二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ワンピース-海賊王付きの騎士(秘密のストーリー連載中!!
- 日時: 2012/05/13 21:13
- 名前: 優姫那 (ID: sf8nzsVh)
名前 フィオレータ・ゴドリック 性別 女 身長 189cm
年齢 19歳 誕生日 6(ロル)月4(シア)日 血液型 X型LG+
容姿・性格
"七変化"という自分の容姿を好きな時に自由に変えられる術で姿を時々変えている。
目の色はルビーのように赤いことが多い。
左腰に本物のルビーが埋められた剣をさしている。
見た目や声、体格から口調まで、性格、一人称はおれ、仕草、体以外はすべて男。
ゆえに男に間違われることは日常茶飯事。
気に入った美丈夫や、美女を魅落としたい性分。
世界一の美男で世界中で一番ボケが似合う人。
戦闘方法
エスパー系の多種多様な技が得意。
たまに腰に差してある愛刀の”エトワール”を使う。
学生時代から剣術をたしなんでいる。
剣術の腕前はゾロの一枚上手を行く。
戦闘時にはなぜか、聞くと全身に虫が這いまわるような悪寒を感じる狂気じみた笑い方をする。
異名は”星織者”-せいしょくしゃ-
ユメユメの実 能力解説
現実世界とねじれの位置にある多色な光と稲妻と闇を操り、眠らせて悪夢を見せる超人系—パラミシア—の能力。
他人が見ているユメの中に侵入しすれば、内部から攻撃できる。
使いこなせば悪夢を見せる以外にもありとあらゆることができる。
ゴドリックのほうから攻撃することはできるが、相手からの攻撃は無効化される。
目次
主人公 フィオレータ・ゴドリック >>00
ゴドリックの相棒 アルヴィット・フォークス >>26
大罪人 プリンセス・アマンダ >>04
城の戦闘員 ベルモット・D・キルタル >>147
序章 星の騎士>>01-16 第一章 シャボンディ上陸>>17-27
第二章 オークション >>31-48 第三章 Let's battle! >>53-73
第四章 穢れた宝石 >>74-95 第五章 大将黄猿 >>96-107
第六章 一味、崩壊を喫する >>108-111 第七章 ジャングルなう >>113-125
第八章 海賊女帝ボア・ハンコック >>126-144 第十章 毒リンゴに口づけて>>149-158
オリキャラ募集用紙 >>40
ゴドリックとフォークスの私服 >>52
質問攻めTIME!! >>106
…余文です >>119
語られることのない歴史
>>166
乗船してくれた仲間たち
サリー様 アリス >>41
ドラニール・カノン >>175
ショコラ様 ショコラ >>49
シャオ・ラングローリー >>167
ホーリーナイト >>172
ルイ様 レイン=フォルテ >>100
コメ&船員—クルー—(オリキャラ)お待ちしております
題名変更しました
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.139 )
- 日時: 2012/04/10 21:44
- 名前: 勇騎那 (ID: iaFUGUi0)
〜お知らせ〜
これからの話の脚本を練るために金曜日までお休みします。
読んでくださっている方々、申し訳ありません
土曜日には更新再開させます
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.140 )
- 日時: 2012/04/12 19:19
- 名前: サリー (ID: vWq4PSF8)
そうかぁー…。
ガンバレ!
はぁー…叶わぬ夢だがゴドリックとうちのカノンちゃんを対面させてみたい…
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.141 )
- 日時: 2012/04/14 11:03
- 名前: 勇騎那 (ID: BB67RT0Y)
「アマンダは……息災にしておるか?」
「2年前に心臓病で亡くなったよ」
「そうか……」
ハンコックは何とも言えぬ顔をした。
「…母さんのことだ。やり残したことがあるとか言って、まだ成仏してないんだろうぜ」
ほどいていた元結を高い位置でスカイブルーの髪をまとめながらゴドリックが言った。
「ちなみに、フィッシャー・タイガーはもう死んで、魚人海賊団はいくつかの一味に分裂したようじゃがの」
「これが、私たちの背中のマークと魚人のマークが似ている理由よ」
「そうか。分かった、ぼんやり」
分かっているのかわかっていないのかわからない返事をしたルフィにゴドリックが本日二回目のブーツで殴った。アリスにも心を持たないショコラにも呆れられる。
「奇しくもわらわたちは奴隷であった時、余興で口にさせられた”メロメロの実”と”ヘビヘビの実”の能力のおかげで、国を騙し、秘密を守ることが出来ている。……もしもあの時、そなたがソニアの背中を庇ってくれなければ、わらわ達はもう…この島にはおれぬところであった」
ぽろぽろと真珠のように大粒の涙でハンコックは頬とベッドのシーツを濡らした。
「誰にも…過去を知られとうない!!たとえ国中を欺こうとも……!!わらわ達は、一切の隙も見せぬ!!もう誰からも支配されとうない!!!」
脆い姉の姿を見てソニアとマリーも目にしずくをためている。
「誰かに気を許すことが恐ろしい………!!恐ろしゅうて敵わぬのじゃ………!!」
「しかし久しぶりよにょう」
ニョン婆が自分のヘビのとぐろに乗ってゆらゆら左右に揺られながら言った。
「そなたがこうも感情を表に出すにょは。近年では、もはや蛇姫様は氷にでもなってしまわれたのかと」
先ほどまでわあわあ泣いていたハンコックが顔の水をぬぐい、キッとニョン婆に食って掛かった。
「黙れ!!国を捨てた裏切り者!!」
「黙るのはお主じゃ!!天竜人から逃れたはよいもにょの、どうすれば島へ帰れるかと路頭に迷っておった傷心の小娘3人!!一体、誰がここまで連れて帰ってやったと思っておるニョじゃ!!すべて!!わしが外海で暮らしておったおかげではにゃいか!!」
「アマンダにわらわ達が連れてこられるまでは居場所すらわからんかったのであろう?小さな恩を振りかざしおって」
「ニョにを〜〜〜!?」
「わしゃいつも親同然にそなたらを見守って——」怒りの収まらないニョン婆をソニアとマリーが抑えた。
「そなた達は、奴隷であったわらわを蔑むか……?」
ハンコックはルフィたちの返答を待った。わずかな音符のない小節がが流れた。内心、穏やかとは言えなかった。
「何言ってんだお前ェ。だから、おれ天竜人嫌いなんだって」
「天竜人より何億倍もあんたのほうが綺麗だと思うぞ」
「私もそう思います」
「…あ、私もだから……!!」
久しぶりに心から笑った。
「そなた達を気に入ったぞ!目的地を言え、船を貸そう」
「「ホントか〜〜〜〜!!?」」
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.142 )
- 日時: 2012/04/14 17:47
- 名前: 勇騎那 (ID: BB67RT0Y)
仲間じゃない
ショコラとアリスは島を出て、ルフィ、ゴドリックは宴に参加し、ルフィはご馳走を風船のような腹になるまでたらふくたいらげている。
「名物?」
「海王類入りペンネゴルゴンゾーラ」
「おれにもよこせ」
横からゴドリックにメシをちょっとだけとられた。ゴドリックは十分に満足した。ルフィは女たちにつつかれたり、引っ張られたりしながらメシを頬張る。
「本当に伸びた—!!」
「やわらかくてゴムみたい!!」
「はい、もう終わりよ」
「え〜〜!?もう一回!!」
「ダメよキリがないじゃない」
我慢の限界は誰にでもあるし、能天気なルフィだってたまには切れる。
「食いづれェな!!何だ—!!人の体つついたり引っ張ったりお前ェら!!」
「仕方ないじゃない。あなたもう明日出航でしょ?記念にあなたに触りたいって子達にほら!!」
その女が持つ札には1タッチ20ゴルと書かれていて、指し示す方向には長蛇の長蛇の長蛇の列が出来ている。
「大人気!!」
「ルフィ様〜〜〜!!」
「ルフィちゃ〜〜〜ん!!」
「「お前!!何勝手に商売してんだよ!!」」
ルフィとゴドリックが綺麗にハモった!!女達はしつこくルフィを追いかけてくる。ゴドリックがバジリスクを召喚しかけているのに気付いていないようだ。
「いいじゃないルフィちゃ〜〜〜ん!!」
「や、やめろお前ら!!メシ食えねェ……!!」
————ボカア…ン!!!
壁を突き抜けてしまった。しかしそこにはルフィもゴドリックもいない。
「ゼェ…ゼェ…何なんだよあいつら」
「隠れて」
マーガレットがルフィとゴドリックをかくまってくれた。今は建物の屋根の上にいる。
「あ〜あ、食いモンこんだけしか持ってこれなかったよ」
屋根を飛び歩きながらルフィは言った。
ルフィは並大抵の人間でもゴドリックのさじ加減で言っても食える量ではない肉の塊をしっかり持っている。
「安心しろ。ついでに持ってきておいてやった」
ルフィが持っている肉より一回りは大きい肉をゴドリックは抱えていた。ゴドリックは船員になってからの期間一味の中で最もは浅いが、先ほどの宴でのルフィの食いっぷりを見てバクバクものを食う人種だということが分かったのだろう。
「おお—!!ありがとう!!」
「2人ともよかったね。仲間のところへ帰れることになって」
「なんかいろいろ迷惑かけて悪かったな」
「いいよ。可愛いから許す」
「ここに同志様がいた!!」
- Re: ワンピース-聖職者〜ブルー ルージュ ノワール〜 ( No.143 )
- 日時: 2012/04/14 19:25
- 名前: 勇騎那 (ID: BB67RT0Y)
「ニョン婆様!」
「どうしたニョじゃ?マーガレット」
屋根伝いに村のはずれにあるニョン婆のうちに来た。岩に固定されているその家は窓がなく、イスしかない。静かで暮らしやすいと言える。ゴドリックは腕を組んで壁に寄りかかり、ルフィは床に胡坐をかいて肉を食い始めた。
「ルフィとゴドリックが村の女の子達に大人気になっちゃって……」
「まァ、ソニアとマリーを倒したのじゃからな」
「よお!!豆バーさん!!」
「ここは村の片隅、ゆっくりしていけ。お主豆て!!」
豆というのはいささか無礼すぎではないだろうか。レベルアップして”エトワール”の柄をルフィの頭に振り下ろした。
「食糧持参か。茶でも淹れてやりなさい」
「は〜い」
「婆さん、新聞好きなんだな」
「”帆の帯”にはニュースクーが来んにょでな。なかなか手に入らにゅが、我が国の皇帝が”七武海”である以上この世の情勢くらい知っておかねばまずかろう」
「ひひぶかえ?でれは?<七武海?誰が?>」
「まずは口の中の物を食えよ……」
ゴドリックに言われてルフィは無理矢理にでも肉を飲み込んだ。マーガレットが淹れてくれた茶を啜った。
「蛇姫じゃ」
ルフィは沈黙。これは珍しいとゴドリックが胸の内でぼやいていた。
「えええ〜〜〜〜〜!!?あ、あいつ”七武海”!!?じゃ、戦ったらスゲー強ェのか!!?」
「そにゃた、海賊なのに分からんかったのか?」
「わ…分からんかった」
本当にわからんかったのだ。もともと疎いルフィには愚問だが。
「新聞など読んどらんのか?」
「「読んどらん」」
ハモリ№2
2人とも苦い顔だ。
「蛇姫がこの国の皇帝、並びに九蛇海賊団の船長となったのは11年前。あの子はまだ若かったが、たった一度の遠征でその首に8千万の懸賞金を懸けられた。もともと轟いておった九蛇の悪名と相まって、中枢の者達は即座に蛇姫を警戒し、”七武海”への加盟を勧めてきたのじゃ。だが、もはやその称号も剥奪の危機。……というにょも」
そのあとに続いたニョン婆の言葉をルフィとゴドリックはただただ純粋に驚いた。
「え〜〜〜〜〜!!?」
「”海軍本部と””王下七武海”が”白ひげ海賊団”と戦う!!?」
「何だよそれ!!どうなるんだよ!!?」
「ちょ、ちょっと待て!!一気に聞きすぎて訳が分かんねェぞ!!」
ルフィは茶をすすって、ゴドリックはもう腹がいっぱいだがひとかけら肉をむし食って気分を落ち着けた。
「呆れた者たちじゃ。無知にも程がある。ただ、その話はあくまで予測じゃ。しかし十中八九戦いは起こる。世界政府は打って出たのじゃ。白ひげは仲間の死を決して許さぬ男。それを知って尚、白ひげの優秀な部下ポートガス・D・エースの公開処刑を発表した」
ルフィが急に青を通り越して黒い顔をした。
「どうしたの?」
疑問に思ったマーガレットが問うた。
「エースが……処刑………!!?」
「何でも黒ひげという海賊が”火拳”のエースを撃ち取ることで新たに”七武海”に入ったとか……。中枢の者達は、突然手に入った大物、エースという海賊の身柄を大きく利用し、今か「婆さん!!」」
ルフィが叫んだ。そしてニョン婆の肩をがしっと掴んだ。その声は嘆きを帯びている。
「兄ちゃんなんだよ!!エースはおれの兄ちゃんなんだよ!!」
「何と!?真か!?そなたの兄!!」
「捕まってたなんて知らなかった!!”処刑”って何だよ!!もう逃げられねェじゃねェか!!」
「この戦いに白ひげが勝てば救われる道もありょうがのう」
「”火拳”の公開処刑はどこであるんだ?」
ゴドリックの問いにニョン婆は新聞を見て処刑の日時を確認した。
「海軍本部を有する町、マリンフォードの広場。一週間後とあるニョで今日から実質6日後か」
「すぐじゃんか!!ここからシャボンディ諸島まで何日かかるんだ?」
「まァ、一週間以上はかかると思ったほうがよいな」
「そんなかかったら、仲間達に会う前にエースのほうは全部終わっちまうよ!!じゃあ、ここからエースのいるところまでは?」
「幽閉中のインペルダウンじゃと、海賊船なら一週間、海軍船なら4日」
希望があった。
「何で?海軍の船はそんなに早いのか!?」
「世界政府専用の海流があっての、エニエス・ロビー、インペルダウン、海軍本部、変形した巨大な渦潮がこの3つの機関をつないでおるニョじゃ。それぞれの持つ正義の門と呼ばれる巨大な門を開閉することで海流を流し込み3つの機関へ到達できる」
「つまり、門が開かなければただ渦に乗り続けるだけ。海賊船などむしろ、その渦を避けて行かなければならぬゆえ、どうしても遠回りになる」
麦わら帽子のリボンの間から焦げ続けている小さい紙切れを取り出した。
「それ、ビブルカードだよな?」
「あなたが大事にしてた動く紙?」
「あれとは別の紙だ。これはエースの奴」
「別名を”命の紙”といってな、持ち主のおる方角と生命力を掲示する」
「じゃあ、そんなに小さいのは……」
ルフィが言わずともマーガレットは察しがついた。
「もらった時は10倍くらいあった」
「ええ!?」
「エースにはエースの冒険がある」
<出来の悪い妹を持つと……兄貴は心配なんだ>
砂漠の国でそう言っていた兄を思い出した。
「強ェ兄ちゃんを助けたいなんて、おれがエースに怒られるだけだ。悪ィみんな……おれちょっと寄り道してくよ」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
この掲示板は過去ログ化されています。