ人生これからだって時にポックリ、な。私達は悲しんだ。たった一人の兄が死んだんだ。そりゃあ悲しかったさ。涙が乾いた頃に、私達にはある、重い問題がのしかかった。これからどうやって毎日の生活の糧を手にいれるか、だよ。父も母ももう老齢で、力仕事を全て任せるのはきついものがあったし、私は十五歳と婿探しの年頃で、力仕事なんかさせられないって話だったし、そんなこんなで一家の大黒柱は兄だったんだよな。そんな兄をなくした私達は、あのままだったら生きていなかったかもしれないな。
途方に暮れていた私達の元にある日いきなり現れたのは…天上軍だった。
大きな態度で我が家に上がり込んで、あいつらはこう言った。
『そこの娘御を引き取りに来た。新しい太陽神に選ばれたのだ。光栄に思え。』って。
母が未だ乾かぬ、涙でグショグショの顔で、
『まあ、先月息子を失ったばかりなのに、私達からこの子も奪おうというの!?』と言った。
母のあんなにも悲痛そうな顔は、初めてみるものだった。天上軍の男は更にふんぞり返ってこう言った。
『その娘を大人しく差し出せば、貴様が一生遊んで暮らせる金を渡すぞ。二千バダンだ。二千バダンだぞ?しかも毎月太陽神様の所から配給が届けられる。』
信じられる?二千バダンだぜ?。ってああ、バダンっていうのは鉱石の名前な。物々交換の主流鉱石の一つだ。この鉱石は、家の材料になったり、加工すれば燃料になったりと色々便利で、みんな常に必要としてるから大体の人は、これで色々と交換してくれるんだ。まあ言ってみれば通貨みたいな感じだな。二千バダンっていっちゃあ一家五人がざっと五百年は何一つ不自由なく暮らせる量だぞ。すると、ガタッと音がして、ずっと奥の方で黙って話を聞いていた父が、立ち上がった。
『我が家は、娘を売ってまで裕福な暮らしを求めようとはしません。どうぞ、お引き取りくださ…ゲホッ。』
父は咳を何度かすると、真っ直ぐな瞳で天上軍を睨んだ。その時、奥の部屋で寝ていた、3才になったばかりの妹が突然泣き出した。
『もうお分かりでしょう。さあ、帰ってください。我らには娘を売る気などありません。』
母はそうピシャリと言ってのけると、天上軍達を追い出した。そして妹を慰めにいった。
私は暫く動く事が出来なかった。自分が行けば父と母に楽をさせてやれる。妹も良いところに嫁入り出来るかもしれない。もしかしたら父の病弱な体も、いいお医者様にみてもらって治してもらえるかもしれない。私が太陽神見習いになるだけで、みんな幸せになれると思うと、いてもたってもいられなかっのさ。
私は去って行く天上軍人を追った。そして、今の話は本当かと問いただした。本当だと帰ってきたから、私は、本当ならばお前らについていってもよいと答えた。すると、奴らは言った。
『明日の朝に迎えに来る。今日の晩の内に話しておけよ。明日の朝にギャーギャーやられるのはたまったもんじゃないからな。』そいつの顔を殴りたいという衝動を抑えるのは並大抵のことじゃなかったな。
その晩父と母に話した時はもう、怒鳴りまくられたよ。
『貴女をどんな思いで育ててきたと思ってるの!?出ていくなんて金輪際口にしないでちょうだい。』ってね。
でも、私は、少しでも母達の役に立ちたい、その一心で動いていたからね。その晩こっそり家を出る準備をしてたんだ。今思えば、本当に馬鹿な事をしたもんだね。あの時踏みとどまっていればよかったものを。
そして翌日、天上軍人達が迎えに来た。私がただ一人扉の向こう側にたった時、父と母はただ呆然としていた。
『どうしてもいっちまうのかい?』って聞かれた。
あの時何で首を縦に振っちまったのかねぇ。今でもまだ悔やんでいるよ。奴らの引いてきた台車に私が乗ろうとしたとき、母が、
『行かないでよローザ!!』って叫んでいた。
振り向くと、母が父に羽交い締めにされていた。
『逆らったら殺されてしまう。解ってるだろ。それに…あいつの決めたことだ。我らが何を言っても聞かないだろうよ。…行かせてやってあげろよ…』
そう言った父の目にも涙が浮かんでいた。やがて母は、足掻く力も無くし、ドサッと地面に倒れ込んだ。ローザ、ローザって何度も呟いてた。天上軍人が二千バダンの袋を地面になげた。
私が最後にみた家族の光景は、地面に座り込み泣いている母と、その肩に手をついて俯いた父、そしてなにも分からないがために、父と母が泣いているのをおろおろしながら見ている妹だったんだ。
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13