複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紫の瞳 祝 第一部完結&参照500!
- 日時: 2015/06/10 18:02
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/data/img/4555.jpg
少女はは幼いころの記憶を失い、ずっと牢獄の中で育ってきた。
ある日、とあるメイドに出会い、少女の運命の歯車は動き始めた———
これは、私の自伝のようなものだ。
今思えば、なかなか面白い一生だったと思う。
それをここに書き記しておこうと思い立ったのだ。
さあ、皆さん。ちょいとでもお暇があれば立ち寄ってくださいな。
長い長い話だけどね…
〜ご挨拶〜
初めましての方は初めまして!
そうでない方はこんにちは!
リリィです。
初心者のくせして小説を書き始めました。
物凄くグダグダしたへんてこりんな話ができてしまうのでは!?なんて心配しています。そんなんでも読んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
コメをいただくと、リリィはブリッジして喜びます!!
どうぞ、私への文句でもいいのでコメントよろしくお願いします。
アドバイスをもらえるとうれしいです。
〜お知らせ欄〜
5/27
ページの編集をさせていただきました。なんだか変な所にキャラ紹介が来たりしてしまっていましたので、ちょっと整理しました。前々から読んでくださっていた方々、いきなりすみません。自分の書いた、小説にいきなり割り込んだようなコメントも消しました。
ちなみに、参照が500にとどいたら、なにか番外編を書こうかなと思います。「このキャラの過去について書いて!」とか、「○○と○○の関係について掘り下げて!」や、オリキャラ自身に対する質問などを考えていますが、どのキャラにするかや、どんなコーナーにするかは考え中です。ここに例として載せていないアイデアでももちろん大丈夫です。ご意見よろしくお願いします!
5/26
三日月様!五月中旬とか言いながらローザちゃんの登場が今頃になってしまい申し訳ありません。中間テストが想像以上に忙しくて…
なんて言い訳するわけでもないですが、本当に予定がうまくいきませんでした。キャラ紹介なんかを書いていたのも原因の一つでしたね…
本当にすみませんでした。せっかくご意見をいただいたのに…
なにとぞお許しを…
6/7
リク依頼・相談掲示板にて、茉莉様にイラストを描いていただきました!URLを貼っておきます。
6/10
祝 第一部完結&参照500!
- Re: 紫の瞳 ( No.38 )
- 日時: 2015/05/22 13:16
- 名前: Garnet (ID: UcGDDbHP)
そんなに喜んでもらえたら、私も嬉しいです!
私も、初めて 小説にコメントが来たときには、5秒くらい頭がフリーズしましたから(笑)
なんか 変な返事になっちゃって、それでも読み続けてもらえて。
その一人の子とは、今も交流が続いています☆
だから、私も恩贈りしてる。
自分が してもらって、凄く嬉しいことだったから。
えーっと、小説のほうへのコメントね!
もうすごい!
ハリー・ポッターを見てるみたいな錯覚(笑)
あの後85年経ったってとこを読んで、飲んでたお茶を吹き出しそうになりましたが(^^;
そして…レジリールドが本に載ってる?!
これはどうなっちゃうんだ!
次の話も楽しみです♪
長文失礼しましたm(__)m
- Re: 紫の瞳 ( No.39 )
- 日時: 2015/05/22 16:38
- 名前: リリィ (ID: WSl7zu6B)
コメントありがとうございます!
コメントが初めて来たときってとっても嬉しいですよね〜
いきなり85年が経ってしまったのはこちらの計算ミスです…
思ったよりバーチェとの時間が長くなってしまったのです。
何分初心者ですので、どうかお許しくださいませ…
(/´△`\)
結果的に入れたかったシーンをかっ飛ばす形となってしまいました…
ぼちぼち外伝みたいな感じで、この空白を埋めていきたいと思います。
お話はこれからがクライマックスとなる予定です!
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
- Re: 紫の瞳 ( No.40 )
- 日時: 2015/05/22 17:17
- 名前: リリィ (ID: lTRb9CJl)
「えっ…」
私には信じられなかった。まさか本に私の名前が載っているなんて…
しかも、オセルガって言う名前、どこかで聞いたことがある気がする…
「バーチェ…
その部分よんで…」
私にはとても読めなかった。
「はいはい。
んっと…えっ?」
次はバーチェが固まる番だった。
「?どうしたの、バーチェ」
バーチェが目を見開いたまま言った。
「いや…
ここにあるダグラットっていう名前、聞いたことがあるのよ…
そう、確か伯父様の御名前だったはずね。
私が生まれる前に行方不明になった伯父様の名前…
でも、レッドピジョン姓ではないし…
人違いかしら?」
そういうと、再びバーチェは落ち着きを取り戻した。
「取り敢えず読むわよ。
『5423年、吸血鬼族の名家に生まれたダグラットが、外の自由な暮らしに憧れ、家出した。
以後、ダグラットは姓をオセルガとして世間を回った模様である。
ダグラットは、魔界と天上界の狭間で一人の青い目をした少女、アザリスと出会い、結ばれ、子をなした。
しかし、その子が伝説の忌み子の証である紫の瞳を持っていたため、彼らは天上軍により殺された。』
つづく
- 紫の瞳 ( No.41 )
- 日時: 2015/05/22 17:51
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
「『しかし、不思議なことに、彼らの最期の地となったはずの小さな丘には、壊された家と、ダグラットとアザリスの遺体しかなかったのだ。
二人の子…伝説の忌み子と呼ばれたレジリールドは何処へ行ったのか
それは今でもわからない。』
こんな感じよ。
どう?何か思い当たることでも…
ってレジル!?
大丈夫!?
レジル!レジル!」
ああ、思い出してしまった。
遠い遠い昔のことを…
つづく
- Re: 紫の瞳 ( No.42 )
- 日時: 2015/05/28 10:28
- 名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
〜レジリールドの封印された記憶〜
あの頃私には白くて大きな翼があった…
そう、あの時私はお母様に絵を見せていたんだ。
家族全員で、お部屋でお話している絵だった。
「見て見て!お母様」
「まぁレジル。とっても上手ね。
お父様も私も貴女も、いい笑顔ですわ…これは壁に飾って置きましょうね」
そう言って、お母様が椅子から立ち上がり、壁に絵を貼ろうとした時のことだった。
「誰だ貴様ら!!ここから先には行かせんぞ。
ぐっ…あっ!
それは太陽神の紋章…貴様ら天上軍か!?」
お父様の怒鳴り声が聞こえたのだ。
「どうしたの?貴方…天上軍って…」
お母様が絵をテーブルの上に置いて、そっと外に通じる扉を開けたとたん…
「グハッ!」
お父様が、いつもつかっている武器の赤い槍と共に倒れ込んできた。
「!貴方!?」
お母様が顔を真っ青にしてお父様をよんだ。お父様のお腹からは、大量の血が流れでで、玄関マットを真紅に染めていた。
「我々は天上軍第一精鋭隊である。
そちらの子供を渡してもらおう。
手荒な真似はしたくなかったのだがな…」
天上軍と聞いたとたん、お母様の顔が怒りに染まった。
「よくも旦那を…
しかもこの子を渡せですって!?冗談じゃないわよ!」
お母様の手にはいつの間にか青い刀が握られていた。
「刃向かうつもりか?仕方ない。
無用な殺生はしたくないが…
ま、目当ては子供の方だ。良いだろう」
「やめろ!やめてくれ!!
妻を…ゲホッ
娘を傷つける、ゲホッ
な…ガハッ」
お父様は今や口から大量の血を吐いていた。
「おとうさ…」
お父様のお側に行こうとすると、銀色の手袋が行く手を阻んだ。
「おっと。お前さんは傷つけるなっていわれてんだ」
「その子に触れるなぁ!!」
お母様が世にも恐ろしい形相で銀色の手袋の人に飛びかかって行った。
しかし、斬られたのは手袋野郎ではなかった。
お母様の背中から赤い液体がほとばしった。
隣の手袋野郎がとっさにすぐそこにあった斧でお母様を殴ったのだ。
「お母様?お母様!!」
私は力の限り叫んだ。
「レジルに…手を出すな…」
お母様はまだ呻いていたが、それはもう弱々しいものになっていた。
「お父様?どうか目を覚まして!!」
叫んだが、お父様は返事をしなかった。
「さあお嬢ちゃん。いっしょにいこう」
銀色の手袋に腕を捕まれた。
「やだっ!!離せ!このっ」
必死に抵抗したが、ガッチリとした腕は離してはくれなかった。何か手立てはないか必死になって考えた。
ふとお母様とお父様の方を見ると、二人の武器がならんで横たわっていた。
あれだ…とっさにそう思った。
渾身の力をこめて銀色の手袋を振り払うと、2つの武器に向かって跳躍した。2つの体に挟まれるようにして転がっていた赤い槍と青い刀をなんとか手に取った。二人の息の音はもう、聞こえなかった。
すると、不思議な事が起こった。2つの武器が突然ひかりだしたのだ。
2つの武器は私の手を離れ、宙に浮かび上がった。お互いに溶け合い、絡まり合って、ついにそれらは一つになった。やがて私の手に落ちてきたのは、紫色の薙刀だった。普通の薙刀より少し小振りで、私の身の丈に合っていた。
2つの武器が融合し、一つの薙刀になる様を、私も、銀色の手袋野郎たちも見ていた。
一言も発さず、一歩も動かず見ていた。
私は、はっと我に帰った。自分のすぐ後ろにいるのは、お父様とお母様を殺したやつらだ…
憎い憎い憎い…
いいや、壊しちゃえ。あいつらなんか粉々にしちゃえ…
今ならそんなこと容易いと思えた。
私は薙刀を手に、ゆっくりと立ち上がった。
後ろの奴らの緊張が背中に感じられた。
振り向きざま、薙刀を振るった。邪魔な物を払いのけるように。
骨と肉の手応えがあった。手袋野郎の内、一人が逃げ遅れたのだ。
「あははっ。楽しいなぁ…
さあ、あと六人。どいつからいこうかな…」
つぎに、薙刀の尻で、地面を叩いた。
衝撃波が起き、一人が吹き飛ばされた。
家も粉々になっていた。でも、その時の私には見えていなかった。
残りの五人は空へ飛び上がり、かろうじて攻撃を避けていた。
私も空へ飛び上がった。
右へ、左へ薙刀を振るい、そのたびに、飛ぶ血飛沫や、骨と肉を裂く感触を楽しんでいた。
「もっと、攻撃的になれよぉ…
弱いなぁ。そんなに早く壊れないでよ…」
遂に残りは一人になった。一番派手な鎧を着た、隊長らしきやつだった。
あれ…
でも、下に落っこってる死体は五つだけ…
あと一人はどこ行った?
まあいいや。こいつはどうしてやろうかなぁ。
その時だった。
ふいにごうごうと風が唸り始めた。そして、白い人影がやって来た。
私と対峙していた手袋野郎が不意に叫んだ。
「太陽神様!!」
あいつが太陽神?あいつが親玉なのか…
そう思うと、また燃えるような怒りが込み上げてきた。次の瞬間、私は太陽神の顔も見ぬまま、やつに向かって突進した。
だが、跳ね返された。強烈な力の壁に阻まれた。
私が、かっ飛んでいく自分の体を、かろうじて止めた時には、もう遅かった。私の回りにぐるりとひかりの壁ができていたのだ。
壊そうとして、体当たりしたが、揺らぎもしなかった。力一杯暴れてみたが、そのうちに、後頭部を触られた。
決して殴られた訳でもないのに、私は気を失った。おそらく太陽神の術にやられたのだろう。
そして…目が覚めたのは、あの、暗いラリオゴットの牢の中だった。
私は今までの事を全て忘れ、ただ一人牢の床に座っていたのだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13