二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ワンピース-海賊王付きの騎士(秘密のストーリー連載中!!
日時: 2012/05/13 21:13
名前: 優姫那 (ID: sf8nzsVh)

名前 フィオレータ・ゴドリック 性別 女 身長 189cm 
年齢 19歳 誕生日 6(ロル)月4(シア)日 血液型 X型LG+
容姿・性格
"七変化"という自分の容姿を好きな時に自由に変えられる術で姿を時々変えている。
目の色はルビーのように赤いことが多い。
左腰に本物のルビーが埋められた剣をさしている。
見た目や声、体格から口調まで、性格、一人称はおれ、仕草、体以外はすべて男。
ゆえに男に間違われることは日常茶飯事。
気に入った美丈夫や、美女を魅落としたい性分。
世界一の美男で世界中で一番ボケが似合う人。

戦闘方法
エスパー系の多種多様な技が得意。
たまに腰に差してある愛刀の”エトワール”を使う。
学生時代から剣術をたしなんでいる。
剣術の腕前はゾロの一枚上手を行く。
戦闘時にはなぜか、聞くと全身に虫が這いまわるような悪寒を感じる狂気じみた笑い方をする。
異名は”星織者”-せいしょくしゃ-

ユメユメの実 能力解説
現実世界とねじれの位置にある多色な光と稲妻と闇を操り、眠らせて悪夢を見せる超人系—パラミシア—の能力。
他人が見ているユメの中に侵入しすれば、内部から攻撃できる。
使いこなせば悪夢を見せる以外にもありとあらゆることができる。
ゴドリックのほうから攻撃することはできるが、相手からの攻撃は無効化される。

目次
主人公 フィオレータ・ゴドリック >>00
ゴドリックの相棒 アルヴィット・フォークス >>26
大罪人 プリンセス・アマンダ >>04
城の戦闘員 ベルモット・D・キルタル >>147

序章 星の騎士>>01-16 第一章 シャボンディ上陸>>17-27
第二章 オークション >>31-48 第三章 Let's battle! >>53-73
第四章 穢れた宝石 >>74-95 第五章 大将黄猿 >>96-107
第六章 一味、崩壊を喫する >>108-111 第七章 ジャングルなう >>113-125
第八章 海賊女帝ボア・ハンコック >>126-144 第十章 毒リンゴに口づけて>>149-158

オリキャラ募集用紙 >>40
 ゴドリックとフォークスの私服 >>52
  質問攻めTIME!! >>106
   …余文です >>119

語られることのない歴史
>>166

乗船してくれた仲間たち
サリー様 アリス >>41
     ドラニール・カノン >>175
ショコラ様 ショコラ >>49
      シャオ・ラングローリー >>167
      ホーリーナイト >>172
ルイ様 レイン=フォルテ >>100

コメ&船員—クルー—(オリキャラ)お待ちしております
題名変更しました

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



Re: 聖職者〜bleu rouge noir〜 ( No.13 )
日時: 2012/02/10 21:17
名前: 勇騎那 (ID: ET4BPspr)

ロルシアは自分の赤髪が好きだ。母は瑠璃色の髪だったから、この髪は父譲りだ。父のことは顔も知らないし、母は教えてくれないから全くわからないけれど、父がくれた美しい赤髪が好きだ。自分の目が好きだ。形も、色も、母そのもののオレンジの目が好きだ。

ロルシアが5年生になったある日のこと。いつものように大広間で食事をとった後、中庭の木に寄り掛かった。入学当初から友達がいないロルシアは一人で食事をさっさと済ませ、中庭に生えている大きな木の陰で読書を始めた。母がすすめてくれた本は、15のロルシアには一番共感できる内容のものですらすらと読みやすかった。乱世に生まれた一人の女学生が懸命に着ていく。その中で繰り広げられる仲間との固く厚い絆……激しい戦い……切なくも美しい恋……

黙々と読み進めていると、左から近づいてくる男子生徒に気づかなかった。

「優等生ぶって読書か?ムカつくんだよ」

読んでいた本を奪われ、投げ飛ばされた。ロルシアは大して気に留める様子もなく、飛ばされた本を拾って土を払った。

「父親がいねえから優等生ぶりたくもなるよな。あ〜ごめん」

棒読みの謝罪の念が一切こもっていない言葉に呆れるしかなかった。

「これだから片親の奴ってのは嫌なんだ。無愛想で、優等生ぶってて、この前おれの仲間ぶっ飛ばしてくれたしな?父親がいないから悪い女になるんだよ。お前も、お前の母親もな!!」

我慢ならなかった。自分のことはどういわれようが構わない。どんな目にあっても、自分だけのことなら迷惑をかけていないから黙って聞き流すことができた。けれども母を悪く言われることは許せなかった。

「おい、聞いてんのか……お前…」

驚いたどころの話ではない。







ロルシアが       泣いていた

Re: 聖職者〜bleu rouge noir〜 ( No.14 )
日時: 2012/02/10 21:19
名前: 勇騎那 (ID: ET4BPspr)

ロルシアは今までしずくが頬を伝う姿を誰にも見せたことがなかった。

「あたしのことは…どう言おうが……構わない。けれど、母さんを悪く言うのは許さない」
「本当のこと言っただけだろ?お前の母親、卑しい海賊じゃねえか」
「海賊である前に……あたしを産んでくれた人だ」

いつからいたのかギャラリーが集まってきていた。人様の面前でこんな姿をさらしたくはないが、母を侮辱されたことに対する怒りは収まる気配がない。

「君を人間オークションに売り出してやる。死ぬより辛い地獄を味わえばいい」

その生徒は”オークション”という言葉に身を震わせた。一生人間として扱われない存在_____奴隷
政府からも、誰からも守られない奴隷にされることは死んだほうがマシだと思えるものだ。
ロルシアはその生徒を眠らせて、シャボンディ諸島のオークションハウスに売りとばした。

それから、誰もロルシアをいじめなくなった。売り出されて一生人の犬として飼われるより、一時的ではあるが、ロルシアの奴隷になることを選んだ。

Re: 聖職者〜bleu rouge noir〜 ( No.15 )
日時: 2012/02/10 21:21
名前: 勇騎那 (ID: ET4BPspr)

「母さん!もう一回あの話聞かせて!」
「もう、ロルシア。これで18回目よ?」
「だって何度聞いても面白いんだ」
「仕方ないわね。じゃぁ、海賊と修道女の話をしてあげる。___ある海賊の一団が修道女のいる島にやってきた。その船の船長は修道女に対して「仲間になれ」といった。修道女はその誘いを断らなかった。でも、その時修道女は学生でもあった。だから通っていた学校を中退してその海賊団の船員になった。その船には、赤髪の見習いの男がいた。修道女と赤髪の男はいつもいがみ合っていた。でも、修道女にとっては喧嘩している時間さえも大切なものになって、いつの間にか初々しくも男前な赤髪の男に恋をしていた」
「そのあとはどうなったんだっけ?」
「海賊団は解散。船長は処刑された。修道女と赤髪の男は今まで胸に抱えていた想いをさらけ出して、恋人同士になった。それから三年がたって修道女は赤髪の男との間に子どもを身ごもった。両親とも有名な海賊だと、生まれてくる子は命を狙われることになると判断した修道女は赤髪の男にに別れ話を持ちかけた。赤髪の男はそれを受け入れてくれた。さらに数年がたって赤髪の男は大海賊になって、修道女は一児の母になった。」

Re: 聖職者〜bleu rouge noir〜 ( No.16 )
日時: 2012/02/10 21:16
名前: 勇騎那 (ID: ET4BPspr)

父さん

「母さん…病気いいの?」
「なんとかね。…クロッカスさんなら、治せたかもしれないけど……うっ…」

息は少々荒いが、布団にくるまらなければならないほど危篤ではなさそうだ。

「ロルシア」
「何?」
「あなたの父は、赤髪のシャンクスよ」
「え…?じゃあ、あたしの赤髪は…赤髪のシャンクスの髪ってこと?」
「そうよ。それだけじゃなくて、あなたは彼によく似ているの。政府の人間たちは、このことを知ったら絶対にあなたを葬ろうとするはず」
「あたしは…どうしたらいいの?」
「今から教えるわ。”七変化”の方法をね」
「”七変化”って習得できるの?生まれつきの能力じゃないの?」
「もちろん生まれつきで”七変化”の人もいるけど、ごく一部だけが自力で習得しているわ。その容姿を隠せば、世界政府の目を欺ける」
「……教えて!”七変化”の術を!」
「いい?今まで教えたどんなものより難易度が高い、その上ものにするにはかなり過酷よ。一度でも弱音を吐けば二度と身に着けられるものではないわ」
「それでもいい。母さんはあたしのことを守ってくれてる。あたしも母さんを守りたい!」
「分かったわ……」


Re: 聖職者〜bleu rouge noir〜 ( No.17 )
日時: 2012/02/10 21:08
名前: 勇騎那 (ID: ET4BPspr)

ケイミーとパッパグの案内で船をコーティングするためにシャボンディ諸島までやってきた麦わらの一味は、各々の好きな場所へ行った。ナミとロビンはショッピングへ、ルフィ、チョッパー、ゴドリック、ハチ、パッパグ、ケイミーはコーティング屋のレイリーを探すという形で遊びに、ウソップは留守番だ。サンジもまたナミの思惑にはまり留守番、ゾロは散歩に行った。(大丈夫なのだろうか?)

一行がボンチャリで諸島を疾走していた時だ。行く手の方から聞こえてくる悲鳴、悲鳴、悲鳴・・・。

「頼むよ!!!おい!!頼んでんだおれぁ!!!おい誰でもいい!!!斧か!!ノコギリか!!何でもいい、かしてくれ。なァおい!!この首輪壊すだけだ!!!危害は加えねぇ!!!」

その中心にいるのは首輪を外して脱走する奴隷だった。

「関わるなよ!!あいつはたぶん人攫い屋につかまって…売りとばされた海賊だ!!飼い主に連れられてこの島に来て、脱走したんだ!!!」
「………?」

ハチが説明するも、ルフィには何のことやらちんぷんかんぷんである。

「逃げられねぇってわかってる筈なのに!!」

ボンッ!!!
きゃああああああ!!
奴隷の脱走だァ〜〜〜〜〜!!!
離れろ!!コイツニ関わるな!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



この掲示板は過去ログ化されています。