二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ワンピース-海賊王付きの騎士(秘密のストーリー連載中!!
- 日時: 2012/05/13 21:13
- 名前: 優姫那 (ID: sf8nzsVh)
名前 フィオレータ・ゴドリック 性別 女 身長 189cm
年齢 19歳 誕生日 6(ロル)月4(シア)日 血液型 X型LG+
容姿・性格
"七変化"という自分の容姿を好きな時に自由に変えられる術で姿を時々変えている。
目の色はルビーのように赤いことが多い。
左腰に本物のルビーが埋められた剣をさしている。
見た目や声、体格から口調まで、性格、一人称はおれ、仕草、体以外はすべて男。
ゆえに男に間違われることは日常茶飯事。
気に入った美丈夫や、美女を魅落としたい性分。
世界一の美男で世界中で一番ボケが似合う人。
戦闘方法
エスパー系の多種多様な技が得意。
たまに腰に差してある愛刀の”エトワール”を使う。
学生時代から剣術をたしなんでいる。
剣術の腕前はゾロの一枚上手を行く。
戦闘時にはなぜか、聞くと全身に虫が這いまわるような悪寒を感じる狂気じみた笑い方をする。
異名は”星織者”-せいしょくしゃ-
ユメユメの実 能力解説
現実世界とねじれの位置にある多色な光と稲妻と闇を操り、眠らせて悪夢を見せる超人系—パラミシア—の能力。
他人が見ているユメの中に侵入しすれば、内部から攻撃できる。
使いこなせば悪夢を見せる以外にもありとあらゆることができる。
ゴドリックのほうから攻撃することはできるが、相手からの攻撃は無効化される。
目次
主人公 フィオレータ・ゴドリック >>00
ゴドリックの相棒 アルヴィット・フォークス >>26
大罪人 プリンセス・アマンダ >>04
城の戦闘員 ベルモット・D・キルタル >>147
序章 星の騎士>>01-16 第一章 シャボンディ上陸>>17-27
第二章 オークション >>31-48 第三章 Let's battle! >>53-73
第四章 穢れた宝石 >>74-95 第五章 大将黄猿 >>96-107
第六章 一味、崩壊を喫する >>108-111 第七章 ジャングルなう >>113-125
第八章 海賊女帝ボア・ハンコック >>126-144 第十章 毒リンゴに口づけて>>149-158
オリキャラ募集用紙 >>40
ゴドリックとフォークスの私服 >>52
質問攻めTIME!! >>106
…余文です >>119
語られることのない歴史
>>166
乗船してくれた仲間たち
サリー様 アリス >>41
ドラニール・カノン >>175
ショコラ様 ショコラ >>49
シャオ・ラングローリー >>167
ホーリーナイト >>172
ルイ様 レイン=フォルテ >>100
コメ&船員—クルー—(オリキャラ)お待ちしております
題名変更しました
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.154 )
- 日時: 2012/05/06 18:06
- 名前: 勇騎那 (ID: rtyxk5/5)
ゴドリックはなぜかファッションブランドの店にいた。
先ほどあった中年に見える女、彼女にぐいぐい手を引かれて連れていかれたところだ。彼女はベルモット・D・キルタルと言い、ゴドリックの思い入れの深い恩師だ。
「何だっていうんだよ」
リーゼ・ジオンに帰ってきてからは、毎日キルタルのもとで授業という名の戦闘訓練を積んでいた。
今日もそれがあると聞かされていたが、実際はどうだ。
試着しては脱いで、試着しては脱いで、それの繰り返しだ。
「ベルモット……!!」
試着するのも飽きてきたころ、キルタルをファミリーネームで呼びつけた。
「授業中だよ。"キャッスルバトラー"を呼び捨てにするんじゃない」
「そんなことはどうだっていい。これが授業か!?」
「お前、頂上戦争に行く気なんだろう?」
「ああ。行くよ」
「だったら、数日続けてきているその服は着ていけないね」
一理あると思った。
あと4時間もすれば戦争は始まるだろう。
さすがに今着ている服は衣装チェンジする必要がある。
「分かった……。無難なのを選べばいいんだな?」
「ロルシア……お前の無難は並大抵の人間がオシャレと感じるレベルだよ……」
————…
女の買い物は長い。
それはそれは付き合わされた者がヘロヘロになってしまうほどだ。
しかし、ゴドリックは普通の女とは比較対象にならない。
買い物もほとんど即決だ。
「……」
鏡の前で体をひねらせて全体のシルエットを見た。
「こんなもんだろ」
試着室から出てきたゴドリックのスタイルはこう。
西部劇の保安官が被っているような帽子を目深にかぶって顔に斜がさす。
黄緑色のインナーに丈の短いブラウンのジャケットを羽織る。
ダークチョコレートカラーのスキニ—パンツ、靴は履きなれたドラゴン革の黒いショートブーツ。
左耳に涙型のガーネットピアス、稲妻型のポイントのペリドットが使われたチェーンネックレスを首から下げている。
髪は眩い黄色にして低い位置でツインテールにした。
女の子っぽい髪型にしてやっと少し中性的になった。
「十二分に男前だよ……」
キルタルは肩をすくめながら言った。
「おれ、無一文だからさ、金は払っといて」
「………ちゃんと返してくれよ?」
「出世払いで」
顔の前で手のひらを合わせているゴドリックを見て、いつの話になるんだと思ったが、言葉は飲み込んだ。
返すと言ったらこの女が返すのは分かっている。
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.155 )
- 日時: 2012/05/06 18:09
- 名前: 勇騎那 (ID: rtyxk5/5)
「そうだ、こいつを持っていきな」
キルタルはローブの下から艶めいた真っ黒なリンゴと、汚れが見えない真っ白なリンゴを取り出し、ゴドリックに投げ渡した。
ゴドリックはそれにうまく反応してキャッチした。
「……!!?あんた正気かよ……!!!」
「どうなるかはわかっているよ」
————…
世界各地から海軍の全戦力、総勢約10万人が集められ、広場は埋め尽くされていた。
三日月形の湾内に白ひげ海賊団を迎え撃つ陣形が整えられ、にじり寄る決戦の時を待っていた。湾頭から島全体は海軍の軍艦50隻が周囲の守りを固める。
港から見える軍隊の先頭に立つは、戦局のカギを握ることになる曲者、海賊"王下七武海"。
処刑台がそびえるのは広場の奥になる。それに立つ者こそ、"白ひげ海賊団"2番隊隊長ポートガス・D・エース。
その眼下で処刑台を固く守るのは、海軍の最高戦力、黄猿、青キジ、赤犬の”三大将”。
処刑台のエースの横に海軍のトップ、センゴクが現れ、広場の緊張が高まった。
センゴクは電伝虫の拡声器を使い、「諸君らに話しておくことがある」と始めた。
「ポートガス・D・エース…この男が今日ここで死ぬことの大きな意味についてだ………!!
エース、お前の父親の名を言ってみろ!!」
オヤジ?
何だ?こんな時に…
広場も、シャボンディ諸島の記者たちもざわざわとし始める。
「おれの親父は"白ひげ"だ!!」
「違う!!!」
「違わねェ!!白ひげだけだ!!!他にはいねェ!!!」
「当時我々は、目を皿にして必死に探したのだ。
ある島にあの男の子供がいるかもしれない」
センゴクの声以外に空気を震わせる音はない。
誰もが処刑台にくぎ付けになっていた。
「"CP"の微かな情報と、その可能性だけを頼りに、生まれたての子供、生まれてくる子供、そして母親たちを隈なく調べたが、見つからない。
それもそのハズ、お前の出生には、母親とその友人が命を懸けた、母の意地とも言えるトリックがあったのだ………!!
それは我々の目を………いや…世界の目を欺いた!!
"南の海"にバテリラという島がある。
母親の名はポートガス・D・ルージュ。
その女の友人の名はプリンセス・アマンダ。
女達は我々の頭にある常識を遥かに超えて、子を想う一心で、ルージュは実に20ヶ月もの間子を腹に宿していたのだ!!
そしてお前を産むと同時に力尽き果て、その場で命を落とした。
アマンダはお前をかくまい、父親の死から1年3か月を経て、世界最大の悪の血を引いて生まれてきた子供、それがお前だ。
知らんわけではあるまい……!!」
まさかという予想、先ほどよりもどよどよと騒ぎが大きくなっている。
「お前の父親は……海賊王ゴールド・ロジャーだ!!!」
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.156 )
- 日時: 2012/04/28 08:44
- 名前: 勇騎那 (ID: /1FaKALE)
まだよ……
死ねない……
行かなきゃ……
私と彼……
あの子とあの子……
二人を死で分かつことはしないで……
彼らはただ生きたいだけなの……
私と彼だってそうだった……
ただ求めているだけなの……
必ず彼らを生かして……
そうじゃないと……
この先の時代……楽しくなくなるわ……!!!
————瑠璃色の聖母は一時の起床を許された
光に包まれながら重い瞼を持ち上げた
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.157 )
- 日時: 2012/04/28 15:45
- 名前: 勇騎那 (ID: ra5/85Hy)
「相手の死に際に嫁ぐことになろうとは皮肉なものだ」
海の上を歩きながらゴドリックは言った。
その両腕にはダーコイズブルーの髪に、エメラルドの目、露出の多い服を着た男が安定して抱えられている。
「何の事だか知らないけど、降ろして」
「バカか。ここは海の上、降ろしたらシフウ=ロイド、あ〜間違えた、レイン=フォルテ、お前がおぼれるぞ」
文句が言えないことをさらりと言ってレインを黙らせた。
レインは苦虫を噛み潰したような顔だが、実際海のど真ん中で逆お姫様抱っこをされているため、ゴドリックに逆らえない。
「で、お前は海軍を恨んでる。だからおれが戦争に行くとわかったらお前から連れて行けと言ったのに……」
何だこのザマは。
ゴドリックははァとため息をついた。
「あんたが勝手にこうしたんだよ!!!」
「降ろすぞ」
「っ……」
ゴドリックは最初、母に教わった技で空を飛びながらマリンフォードまで行っていた。
途中休憩が目的で立ち寄った島で、レインに引っかかり、連れて行かなくてはならなくなった。
ゴドリックにとって荷物でしかないこの男を—実際に手荷物になっている—連れて行ってやっているのだ。姫抱き…いや、王子様抱っこをして。
「あんた、本当に女?……信じられるもんか」
「女がすべてか弱いわけじゃない。…優しくもあって勇ましい女もいれば、強さにどん欲な女だっている」
「じゃあ、あんたはどういう女なわけ?」
「男を超えた男前」
自意識過剰とも取れる言動だ。
だが、ゴドリックが言うと全く嫌味じゃないから不思議だ。
「そろそろ着くぞ」
白ひげの傘下の海賊団の船と思われるそれらが見えた。
海が氷漬けになっていて、海賊たちと海軍はその上でぶつかり合っていた。
「もう始まっていたんだ……」
だんだんと船が近づいてきて、2人は氷を踏んだ。
そこでゴドリックはレインを降ろした。
「好き勝手暴れて海軍つぶしておけ」
「言われなくても……!!」
レインはパチン!とクリックを鳴らして霧を発生させた。
その霧は赤かった。
「「「「ぎゃああああ!!!」」」」
それをまともに食らった海兵は焼死体となった。
「なかなかやるな」
帽子を右手の人差し指で上げた。
「氷空旅—シエル・ボヤージュ—!!!」
乳白色の風が巻き起こる。
その風に身をゆだねてゴドリックは高く高く飛び上がった。
湾内の氷が近づく。
その氷を踏んだ時、彼女が探している人は強面の煙の海兵に組み敷かれていた、ようにゴドリックの目に映った。
「離れ…「おのれ!!離れぬか!!!」…!!」
いつもよりラフな紫の九蛇海賊団のジョリー・ロジャーがあちこちにあるチャイナドレス?を着たハンコックがルフィを押さえつけていたバカ海兵を蹴り飛ばした。
「煙のおれに攻撃を……!!?ハンコック!!てめェも"七武海"を辞める気か!!?」
「黙れ!!」
世界一の美女が見境がつかなくなるほど怒り狂い、綺麗だけでは足りないほどきれいなその顔を般若のようにさせている。
「怒りゆえ何も耳に入らぬ!!!そなたよくもわらわが溶けるほどに愛でる美麗なお方を殴り飛ばし、組み敷いたな!!!生かしてはおかぬ!!!こんなに怒りを覚えたことはない!!!そなたを切り刻んで、獣のエサにしてやる!!!」
「"九蛇"の覇気か………」
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.158 )
- 日時: 2012/04/29 23:22
- 名前: 勇騎那 (ID: M4UdAK/d)
ハンコックがルフィに鍵を渡した。
恐らくエースを解放するためのものだ。
ゴドリックはそちらを見ながらも自分に襲い掛かってくる海兵に気付いていた。
「今いいとこなんだから邪魔しない!!」
「ぐはっ!!」
無残にも後方へ海兵は倒れた。
「フィオレータ・ゴドリックを捕えろ!!!」
「「「「はっ!!!」」」」
取り囲まれるように手配書と同じ顔をしている自分に迫ってくる海兵たちをまとめてバコバコ蹴り飛ばしていく。
「どこ蹴られたい?背中?」
「ああ゛!!!」
背中を蹴ってやった。
「頭?」
「がはっ………!!!」
別の者の頭をかかとで踏みつけた。
「それともココ?」
「ハウッ!!!」
男にとって一番の急所を蹴った。
ルフィに近づくバカ海兵はハンコックが前に立ちふさがっており、心配はない。
「不届き物!!控えよ!!ここはわらわが通さぬ!!」
とめどなく見下して逆に見上げているのはゴドリックの興味をそそられたが。
「とにかく処刑台に行くか。ルフィもそこを目指すはずだ」
ゴドリックは駆けだした。目の前へ迫ってくる海兵を潜り抜けていく。
「ディフェンスライン固めておかなきゃだめだぜ?ケハハハッ!!ケハハハハ!!!」
ゴドリックの笑い声に悪寒を感じたものは少なくなかった。
「あの笑い方……!!まさか………!!」
ルフィは気づいた。自分が知る限り、ケハケハと笑うのはただ一人だけだ。
自分と同じ、罪人の血と自分の憧れのあの人のを血引く彼女だけだ。
「ゴドリック!!!」
しかし、彼女はルフィの声に応えない。
聞こえているはずなのに、その名前は彼女だけのものなのに、ゴドリックは無視するばかり。
ルフィは自らゴドリックに近づいて行った。
「何か用か?……"船長"」
「!!!」
ルフィは吸血鬼にかみつかれたような顔をした。
ゴドリックはあえて肩書きで呼んだ。
名前を呼んでくれた時の世界一艶のある危険な声は聞こえない。
仲間じゃないと言われた、名前は呼ぶ必要はない。
ゴドリックはそう考えていたからだ。
「お前、戦争に来ないんじゃなかったのか!?」
「"火拳"のエースを救う理由がないとは言った。だが、この戦いに来ないと言ったか!?」
「言ってない!!」
「それに、お前はおれに仲間じゃないとは言ったが、船を降りろと言ったか!?」
「言ってない!!」
「だからおれは、"仲間"じゃなく、"船員"として船長のところにいる!!何かおかしいことはあるか!?」
「無い!!」
「だったらさっさと兄貴救って来やがれ!!!」
「わかった!!」
2人の会話は周囲にダダ漏れだった。
ゴドリックは麦わらの一味の船員であることが知られた。
『必ず捕えろ!!その女もいずれ我らの敵になる!!』
処刑台からセンゴクが電伝虫の拡声器を使いながら叫ぶ。
男だと思っていた奴が女だったことに白ひげ海賊団も海軍も驚いたようだったが。
そんなもの耳に入らないというようにルフィとゴドリックは海軍の包囲網を突破していく。
『幼いころから母に匿われ、存在すら表に出て来なかった!!!ルフィ、エースと同じく悪の血を引いている!!!"穢れた血"の実の娘だ!!!!』
「「「「「「!!!!!」」」」」」
目を見開く者、怯える者、面白がって笑う者もいて、皆様々な反応を示した。
『あいつも消しておかにゃならんのう』
非情な正義を振りかざし、大将赤犬が言った。
「何も驚くことなどない……」
"鷹の目"のミホークが表情を全く動かさずガラスのように冷たく言い放った。
「お前が……ロルシア………」
再会を約束した少女がこの戦場で戦っていることにエースは信じられなかった。
「エース!!」
ゴドリックは何かに喘いでいるようで、苦しんでいるようだった。
「お前とおれは必ず海のどこかで会おうと約束した!!だが、お前と戦った母さんはその時受けた傷が原因で死んだ!!!」
「え……!!?」
「でも、エースは殺すつもりで母さんに挑んでいない!!!ただ勝負をしただけだ!!!仇と言えば仇なのに……!!お前を恨んでいいのか!!!憎んでいいのかわからない!!!」
恨みと約束の間でゴドリックは揺れていた。その度に、体の中で何かが渦巻いていた。
「お前を憎むまいとすればするほど、おれの心はバジリスクにむしばまれていった!!!体中に毒が回ってお前を憎いとしか思えなくなった!!!」
「それでエースを助けないって言ったのか……」
「でも!!!その家族まで恨めと言うのは筋違い!!!」
「憎いなら恨めばいいじゃないか……」
家族を殺されたという境遇はゴドリックとレインは同じなのに価値観が違いすぎる。
「おれはルフィにしか縛られないと決めた!!!」
ゴドリックはどこからともなくサッカーボールを足に這わせた。
それを空中に空高く蹴り上げた。
自身もびゅんっ!!と飛び上がった。
その途中、怪しい紫の念波を足にまとわせ、ボールにたどり着いた。
「念脚—サイコドライブ—!!!」
直下に向かってシュートを決めた。
「「「「「うわああああ!!!」」」」」
固まっていた海軍があちこちへ飛び散った。
ゴドリックは華麗にシュタッ!!と着地を決めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
この掲示板は過去ログ化されています。