二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

第3回学力No.1男女ペア決定戦!【完結!】
日時: 2017/10/05 23:41
名前: ファゴット (ID: CVGC9rYr)

第3回大会は、学力No.1男女ペア決定戦!

恋人同士、兄妹(姉弟)、クラスメイト、チームメイト等様々な関係にある男女ペア計20組が、2ブロックに分かれて激突する!

さらに問題は、男女ペアに因んで、ファゴットが選んだ「日本のスゴい偉人夫婦ベスト15&世界のスゴい偉人夫婦ベスト7」から出題!おしどり夫婦として知られた偉人や、夫婦揃って偉業を成し遂げた偉人などが続々登場する!

果たして、並みいる強豪20組40人の中で、賞金100万円と学力No.1ペアの称号を手に入れる2人は…誰と誰だ!?

出場ペア(各ブロック男性の名前の50音順)
【Aブロック】
綾崎ハヤテ(2)&マリア(2)
織斑一夏(初)&織斑千冬(初)
折木奉太郎(3)&千反田える(2)
キョン(初)&涼宮ハルヒ(3)
桐ヶ谷和人(3)&結城明日奈(3)
工藤新一(3)&宮野志保(初)
里見蓮太郎(2)&絢瀬絵里(3)
千葉龍之介(初)&速水凛香(初)
土間タイヘイ(3)&土間うまる(2)
マリオ(2)&ピーチ(初)

【Bブロック】
阿良々木暦(初)&戦場ヶ原ひたぎ(2)
一条楽(初)&桐崎千棘(初)
鑑純一郎(初)&鑑純音(初)
上条当麻(2)&御坂美琴(3)
黒子テツヤ(2)&桃井さつき(初)
越山識(2)&深見真理(初)
坂本雄二(2)&霧島翔子(3)
司波達也(2)&司波深雪(2)
苗木誠(初)&霧切響子(初)
比企谷八幡(3)&雪ノ下雪乃(3)

▽ファゴット大会初のペア戦!
▽全70問で20組40人が鎬を削る!
▽前回王者・越山識が頼れる仲間・深見真理と共に参戦!連覇なるか!?
▽唯一の優勝経験者同士のペア・桐ヶ谷和人&結城明日奈!共に二冠を狙う!
▽逆に唯一の螺旋階段初参戦同士のペア・千葉龍之介&速水凛香!ベテラン勢にどう立ち向かうのか!?
▽兄妹(姉弟)は4組参加!優勝候補・土間兄妹&久しぶりの挑戦・鑑兄妹!
▽阿良々木暦&比企谷八幡、相方の女王の足を引っ張らないよう戦々恐々!?
▽シャルさん作品のオリジナルカップリング「れんえり」がまさかの参戦!
▽ペア戦ならではの問題も続々登場!
▽螺旋階段の頂点に立つのは…!?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.41 )
日時: 2017/09/19 17:36
名前: ファゴット (ID: jJ9F5GeG)

【決勝ラウンド】
【第16〜20問:7組→6組(1組落第)】

高尾和成
「それでは、『豊臣秀吉&ねね』からもう1問出題!」

ファゴット
「豊臣秀吉は、一庶民から天下人まで上り詰めたため、『日吉丸→藤吉郎→木下藤吉郎→羽柴秀吉→平秀吉→藤原秀吉→豊臣秀吉』と名前が何度も変わっています。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は理科です。問題はこちら!」

【ドボン問題】

深見真理
「ドボン問題…!」

土間うまる
「ここはリスクが少ないね…。」

ファゴット
「さてみなさん、問題に行く前にここで1つ注意点を。実はこの問題、参加するのは今螺旋階段上にいる14人全員ではありません!」

比企谷八幡
「何?どういうことだ…?」

絢瀬絵里
「…まさか…?」

ファゴット
「出題前のこの時点で各ペアから代表者を1人選んでいただき、代表者7名のみでドボン問題に挑戦してもらいます!当然、ペア間の相談や出題後の代表者の変更は禁止です!」

坂本雄二
「マジかよ…!」

速水凛香
「これは代表者は責任重大ね…。」

ファゴット
「それでは、各ペア相談の上、代表者を選んでください!」

その後、各ペアでの話し合い、そして高尾和成によるくじ引きの結果、代表者とその回答順は以下のようになった!(名前の後の数字が回答順)

1位 結城明日奈⑤
2位 越山識④
3位 千葉龍之介③
4位 霧島翔子②
5位 雪ノ下雪乃①
6位 土間タイヘイ⑦
7位 絢瀬絵里⑥

ファゴット
「それでは参りましょう。問題はこちら!」




















第16問《理科》ドボン問題
成長すると名前が変わる動物・植物の名前の変化として正しいものを選べ。
【数の子→ニシン】
【アリジゴク→ウスバカゲロウ】
【カリフラワー→ブロッコリー】
【コハダ→コノシロ】
【ボウフラ→蚊】
【豆苗→エンドウ豆】
【ボラ→トド】
【たけのこ→竹】

ファゴット
「例えば【オタマジャクシ→カエル】のように、【成長前→成長後】の名前の変化として正しいものを選んでください。それでは参りましょう!雪ノ下さん!」

雪ノ下雪乃
「じゃあ…【数の子→ニシン】!」

ピンポーン!

ファゴット
「続いて霧島さん!」

霧島翔子
「…【ボウフラ→蚊】。」

ピンポーン!

ファゴット
「千葉さん!」

千葉龍之介
「…【コハダ→コノシロ】だな。」

ピンポーン!

ファゴット
「ここでちょうど折り返し地点です!越山さん!」

越山識
「【ボラ→トド】!」

ピンポーン!

ファゴット
「1位からの最下位転落は致命的!結城さん!」

結城明日奈
「【豆苗→エンドウ豆】!」

ピンポーン!

ファゴット
「下に行きます!しのげるか!?絢瀬さん!」

絢瀬絵里
「………【アリジゴク→ウスバカゲロウ】!」

ピンポーン!

ファゴット
「乗り切りました!さあ、【カリフラワー→ブロッコリー】と【たけのこ→竹】の究極の二択!正解なるか!?土間タイヘイさん!」

土間タイヘイ
「合ってるよな…?




















【たけのこ→竹】!」




















ピンポーン!

ファゴット
「全員セーフです!順位変動はありません!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 千葉龍之介&速水凛香
4位 坂本雄二&霧島翔子
5位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 里見蓮太郎&絢瀬絵里

高尾和成
「【カリフラワー→ブロッコリー】が違うんだ?」

ファゴット
「はい。カリフラワーは、ブロッコリーが突然変異して品種改良されて生まれたものであって、かなり近いものではあるんですが全く別の野菜になっています。」

土間タイヘイ
「【たけのこ→竹】は正解とは思っていたが、いざ最後まで回されると不安になってくるな…。正解で良かった…!」

高尾和成
「それでは、『豊臣秀吉&ねね』からもう1問だけ出題!」

ファゴット
「豊臣秀吉とねねは共に、現在の愛知県出身です。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は保健体育です。問題はこちら!」

第17問《保健体育》
愛知県出身のスポーツ選手 上から順に3人全て答えよ。




















【野球選手 プロでの通算安打世界記録保持者】イ(?)
【バルセロナ五輪柔道男子78kg級金メダリスト】吉(?)
【フィギュアスケート選手 2017年9月の大会で歴代2位の得点を記録】宇(?)

ピンポン!

ファゴット
「ドボン問題を乗り切った勢いそのままに正解なるか!?土間兄妹!」

土間タイヘイ
「イチロー、吉田秀彦、宇野昌磨!」

ピンポーン!

ファゴット
「さすがの知識量です!4位に上がります!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 千葉龍之介&速水凛香
4位 土間タイヘイ&土間うまる↑
5位 坂本雄二&霧島翔子↓
6位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↓
7位 里見蓮太郎&絢瀬絵里

越山識
「吉田秀彦さんか…!咄嗟には出てこなかったな…。」

比企谷八幡
「さっき正解したのにもうこの位置か…。」

【決勝ラウンド 第18問】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.42 )
日時: 2017/09/21 22:35
名前: ファゴット (ID: 3vsaYrdE)

ファゴット
「それでは続いてですが、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第3位を発表します!第3位は…『浅井長政&お市の方』です。」

深見真理
「やっぱり有名どころがランクインしてくるね…。」

高尾和成
「それでは、『浅井長政&お市の方』から第18問!」

ファゴット
「浅井長政は、北近江(現在の滋賀県北部)を治めました。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は地理です。問題はこちら!」

第18問《地理》
【2人で完答問題】交互に全部答えよ。




















【滋賀県以外の日本の内陸県】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「正解なら決勝初のトップです!千葉・速水ペア!」

千葉龍之介
「奈良県。」

速水凛香
「岐阜県。」

千葉龍之介
「長野県。」

速水凛香
「山梨県。」

千葉龍之介
「群馬県。」

速水凛香
「栃木県。」

千葉龍之介
「埼玉県。」

速水凛香
「7つ出たね…以上。」

ピンポーン!

ファゴット
「勝負所でも慌てません!冷静に7つを答え切ってついに首位に躍り出ます!」

1位 千葉龍之介&速水凛香↑
2位 桐ヶ谷和人&結城明日奈↓
3位 越山識&深見真理↓
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 坂本雄二&霧島翔子
6位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
7位 里見蓮太郎&絢瀬絵里

坂本雄二
「これはチャンス問題だったな…!」

千葉龍之介
「これを獲れたのは大きいな…。」

ファゴット
「後2問で下位1組が落第となりますよ!それでは第19問!」

高尾和成
「教科は英語です。問題はこちら!」

第19問《英語》
浅井長政&お市の方に関する言葉に和訳せよ。




















【alliance】

ピンポン!

ファゴット
「ここを獲ると非常に大きい!里見・絢瀬ペア!」

絢瀬絵里
「同盟!」

ピンポーン!

ファゴット
「即答で正解です!得意の英語問題を獲って里見・絢瀬ペアが落第圏内を脱します!」

1位 千葉龍之介&速水凛香
2位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
3位 越山識&深見真理
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里↑
6位 坂本雄二&霧島翔子↓
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↓

※お市の方は、兄・織田信長が浅井長政と『同盟』を結ぶ際の政略結婚として長政に嫁いだ。

里見蓮太郎
「さすがだな…。本当に頼りになるぜ…!」

絢瀬絵里
「ただ英語しか獲れていないのがね…。他教科のスペシャリスト達がすごく強いわ…。」

ファゴット
「さあみなさん、いよいよ次の1問で下位1組が落第となりますが…なんと、比企谷・雪ノ下ペアが落第圏内に入ってきてしまいました!当然、坂本・霧島ペアもかなり危ない位置にいます!」

坂本雄二
「ちっ…!本当にギリギリの勝負が多いな俺には…!」

雪ノ下雪乃
「ペア大会の優勝経験者として、まだ負けられないわね…!」

千葉龍之介
(もしここで俺たち上位陣の誰かが答えれば雪ノ下を落とせるか…。1位だし、分かりそうなら勝負するのもアリ…か?)

ファゴット
「それでは行ってみましょう!第20問です!」

高尾和成
「教科は国語です。問題はこちら!」

第20問《国語》作品アルバム
お市の方を主題とする作品を書いた、この人物は誰?

ファゴット
「今から、お市の方を主題とする作品を含む同じ作者の5つの本のタイトルをお見せしますので、その作者をお答えください!」




















①【盲目物語】(お市の方の後半生を描いた作品)

ピンポン!

ファゴット
「まだ1つ目のヒントですが、押したのは…!?」

ここで視聴者の皆さんにだけヒント!

もう2つだけ作品をお見せします!

②【刺青(しせい)】
③【痴人の愛】

分かりましたか?

【決勝ラウンド 第20問 解答編】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.43 )
日時: 2017/09/22 00:03
名前: ファゴット (ID: Qwn5KFYZ)

第20問《国語》作品アルバム
お市の方を主題とする作品を書いた、この人物は誰?




















①【盲目物語】(お市の方の後半生を描いた作品)

ピンポン!

ファゴット
「まだ1つ目のヒントですが、押したのは…




















土壇場での落第回避なるか!?比企谷・雪ノ下ペア!」

比企谷八幡
(マジかよ…。俺は分からんぞ…!)

雪ノ下雪乃
「………




















…司馬遼太郎!」

ブブー!

雪ノ下雪乃
「………そう…。」

ファゴット
「雪ノ下さん、無念の不正解!落第が濃厚になってしまいました!」

1位 千葉龍之介&速水凛香
2位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
3位 越山識&深見真理
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃(×)

ファゴット
「残り6組で参りましょう!問題再スタート!」

①【盲目物語】(お市の方の後半生を描いた作品)










②【刺青(しせい)】

ピンポン!

ファゴット
「ここで来たのは…トップを取り戻しにかかる!越山・深見ペア!」

越山識
「谷崎潤一郎!」

ピンポーン!

ファゴット
「やはり文学問題と聞いてこの人は黙っていなかった!わずか2ヒントで正解して首位奪還です!」

1位 越山識&深見真理↑
2位 千葉龍之介&速水凛香↓
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈↓
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃(×)

※残りの作品
③【痴人の愛】
④【春琴抄】
⑤【細雪】

ファゴット
「さあ、越山さんが凄まじい文学への造詣を魅せた一方で…なんと、ここで比企谷・雪ノ下ペアが落第となります!」

霧島翔子
「…助かった。」

ファゴット
「さて雪ノ下さん、最後は果敢に勝負に行きましたが…。」

雪ノ下雪乃
「…第20問が文学問題で、越山君が3位という好順位にいる以上、呑気に構えていたら確実に負けるからね…。第1ヒントで勝負する事は出題前に決めていたわ。まあ、2作目を見ても分からなかったし、どちらにしろ落第だったわね…。」

比企谷八幡
「…まあ、俺も最低でも3つ目までは見ないと見当もつかなかっただろうし、文句は言えねーな…。」

ファゴット
「お疲れ様でした。という訳で、比企谷・雪ノ下ペアの落第決定です!」

【シャル版第1回大会から参加している螺旋階段きってのベテランコンビ】
比企谷八幡&雪ノ下雪乃
落第決定!

比企谷八幡
「あ〜、やっぱりペア戦は性に合わねーな…。個人戦の方が気楽で良いや。」

雪ノ下雪乃
「そうね。私もあなたみたいな国語しか能がない人と組むよりも平塚先生と組んだ方がよっぽど優勝を目指せるわ。」

比企谷八幡
「………それはそれで傷つくんですが雪ノ下さん。」




















高尾和成
「ここで一旦状況整理だ!」

1位 越山識&深見真理
2位 千葉龍之介&速水凛香
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子

ファゴット
「次の5問で下位1組が落第となるのはいつもの事ですが、次の5問が終了してから始まる最後の5問は上位ほど有利なシステムなので、積極的な攻めをオススメしますよ!」

速水凛香
「できれば首位に立っておきたいわね…。」

桐ヶ谷和人
「悪くない位置だが、優勝のためにはもう少し正解が必要そうだな…。」

【決勝ラウンド 第21問】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.44 )
日時: 2017/09/23 19:23
名前: ファゴット (ID: NywdsHCz)

【決勝ラウンド】
【第21〜25問:6組→5組(1組落第)】

ファゴット
「それではここで、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第2位を発表しましょう!」

土間うまる
「もう有名どころは出尽くしたような気がするけど…。」

ファゴット
「第2位は…『聖武天皇&光明皇后』です!」

千葉龍之介
「おぉ…。」

絢瀬絵里
「ちょっと意外すぎて言葉が出てこないわね…。」

ファゴット
「まあ自分は聖武天皇というよりむしろ光明皇后がかなり好きでして…。日本で初めて皇族以外から皇后となり、周囲からの猛反発を受けつつも夫の聖武天皇や娘であり次代の天皇でもある孝謙天皇を支え政治の前面に立ったそのバイタリティ。そして、彼女が設置した悲田院・施薬院では貧しい人々への施しや医療行為を自ら率先して行ったと言われています。本当に強く美しい女性だな、と思っています。」

高尾和成
「おぉ〜。随分と語るねぇ〜。」

ファゴット
「数多の有名な偉人夫婦を差し置いての2位ですから、これくらいの思い入れはありますよ。さて、そろそろ問題に参りましょうか!」

高尾和成
「了解!第21問行ってみよー!」

ファゴット
「仏教に深く帰依した聖武天皇と光明皇后は、多発していた災害や疫病を鎮めるために東大寺を建立しました。この東大寺は、1998年に古都奈良の文化財の一部として世界遺産に登録されました。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は地理です。問題はこちら!」

第21問《地理》
仏教に関係の深い世界遺産がある国 上から順に3つ全て答えよ。




















【アンコール・ワット】
【ボロブドゥール遺跡】
【バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群】

ピンポン!

ファゴット
「連続正解でトップキープなるか!?越山・深見ペア!」

深見真理
「カンボジア、インドネシア、アフガニスタン!」

ピンポーン!

ファゴット
「ここで深見さんが待望の自力のみでの久しぶりの正解!下位を寄せ付けません!」

1位 越山識&深見真理→
2位 千葉龍之介&速水凛香
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子

里見蓮太郎
「今まで越山の方が目立ってたけど、改めて深見も十分すぎるほど強いな…。」

深見真理
「海外の地名は語源問題でも頻出だからね…。ここら辺で活躍しないと今日本当に何しに来たか分からないよ…。」

高尾和成
「それでは続いて第22問!」

ファゴット
「先ほども紹介しましたが、光明皇后は施薬院を設置して貧しい人々に対する医療行為に従事しました。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は化学です。問題はこちら!」

第22問《化学》3ヒント問題
医療に関係のあるこの化学物質は何?




















【ヒント①:化学式はC9H8O4】

土間タイヘイ
「さすがにこれだけではな…。」










【ヒント②:示性式はC6H4(COOH)OCOCH3】

ピンポン!

ファゴット
「首位奪還なるか!?桐ヶ谷・結城ペア!」

桐ヶ谷和人
「ちょっと待てよ…アセチルサリチル酸!」

ピンポーン!

ファゴット
「ここで桐ヶ谷さんが化学の難問を見事に正解!1位に上がります!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈↑
2位 越山識&深見真理↓
3位 千葉龍之介&速水凛香↓
4位 土間タイヘイ&土間うまる
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子

※【ヒント③:別名「アスピリン」】

越山識
「やっぱり理系問題は全く歯が立たないや…。」

桐ヶ谷和人
「本当にこの大会は理系問題が多くてやりやすいぜ…!」

ファゴット
「それがファゴット版学力王のアイデンティティですから!」

【決勝ラウンド 第23問】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.45 )
日時: 2017/09/26 21:53
名前: ファゴット (ID: 1.72.3.5)

ファゴット
「さて、それではいよいよ『ファゴットが選んだ世界のスゴい偉人夫婦』の第1位の発表に参りましょう!」

土間うまる
「誰だろう…?」

坂本雄二
「まあ、だいたい予想はつくが…。」

ファゴット
「栄えある第1位は…『ピエール・キュリー&マリ・キュリー(キュリー夫人)』です!」

桐ヶ谷和人
「まあ、理系学問において最も有名とも言える夫婦だからな…。納得の1位だ。」

ファゴット
「やはり理系の自分としてはこの夫婦は外せませんね。2人の天才科学者が『磁気』という研究テーマを共通項として惹かれ合い結婚し、困窮した生活の中、夫婦として、そして頼もしい科学研究の同志として互いに支え合いながらノーベル物理学賞を夫婦同時に受賞。その後ピエールが不慮の事故で逝去してからも、マリは根も葉もない誹謗中傷に耐えつつピエールの遺志を継いで研究を続け、遂にノーベル化学賞をも受賞。初めて2度のノーベル賞を受賞した人物になりました。そんなスゴい偉人夫婦からの問題に参りましょう!」

高尾和成
「よし来た!第23問だ!」

ファゴット
「科学の諸分野に大きな影響を与えたキュリー夫妻の名は様々な場所で用いられており、そのうちの1つとして、原子番号96の元素Cm(キュリウム)の名称は夫妻の姓に由来します。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は雑学です。問題はこちら!」

第23問《雑学》
元素名の由来となったこれは何?




















【ドイツの民間伝承に由来する醜い妖精・精霊 英語ではしばしば「ゴブリン」と訳される】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「乱打戦を制したのは、土間兄妹です!」

土間うまる
「コボルト!」

ピンポーン!

ファゴット
「このペアも2人揃って安定した知識量を持ち合わせています!今度は土間うまるさんが答えて2位に上がります!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 土間タイヘイ&土間うまる↑
3位 越山識&深見真理↓
4位 千葉龍之介&速水凛香↓
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子

※原子番号27の元素Co(コバルト)の名称の由来

土間うまる
「コボルトはいろんなファンタジー系ゲームに出てくるからね…。ここは外せないよ…!」

結城明日奈
「本当は私たちで答えたかったけど、1位をキープできたなら結果オーライかな?」

高尾和成
「それでは続いて第24問!」

ファゴット
「キュリー夫妻の業績の1つに『元素ポロニウムの発見』というものがあります。この『ポロニウム』という名称は、マリ・キュリーの祖国であり、ロシア帝国からの解放運動に彼女自身が強い関心を寄せていた『ポーランド』に由来しています。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は地理です。問題はこちら!」

第24問《地理》共通7
次の7つの国に共通する事柄を答えよ。




















【①ポーランド】





【②シンガポール】

里見蓮太郎
(少なくとも『同じ地域』っていう事はないな…。)





【③インドネシア】

霧島翔子
(…?)





【④スイス】

ピンポン!

ファゴット
「ここで何人か手は動いたが、速かったのは千葉・速水ペア!」

速水凛香
「…国旗が赤と白の2色のみで構成されている、かしら…?」

ピンポーン!

速水凛香
「当たったわ…!」

ファゴット
「自信は無いようでしたが見事に正解です!千葉・速水ペアがラスト5問を目前に控えて2位につけました!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 千葉龍之介&速水凛香↑
3位 土間タイヘイ&土間うまる↓
4位 越山識&深見真理↓
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 坂本雄二&霧島翔子

※残りのヒント
【⑤トルコ】
【⑥カナダ】
【⑦日本】

ファゴット
「さて、次の1問で下位1組が落第となります!引き続き坂本・霧島ペアが大ピンチ、そして里見・絢瀬ペアも決して油断できない状況にあります!」

絢瀬絵里
「さっきの問題、もう少し攻めるべきだったわね…。でも切り替えていかなきゃ!」

坂本雄二
「よく考えたら俺も翔子もベスト5に残った事がねーんだよな…。」

※ファゴット大会における坂本雄二・霧島翔子の最高成績
坂本雄二:決勝ラウンド第6位(第2回)
霧島翔子:決勝ラウンド第7位(第1回)

坂本雄二
「今回こそは絶対に優勝に望みを繋ぐぞ…!」

ファゴット
「そして少しだけ上に目を向けると、なんと越山・深見ペアがいつの間にか4位まで下がってきています!こちらも優勝に向けて正念場を迎えています!」

越山識
「もし不正解なら落第…!慎重にいかなきゃ…!」

高尾和成
「それでは行くぞ、運命の第25問!」

ファゴット
「キュリー夫妻は共に、パリ大学の出身者です。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は社会です。問題はこちら!」

第25問《社会》偉人アルバム
パリ大学の出身者であるこの人物は誰?




















【1911年 誕生】(1/6)

千葉龍之介
(割と最近だな…。)










【1930〜40年 フランスで過ごす この間にパリ大学で学び、ピカソに衝撃を受ける】(2/6)

桐ヶ谷和人
(芸術家か…?)










【1942年 太平洋戦争に従軍】(3/6)

深見真理
(まだ分からないわ…。)










【1968〜69年 壁画『明日の神話』を制作】(4/6)

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「ここで一斉に来た!そして点いたのは…!」

果たして、今大会の5強に名を連ねるのはどのペアなのか!?

【決勝ラウンド 第25問 解答編】に続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10