二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

怪物くん 『白銀色の孤独』
日時: 2013/04/27 19:44
名前: 炎崎 獅織 (ID: mNBn7X7Y)

<お知らせ>
当スレッドにおけるNo.76~79の書き込みについて、明らかに当スレッドの内容と関係ないものと判断し、管理人様の方へ削除依頼を出して参りました。






<挨拶>
初めまして、炎崎 獅織(エンザキ・シオリ)と申します。
タイトルに「怪物くん」と書いてありますが、主人公は怪物界の王子ではありません。あしからず。

この物語の主軸となるのは、悪魔界の王子・デモキン。
ドラマ「怪物くん」を見て思った彼に関する疑問を、自分なりに考えてみました。

オリジナルキャラや、ドラマでデモキンを演じていた人、その他ジャニーズの方々が出てきたり。
公式設定も踏まえつつ、独自設定を取り込んだり。
ドラマや映画と違い、想像を元に進んでいきます。
それが無理だという方は、閲覧せずに戻る事をお勧めいたします。

荒らし、中傷コメント、チェーンメール、当スレに無関係な内容の書き込み等、
ネットマナーに反する行動は、おやめください。

駄作かつ亀更新になると思われますが、気長に見守ってやってください。


参照数1000突破記念挨拶→>>60
新年の挨拶・2013→>>74




↓↓増えて来たので、本編・番外編共々整頓しました。

—登場人物—
>>1 新キャラクター「フェイス/源太」を追加。

—本編—
<NEW!>
>>75 episode 20 幕開けの朝

<目次>
>>66


—番外編— たまに増えます。
<NEW!>
>>57 episode SS・3 『お相手のいい所を3つ上げてください』〜女性陣編〜

<目次>
>>67


—クリスマススペシャル—
>>71 1st snow 相談 ←new!
>>72 2nd snow 決まらない。 ←new!
>>73 3rd snow 渡せない。 ←new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』  祝・参照600突破! ( No.54 )
日時: 2012/08/29 18:58
名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: Jc47MYOM)

<episode 14 謎だらけ>





 今まで何とも思わなかった事が、突然気になり始め、疑問に変わる事がある。

「デモキン様の治世、いつから続いているのかしら」
「は?」

 悪魔界諜報部の部屋でデモリーナが呟いた言葉が、正にそれだった。
 とある案件を調査する為にケルヴィルを含めた諜報員は全て出払っており、室内に残るのは部下と上方の帰りを待つリュオンと、「次に呼び出すまで休憩しておけ」とデモキンに命令されたデモリーナのみ。室内が通常より静かである分、音も大きく聞こえ、デモリーナがぽろっと零した疑問は容易くリュオンの耳に入る事となった。

「リュオンだって疑問に思った事、あるでしょ」
「あるけど、何をいきなり」
「分からない。急に頭の中に浮かんできたの。今まで気にした事は無かったのに」
「それって良くあるわよね、疑問がフッと出てくるやつ」

 リュオンも気になり始めたらしく、おもむろに年数を弾き出した。

「わたしのひいおじいちゃんが生まれた時点で、もうデモキン様は悪魔界を率いておられたそうだし…………軽く1000年は超えているわ」
「ちょっと待って、デモキン様って今お幾つ?」
「わたしに聞かないでよ、デモリーナこそ知らないの?」

 校庭の意味を込めて頷いた直後、デモリーナはある事に気付き、ただならぬ衝撃を受けた。
 公私ともに親しく、互いに心は通じ、想い合っているはずの彼——デモキンのことを、自分はまるで何も知らない。根は優しくて照れ屋な事、AKB48の隠れファンである事。彼について知っている事と言えば、この2つくらいか。

「2つも知っていれば十分よ。それってば最高機密並みの情報じゃない!」

 リュオンの言う通りかもしれない。冷酷無情かつ無表情の悪魔王子が、実は心優しい好人物で、陰で人間界のアイドルを応援している事が一般に知れたら、様々な意味で世の中が騒ぎ出すだろう。
 にわかに表情を曇らせたデモリーナから事情を聞き出したリュオンは、何とか気を持ち直させようとするが、相手の表情はいっこうに変わらない。彼女は室内照明をオレンジから青に切り替えた事を後悔していた。「オレンジだと、なんだか落ち着かない」と部下が呟くのを聞いて半月前から青くしているが、これではデモリーナの沈鬱な表情が目立つばかりだった。

「無責任に聞こえるかもしれないけど、知らないなら聞いちゃえば? 本人に」
「……教えてくれると思う?」
「教えてくれそうな顔じゃないもんね。……じゃあ、自分で探るとか」
「私生活を勝手に引っ掻き回すなんて……」
「デモリーナって優しいから、そーゆー思い切った事が出来ないのよね。“君王為人不忍”、だっけ。人間界の歴史書に、似たような言葉があった気がする」
「こんな所に司馬遷の史記なんか引っ張ってきてどうすんのよ。それ、鴻門之会のシーンでしょ」
「共通点があったから引用してみた。最も、項羽がデモリーナ並みに優しいかどうかは知らないけど」

 ほんの少しの間は歴史書談義で盛り上がり、空気も多少は軽くなった。
 その話題も尽きると、リュオンはデモキンに関する疑問を一つ一つ、改めて数え上げてみた。

「デモキン様って、元から謎が多いのよ。まず年齢不詳でしょ、治世が何年続いているかも不明」
「悪魔はみんな黒髪だけど、デモキン様だけは銀色だし」
「それもそうね。あとは……」

 悪魔界の頂点に立つ身でありながら、なぜ肩書きは王子のままなのか。王は存在しないのか等々。数え出したのはいいものの、次から次へと浮かんでくるからキリが無い。

「デモリーナも、よくもまあ、こんな謎だらけの男と付き合おうなんて考えたわね」
「いや、付き合ってないから!」
「じゃあ何なの」
「……わたしの方からお慕い申し上げているだけよ」
「似たような物じゃない。根底にある気持ちは一緒なんだから」

 リュオンの言葉に反撃する事が出来なくて悔しさを味わったデモリーナだが、デモキンが持つミステリアスな雰囲気に惹かれているのも、片想いを通り越して両想いであることも、また事実であった。

「ま、そんな謎だらけな所に魅力を感じるのも、分からんでもないけどね」
「そういうリュオンは、ケルヴィルと上手くやってる?」

 ここでデモリーナは攻撃に出た。リュオンの余裕の表情が崩れるのを見逃すことなく、更に畳み掛ける。

「今年でお付き合い10周年なんだって? 何かプレゼントもらった?」
「ちょっと、それ誰から聞いたの?!」
「諜報部メンバー全員。察してはいたけど、ケルヴィルとおつきあい中だったとはね」
「あいつら……」

 悪魔界の諜報員は国家の秘密を守る事で手一杯となり、どうやら上司のプライベート情報まで守る事は出来ないらしい。

「帰ってきたら、全員ぶっ飛ばしてやるー!」

 ケルヴィルと恋仲である事を暴露され、リュオンは怒り心頭。
 その熱は、デモリーナの上着のポケットから聞こえてくる軽やかな音楽で一気に引いた。

「端末、鳴ってるわよ」
「うん……」

 ポケットから例のスマホ風通信端末を取り出すデモリーナ。届いていたのは、デモキンからの呼び出しメールだった。

「デモキン様からの呼び出し。悪いけど、もう行かなきゃ」
「はいはい、いってらっしゃい」

 部屋を去って行くデモリーナと入れ替わるかのように、諜報員たちが続々と戻ってきた。先程まで抱えていた部下たちへの怒りをグッと抑え、リュオンは簡単な労いの言葉とともに彼らを迎えた。
 ケルヴィルを含めて全員が揃った事を確かめると、リュオンは自分の席にゆっくりと腰を下ろし、咳払いをした。

「……それじゃ、調査報告をして」





——————————————————————————————
<あとがき>
司馬遷による古代中国の歴史書「史記」。
とても面白いので、皆様もぜひ読んでみては……?

Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.55 )
日時: 2012/08/31 23:51
名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: Jc47MYOM)

<episode 15 「裏切り者は」>





「……何かの冗談か?」
「我々が総力を挙げて調査をした結果です。冗談が入る隙など、存在しません」
「……間違いは、ないんだろうな」
「もちろんです。諜報部だけでは至らなかった部分があるので、そこに関しては特捜部に委任することになりますが」
「構わん。近々命が下る事は、お前から特捜部に伝えてくれ」
「はっ……」

 ケルヴィルにとって、こんなにも気の重くなる報告は初めてだった。

“封魔の暴走を抑制する為の封印が、古のものならまだしも、新しいものまですぐに解けてしまう。誰かが手を加えているのでは?”

 諜報部に、デモキンから直々に調査命令が下り、メンバー総動員で走り回った。封印が施されていた場所をシラミ潰しに調べて、疑わしい所にはリュオンとケルヴィルが足を運び、持ち前の能力——本質と秘められた力を見抜く能力、触れたモノの過去を読み取る能力——を駆使して確認する。地道に作業を続けた結果、やはり誰かの手で封印が妨害されている事が判明した。

「(妨害に使われた魔力をたどったら、そりゃもう出るわ出るわ……)」

 特捜部にデモキンからの伝言と関係資料を届け、諜報部へ戻る道すがら、ケルヴィルは調査の過程を思い返していた。
 封印妨害に使われた魔力の痕跡から、その使い手を徹底的に洗い出すと、一つの共通点が浮かび上がってきた。
 それこそが、諜報部全体の空気を重くし、デモキンをして“冗談か?”と言わしめた原因だった。

「ただ今戻りました」
「お帰りなさい」

 自分の仕事場に戻っても、気分は晴れない。

「……ケルヴィル」

 耳鳴りがするような沈黙の中で、リュオンの声は拡声器を使ったかのように大きく響いた。

「どうした?」
「デモキン様の反応、どうだった?」
「……明らかに動揺していたな。眉間にシワよってたし、読み終えて少し間を空けてから“何かの冗談か?”とかおっしゃってたし」
「余程衝撃的だったんでしょうね」
「当たり前だろ。まさか……」



「まさか、あの方が……」

 ほぼ同じ頃。デモキンに呼ばれて執務室に来たデモリーナは、ケルヴィルによって届けられた調査報告書を読んで愕然としていた。

「俺も同じ気持ちだ。今でも信じ難い」

 デモキン自身は壁に背を預けて目を閉じている。淡々と言葉を紡ぐかのように思われたが、その声も心無しか揺らいでいるように聞こえた。

「まだ決まったわけではない。特捜部の報告を以て、最終決定を下す」
「もし……私とデモキン様が望むような結果が出なかったら?」
「その時は……」

 デモキンは自分の手を見つめた。この手で、一体いくつの命を奪っただろう。そして今、その数がまた一つ、増えようとしている。

「法に従うのみだ。私情を挟んではならぬ」

 遥か昔、デモキン自らが定めた法である。それを破るのは、自身を欺く事に直結する。
 デモキンの右手が紫色の光を放ち、数秒で消えた。光に代わってその手が握るのは、彼と共に幾多の戦場を切り開き、駆け抜けてきた銀色の長剣。
 
「法を適用せずに済めばいいのだが……」

 左から右へと薙ぎ払い、空を斬った。

『裏切り者は、死を以て償うがいい』

 デモキンが法に従ってある行動を起こすとき、必ず口にする言葉である。
 剣を振った時にも、心の中で呟いたこのセリフ。
 実際には言わずに済むのか、それとも…………





——————————————————————————————
<あとがき>
おっ、今回はコンパクトに収まった。
シリアス一色にしてみましたが、いかかでしょうか。

Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.56 )
日時: 2012/09/02 12:19
名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: Jc47MYOM)

<コメント返信>
凛音 様

こんにちは。
返信が遅くなってしまってごめんなさい。

わたしも、福山さんの歌が好きなんですよ。
「少年」が一番かな?

・あっちゃんがAKB48を卒業
 ↓
・彼女を推しメンとしているデモキン様はショックを受けて落ち込む
 ↓
・プライベートで1週間口をきいてくれないデモキンを見たデモリーナ様
 ↓
・理由が分からず、彼女も落ち込む
 ↓
・「あっちゃんが(以下略」のニュースをデモリーナ様が掴む
 ↓
・なんだか非常に腹立たしい気分のデモリーナ様


デモキン:なあ昌宏、俺、何かマズい事でも言ったか?
  昌宏:よし江さんと喧嘩でもしたの?
デモキン:そんな覚えはないんだが……
     デモリーナの奴、1週間もプライベートで口をきいてくれないんだよ。
  昌宏:……お前が悪い。
デモキン:え、俺?!


実はジェラってました(笑)


こんな作品ですが、また来てくださったら幸いです。
更新、お互いに頑張りましょうね。

Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.57 )
日時: 2012/09/16 11:56
名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: Jc47MYOM)

<episode SS・3 『お相手のいい所を3つ挙げてください』〜女性陣編〜>





case1 リュオン

 え、ケルヴィルのいい所? そうねぇ……

<しばらく考え、指折り数えながら>

 「笑顔が素敵」、「気が利く」、「真面目」。
 幼馴染として付き合いが長いから、かしらね。わたしがケルヴィルに頼み事をしようとすると、先回りして全部やってくれてるの。根は真面目だし、仕事もキッチリやってくれるから本当に助かるわぁ。
 肝心なのは、あの笑顔。わたしがどんなにイライラしていても、あの無邪気で明るい笑顔を見ると、平常心に戻れちゃうんだから、不思議よね。そこが彼の、一番の長所かな。ついつい見入っちゃう。
 ていうか、なんでわたしがケルヴィルの担当なわけ?
 
『カップリングの都合です。おつきあい中でしょ。 by作者』

 ……部下からデモリーナ経由でバレたんだった……

<真っ赤になって黙り込んだ経緯に関しては、>>54のラスト付近を参照してくださいな。>



case2 由貴

 茂のいい所、か……

<少し考えて>

 「ロマンチストなところ」、「優しいところ」、「努力家なところ」。
 お付き合い期間中もそうだったけど、大切な記念日には「これでもか!」とでも言わんばかりにロマンチックなシチュエーションを用意して、そこでお祝いしてくれるの。プロポーズされた時が一番だったかな。イルミネーションが輝くクリスマスツリーの下で……ちょっと照れくさいから、プロポーズの言葉は割愛するわ。
 困っている人がいると真っ先に駆け寄って手助けしてあげるところとか、何事に対しても真剣で努力を惜しまない所も、大好き。ダジャレ研究にも全力投球だから、彼の発言には渾身のギャグが詰まっていて、笑わずにはいられないのよね。
 笑ってるのがわたしだけっていう辺りが、ちょっと寂しいけど。昌宏くんはツッコミを入れているから別として、なんで達也くんたちは笑わないのかしら。



case3 デモリーナ

 デモキン様のいい所を3つ、か。

<指折り数え>

 「信念を曲げない」、「優しいくて照れ屋」、「純粋」
 生真面目だから、自分で決めた事は絶対に曲げずに貫き通そうとする。「頑固だ」という声もあるけど、確固たる意志を持って何かをやり通すのって、難しいのよ。それをやれるデモキン様は、素直にすごいなぁって思える。唯一信念を曲げた事と言えば、「人間界や怪物界への侵略行為をやめた」くらいね。
 ほとんど知られていないけど、デモキン様はああ見えて優しいし、ピュアなのよ。なんだかんだでわたしのことを気遣ってくれるし、そのことでお礼を言うと、真っ赤になって照れちゃう。そこが可愛くて。
 根が純粋だから、その…………「愛の告白」っていうの? その言葉には混じり気が一切無くて、ただデモキン様の気持ちだけが詰まっていて、だから、わたしの心にもスーッと入ってきて。……それが、デモキン様の一番いいところで、わたしが、好きなところ。





——————————————————————————————
<あとがき>
量的にはデモリーナが一番多いかな?
男性陣バージョンも、近日公開予定。
本編のほうも、せっせと執筆中でございます。

Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.58 )
日時: 2012/09/18 16:49
名前: 凛音 ◆UWWDp/sY22 (ID: iF4FKrrS)

お久しぶりです!!

デモリーナ様…ジェラってたのΣ(・ω・ノ)ノ
デモキン様も落ち込んでたのね…かわいいw

私の塾のあっちゃん推し先生も、ショックだったのかなんなのか…
塾のプリントの左上に「あっちゃん卒業おめでとう…」という文字が!

女性陣、皆かわいいw
男性陣versionも、楽しみにしています!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。