二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- [イナズマ]長編番外編更新[小説集]
- 日時: 2015/01/19 04:17
- 名前: 伊莉寿(元・西木桜) (ID: bDH87B/N)
* I wish I could meet you again under the tree when the raspberry fruits... *
*♪*♪*♪*
こんにちは、もしくは初めまして。
小説をロックしたばかりの西木桜、現伊莉寿です。今回は色々なパターンの小説を書いて行きます。
タイトルにある通り、イナズマシリーズの創作短編や連載をメインにやっていきます。
※注意※
・亀更新。(超重要!!!)
・オリキャラinイナズマシリーズ。
・作者は甘が苦手で、苦手をなくすため甘に挑戦していきます。
・といいつつシリアス多めです;;
・荒らし等はご遠慮ください。
・駄文です。(超超重要!!!)
以上のことを許せる方はどうぞ、私の小説集をお開き下さい。
また、感想等頂けると嬉しいです。
♪Menu♪
*小説NO.1 悪魔のゲーム〜闇蝶と狂った少女のコンチェルト〜
プロローグ>>6 第1話>>7 オリキャラ紹介>>8 第2話>>23 第3話>>42 第4話>>55 最終話>>63
おさらいページ>>56 番外編>>700
※注意!ホラー、残酷なシーンが入っています。完結しました。
*小説NO.2 すまいるカノン〜ずっとずっと響き続けるメロディーを〜
プロローグ>>15 オリキャラ紹介>>19 第1話>>29 第2話>>35 第3話>>70 第4話>>102 第5話>>141
第6話>>218 第7話>>420 第8話>>645
※多分、甘に仕上がります。長編です。
*小説NO.3 悪魔のゲーム〜闇蝶と狂った少女のコンチェルト*second〜
第1話>>206 第2話>>235 第3話>>345 第4話>>661
*小説NO.4 カゲロウデイズ
設定&注意点等>>371 episode1>>372 episode2>>384 episode3>>448 episode4>>484 episode5,最終話>>576
*完結!もちろん残酷でもあります。
*小説NO.5 Bad World
設定等>>514 予告編>>524 first stage>>515 second stage>>520 third stage>>525 forth stage>>529 sixth stage>>539 seventh stage>>616
設定2>>535
*シリアス
*短編
よく使う[紙ほか]のオリキャラ紹介>>699
作者のきまぐれ*想いがいつしか歪んでしまう…その前に*>>99
作者のきまぐれ・Snowy recollections*雪の思い出*>>130
作者のきまぐれ・きっと、これは未来なの。*円秋*>>143
作者のきまぐれ・+月光の歌声>>167
気まぐれ*人間嫌いな子供のはなし。>>226
気まぐれ*とある英語と社会のテスト。>>242
気まぐれ*∮花占い<メッセージ∮>>259
The requiem.>>353(映画ネタバレ注意)
息抜き。王様ゲームしようぜッ!!>>410>>428
...Who are you?>>447>>451
強く想っていたのに、>>456 [鬼道SIDE]>>466 finale>>480
好意に甘えて(甘)>>489
暗殺少女はぬいぐるみを抱えて想う、>>495
気付いてしまった気がする。>>511
突発的イナクロ劇場>>536
作者の気まぐれ*人間嫌いな子供の話Ⅱ>>554
気まぐれ短編「「サヨナラ」」*天馬×葵*>>580
気まぐれ短編*花開かない私と、眩しすぎる君>>599-600>>606
紙ほか番外編的な*また、この木の下で>>681>>683>>687>>688
姉弟in名探偵コナン*ストレス発散シュート☆← >>691
+リクエスト作品+
姫佳様リク☆急上昇x急接近?!☆>>89 後篇>>95
おかゆ様リク☆イン・マインド☆>>120
姫佳様リク☆脚本・流星魁渡でハチャメチャ劇!!
キャラ設定>>156 前編>>165 後篇>>173 後篇の続き>>200
Mr.りーとんしゃん’様リク・俺と君の恋心、>>186
雨音様リク☆木漏れ日の様な。
>>303 Ⅱ>>307 Ⅲ>>316 Ⅳ>>320 Finale>>328
姫佳様リク・ミッドナイト大作戦☆>>437
真由様リク・Sweet kiss is a chocolate tast>>454
蝋燭様リク・無邪気少年と雪の中>>503
姫佳様リク・みーつけたっ!!
前編>>537 2弾>>549 最終話>>563
姫佳様リク・江戸時代でも超次元?
キャラ紹介>>620 プロローグ>>623 第一章>>626 第二章>>629 第三章>>630 第四章>>633 最終章>>636
蒼炎様リク・Language of the flower is...>>657
姫佳様リク・Hanabi makes us happy?>>665
レッド様リク・I want to tell you...>>674-675
:お知らせ欄:
オリキャラリク受付開始>>110
参照500突破企画・クエスチョンっ!>>150 第1弾>>158 第2弾>>210
予告>>127
参照1000超えてました! 2011/11/30/Wednesday
カゲロウデイズ、短編扱いから長編物扱いに変更・メニュー模様替え/1月9日
冬の小説大会・二次小説金賞受賞!?
解説という名の言い訳>>358
参照3000突破!2012/02/20/Monday
参照2000突破記念アンケート!>>401
参照4500突破記念アンケート&オリキャラリク>>510
参照10000突破!2012/08/31/Friday
参照14000突破!2013/06/13/Thursday
*お客様*
・姫佳様…心友でお姉ちゃんです♪私と水蓮寺雨音さんと紙ほかでリレー小説を書いています。オリキャラ同士も仲は良いのです☆
・蒼炎(元・おかゆ)様…フレンドです♪オリキャラの皆さんが賑やかでコメントがいつも楽しみです(笑)紙ほかで書かれている小説で私のオリキャラ数人を出させてもらっています。
・Mr.りーとんしゃん’様…リア友です♪文武両道の素晴らしい方。本職の方にオリキャラを沢山いただきました☆テニスでダブルス組んでます☆
・奈流羽様…映像で小説を書かれている方です☆風丸君と羽流ちゃんのあのやり取りが笑えます(笑)1つしか年が違わないとは驚きです。
・しずく様…映像で神文小説を書かれている方で、小説大会で賞を取った事もある素晴らしい方です!!私しずく様の小説大好きです♪蓮君がおもしろい☆←
・真由様…書かれている小説の内容が凄いです!どうしてそんな話が思いつくんですか??!って位ネタが素晴らしいです。
・西木桜様…親戚です。風花とかは一緒に考えたんです♪
・蝋燭(元しろくろろ)様…映像で書いていた前の小説や本職の方に良く来て下さる優しい方です!!イラストが描けるとの事で、とても尊敬しています♪
・雪姫様…紙ほかで鋼の錬金術師の小説を書かれています。私のオリキャラもたくさん使って頂いて感謝と尊敬でいっぱいです!!
・水蓮寺雨音様…私の本職の方に、最初の頃から良くコメを頂いてます!小説も紙ほかで書かれているので、皆さん見に行ってみて下さい♪
・桜ノ姫華様…お友達です!映像で素晴らしい小説を書かれています。私が大好きな感じの小説です☆←
・もずく・様…映像で小説を書かれています!ジャンルが似たようなものかもしれませんが、もう私の小説とは比べ物にならないほど素晴らしいです!!
・ショコラ様…参照2000突破をお祝いして下さった方です♪
・些爾様…ダンボール戦記とイナイレのコラボ小説を書かれていた方です。前者も見るんです、私(笑)
・冬ノ華 神ノ音様…イナGO小説を書かれている方。とても素敵な文章です!!人の心の描写がとても素晴らしいと思いました!
・神丙様…参照6000突破を真っ先にお祝いして下さいました♪書かれているボカロ小説が、とてもおもしろいです!
・レッド様…紙ほかでダンボール戦機のお話を書かれています。皆さんっ、LBXは面白いですよ!←
*皆さん、コメントありがとうございます!!!*
最終更新
2013/06/13 悪魔のゲーム番外編>>700
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
- Re: [イナズマ]参照2500越え!?[小説集] ( No.452 )
- 日時: 2012/02/11 10:46
- 名前: 姫佳 ◆MWOkRuxz12 (ID: vCVXFNgF)
きゃああああ((ry
清羅ちゃん、マジ天使!!おい!!佐久間!!そこ代わr((蹴byラティア
ラティア「煩いので強制退場。」
うぅっ…(;_;)
メール、無事に届きました!!返事、無事に届くと良いなぁ><
- Re: [イナズマ]参照2500越え!?[小説集] ( No.453 )
- 日時: 2012/02/11 14:42
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)
姫佳さん
天使!?大丈夫まだ死んでな((清羅「わざわざぼけなくても…。」
トリップものを書いてみたかった結果が;
コメいつもありがとっ♪
- Sweet kiss is a chocolate tast ( No.454 )
- 日時: 2012/02/13 03:10
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)
※最初は甘くないです。中盤は吹雪君怖いかもです、そして後半無理に甘くした感あるかも…;
※駄文&深夜テンションにより急展開
****
「吹雪君、あのっ、これ作ったの…」
冷たい朝の出来事。登校中の吹雪は、足をとめた。ミシ、と固まった雪が音を立てる。彼を呼び止めたのは同級生の女子だった。手にはラッピングされた何か。もうそんな季節か、と吹雪は心の中で呟く。
「…ありがとう。(ニコッ」
「あっ、じゃあそれだけ…だからっ///」
赤い顔を隠すように走って逃げだす女子。気をつけてね、と吹雪は後ろから声を張り上げた。と、その時、貰った箱を鞄にしまう彼の隣に少女が現れた。彼は少女に気付き、おはようとさっき同級生に向けた笑顔とは違う笑顔を向ける。
「おはようございます、士郎君‥皆さん、早いですね。」
「?ああ、チョコの事?」
2月14日、バレンタイン。
好きな男の子に女の子が勇気を出してチョコレートを渡し告白する日、といわれている。
吹雪は今来た幼馴染の少女、雪原小雪の顔を見て、問いかけた。
「こゆちゃんは今年もサッカー部の皆に?」
「!はい、まとろちゃん達と…ってダメです、サプライズですから…」
皆さんには内緒です、と小さく小雪は付け足す。サッカー部マネージャーを務める彼女は、去年のバレンタインにサッカー部員へチョコを配った。吹雪には別で義理チョコを渡していたが、それは幼いころから続けていた事。付き合っているとか、そういう物ではない。昨晩、吹雪は小雪の家を訪れた時の事を思い出す。旅館をしている彼女の家では、裏口から家の中へ入るのが小学校に上がる前からの約束だった。数日前に風邪をひき、大事を取って休んでいた小雪へ宿題のプリントを渡すためだったが、その時対応した彼女からは甘いチョコの香りがした。寒かったため用事を済ませるだけで終わってしまい、その香りについて何も話せなかったが…。吹雪はちらりと小雪の顔を見た。桃色のマフラーをして、吐く息は白い。視線は高い壁となっている道の脇の雪へ向けられていた。
特に会話も無いまま白恋中へ到着。吹雪は同級生の男子を見つけ、声をかけた。と、男子は吹雪を快い目では見ずそそくさと校舎内へ入っていく。あはは、と苦笑した吹雪、そしてそれを合図にするように女子たちが彼のもとへ駆け寄った。
吹雪はそのルックスと性格、サッカーの上手さから校内の女子の人気を独り占めしている。彼さえいなければ、と思う男子は多い。白恋中の女子の殆どは吹雪以外の男子など眼中にないのだ。バレンタインの1日だけ見ていても、その事実が良く分かると思う。
小雪は瞬く間に吹雪と引き離された。積極的な女子の壁に阻まれ、吹雪の姿さえ見えなくなってしまう。一瞬呆然としていたが、鞄を持って校舎へ歩き出した。これは毎年の事。謙虚な小雪は、バレンタインの日に吹雪と一緒に校舎へ入った事が無い。少し寂しさを感じながらも、人気のない校舎へ足を踏み入れた。
「小雪ちゃーんっ!」
「!おはようございます、」
げた箱で上履きを出していると、元気な声が小雪を呼んだ。振り返ると、サッカー部員の真都路珠香と荒谷紺子が笑顔で立っていた。2人とも小雪の同級生。ロシア帽をかぶったのが珠香で、藁帽子をかぶっているのが紺子だ。仲が良く、今年は一緒に部活で配る義理チョコを作ることにした。小雪は昨晩レシピに問題が無いか確認し、結果を報告しようと口を開く。…が、紺子の方が早かった。
「大丈夫だった?」
「はい、ただクッキーにチョコで文字を書くのは大変でした。」
「じゃあ…いっその事、チョコは全面に塗っちゃう?」
「ただ焼き時間にも問題が…」
こうして3人で話している様子をみると、いかにも女子中学生だった。そして女子の絶対障壁の中にいる吹雪は、疑う余地なくモテる男子だった。
*
「後は焼くだけだ〜」
解放感に満ちた紺子の声。珠香も背伸びをする。放課後に家庭科室を借りクッキーを作った小雪達は問題なく焼く過程までたどり着いた。後はオーブンに頼る。あと20分くらいで焼き上がるだろう、と小雪は考えた。そして睡眠不足のためボー、ッとした頭で考え事をする。吹雪の事。女子から毎回膨大な量のチョコを貰う、学校1の人気者であり妬みを買う人物を。
・
・
『ありがとな、小雪!』
「!」
驚いて跳ね起きる。居眠りをしてしまったらしい。
家庭科室の机の上に、白い紙が置いてあった。珠香達の置手紙。起こすのは悪いから、先に行ってるね、という内容。寝ぼけた頭で内容を理解し、顔を上げ時計を見る。居眠りと言っても、せいぜい30分くらいだった。まだ間に合う、と自分に言い聞かせて手提げ袋を掴む。保冷バックに入れたチョコレートを引っ張り出すと、コピーしたレシピを見ながら仕上げを始めた————昨晩、クッキーの後に仕込んだ、作りかけのチョコレートの。
「…これでっ、完成…」
洗い物は珠香達が殆ど済ませてくれていたため、時間はかからなそうだ。とりあえずラッピングを済ませようと、完成したそれを平等に2等分してラッピングし、時計を振り向く。練習が終わるか終らないか、という時間だ。片付けを手早く済ませ、階段を下りる。が、途中の踊り場にある窓から外を見ると、もうサッカー部の姿は無かった。ゆっくりと息を吐いて呼吸を落ち着かせ、手すりを握りしめて目を閉じる。
「…アツヤ君、」
「こゆちゃん?」
弾かれた様に顔を上げる。と、白い髪の彼が立っていた。
「どうしたの?もう帰らないと、暗くなっちゃうよ?」
小雪の口から出かかっていた言葉の続きは、白い息にしかならなかった。
*
「珍しいね、寄り道だなんて。」
僕の言葉に対する返事は、頷きだけ。どうしたんだろう、踊り場で見つけた時から、こゆちゃんの様子がおかしい。いや、もしかしたら朝から変だったかもしれない。大人しいとは違う…本当に、元気が無い感じだった。それに、いつもまっすぐ帰るこゆちゃんが寄り道というのも引っかかる。しかもこのまま歩くと…。
「…こゆちゃん、ここって、」
「————今日、でした。」
積もった雪を巻き上げた冷たい風が、僕とこゆちゃんの頬を刺した。
「私が合宿先で士郎君とアツヤ君にチョコをあげた日……その翌日、悲劇が起きたんです。」
涙が、大雪原の降り積もった雪の上に落ちる。
忘れない、あの日。僕の一家とこゆちゃんが雪崩事故に巻き込まれた日。サッカークラブの合宿の最終日で、練習試合をしたその前の日に僕とアツヤはこゆちゃんからトリュフチョコを貰った。バレンタインだったから。コーチの奥さんと一緒に作ったのだと綺麗な笑顔を見せながら、渡してくれた。
『ありがとな、小雪!』
『おりょうりじょうずだね、こゆちゃん。』
アツヤと僕はお礼を言った。その日の内に僕は食べてしまったけど、アツヤは明日食べると荷物の中に大事にしまっていた。結果、翌日の雪崩事故があってアツヤの荷物は雪に埋もれ、チョコは行方不明になってしまった…。後にコーチの奥さんと話す機会があって話を聞くと、レシピを教えただけで作業の殆んどをこゆちゃん自身がやったのだという。レシピは簡単なものだったらしいけど、コーチの奥さんは味見をしていなくて気が気でなかったらしい。
あんな事故があったからか、こゆちゃんは雪崩事故の翌日からトリュフを作らなかった。バレンタインに貰うのは、マドレーヌだったりフィナンシェだったり、チョコレート味の物で。
………あ、れ?
大雪原の中央にある朽ちた木。その下に向かうこゆちゃんの後ろ姿に、違和感を覚える。
真都路ちゃん達と作ったのは、クッキーだった。チョコペンシルやチョコチップでデコレーションされた、プレーンクッキー。
じゃあ、昨日の夜僕が嗅いだ、あの甘い香りは…?
「…アツヤ君、ごめんなさい。」
懐かしかった、あの甘いチョコレートの香りは…誰にプレゼントするものなの?
チクリと胸を刺すような痛み。そこから生まれた、悲しみ。
何年たっても彼女の中の1番は、大事な男の子は、僕の弟のアツヤなの?周りの皆と一緒で、君もアツヤしか必要としないの?
冷たい風が舞いあげた白い雪の中に、甘いチョコレートの香りが漂う。墓参りの様に両手を顔の前で合わせるこゆちゃんは、かつてアツヤが大事にして食べ損ねた物——今日作ったらしいトリュフを木の根もとに置いていた。アツヤのために作っていて、今日の練習に出られなかったんだ…。そう思うと、僕はもうアツヤに勝てない気がした。
「…山親父に、食べられちゃうよ?」
この近くに巣を持つ山親父は何でも食べる。もちろん、人間は食べない。大人しい性格だから。
「それでも、良いんです。…思いと香りが届け、ば…」
「士郎君?」
戸惑った声。予想していた、こゆちゃんの幼い声。…僕が普段しない事をしたから。
反応が返ってきたから、僕はもっと強く抱きしめた。服は冷たいけど、きっとすぐに暖かくなる。だから、そのうち暖かいだけになるよ。
しゃがんで、鞄に手を伸ばした状態で固まるこゆちゃん。後ろから覆い被さる様にして抱きしめる僕。アツヤが見たらどう思うかな。
「…士郎く、あ、のっ…」
「……て。」
「?」
「僕だけ、見て…!!」
絞り出した本音。言っちゃいけないなんて事は良く分かってた、だから今まで言わなかったのに。悪魔の暴走は、とても抑えられない。
「アツヤなんか忘れてっ…!!」
「それはっ…!!」
こゆちゃんらしからぬ大きな声。ハッとして彼女の目を見た。熱が冷めて悪魔が消える。
「それは…出来ません。命の恩人ですから。」
「ごめんね、今の事は忘れて。」
全部全部分かってる、理解してる。だから、だから僕は素直に…。
「?こゆちゃん、これは…」
「士郎君の分です。久し振りに作ったので上手に出来ているかは分かりませんが…」
「…僕、に?」
「はい。今日は、振り切ってしまおうと思って。」
渡された白い雪の結晶の柄の包装紙に桃色のリボンでラッピングされた小さな箱。
「昨日、トリュフを作ろうとしていた訳では無いのに…昔のレシピを見つけたら、手が勝手に動いてたんです。私はあの日に戻りたいんじゃないかと思って…もう戻れないのに、苦しいだけなのに、その温かさは悲しいだけなのに、あの日で止まった時計を飾り続ける私の心はもう満たされないのにっ…!!」
泣きじゃくるこゆちゃんの言葉を聞いていると、僕まで苦しくなる。
雪崩で落ちてきた雪の中、こゆちゃんはアツヤの手から伝わる温かさで一命を取り留めた。けれどアツヤは助からなかった。その事がどれだけショックだったか。あの時辛かったのは僕だけじゃない。なのに、僕は…。
差し出された箱に入っていたトリュフ。1つ食べると、甘いチョコレートの香りが広がった。昨日の夜、アツヤと僕に作っていた、孤独の部屋から抜け出すツール。
「おいしいよ。」
顔を上げたこゆちゃんの目には、まだ涙が光っていた。
「…私、最近士郎君ばかり見てしまうんです、」
「!?それは…アツヤがいるからじゃないかな?」
「…そうなんですか…?何で、アツヤ君を見てしまうんでしょうか?」
…自覚なし、と。
アツヤの事が好きだったんだよ、とは教えてあげない。だって僕は好きだから、こゆちゃんの事。
「僕、こゆちゃんのこと大好きだよ…」
「っ!?」
目を見開いて驚くこゆちゃんに、鈍感だから通じないのかと解釈した。気持ちを確かめる術は1つしかない。
…うん。
「…!?///」
短いリップ音の後、見る見るうちに赤くなるこゆちゃんの顔。驚きに満ちた表情。
「しっ、士郎…くっ!???///」
「こっちの意味の好きなんだけど…」
どうなるんだろう、考えなしでやってしまった。
恥ずかしそうに俯いていたこゆちゃんが顔を上げた。覚悟を決めた様な、表情で。
……僕の初恋の行方は、この少女が握っている。
*Sweet kiss is a chocolate taste.*
(初めてのキスはチョコレート味)
- Re: [イナズマ]真由様リク完成[小説集] ( No.455 )
- 日時: 2012/02/13 15:54
- 名前: 姫佳 ◆MWOkRuxz12 (ID: vCVXFNgF)
- 参照: 風邪ひいて学校休んだ…;;が、いっぱい寝たら復活したぜぇ☆
おぉっ!!メールで言ってた小雪ちゃんと吹雪君の話だね!!2人とも可愛過ぎ〜!!><
さて…、私もバレンタインの話考えなきゃw
- 強く想っていたのに、 ( No.456 )
- 日時: 2012/02/13 15:59
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)
「?」
返事が無い。問いかけたのに、ただ驚いてその男の子は固まっている。ゴーグルの下にある目は見開かれているんだろうな、ぼんやりとそう思う。でも驚いている理由が分からない。私はただ一言、質問をしただけ。普通の質問だと思うし、私が少し落ち着くために返事をしてもらいたい…。私は、もう一度同じ質問を口にした。
「あの、誰なんですか?」
じんじんとドアにぶつけてしまったらしい後頭部が痛む。
私は今、ドアに寄り掛かってしゃがみこんでいる。目の前にいる男の子は、まるで私を引き起こそうとしているようだった。でも私の質問で彼の中の時が止まってしまったらしい。知らない男の子と私、2人の空間。…そういえば私、何でこの男の子と一緒にいるんだろう。ハッと気付いて考えようとしても、力が入らない時の様に、さらりと流された。さっきまで何をしてた?私の、名前、は…?
「るり、か…?」
「っ!!!」
男の子の声を聞いた瞬間、鼻の奥がツンとして、視界がぼやけた。
震え、かすれた声で知らない名前を呼ぶ男の子。怖いと感じた。ここにいてはいけないと感じた。立ち上がって、ドアを押しあける。男の子が動けず、その場に立ち尽くしている気配が纏わりつく。怖い、何もかもが知らない物で出来ているこの世界が。
豪華できらびやかな廊下を走る。どこに行けば良いのかなんて分からない。ただ走っていれば、自分が居るべき場所にたどり着ける気がした。生温かい雫が頬を伝う感触が、嫌いだった。
「わかっ、らない、よっ…!!!」
たどり着いた星が彩る夜空の下、私は心から溢れる感情を、止める事が出来なかった。
ワタシハナニヲシテイタノ、ネエ、アナタハダレナノ…?
* Fin... *
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
この掲示板は過去ログ化されています。