複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

紫の瞳 祝 第一部完結&参照500!
日時: 2015/06/10 18:02
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/data/img/4555.jpg

少女はは幼いころの記憶を失い、ずっと牢獄の中で育ってきた。
ある日、とあるメイドに出会い、少女の運命の歯車は動き始めた———

これは、私の自伝のようなものだ。
今思えば、なかなか面白い一生だったと思う。
それをここに書き記しておこうと思い立ったのだ。
さあ、皆さん。ちょいとでもお暇があれば立ち寄ってくださいな。
長い長い話だけどね…



〜ご挨拶〜
初めましての方は初めまして!


そうでない方はこんにちは!
リリィです。
初心者のくせして小説を書き始めました。
物凄くグダグダしたへんてこりんな話ができてしまうのでは!?なんて心配しています。そんなんでも読んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

コメをいただくと、リリィはブリッジして喜びます!!
どうぞ、私への文句でもいいのでコメントよろしくお願いします。
アドバイスをもらえるとうれしいです。

〜お知らせ欄〜
5/27
ページの編集をさせていただきました。なんだか変な所にキャラ紹介が来たりしてしまっていましたので、ちょっと整理しました。前々から読んでくださっていた方々、いきなりすみません。自分の書いた、小説にいきなり割り込んだようなコメントも消しました。
ちなみに、参照が500にとどいたら、なにか番外編を書こうかなと思います。「このキャラの過去について書いて!」とか、「○○と○○の関係について掘り下げて!」や、オリキャラ自身に対する質問などを考えていますが、どのキャラにするかや、どんなコーナーにするかは考え中です。ここに例として載せていないアイデアでももちろん大丈夫です。ご意見よろしくお願いします!


5/26
三日月様!五月中旬とか言いながらローザちゃんの登場が今頃になってしまい申し訳ありません。中間テストが想像以上に忙しくて…
なんて言い訳するわけでもないですが、本当に予定がうまくいきませんでした。キャラ紹介なんかを書いていたのも原因の一つでしたね…
本当にすみませんでした。せっかくご意見をいただいたのに…
なにとぞお許しを…

6/7
リク依頼・相談掲示板にて、茉莉様にイラストを描いていただきました!URLを貼っておきます。

6/10
祝 第一部完結&参照500!

紫の瞳 ( No.23 )
日時: 2015/05/11 21:34
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)

お父様のお顔には疲れの色と、途方に暮れたような表情しか残されていなかった。

お父様はその時、まだ病み上がりの体でね、そこに今回の件という不幸が重なって、もう心が折れそうになっていたのね。
そして今回、狂ったようになってしまわれた…

まあ今の私だから言えることであって、当時の私は恐怖におびえることしかできなかった。
本当に何も考えられなくなりそうだったわ。

「この子は…
どこか人の目の届かない場所においてやるのが一番でしょう。
事故か何かで死んだことにして、どこかに隠しておくのですわ。
殺すことができないのですから…」

そういってお母様は俯き、黙ってしまった。

娘を殺すなどどいう言葉を発した時、お母様はどんなお気持ちだったのでしょうね。

お父様はしばらく黙っていたけれど、やがてこういったわ。


「・・・・・・・・・・
確かにそれが最善の策かもしれぬのう。
おい、レアニトル。
お主この子を守ってきたのだろう?
だったら最後まで面倒をみろ。
場所は…そう父上の地下室がいいだろう」




こうして私は、この地下室で暮らすことになったのよ。


つづく

紫の瞳 ( No.24 )
日時: 2015/05/12 21:31
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)

…長い沈黙をやぶったのは、レーニ—爺やの言葉だった。

「まあまあお嬢様。
私はそんなに大した目的のために動いたわけじゃあありませんよ。
私はただ、亡きロミアル様の言葉に従っただけのことですから。

さ、お茶のおかわりはいかがですか?」

そういってレーニ—爺やはいつの間にか空になっていたバーチェリカのティーカップに紅茶を注いだ。

レーニ—爺やの顔はさっきと変わらぬ笑顔だったが、昔を懐かしむような色がうかがえた。

私は、黙りこくってしまったバーチェリカにそっと声をかけた。

「あなたが、過去のことを話してくれたのだから、次は私が話したいところなんだけど…
私、幼いころの記憶をなくしてしまっているの。
せっかくあなたが話してくれたのに…
ごめんね、バーチェリカ」

バーチェリカは特に気にする風でもなく答えた。


「まあ別にいいわよ。
気にしないわ。
…ところであなた、まさか年上に敬語を使うことも知らないなんて言わないわよね?
どうも気になるのよ、そのしゃべり方」


「?」


私が首をかしげていると、ワディルが慌てて立ち上がってバーチェリカに向かって、言った。

「もうしわけございません!
お嬢様が敬語をご存じないのにはこの私に責任がありますわ」


「フーン、で、レジリールド。
あんたは何歳なの?
私は610歳よ?」

つづく

紫の瞳 ( No.25 )
日時: 2015/05/13 21:42
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)

私はしばらく口がきけなかった。
だってこんなにも大人びたバーチェリカが私と同い年だって?
ありえないでしょう。

「ちょっと。
まさか自分の歳も分からないの?」

「私も…610歳よ」

部屋に再び沈黙が訪れた。

「ありえないわ…
だって天上人はほぼ人間と同じペースで成長していって、二十になると成長が止まり、そのままの体のまま死ぬまでを過ごすはず。
あなたの体つきからすると、おそらく5,6歳にしか見えないわ」

そういうものなのか…

確か悪魔族は成長が早いはず。
生まれて五年もすれば、立派な成人悪魔族になるんだったかしら?
その代り平均年齢が天上人より少し短めなのよ。
うん、確か。

「まあ…あなたの言葉を信じましょう。
同い年のお友達だったのねぇ…
あなたは、じぶんのうまれもおぼえていないし、結構謎の多い子みたいだからね。
そんなこともあったて、不思議じゃないみたいね」

「じゃあ、バーチェリカって呼んでもいい?」

「もちろん」

そういって彼女はにこっと微笑んだ。



つづく

紫の瞳 ( No.26 )
日時: 2015/05/15 21:21
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)

バーチェリカは、どれでも好きな本を貸してくれるといった。

「あなたのおじい様の御本なのに勝手に借りてっていいの?」

と聞くと、

「うーん。
お父様はわたくしをここに閉じ込めた時に書庫のカギを下さったしね。
『此処の管理はお前とレアニトルに任せる』ともおっしゃったわ。
だから、私とレーニーさえ良いといえば、特に問題はないんじゃない?」

と帰ってきた。

私は早速何冊かの本を手に取った。
と言ってもたくさん本がありすぎて次から次へと目移りしてしまい、なかなか決められなかったのだが。


つづく

Re: 紫の瞳 ( No.27 )
日時: 2015/05/16 19:31
名前: Garnet (ID: UcGDDbHP)

リリィさん、初めまして。
Garnetと申します。

題名だけでなく、この世界にも とても惹かれました。
ファンタジーもあり、シリアスもあり、何処か現代の社会と重なる部分もあり。
レジリールドたちの成長が、楽しみです。

細やかながら、応援しています。
アドバイスは出来ませんが。

ブリッジして、喜んでもらえるかな(笑)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。