二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 桜野中総務係たちのクトゥルフ。【さクトゥルフ(仮)】
- 日時: 2016/08/08 15:43
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: xETOa9mj)
- 参照: http://www.pixiv.net/series.php?id=593682
略称くださいお願いしますなんでもします(タイキが)>>70
注意
・主は初心者。
・主と主の友達をもとにしたキャラクターがPLやNPCやKP。
・NPCキャラに他作品使用。詳細は>>44を。
・↑NPCのため、もちろん発狂、死亡もありえます。
・↑ついでにキャラ崩壊もありますので、嫌な方はブラウザバックを。
・いろいろおかしい。
・シナリオのネタバレ含む。
・死んだり発狂したり。
・主はルルブ持ってません(重要)
・ルルブシナリオもやる予定ですが、動画の見よう見まね、改変有。
・Pixivでも投稿しています。URLからどうぞ。
目次
イメージOP,ED
>>53
[session.0 クトゥルフやろうぜ!]
ハウスルール編 >>1-2
PC紹介編 >>3-4
[session.1 毒入りスープ]
導入
四宮家 >>5-7
宇久井家 >>8-9
翼 >>9
個人イベント
朋栞 >>10
瑠衣 >>11
遥 >>12
PLHR >>13
本編 >>14-23
事後処理 >>24
[session.EX-1 観光バス]
チャア番 >>25
本編 >>26、>>28-29、>>31-34
事後処理 >>35
手杵、山都の能力値 >>30
KPとツバサの裏設定会議。 >>39
[session.EX-2 注文「も」多いレストラン]
死亡予告 >>46
本編 >>47-52、>>56-58
事後処理 >>59
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- プロローグ 個人イベント ( No.11 )
- 日時: 2015/08/11 09:54
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: CwD5uNz.)
- 参照: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/0602rui9/
マヤ「前回までのあらすじ:よかったいつもの山都だ」
ユウマ「えーっと、現在時刻は13時過ぎ、瑠衣は常連客の歌仙兼定の接客をしていることだろう」
ルイ「突然の直球歌仙やめて、あいつこの間3連続で来た」
ユウマ「僕は歌仙兼定。風流を愛する文系名刀さ。どうぞよろしく」
マヤ「僕も歌仙兼定。風流を愛する文系名刀さ。どうぞよろしく」
タイキ「あー、川の下の子です。歌仙兼定。扱いにくいけど風流を愛する文系名刀さ。どうぞよろしく」
ユキエ「カカ歌仙」
ルイ「やめて…川の下の子まぎれてるし」
ユウマ「あ、続きな。すると兼定は『あ、そうそう』と思い出したかのように話し出す」
兼定「店長さんは、宇久井さんって知ってる?」
ルイ「…アイデア?」
ユウマ「いや、知らないからふんなくていいぞ(振らせたくない)」
瑠衣「いいや?」
兼定「そこのお茶がおいしいんだよ。よかったら今度一緒に行かない?」
瑠衣「うーん、そうだなぁ。お兄ちゃんにも相談してみます」
シークレットダイス
ユウマ「…すると、さらに兼定は何かを思い出したようだ」
兼定「そう言えば、この間来ていたお客さん大丈夫だったかなぁ」
瑠衣「この間…?」
ユウマ「アイデアだ。ファンブル出すなよ?」
【この間来ていたお客さん】
アイデア 瑠衣(70)→40 成功
ユウマ「では、瑠衣はつい一昨日来た客、『小泉希世虎』の事を思い出す」
瑠衣「ああ、小泉さんの事か!で、小泉さんがなんで?」
兼定「…彼、少し顔色が悪いように見えたんだ。なにかあるんじゃないのかって」
瑠衣「ああ…」
ユウマ「次の瞬間、電話がかかってくる」
瑠衣「はい、こちら四宮書店です」
?「もしもし、急にすまない」
瑠衣「あ、どちらさま、でしょうか」
?「私はHazama研究所の所長、狭間歩という」
瑠衣「歩さん、ですね。それで本日はどのような用件で?」
歩「本をお願いしたい」
瑠衣「本…ですか?その、名前か図書番号はわかりますか?」
歩「ああ、図書番号441514を14冊お願いしたい」
ルイ「コンピューター?」
ユウマ「コンピューター」
【ご注文承ります】
コンピューター 瑠衣(70)→5 クリティカル
ユウマ「…そう来たか、よし。ではルイはその本…ドイツ語の本が注文された数より1冊多い在庫を確認する」
瑠衣「見つかりました…けど、ドイツ語の本ですよ?」
歩「いいんだ、代金は後日払う。よろしく頼むよ」
瑠衣「はい」
ルイ「と言って電話を切るよ」
ツバサ「完璧対応だったな」
ユウマ「では、注文…」
ルイ「15冊注文するよ」
タイキ「一冊多くていいのか?」
ルイ「うん、クリティカルだから大事に、ね」
ユウマ「あとは…」
ルイ「あ、あと歌仙さんに話が途中で終わったのを謝るよ」
ユウマ「気にしていないようだ、終わりでいいか?」
ルイ「うん」
ユウマ「じゃあ、プロローグのラストを飾るのは遥だ」
- プロローグ 個人イベント ( No.12 )
- 日時: 2015/08/11 09:53
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: CwD5uNz.)
- 参照: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/0602rui7/
マヤ「前回までのあらすじ:川の下の子カカ歌仙兼定」
ユウマ「では、遥のシーンだな。時刻は14時ごろ。遥は仕事場で作業していることだろう。すると、ドアが開き、『今帰ったよ』と歌仙兼定が帰ってくることだろう」
メイ「…また歌仙」
ルイ「またお前か」
ハルキ「でしゃばり歌仙」
ユウマ「ハルカ、さっき休憩時間に聞いた設定でいいんだな?」
ハルカ「うん」
ユウマ「では、兼定は自分の席——遥の隣に座る。じゃ、RP頼むぜ」
兼定「遥さん、どうだい?」
遥「うーん、いまいち、ですかね。なーんかいい話ないかな…神話とか」
兼定「遥さんって、そういうの好きなのかい?」
遥「うん、ゲームとかも好き。でもやっぱりオカルトとかのほうが大好き」
ユウマ「遥は…出目が安定してるもんな、アイデア」
【思い出せるかな】
アイデア 遥(65)→24 成功
ユウマ「では遥は、現在進行形で空前絶後のブームを迎えているブラウザゲーム、神これの事をふと思い出す。神これについてはこんな感じだ」
神体これくしょん
概要
通称:神これ(かんこれ)。
プレイヤーはカルトの狂信者となって、古今東西様々な(邪)神を擬人化した神娘(かんむす)を地球に招来するという風変わりなゲームである。
二次創作などで人気は爆発的に広がり、今では200万人以上のプレイヤーを獲得しており、度々夕方のニュースにも取り上げられるほどの社会現象となっている。
神これについて
人間が文明を築くはるか昔に、<邪神>と呼ばれる異形の存在とその眷属たちが地球上を支配していた! という設定に基づき、現代に生きる狂信者が擬人化された邪神やその眷属たち、通称神娘を次々に地球に招来していくゲーム。
神娘の可愛さや、それぞれの邪神の持つユニークな設定が受けて,カルト的な人気を誇っている。
ゲーム内でのではほんわかぼかされてはいるが,色々な意味で限りなくアウトに近いセーフきわどい描写が多くなされており,R−17.9なゲーム。
ルイ「那珂ちゃんに救いはないんですか!?」
ユウマ「はいはいバカは無視してRPよ〜」
遥「あ…神これ、やろっかな…」
兼定「ああ、今流行ってるもんね。遥さんもやってるのかい?」
遥「うん。最近ログインしてないけどね」
兼定「へえ、面白いかい?」
遥「プレイヤーが狂信者っていうのはいただけないけどそこ以外は」
ユウマ「…遥、ほかにはすることないか?」
ハルカ「うん」
ユウマ「では、夜。探索者たちはその日の疲れを癒すために眠りにつく。明日もまた変わらない日常を送る、はずだった。そんな夜、ふと探索者たちは目を覚ます。そこは、見覚えのない、部屋だった」
ユキエ「というわけで今回やるのは」
マヤ「『クトゥルフ神話TRPGやろうず』より
ユウマ「泥紳士様製作のシナリオ」
ユキエ・マヤ・ユウマ「「「毒入りスープ」」」
session.1 毒入りスープ
- PLHR 日直:ルイ、タイキ ( No.13 )
- 日時: 2015/08/10 15:05
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: a3q/NLNe)
※PLHRとは、PLayerHomeRoomの略称。
ルイ「きりーつ」
タイキ「れーい」
二人「「着席」」
タイキ「こんにちは、PLHRの時間だ」
ルイ「しょっぱなからやらかしまくったねー」
タイキ「心配になってきた」
ルイ「ここでいったんキャラのおさらいしておこっか」
KP・PL
ユウマ 元隣のクラス。KPとして遊ぶ。
ユキエ 元隣の中学校。サブKPとして女性NPC頑張ります。
マヤ 元隣の中学校。サブKPとして自由に男性NPCやる。
ツバサ 元総務係。カオス。
ルイ 元総務係。ゲーオタっぷりを発揮。
タイキ 元総務係。肉食べたい。
トモカ 元総務係。結構ふざける。
ハルカ 元総務係。むっちゃくっちゃふざける。
メイ 元総務係。真面目(?)。
ハルキ 呼ばれた。真面目に見えた不真面目。
PC
蛯木翼 PLツバサ。でかいシステムエンジニア。
四宮瑠衣 PLルイ。小さくっても素早い本屋の店員。
四宮大起 PLタイキ。四宮家長男の私立探偵。
宇久井朋栞 PLトモカ。たぶん一番普通なジャーナリスト。
宇久井遥 PLハルカ。オカルト好きな小説家。
宇久井芽衣 PLメイ。こぶしが異様に高い医学生。
四宮暖己 PLハルキ。オカルトは信じるもんだ(迷言)を生みだした弁護士志望。
NPC
四宮三鶴 四宮家のパパ。驚きを常に求め続ける。私立探偵で、大起に手伝ってもらっている。
宇久井茶圓 宇久井家のお父さん。茶を愛す茶屋。ペルソ…ゲフンゲフン
長谷部切也 翼の幼馴染。残業系システムエンジニア。シュメイトアラバー
広国山都 朋栞の幼馴染。根暗系新聞記者。よかったいつもの山都だ
三槍手杵 朋栞の幼馴染。参勤交代系新聞記者。新人は刺すことしか脳がないから困るんですよ。
小泉希世虎 朋栞の先輩?最近仕事場に姿を現さない。2日前に四宮書店にいた?
狭間歩 Hazama研究所の所長ということ以外謎に包まれている。
歌仙兼定 遥の同僚。文系作家。
NPC元キャラ
四宮三鶴→鶴丸国永(刀剣乱舞)
宇久井茶圓→鶯丸(刀剣乱舞)
長谷部切也→へし切長谷部(刀剣乱舞)
広国山都→山姥切国広(刀剣乱舞)
三槍手杵→御手杵(刀剣乱舞)
歌仙兼定→歌仙兼定(刀剣乱舞)
ルイ「とまあ、こんなものだね」
タイキ「刀剣乱舞キャラの多さに悪意を感じる」
ルイ「にしても今回の導入は色々気になる言葉が出てきたね」
タイキ「ああ、小泉希世虎、Hazama研究所、なによりも神これ」
ルイ「あ、そろそろ時間だね。最後にお知らせ。作者は些細なことでもコメントをもらえるととっても喜ぶよ」
タイキ「気軽にコメントしてもらえるとうれしい」
ルイ「それじゃあ次回も」
二人「「いあいあクトゥルフ!!」」
- 毒入りスープ 1 ( No.14 )
- 日時: 2015/08/11 09:53
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: CwD5uNz.)
マヤ「前回までのあらすじ:なんでや那珂ちゃん関係ないやろ」
ユウマ「まず全員1D100振ってくれ」
? 翼→9
大起→57
瑠衣→85
朋栞→94
遥→100
暖己→35
芽衣→99
ユウマ「うん、うん。クリファン関係ない、安心しろ。えーっと、じゃあ最初に翼が目を覚ます」
ユウマ「では、翼はゆっくりと目を開ける。そこはいつもの部屋ではなかった。辺りを見回すとここが壁も床もコンクリートで出来た四方に扉のある正方形の部屋だということが分かる。また他には同じように白いローブを着た人間どもが寝ているな」
ツバサ「身体を起こすよ」
翼「…あれ、ここは…?どこ、だよ…」
ハルキ「ここで俺も起きる」
暖己「…あれ、兄ちゃん、姉ちゃん…?ってか、ここどこだ?」
タイキ「じゃあ俺も」
大起「うう…あ、暖己?お前どうした?あ、こんにちはー」
ルイ「お兄ちゃんがのんきすぎるから起きる」
瑠衣「あっれー…おかしいな…なんでこんなとこ…?」
トモカ「じゃあトモカも」
朋栞「っん…あー、よくね…てないね」
メイ「メイ…だね」
芽衣「あれ、朋栞おねえちゃん?それに…知らない人ばっかり」
ハルカ「最後がハルカー」
遥「ふぁあ…あれ…神これやってて寝ちゃったかな…?」
ユウマ「兄妹がいる6人はともかく、翼は困惑するだろう。なにせ、わけのわからない集団6人に囲まれているのだ」
ルイ「自己紹介していい?」
ユウマ「わかった。ではお互いの名前を知れたことで少しは危機感もなくなっただろう」
メイ「部屋は何かある?」
ユウマ「ああ、部屋は天井の薄暗い豆電球だけが部屋を照らし、真ん中には古い木製の長机と椅子が一つある。更に机の上には木製の器に入った、赤い無臭のスープが一つ。そして椅子の上には、古い紙切れが二つ落ちている」
トモカ「紙切れ読んでもいい?」
ユウマ「いいぜ、では1枚目にはこうかかれている」
〜帰りたいなら 一時間以内に 毒入りスープを飲め。
飲むまでは 君じゃあここから 出られない。
一時間以内に 飲めなかったら お迎えが来るぞ〜
ユウマ「ここで朋栞は目星…だが、誰か紙を呼んでるのを覗いてる人はいるか?」
ルイ「覗いてる」
ユウマ「じゃあ、瑠衣も目星してくれ」
【この紙…?】
目星 朋栞(50)→66 失敗
瑠衣(30)→55 失敗
ユウマ「…じゃあ、2枚目は、地図のようなものが書かれている」
調理室
───────
書物庫│スープの部屋│下僕の部屋
───────
礼拝堂
ユウマ「じゃ、いったんここで切るか」
マヤ「圧し切る!!」
- 毒入りスープ2 ( No.15 )
- 日時: 2015/08/11 10:19
- 名前: 涼月 ◆VUQvTq9Vpk (ID: CwD5uNz.)
マヤ「前回までのあらすじ:あ、こんにちはー」
ユウマ「さて、トモカはどうする?」
トモカ「せっかくだし、紙に書いてあることを伝えるよ」
翼「…毒入りスープ?これがそうなのか?」
ツバサ「といって赤いスープを見る」
ユウマ「…メイ、医学振ってみないか?」
メイ「?いいけど」
【スープ】
医学 芽衣(80)→36
ユウマ「成功か。では、芽衣はこのスープに入っているものが人間の血液だということに気づく」
メイ「…!」
ユウマ「SANチェックだ。成功で0、失敗で1D4の喪失だ」
SANチェック 芽衣(45)→22 成功
ユウマ「ちっ」
大起「…朋栞…だっけ?その紙、見せてくれ」
ユウマ「…目星だタイキ」
【この紙…?】
目星 大起(50)→03 クリティカル
ルイ「おお」
ハルキ「スーパー荒ぶる」
ユウマ(…ふうん、じゃあ次を自動成功にして…)
ユウマ「では、大起は1枚目の紙の裏にも何か書かれていることに気がつく」
〜暖かい 人間の 血の スープ 冷めない 内に 召し上がれ〜
ユウマ「そこで大起はアイデアを振るまでもなくこんな考えが浮かんでしまう。『机の上にあるスープは人間の血なのではないか』という考えが、嫌でもな」
タイキ「あ、これクリティカルしたらまずい奴だった…」
ユウマ「SANチェックだ。成功で0、失敗で1D4の喪失だ」
SANチェック 大起(60)→71 失敗
SAN喪失 1D4→4
SAN 大起 56
トモカ「1D5だったら死んでましたな」
ルイ「ですな」
タイキ「…お前ら、俺だけがSAN喪失して終わると思ってんだろ?」
ハルキ「え、まさか」
タイキ「KP、紙の裏に書いてある内容を全員に聞こえる声で読む」
メイ「じゃあ芽衣はそのスープが血であることを伝える」
ハルカ「反逆者!反逆者!ZAPZAPZAP!」
ユウマ「じゃあ、全員大起や芽衣と同じSANチェックだ。あ、大起と芽衣は除外な」
SANチェック 翼(50)→09 成功
瑠衣(55)→34 成功
朋栞(65)→57 成功
遥(60)→17 成功
暖己(50)→13 成功
タイキ「ちっ」
ユウマ「茶番はここまでだ。他に何かやることのある奴はいるか?」
ルイ「…スープを少しだけ飲む」
ユウマ「そうか、他に飲む奴はいるか?」
メイ「ううん」
ユウマ「そうか、では瑠衣はスープを少しだけ口の中に入れる。ドロリとした気味の悪い感触が口の中に広がる。また、血だということを知ってるからか鉄のような味がする。SANチェックだ。成功で1、失敗で1D6の喪失だ」
SANチェック 瑠衣(55)→02 クリティカル
ユウマ「…この玉鋼メンタルめ」
マヤ「むしろおいしく感じそう」
ユウマ「では、瑠衣はそのような感触を感じても微動だにしなかった」
ルイ「うまい!テーレッテレー」
ユウマ「ちょっと、一人にさせてもらいたいからここで区切る…」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。