二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怪物くん 『白銀色の孤独』
- 日時: 2013/04/27 19:44
- 名前: 炎崎 獅織 (ID: mNBn7X7Y)
<お知らせ>
当スレッドにおけるNo.76~79の書き込みについて、明らかに当スレッドの内容と関係ないものと判断し、管理人様の方へ削除依頼を出して参りました。
<挨拶>
初めまして、炎崎 獅織(エンザキ・シオリ)と申します。
タイトルに「怪物くん」と書いてありますが、主人公は怪物界の王子ではありません。あしからず。
この物語の主軸となるのは、悪魔界の王子・デモキン。
ドラマ「怪物くん」を見て思った彼に関する疑問を、自分なりに考えてみました。
オリジナルキャラや、ドラマでデモキンを演じていた人、その他ジャニーズの方々が出てきたり。
公式設定も踏まえつつ、独自設定を取り込んだり。
ドラマや映画と違い、想像を元に進んでいきます。
それが無理だという方は、閲覧せずに戻る事をお勧めいたします。
荒らし、中傷コメント、チェーンメール、当スレに無関係な内容の書き込み等、
ネットマナーに反する行動は、おやめください。
駄作かつ亀更新になると思われますが、気長に見守ってやってください。
参照数1000突破記念挨拶→>>60
新年の挨拶・2013→>>74
↓↓増えて来たので、本編・番外編共々整頓しました。
—登場人物—
>>1 新キャラクター「フェイス/源太」を追加。
—本編—
<NEW!>
>>75 episode 20 幕開けの朝
<目次>
>>66
—番外編— たまに増えます。
<NEW!>
>>57 episode SS・3 『お相手のいい所を3つ上げてください』〜女性陣編〜
<目次>
>>67
—クリスマススペシャル—
>>71 1st snow 相談 ←new!
>>72 2nd snow 決まらない。 ←new!
>>73 3rd snow 渡せない。 ←new!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.29 )
- 日時: 2012/05/16 00:24
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: zfcOpvSu)
<episode 6 寄り添い合える関係>
そういえば、と思い、デモリーナは手を止めた。
「(わたしと、デモキン様の関係って……)」
歴史書の文章をぼんやり眺めながら、思いつく限りの関係を並べてみた。
王子と家臣、上司と部下、友達以上恋人未満……
「(何なのよ、友達以上恋人未満って)」
自分で考えたくせに。
それはさておき。二人の間には、明瞭な“上と下”という関係がある。無論、デモキンが上で、デモリーナが下だ。デモキンの寵愛を一身に受けてるとはいえ、やはりどうしても越えられない上下の壁がある事を、デモリーナは感じていた。
「(リュオンとか、由貴さんに言ったら、全員から怒られたっけな……)」
曰く。
『そんな遠慮の壁、さっさと越えちゃいなさい!』
『身分なんか関係あらへんで』
男性陣からも叱咤された。城島夫妻には、特に口うるさく言われた。
「仕方ないじゃない。無理なものは無理なんだから」
「何が無理だと?」
「へっ?」
思わず間の抜けた声とともに顔を上げた。声の主はテーブルの向かい側で歴史書を睨んでいる。
「……強引に聞き出そうとするほど、俺は無粋ではない。言いたくなければ言うな」
「はぁ……」
俯いて本を読んでいるため、デモキンの表情を完全に汲み取る事は出来ない。しかし、その顔からは、当の本人は否定するモノ——優しさがにじみ出ているのを、デモリーナは確かに見た。私服姿と同様、滅多に見る事の出来ない、冷酷な悪魔王子の一面。
『デモキン様の秘密を知っている』
とても小さくて些細な事だが、ちょっぴり特別な気分を味わえるのが嬉しかった。
その影の優しさに甘えて黙り込み、再び歴史書と向き合うこと数十分。文字をたどっていたデモリーナの指が、不意に動きを止めた。
遂に、求める内容が見つかったのだ。
「あった!」
「どこだ!」
デモリーナの声に誘われ、デモキンはテーブルの反対側から身を乗り出し、逆さまにはなるが、歴史書を覗き込もうとした。
テーブルが割と小さく、互いの間の距離が短かったこと。
デモキンの身を乗り出す勢いがよかったこと。
乗り出した先に、デモリーナの頭があったこと。
この3要素が勢揃いしたのがまずかった。
“ゴツッ”
鈍い衝突音。
「…………」
「…………」
ぴたり、と二人の動きが止まった。 黙ったままデモキンは身を引き、デモリーナはそっぽを向く。
勢い余って、デモキンはデモリーナに渾身の頭突きをかましてしまったのである。
「いっ……!」
「痛い……!」
やった側もやられた側も、衝突した所を押さえて、ひたすら痛みをこらえている。
「デモリーナ、すまない。今のは確実に俺が悪かった」
「いえ、ずっと動かないでいた私にも非が……」
二人同時に、押さえている手を離した。赤くはなっているが、特に異常はないようだ。
「……やはり、痛むか」
「多少は楽になりましたが、衝突時はかなり……」
「まあ、大事に至らなくて何よりだ。……で、肝心の記録はどこだ?」
「ここです」
今度はデモリーナの背後に回り込み、後ろから本を覗く。歴史書の年号を確認したデモキンは素早く暗算し、何年前の事であるかを弾き出した。
「ほう、ちょうど10万年前だな」
「10万年……!」
人間界の歴史に照らし合わせると、人類の祖先が現れた時代だ。
「すごい、10万年だって……」
「伊達に数十億年もの歴史を積んできた訳ではないんだ。すごいだろ?」
本人も気付かないうちに、デモキンの口調が砕けてきた。その中に、生粋の悪魔としての誇らしげな気持ちが感じられた。
「10万年前となると、何代前になるか……王家の系譜を見た方が早いな。少し待ってろ」
その後、デモキンの持ってきた系譜が意外と大きくて驚いたり、目的の人物を探すのに苦労したり。
「いたぞ!」
「どこ?」
また、頭突き事件が発生したり。騒々しくも、明るくて楽しいひととき。
こうして共にいながらも、立場の違いによる遠慮や照れくささで、なかなか想いを伝え合う事が出来ない。
でも、とデモリーナは思った。心の底から慕っている相手と一緒にいるだけで幸せな気持ちになれる。また周囲から「そんな事で満足するな!」と一喝されそうだけど、少なくとも、今はそれで良いと思う。きっと、デモキン様も同じ気持ちだろう。
『静かに寄り添い合える関係が、ずっと続けばいい』
そう願ったときに限って、見事に破壊されてしまう訳だが。
「デモキン様、コートのポケットが震えておりますが」
「ん、そうか」
デモキンがポケットから取り出したのは、頑丈な黒い金属枠に紫色の石盤をはめ込んだ、小型の通信端末。人間界で言う所の、スマートホンだ。
「……ケルヴィルから、だと?」
発信者が分かった瞬間、その場に緊張の波が走った。
人間界で休暇をエンジョイ中のケルヴィルから、しかも通話という形で連絡が入るとなれば、余程の大事件が起こったに違いない。
指先で画面を弾いて着信を知らせる振動を止め、デモキンは通話を始めた。
『あぁ、よかった。繋がった!』
始まるや否や、安堵と緊張が入り交じったケルヴィルの声が飛び込んできた。
「どうした。休暇で海に行っているんじゃなかったのか? ……いいから早く言え……何だと、おい、ケルヴィル!」
ほぼ一方的に通信が切れた。
「……ケルヴィルは、何と?」
通信内容を聞いていないデモリーナは、恐る恐る尋ねてみた。
「休暇中のところ悪いが、俺と共に来い。緊急事態発生だ」
「緊急事態……」
「詳細は不明だが、人間界に封魔が出現したらしい」
デモリーナは、ただ黙って頷いた。彼女の顔は、既に仕事用の冷酷な表情に切り替わっている。
二人でテーブルを立ち、職員達に歴史書と系譜の片付けを頼むと、早足で図書館を出た。
「行くぞ」
「はっ」
二人とも、もはや私服姿ではない。
漆黒の衣を身に纏い、悪魔王子とその美しき右腕は、事件の渦中に身を躍らせていった。
——————————————————————————————
<あとがき>
本当は前回の話と合わせて『episode 5』とする予定でした。
スマホをいじるデモキンって、意外と絵になると思う。
次回は人間界(達兄&雅紀くん)のお話、の予定。
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.30 )
- 日時: 2012/05/22 09:27
- 名前: 凛音 ◆UWWDp/sY22 (ID: z8eW1f9u)
かわいいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!////
デモキン様とデモリーナ様ぁぁぁぁ!!!
いきなり、すみません。
かわいい… 頭ぶつけるなんて…
スマホを持つ、デモキン様///
次回の、達兄と雅紀君たちの登場楽しみにしています!
執筆頑張ってください!
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.31 )
- 日時: 2012/05/23 19:22
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: zfcOpvSu)
<コメント返信>
凛音 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
今回の話で発生した『頭突き事件』、結構前から頭の中にあったんです。
晴れて文章となり、ずっとニヤニヤしながら執筆を続けていました。
最近、ニヤニヤしっぱなしです。
そろそろ表情筋がヤバい事になりそう……
(だってデモキンもデモリーナも可愛いんだもん←)
週末あたりには新しい話を上げられそうな気がするので、また来てくださったら幸いです。
お互いに、頑張りましょうね。
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.32 )
- 日時: 2012/05/25 20:52
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: zfcOpvSu)
<episode 7 封魔、人間界に現る(前編)>
突き抜けるような青さを誇る空と海。太陽の眩い光を反射する白い砂浜と入道雲。
真夏の代名詞たるそれらを視界に入れながら、達也は宙を泳いでいた。
「(俺、海へ泳ぎにきたんだけどなぁ。空中じゃなくて)」
のんきに考えていられるのも束の間、次の瞬間には重力の法則に従って砂浜に墜落した。とっさに受け身を取ったものの、ダメージは大きい。
「達也さん!」
連れである雅紀が駆け寄ってきて、倒れている達也の腕を掴み、人間離れした速さで走り出した。それ以前に、雅紀は元から人間ではないのだが。
「逃げてどうすんだよ!」
「逃げてるんじゃなくて、体制を整える為に場所を変えるんです!」
「雅紀、それ逃げてるから」
そうこうしている内にも、全力疾走する二人のすぐ後ろで爆発が数回起こり、その度に砂が柱のごとく舞い上がる。
走っているのは達也と雅紀だけではない。海水浴に訪れていた人々が、身に降り掛かる脅威から逃れようと右往左往している。
ひと際大きな爆発が起こり、雅紀たちを含めた多くの人達が、爆風に煽られて転倒した。
「なぁ、雅紀。あの真っ黒いの、明らかにお前んとこの生き物だよな」
「正確に言うと、生き物じゃないんですけどね。封魔は」
「フウマっていうのか、あれ」
「封印された魔で、封魔です」
「たいそうな名前だこと」
立ち上がり、二人は後ろを振り向いた。
達也が言う“真っ黒いの”は、自らの力を誇示するかのように、逃げ惑う人々に向かって衝撃波を放っている。足らしきものが4本ある事はかろうじて分かるが、目鼻等の有無や位置は不明。たとえ危害を加えてくる事はなくても、黙ってその場に存在するだけで、恐怖をあおるのには十分だ。
「なんで、人間界に封魔が……?」
「やっぱり、ありえないことなのか」
「当たり前ですよ! 別の世界に出現しないよう、何重にも対策を巡らせてあるんだから!」
「じゃあ、その隙間を縫って人間界にやってきたと」
雅紀は首を振った。封魔がほかの世界に現れないよう、幾重にも包囲網を設置してある。悪魔界から別の世界へ移動する時も、その都度出入り口は堅く封じていた。最高の魔力の使い手でもあるデモキン自らが施した封魔対策に、穴があったというのだろうか……
「そんなこと、あっていいはずが……」
「危ない!」
ぼんやりと立ったままの雅紀の腕を掴み、今度は達也が走る。それも空しく、封魔が放つ衝撃波に巻き込まれ、二人は無人となった海の家に突っ込んだ。
「いてててて……達也さん、大丈夫?」
「何とか、生きてるよ」
起き上がった達也の目に紅蓮の炎が躍っているのを、雅紀は確かに見た。
「……もう我慢ならねぇ」
達也は拳に炎を纏わせ、今にも封魔に殴り掛かろうとしている。騒ぎと被害を広げない為にも、雅紀は懸命に彼を引き止めた。
「だめですよ、早く火を消して!」
「これ以上海を荒らされてたまるか!」
「かかっていったところで、倒されるのがオチです。僕が連絡を入れている時だって、吹っ飛ばされていたじゃないですか!」
「いや、あれは……」
『封魔の前で動けなくなっていた子供を助けた為であり、攻撃したらどうなるか分からない』
そう続けようとしたが、達也はすんでの所で言葉を飲み込み、拳の炎を消した。
「どうしたって、あいつには敵わないのか」
「どんな状況であれ、ただの殴り合いではないんです」
それに、と雅紀が呟いた。
「ここは人間界。封魔はおろか、ほかに二つの世界が存在することも、達也さんたちのような能力者がいることも、認識されていないんですよ。今、達也さんが炎を使って大立ち回りでもしたら……」
「……大混乱になること間違い無し、だな」
騒動を拡大するようなことはしたくない。しかし、この場で暴れている封魔を放置しておくわけにもいかない。
「雅紀、どうする?」
「ちょっと待ってください」
がれきの影から封魔の様子をうかがい、目を閉じて何やら考え事をしている雅紀。
「……こうするしかないよな」
「……?」
「達也さん、手を貸してください。あの封魔を、悪魔界に強制送還します」
——————————————————————————————
<あとがき>
アクションとは名ばかりの、今回のお話。
わりとコンパクトに収まったことに自分でもびっくり。
後半へ続く。(ちびまる子ちゃんのナレーション風)
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.33 )
- 日時: 2012/05/27 17:52
- 名前: 凛音 ◆UWWDp/sY22 (ID: z8eW1f9u)
凛音です。
達兄が、超カッコイイです!!!
雅紀君も!!
達兄ーーーー!!!!
更新、楽しみにしています!
頑張ってください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。