二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怪物くん 『白銀色の孤独』
- 日時: 2013/04/27 19:44
- 名前: 炎崎 獅織 (ID: mNBn7X7Y)
<お知らせ>
当スレッドにおけるNo.76~79の書き込みについて、明らかに当スレッドの内容と関係ないものと判断し、管理人様の方へ削除依頼を出して参りました。
<挨拶>
初めまして、炎崎 獅織(エンザキ・シオリ)と申します。
タイトルに「怪物くん」と書いてありますが、主人公は怪物界の王子ではありません。あしからず。
この物語の主軸となるのは、悪魔界の王子・デモキン。
ドラマ「怪物くん」を見て思った彼に関する疑問を、自分なりに考えてみました。
オリジナルキャラや、ドラマでデモキンを演じていた人、その他ジャニーズの方々が出てきたり。
公式設定も踏まえつつ、独自設定を取り込んだり。
ドラマや映画と違い、想像を元に進んでいきます。
それが無理だという方は、閲覧せずに戻る事をお勧めいたします。
荒らし、中傷コメント、チェーンメール、当スレに無関係な内容の書き込み等、
ネットマナーに反する行動は、おやめください。
駄作かつ亀更新になると思われますが、気長に見守ってやってください。
参照数1000突破記念挨拶→>>60
新年の挨拶・2013→>>74
↓↓増えて来たので、本編・番外編共々整頓しました。
—登場人物—
>>1 新キャラクター「フェイス/源太」を追加。
—本編—
<NEW!>
>>75 episode 20 幕開けの朝
<目次>
>>66
—番外編— たまに増えます。
<NEW!>
>>57 episode SS・3 『お相手のいい所を3つ上げてください』〜女性陣編〜
<目次>
>>67
—クリスマススペシャル—
>>71 1st snow 相談 ←new!
>>72 2nd snow 決まらない。 ←new!
>>73 3rd snow 渡せない。 ←new!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.14 )
- 日時: 2012/03/22 19:32
- 名前: 凛音 ◆UWWDp/sY22 (ID: XlWYwpVa)
お久しぶりです!
デモキン様…素敵ッ!!!!
ヤバい…
ドキドキしてしまいました(。´・ω・`。)
本当に、炎崎 獅織さんの小説楽しみにしています!!
やっぱり…
仕事人の松兄サイコーですよね!!
やっと、松兄について本気で話せる人が…
嬉しいです!!!!!
更新、頑張ってください!!
また、コメントします〜
↑迷惑だったら、すみません
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.15 )
- 日時: 2012/03/23 10:01
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: aZP6Qvf9)
<コメント返信>
凛音 様
コメントありがとうございます。
出番が少ないのに、ちゃんとデモキンの魅力が伝わりましたか。よかったよかった。
デモキンとデモリーナの恋愛が、ドラマと映画であんな結末に終わってますからね。
「せめてこの小説の中だけでも!」という願いのもと、二人をイチャイチャさせてみました。この先も、ベタ甘な関係が続くかと思われます(笑)
また来てくださいね。
余談:
友人とカラオケに行って『鏡花水月』を歌ったら、「よくそんな低い声が出るね」と驚かれました。
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.16 )
- 日時: 2012/03/23 20:31
- 名前: 凛音 ◆UWWDp/sY22 (ID: XlWYwpVa)
それはきっと、炎崎さんの小説のすごさですよ(^^)
炎崎さんが本当に、松兄やデモキン様のこと好きなのが伝わってきますし、だからこそ、魅力も伝わるんだと思います。
TOKIOが出てくるシーンも、自分がその場でTOKIOを見ているように感じられるのも全て、炎崎さんの才能と「本当にTOKIOが大好き」という思いがこの小説の文に、生きているからだと思います(^^)
私もいつか、炎崎さんのような小説が書きたいです!!
P.S
鏡花水月、歌われたんですか!!
あれ、気になる歌詞があるんです。
松兄が歌っている歌詞の…
『涙で滲む 鏡花水月
人は知らぬ間に 現と夢幻を知るのでしょう』
なんですが、『涙で滲む』の場所
なんとなく松兄、『涙が滲む』って歌っているような…?
聞き間違いだったら、すみませんm(_ _)m
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.17 )
- 日時: 2012/05/13 00:38
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: zfcOpvSu)
<episode 4 優しい悪魔>
『どうしてなの?
俺、あなたみたいになりたくて、あなたを超える存在になりたくて、ずっと訓練を積んできたんだ。
あなたに付いていけば、絶対に間違いはないって、ずっと思ってた。
ねぇ、どうして裏切るのか教えてよ! 俺はずっと、……あなたを、ずっと、信じていたのに!』
同じ声、同じ言葉、同じ悲しみ、同じ終わり方。
伴う苦痛は、強くなる一方。
「デモリーナ!」
自分の名前を呼ぶ友の声を聞くと、悲痛な叫びと頭痛が、綺麗に消えた。
「リュオン……」
「また例の頭痛?」
リュオンの言葉に頷き返すと、デモリーナはゆっくり立ち上がった。いつにも増して痛みが激しかったため、前後の記憶がはっきりしない。リュオンにそのこと話すと、「椅子からずり落ちた」という返答があった。
「びっくりしたわよ。振り返ってみたら、座っているはずのデモリーナがいないんだもの」
「ごめんなさい、迷惑かけちゃって」
「謝らないで。せっかくの休みなんだから、笑って過ごしましょう?」
「うん……」
「ほら、元気出して」
浮かない表情のデモリーナを励ましながら椅子に座らせ、リュオンは彼女の向かい側にある椅子に腰掛けた。
今まで描きそびれていたが、ここは悪魔界の王城内にある、デモリーナの自室。数ヶ月もの間、諜報部も含めて働き詰めの日々が続き、やっと一段落した今日の仕事終わりの際、デモキンから直々に休暇をもらったのだ。
翌日から始まる休暇をどう過ごすかの相談も兼ねて、『プチ宴会』と洒落込んだのだろう。リュオンは黒地に白のラインが入ったジャージ、デモリーナは装飾を排除した漆黒のドレスと、揃ってラフな格好。二人の間にあるテーブルには、リュオンが持ち込んだ飲み物とおつまみが、小さな山を作っていた。
ちなみに、宴会用の食料とリュオンのジャージは人間界で調達したものである。
「で、何の話をしていたんだっけ?」
気を取り直して、宴会は再スタート。リュオンは口と同時にスルメイカの袋を開いた。
「休日をどう過ごすかの相談よ」
「あぁ、そっか」
言い終わるや否や、リュオンは袋から取り出したスルメイカに噛み付いた。噛み締めるほど、口の中にじわじわと味が広がっていく。アルコール類と組み合わせると最高に美味いのだが、この場にはあいにくお茶しか存在しない。
「お酒も用意しておけばよかったな」
「超が100個付きそうなくらいの下戸なんでしょ。リュオンったら、ノンアルコールビールの一口で倒れたじゃない」
「辛いものが苦手なくせにカ○ムーチョを食べ続けるデモリーナに言われたくないわよ!」
「なによぉ!」
その後しばらくは他愛ない言い合いが続いた。それが終わると、改めて休日の相談が始まる。
「……そういえば、ケルヴィルは?」
「仕事が終わってから、真っ先に荷物を持って人間界に行ったわ。達也さんと一緒に、海に行くんだって」
「サーフィンの約束でもしてたのかしら」
人間界の友人である達也と、ケルヴィルこと雅紀が海を満喫する姿を想像すると、デモリーナは自然と笑顔になった。
それでも、本心から笑顔になることは出来ない。ふと表情が陰るのを、リュオンは見逃さなかった。
「……デモリーナ」
「なに?」
「頭痛と一緒に聞こえる、例の声、まだ気にしてるんでしょ。あんた優しいから」
誰かの苦しみを自分のことのように思って寄り添い、決して我が身を振り返ろうとしない。このようなデモリーナの性格を一言で表すなら、“献身的”であろう。献身的に働き、献身的に主君たるデモキンを愛している。
『表向きは冷酷非常で通っている悪魔族とするには、もったいない』
彼女が悪魔に転身した直後からの付き合いであるリュオンは、事あるごとにそう思っていた。
今回もまた、然り。
「確かに気になってるけど、私は優しくなんかないよ」
「いいや、優しい。100年以上の付き合いんだから、私には分かる」
「別にそんな……」
「優しくない女が、自分を殺した男を許すと思う? デモキン様のこと、許したんでしょ」
「…………」
デモリーナは思わず、自分の右脇腹に手をやった。そこには、衣服の上からでも触れば分かる、小さくも深い傷跡がある。これのお陰で、彼女は一度、命を落としていた。
傷を付け命を奪ったのは、デモリーナが心から愛している人物。
長い時を経て蘇り、現在に至っているが、自分を殺した相手を恨む気持ちは無い。どういう訳だか、怒りも憎しみも湧いてこなかった。
それがリュオンの言う、“優しさ”なのだろうか。
「……えいっ」
ぽんっ、と小気味のよい破裂音。
「ひゃっ!」
考え事をしていたせいか、音に驚いて柄にもなく素っ頓狂な声を上げてしまった。目の前にあるのは、合わせられたリュオンの手。
「ぼーっとしちゃって、どうしたの?」
「何でもないけど、びっくりさせないでよ!」
「 手を叩いただけなのに、柄にもなく驚いちゃったわけ? 一体何を考えていたんだか」
暗い表情のデモリーナを救おうとした、リュオンなりの気遣いだろうか。
「……リュオンも、優しいよ」
「何をいきなり」
「今もそうだし。ほら、大分前になるけど、一緒に怪物界に行ったでしょ。城のバルコニーで、民衆の前で一演説打ったときなんか、優しいしカッコいいなって感動しちゃったもん」
「それ以上言わないで! 私の黒歴史だから!」
本人にとっては余程恥ずかしい思い出らしく、リュオンの顔が真っ赤になった。
「謙遜することないじゃない。デモキン様だって絶賛してたわよ」
「だからやめてってば!」
重い空気が、やっと軽くなった。笑い声と笑顔が溢れる、女二人だけの飲み会。
『休みのうちに人間界に行って、由貴さんに色々な話を聞いてもらおう』
賑やかさを増す宴会の中で、デモリーナは密かに決心していた。
——————————————————————————————
<あとがき>
この話のどこに『怪物くん』の要素があるんだ、と自分にツッコミ。
悪魔界での話なのに、またしてもデモキンが出てこない悲劇が発生。
でもやっぱり気にしない←
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.18 )
- 日時: 2012/04/27 21:32
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: zfcOpvSu)
<コメント返信>
凛音 様
コメントありがとうございます。
小説を書く以上、登場人物への愛情は必要不可欠ですよね。
わたしも執筆している間は、人物達に精一杯の愛情を注いでいます。
なのに、妙にデモキンの出番が少ないという。主軸キャラなのに(笑)
(映画のパンフレットを見て、ニヤニヤしながら執筆意欲を高めている今日この頃)
1ヶ月以上の間が空きましたが、更新したので、お時間のあるときに見てやってくださいな。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。