二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター破界再世 正義ノ形 【コメント募集中】
- 日時: 2017/05/12 20:19
- 名前: 顔無し (ID: soX7LJez)
はじめまして。顔無しです。初投稿になるので下手かもしれませんが
よろしくお願いします。途中で投げ出すかもしれません。感想よろしくです。
「・・・やっとクチバシティに着いたぜピカチュウ。長かったなあ。
なにしろカロスから船で2日。退屈で死にそうだったぜ。」
ピカチュウと呼ばれた獣は奇声を上げて返事をする。ここは、カントー地方で一番の港町、クチバシティ。サトシは、自分をトレーナーの道に連れ出した張本人、オーキドに呼ばれ、この地へと出向いた。なにやら大切な話があるため、電話ではなく、直接会いたいそうだ。
「待ち合わせは確かここだよな。」
そう言って、周りを見渡すサトシ。流石は港町。釣具やら餌屋なる店が
所狭しと並んでいる。
「おーいサトシ。ワシじゃ。」
後ろからとても懐かしい声がする。サトシが振り向くと、最後に見た時と同じような白衣を身に纏った老人の姿が網膜に映る。
「オーキド博士ッ!」
サトシの顔に、先程の退屈そうな顔とは対照的な、眩しい太陽のような
笑顔ができる。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: ポケットモンスター 破界 再世 ( No.6 )
- 日時: 2017/04/09 14:16
- 名前: 顔無し (ID: soX7LJez)
2話へと続く。
- Re: ポケットモンスター 破界 再世 ( No.8 )
- 日時: 2017/04/10 17:42
- 名前: 顔無し (ID: soX7LJez)
2話 「サトシvsマチコ」
2話に突入します。感想、コメントよろしくお願いします。
2人は広い公園へと移動した。広いわりに、人は少なく、戦闘にはうってつけだ。遊具や椅子が端々にあるが問題ないだろう。
「ルールは1対1のシングルバトルじゃ。審判はこのワシがする。」
サトシはゆっくり頷き、トレードマークの帽子のツバを、後ろに向けるように逆に回した。
「いくぜマチコ!ピカチュウ、君に決めた!」
ピッカァ!という掛け声と共にサトシの肩から飛び降りるピカチュウ。
「いけ・・・ジュカイン。」
静かな声と共に、放り投げられるモンスターボール。地面に落ちて、中から美しい鮮やかな緑の肢体が見える。
「ジュカインか。」
サトシもかつて、ジュカインを連れていた事があった。速さと近接攻撃に特化したポケモンだった。
(離れて戦うのがいいな。熱くなってきたぜ。)
サトシは強く拳を握った。
- Re: ポケットモンスター 破界 再世 ( No.9 )
- 日時: 2017/04/10 18:34
- 名前: 顔無し (ID: soX7LJez)
・・・ギュン!
「なんだ?今の光は?」
目の錯覚だろうか?マチコと目と、ジュカインの目が光っているように見える。だが、気にしてもしかたがない。
「ピカチュウ!10万ボルト!」
「ピーカチュー!」
ピカチュウから目を痛めそうなほど眩しい電気が放たれる。だがそれをジュカインは難なく避ける。
(だめだ!遠距離攻撃は当たらない。なら!)
「ピカチュウ!高速移動!電光石火!」
ジュカインに向かって素早さを高められたピカチュウが飛び掛る。
「そのままアイアンテール!」
「ジュカァ!」
ジュカインは、手首に発生した緑色の光刃で、ピカチュウと切り結んで弾く。ガキィィィンと大きいな音が聞こえる。
「クッ!リーフブレード!?バカな!」
サトシとピカチュウは、目を丸くする。ポケモンバトルというものは、トレーナーの指示を、ポケモンが聞いて実行するのが普通である。
だが、マチコはこのジュカインに何も指示はしていない。サトシは驚くしかなかった。
(コイツ、普通のトレーナーじゃない。)
サトシの額に冷や汗が流れた。
- Re: ポケットモンスター 破界 再世 ( No.10 )
- 日時: 2017/04/11 17:55
- 名前: 広村伊智子 (ID: OGCNIThW)
凄いっ!て、思いました。表現が、とてもわかりやすくて、場面が想像しやすいです!!
勉強になりました!!
- Re: ポケットモンスター 破界 再世 ( No.11 )
- 日時: 2017/04/12 16:25
- 名前: 顔無し (ID: soX7LJez)
ありがとうございます。初作品なので自信が全く無かったのですが、
少し安心しました。
他の投稿者の方々は、台詞を書くときに
名前「(台詞)」みたいな書き方が多かったので、
僕は台詞の前に名前を書かなくても誰が言ったのか分かるように、
台詞の後に、“そう言って○○はフッと笑う”とか、
“○○の顔が引きつる”みたいに、台詞を言ったキャラの様子が分かる文を付けています。
あと、ストーリー性を重視してかいています。僕は、
シリアスなストーリーがすきなのですが、暗すぎると逆につまらないので、この話は、明るい場面(ギャグシーン以外の)は、ジョジョぐらいの明るさで、暗い場面は、本当に必要だと思うときだけ、るろうに剣心ぐらいの暗さまで暗くします。
アニメのポケモンより、悲しい話になります。
ジョジョとるろ剣、この二つの作品は僕にとても強い影響をあたえています。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。