二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 東方狼々伝 〜参照4000突破!Very thanks!〜
- 日時: 2015/12/26 21:03
- 名前: ジル (ID: nbzMXegi)
- 参照: http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54251689
はじめまして、ジルです
以下注意事項
・これは主人公が俺TUEEEEする話です
・主人公は稀にメタい発言をします
・古代からスタートして、gdgd展開
・主人公に関わる者はR15かも
・原作崩壊
・質より量と言う残念クオリティ
以上を耐えれる仙人はどうぞ
荒らしはやめてください心が折れます
文才が無いです本当にありがとうございました
『上のURLはリクエスト掲示板の のれり様に描いて頂いてもらいました!
本当にありがとうございました!』
基本的に批判中傷ドンと来い!って感じです
それではどうぞ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★イベント☆★☆★☆★☆★☆★☆★
9/9 執筆再開&オリキャラ受付終了
6/11 オリキャラ募集
5/28 題名を変更
1/31大幅改訂開始
8/6 3000参照突破!
10/3プロフィール参照100突破
10/17参照4000突破←今ココ
人は狼を『神』と言った
妖は狼を『王』と言った
神は狼を『友』と言った
魔は狼を『祖』と呼んだ
ある狼を中心に幻想の歯車は進む……
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- 狼、神々と争う ( No.13 )
- 日時: 2015/12/15 03:03
- 名前: ジル (ID: nbzMXegi)
皆さんおはこんばんにちは!狼月です!
只今指定地の山に着きました
大きい門、その前にいる門番。うん、間違い無いな
確か近付いて用件を伝えるんだよね
私は近付いて声をかける
「あの、ここで合っていますでしょうか」
声を掛けて手紙を出す、すると
「いいだろう、人間」
何で「人間」と言うのかねぇ
もう、神様なのに傲慢だなぁ
つうか神様で妖怪なんですが。
そう思いつつ会議室に向かう
少女移動中…………
私は今、かなりヤヴァイ。ヤバイではなくヤヴァイのだ
その理由は会議室に入り、手紙を渡されたので読んでみた。すると…………
『信仰欲しいから無条件で寄越せや』※多少、略してます
うん、キレて良いね。
交渉なんて端から無かったんだ
向こうはこっちを完全に下に見ている
ああもう我慢の限界だ!
私は神力妖力霊力をありったけ解放する
すると後ろから長さ1m、太さ30cm位の尻尾が8つ出てくる
力の弱い神は顔を青くする
奥にいる神奈子や天照さえも震えている
そんな中、私は神々に向かい言い放つ
「交渉は決裂だ、死にてぇ奴は表に出な、一片の容赦もなく殺してやる」
神々は一斉に神奈子や天照を見る
情けない、アレだけ下に見ておおいてその程度か。
だが、あの二人は生かしてあげよう、勇気ある眼差しだからな。
「私が受けます」
天照が腰を上げ、近づいて来る
向かうか、感心するよ
自分より強者に挑むなんて、そうそう出来ない。
「私の名前は天照です、よろしくお願いします」
ぺこりと頭を下げる、律儀だねぇ。
こちらも返礼をして、自己紹介する。
「ああ、宜しく。私の名前は黒音狼月、ちぃと長生きな狼さんだよ」
瞬間周りがざわめく
「あれが妖怪の大将」
「正に生ける伝説だ」
「俺達は生きて帰れるのだろうか?」
表に出て、正面に向かい合う。
とりあえず私はファイティングポーズを取る。
まぁ、戦い方なんて自己流だよ、自己流。
さて
彼方さんも用意出来たらしいね
力を溜めても『無駄』なのに
「行きます!」
いきなり炎の柱が足下から出てくる
それを妖力を使い、足下を爆発させて回避
避けられた事に驚き一瞬彼方に隙が出来る
_______今だ!
私は手を右から左に振り、拳を握り締める
すると、ガクンと彼方さんが倒れる
「!?」
状況を理解出来ないらしい様で、じたばたする。
「チェックメイト、アンタの負けだ」
指を指して、戻し。今度は左から右へ手を振り、拳を開く
「力が戻った…………?」
キョトンとしている天照
いまだに何をされたのか分からないのだ。
「アンタの負けだよ」
指を指して言う
少しの間をおき 、頷いた
「…………ええ、しかし一つ教えて下さい。さっきのは何です?」
真剣な顔になり問う天照
簡単なのにね
「ああ、それは私の能力。『一と全を司る程度の能力』でアンタの実力を一割に下げた、簡単でしょ?」
説明を終えて提案をする
「ウチの大将がアンタと一騎討ちしたいらしいよ、八坂神奈子」
「ああ、私は構わない。」
「ん、じゃあ私は帰るよ」
そうして住処に戻って行った………
_______12_________
- Re: 東方狼々伝 ( No.14 )
- 日時: 2013/06/06 07:23
- 名前: ジル (ID: 6eQl5Gzz)
「と、言うわけなのさ」
「馬鹿ぁぁぁぁぁぁ!」
皆さんおはこんばんにちは!説教され中の狼月です!
「えー?だってあんな条件だよ?なるべく平和的にしたけど?」
「あんたは『平和的』を一回調べた方が良いよ」
キッパリと返された、結構傷付く
まぁ私はメンタル強いもんね!
………自分で言って虚しくなって来たよ
「でもさ、狼月私より強いよね」
「うん」
「だったら狼月が出た方が良くない?」
「却下ァ!」
「何で!?」
諏訪子の提案を却下した、
本編通りに進めるにはこうするしかないのだ、許せよ諏訪子
て言うか約束したしねぇ
ん?私が悪い?………私は悪くねぇ!私は悪くねぇ!神奈子と天照が悪いんだ!
某レプリカ親善大使の台詞を頂戴しました
反省はしてるけど後悔はしていない(キリッ
「んじゃあミジャグジ呼ぶかい?」
何でそこに繋がるか分からんがおk
「うん、そういやミジャグジ様をしっかり見てないしね」
そう言うと諏訪子が指を上に掲げパチンッと指パッチンをした
上手いな、どこかのカリスマおぜうー☆とは違うな
しばらくしてススッと障子を開けて少女が入って来た
ん?少女?
「此方がミジャグジだよ」
諏訪子がミジャグジ様を指さす
「…………」
ぺこりと頭を下げる、無口っ娘か
「んじゃミーちゃん」
「?」
こてん、と首をかしげるミーちゃん
狙ってやってるのか、それとも癖なのか
私としては後者を希望
「うん、ミジャグシって呼ぶのが何か堅苦しいからさ。あ、嫌だった?」
聞くとミーちゃんはモジモジしながら
「嫌じゃ…………ない」
照れた様に頬を薄く染めながら言ってくれた
ぐっはぁ!何だろう!この胸を駆け抜ける気持ちは!熱いのが!込み上げてくる!
「んじゃ、宴会やりますか」
諏訪子が何処から出したのか酒瓶を開けて注ぎながら言った
「んじゃあね」
「……………」
私にすりよって来てくれた、可愛い
「諏訪の国に」
諏訪子が杯を上に掲げ私達も続いて掲げる
『乾杯!』
夜は長い様だ
___________13_________
ミジャグジ擬人化しちまった、やべぇ………
- Re: 東方狼々伝 ( No.15 )
- 日時: 2013/06/08 14:51
- 名前: ジル (ID: 6eQl5Gzz)
「ふおぉ………」
「ぐぁぁぁ…………」
「みゅう…………」
皆さんおはこんばんにちは………只今二日酔い中の狼月です………
うぉう………気持ち悪ぃ
あの後に宴会をやっていたら健全な事にはならなかったよ
一部をお聞かせしましょう
※皆が食っているのはおでんです
私『ふあ………熱い』←おでんだからです
ミ『太い………』←ちくわだからね
諏『濃いのが口に入ってきた………』←おでんの汁です
ミ『熱くて固くて美味し………』←おでんのこんにゃくだからです
私『ん………出ちゃった』←おでんのいとこんです
ミ『じゅぷ………じゅぽ………ぽんっ』←チクワを出したり入れたり遊んでます
おでんだよ!おでんだからね!?
やっぱり酔っぱらいのテンションは可笑しいね
服を脱ぐわ涙目になるわ、大騒ぎだよ
しかし、酔っぱらいのままはマズイね………
そうだ!魔法を使えばいいじゃん
私は寝転びながら魔法陣を書いて唱えた
「癒しと………健康を………ヒール………」
うし!喋るのもつらいけどギリギリ言えた!
「おお………体が楽になった」
「ありがとう狼月」
「ありがとう………狼ちゃん」
どういたしまして………って
「狼ちゃん?」
「うん…付けてくれたから……もしかして嫌…?」
「いやいや全然、ありがとうねミーちゃん」
なんて健気な子なんだ、本当に
「さぁ………て」
諏訪子が立ち上がって
「決戦と行きますか」
こうして後に語り継がれる諏訪戦争が始まった
___________14_________
学校前だから短いです
- Re: 東方狼々伝 ( No.16 )
- 日時: 2015/12/15 03:27
- 名前: ジル (ID: nbzMXegi)
寅の刻________
「……がは……ぐふ……」
「……がぁ……ぜぇ……」
皆さんおはこんばんにちは!アナタの近くに這い寄る混沌、狼月ですよ!
ネタ使いすぎ?気にするな!
えーと只今私、ミーちゃん、天照、神奈&諏訪だけの固有世界にいます
固有世界?何それ?えーっと………思い出した!
固有世界とは創造主が許可した者しか入れない次元です
アルティメット サディスト クリーチャー
許可しない限り、マスパもU S Cも受け付けない
………もしかしたらあの究極可虐生物は次元を引き裂いて来るかもしれんけど
え?作ったのは誰かって?ふふん、私に不可能は無いのだよ
固有世界は普通は神力で造り上げるはず
だけど私は魔力霊力神力妖力を使い、手に集め
そしてこれまた強引に次元を裂いて造り上げたのですよ
こんな荒業なんて龍神も出来ないらしい(天照談)
まぁそういう訳でその世界の中に来て3時間程度経ちました
双方満身創違の状態、次が最後となるだろう
「うおぉぉぉぉぉ!!」
「やあぁぁぁぁぁ!!」
諏訪子はキズだらけの鉄の輪を構え、神奈子は所々剥げている御柱を構え
双方雄叫びを上げ突撃した
直後ズガァァァンと世界が壊れそうな音と震動が辺りを包んだ
立っていたのは…………
「勝負有りだな………諏訪の」
神奈子だった_______
手を諏訪子に差し出して掴まる様に促す
「負けだよ…………八坂の」
諏訪子は手を掴み、ゆっくりと立ち私の元に向かって来た
「諏訪子、お疲れ」
「お疲れ様です……」
「狼月…………ミジャグジ………」
私とミーちゃんが迎えると諏訪子は一瞬下を向いて此方を見る
泣きそうな顔に鞭打って、笑顔を作る
「負けちゃった………自分の国を守れないなんて神様失格だね」
えへへと自虐的に笑う諏訪子
私はゆっくりと噛み締める様に言う
「諏訪子、お前は頑張ったよ」
泣きそうな顔をする諏訪子を見つめ
目を反らして下を向く様子を見て、語りかける
「今回お前は死力を尽くし、全力を尽くし、そして負けた」
諏訪子が下を向くのを止めさせ此方を向かせる。
全力だった、そんな事はあの戦いで十分に分かる。
だがそこではない
「悲しいだろう、悔しいだろう、そういう時はな」
諏訪子に伝えるべきは別の事だ。
いつも一人で抱え込む諏訪子には
「私達に頼って良いんだ、泣いても良いんだ。」
ギュッと抱き締めて離さないようにする
伝えるべきは、頼ること。
一人で出来ることなんてたかが知れてる。
「う、うぁ………うあぁぁぁぁぁぁ!」
「頑張ったよ、諏訪子は本当に頑張った」
私は諏訪子が泣くのを止めるまで抱き締め続けた
背中をさすり、労いの言葉をかけ続けた。
「ありがとう………狼月」
諏訪子が若干涙目でスッと離れる
目も赤くなっているが、そこに悩ましさはない
晴れやかな良い表情だ。
「あのさ、私達って友達みたいだね」
諏訪子が此方を見ながら呟く。
そこで、いつもの調子を取り戻すべく、冗談を交える。
「おいおい、誰が友達だって?」
「__ッ!ち、違うの?」
諏訪子に対してそう囁くと諏訪子が悲しさ半分疑問半分で聞いてきた
いつもなら即に察するが、今はそういかないだろう。
「私達は親友じゃないのさ」
ニッと笑って答えると徐々に涙ぐんで
「うっ……ひっく………」
泣かれた、あっちゃー
そうだよね、今の私は最低だったわ。
追い討ちも良いとこだよ。
「ごめん、からかいすぎた」
「いや……親友って言われたのが嬉しくて………ひっく………」
うん、頑張ったよ諏訪子は
そして泣き終わるまでなだめたとさ………
____________15__________
- 主人公紹介 ( No.17 )
- 日時: 2015/01/31 23:14
- 名前: ジル (ID: nbzMXegi)
そろそろ定期的に主人公を紹介しようかと
名前/黒音狼月(くろね ろうづき)
性別/女
年齢/4000と幾つか
二つ名/黒き月光
能力/一と全を『司る』程度の能力+波を操る程度の能力
能力解説/一と全を司る程度の能力は司るなので応用が滅茶苦茶に効く
しかし一と全を司る程度の能力は一人にしか効果が無い
だが波を操る程度の能力で周りの波を合わせて広範囲に効かせる事が出来る
弱点を他の能力で補うと言う。何ともチートである
容姿(狼)/体長は135か136、体は黒い艶々した体毛で覆われて、手触りが良い
体長故にわんこと間違われる事もしばしば
尻尾は普段一つしかないが本当は八尾(諏訪大戦終了時)
容姿(人間)/黒い三日月模様の着物を着ている
三日月模様は何故か四六時中光り続けている
身長は134か135
つまり幼じy(ピチューン)
胸はB位でアンバランスな体である
2つ名の由来(黒月光の狼)/平均的に身体能力は半端ない
そして特に速さが尋常ではないので着物の黒い跡しか残らない故に定着した
月光じゃなくね?と思うがその速さは光を超えているので、周りの光すら巻き込むおかげで黒い光しか残らない
備考/あまりの強さに戦う事自体が相手の負けを意味するレベル
例を出すと鬼の棟梁とタイマン出来て、勝った事がある。
性格は基本的に温厚、食べ物を与えると懐く、食べ物を与えないで下さい
基本は楽しい事を好み、普段はへらへらしている
しかし、やる時はやるので人妖神のカリスマみたいな人
だがやる時が少ない。てか本気出さずとも勝てる
発言力は龍神と同等。つまり最高権力の塊
目撃情報
「木の上で狼の姿して寝ていました」
(村人の青年)
起こさない方が良いだろう、見るだけは可愛いから遠くで見ていよう
「この前鬼子母神と戦って勝っていた」
(とある妖怪)
それは、この妖怪の実力は幻想卿で最強で最古の妖怪だからだろう
何時か更新してまた投稿します
1/31 胸のサイズ変更。Cはアンバランス通り越してダイナマイツなので。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。