二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

第3回学力No.1男女ペア決定戦!【完結!】
日時: 2017/10/05 23:41
名前: ファゴット (ID: CVGC9rYr)

第3回大会は、学力No.1男女ペア決定戦!

恋人同士、兄妹(姉弟)、クラスメイト、チームメイト等様々な関係にある男女ペア計20組が、2ブロックに分かれて激突する!

さらに問題は、男女ペアに因んで、ファゴットが選んだ「日本のスゴい偉人夫婦ベスト15&世界のスゴい偉人夫婦ベスト7」から出題!おしどり夫婦として知られた偉人や、夫婦揃って偉業を成し遂げた偉人などが続々登場する!

果たして、並みいる強豪20組40人の中で、賞金100万円と学力No.1ペアの称号を手に入れる2人は…誰と誰だ!?

出場ペア(各ブロック男性の名前の50音順)
【Aブロック】
綾崎ハヤテ(2)&マリア(2)
織斑一夏(初)&織斑千冬(初)
折木奉太郎(3)&千反田える(2)
キョン(初)&涼宮ハルヒ(3)
桐ヶ谷和人(3)&結城明日奈(3)
工藤新一(3)&宮野志保(初)
里見蓮太郎(2)&絢瀬絵里(3)
千葉龍之介(初)&速水凛香(初)
土間タイヘイ(3)&土間うまる(2)
マリオ(2)&ピーチ(初)

【Bブロック】
阿良々木暦(初)&戦場ヶ原ひたぎ(2)
一条楽(初)&桐崎千棘(初)
鑑純一郎(初)&鑑純音(初)
上条当麻(2)&御坂美琴(3)
黒子テツヤ(2)&桃井さつき(初)
越山識(2)&深見真理(初)
坂本雄二(2)&霧島翔子(3)
司波達也(2)&司波深雪(2)
苗木誠(初)&霧切響子(初)
比企谷八幡(3)&雪ノ下雪乃(3)

▽ファゴット大会初のペア戦!
▽全70問で20組40人が鎬を削る!
▽前回王者・越山識が頼れる仲間・深見真理と共に参戦!連覇なるか!?
▽唯一の優勝経験者同士のペア・桐ヶ谷和人&結城明日奈!共に二冠を狙う!
▽逆に唯一の螺旋階段初参戦同士のペア・千葉龍之介&速水凛香!ベテラン勢にどう立ち向かうのか!?
▽兄妹(姉弟)は4組参加!優勝候補・土間兄妹&久しぶりの挑戦・鑑兄妹!
▽阿良々木暦&比企谷八幡、相方の女王の足を引っ張らないよう戦々恐々!?
▽シャルさん作品のオリジナルカップリング「れんえり」がまさかの参戦!
▽ペア戦ならではの問題も続々登場!
▽螺旋階段の頂点に立つのは…!?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.16 )
日時: 2017/08/03 23:35
名前: ファゴット (ID: AxfLwmKD)

第20問《国語》
四字熟語に言い換えよ。




















【最も大切な法律・規則=金□□□】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「押し勝ったのは…




















工藤・宮野ペアだ!」

工藤新一
「………




















金科玉条!」

ピンポーン!

ファゴット
「最後は工藤さんが見事に決めました!1段上がってください!」

1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈(決勝進出)
2位 千葉龍之介&速水凛香(決勝進出)
3位 土間タイヘイ&土間うまる(決勝進出)
4位 里見蓮太郎&絢瀬絵里(決勝進出)
5位 工藤新一&宮野志保↑
6位 キョン&涼宮ハルヒ↓

工藤新一
「危ねぇ…!というか、俺もようやく答えられたな…!」

宮野志保
「お見事よ、工藤君。」

ファゴット
「という訳で、落第を2回連続で凌いで勢いに乗っていた涼宮さんを下し、工藤・宮野ペアが最後の1枠に滑り込みました!」

【黒の組織を追い求める若き天才コンビ】
工藤新一&宮野志保
決勝進出決定!

ファゴット
「その一方で、キョン・涼宮ペアはここで落第となります!」

キョン
「予想はしてたが、何もできなかったな…。」

高尾和成
「という訳で、大健闘でしたがキョン・涼宮ペア、落第決定でーす!」

【超普通男子高校生&エキセントリック女子高生の凸凹コンビ】
キョン&涼宮ハルヒ
落第決定!

涼宮ハルヒ
「とはいえ、成績は徐々に上がっているからね…。次こそは決勝に行くわよ!」




















高尾和成
「という訳で、決勝進出は次の5組となりました!」

【仮想世界と螺旋階段を極めた最強夫婦】
桐ヶ谷和人&結城明日奈
【標的に狙いを定める仕事人スナイパーコンビ】
千葉龍之介&速水凛香
【学力・実績最強クラスの兄妹】
土間タイヘイ&土間うまる
【シャル作品が誇る民警&アイドルのインテリコンビ】
里見蓮太郎&絢瀬絵里
【黒の組織を追い求める若き天才コンビ】
工藤新一&宮野志保

ファゴット
「続いては、Bブロックです!」




















最下位スタートのキョン・涼宮ペアが奮闘しながらも、最終的には事前テストトップ5が順当に決勝へと駒を進めた予選Aブロック!

そして、このAブロックで紹介された、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦ベスト15&世界のスゴい偉人夫婦ベスト7』は、以下のようになった!

【日本のスゴい偉人夫婦ベスト15】
12位 徳川秀忠&江
13位 与謝野鉄幹&与謝野晶子
14位 山内一豊&千代
15位 川上音二郎&川上貞奴

【世界のスゴい偉人夫婦ベスト7】
6位 ルイ16世&マリー・アントワネット
7位 ロベルト・シューマン&クララ・シューマン

果たして、ここからどのような偉人夫婦が登場するのか…!?

そして、Bブロックではどのような戦いが待っているのか…!?

前回大会の優勝者・越山識を擁する越山・深見ペア、シャルさん版のペア大会(第2回大会)を平塚静と組んで制した雪ノ下雪乃を擁する比企谷・雪ノ下ペア、さらにはなんとシャルさん版のペア大会以来の久々の参戦となる鑑兄妹らが注目のBブロック、まもなく開幕!

【Bブロック オープニングトーク】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.17 )
日時: 2017/08/08 18:57
名前: ファゴット (ID: w8qbVVkg)

【予選ラウンド Bブロック】

ファゴット
「続いては、予選Bブロックのみなさんです!」

高尾和成
「このブロックに出場する10組20人は、こちら!」

【怪異と戦い絆を深めるお人好し&ツンデレコンビ】
阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
【偽恋(ニセコイ)から始まったヤクザの跡取り同士カップル】
一条楽&桐崎千棘
【文と武にそれぞれ秀でた天才兄妹】
鑑純一郎&鑑純音
【ラノベ界の最強主人公&ヒロインコンビ】
上条当麻&御坂美琴
【「キセキの世代」も一目置く凄腕シックスマン&マネージャーコンビ】
黒子テツヤ&桃井さつき
【クイズを追究し続ける競技クイズ界のルーキーコンビ】
越山識&深見真理
【召喚戦争のカギを握るクラス代表の幼馴染みコンビ】
坂本雄二&霧島翔子
【魔法科高校の最強兄妹】
司波達也&司波深雪
【絶望を生き抜いた超高校級の希望&探偵コンビ】
苗木誠&霧切響子
【シャル版第1回大会から参加している螺旋階段きってのベテランコンビ】
比企谷八幡&雪ノ下雪乃

司波深雪
「頑張りましょう、お兄様!」

司波達也
「ああ、そうだな。」

戦場ヶ原ひたぎ
「くれぐれも足は引っ張らないようにね、阿良々木君。」

阿良々木暦
「お、おう…。善処するよ…。」

雪ノ下雪乃
「ベテランと言われたからには、無様な姿は見せられないわね…。」

比企谷八幡
「…というか、このブロック、螺旋階段久しぶりの奴が多くないか?」

桐崎千棘←シャルさん版第3回大会以来の出場
「確かに…。前に出た時が思い出せないくらい久しぶりだよ…。」

鑑純音←シャルさん版第2回大会以来の出場
「私と兄ぃもなかなか呼ばれなかったよ。ね、兄ぃ!」

鑑純一郎←同上
「そうだな。俺たちが出ていない間に問題形式も随分変わったようだし、それに対応できるかだな…。」

一条楽←シャルさん版第1回大会以来の出場
「それを言ったら俺は初回大会以来だからな…。不安しかないぜ…。」

ファゴット
「それではそろそろ初期位置の発表に参りましょう!」

高尾和成
「重要な最初のポジションは…これだっ!」




















1位 越山識&深見真理
(45点+36点=81点)
2位 坂本雄二&霧島翔子
(32点+37点=69点)
3位 鑑純一郎&鑑純音
(42点+24点=66点)
4位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
(19点+38点=57点)
5位 司波達也&司波深雪
(26点+30点=56点)
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
(15点+35点=50点)
7位 苗木誠&霧切響子
(17点+29点=46点)
8位 黒子テツヤ&桃井さつき
(15点+24点=39点)
9位 一条楽&桐崎千棘
(17点+21点=38点)
10位 上条当麻&御坂美琴
(6点+22点=28点)

ファゴット
「事前テストはやはり越山・深見ペアが圧倒的な強さを見せました!ペアの合計点として唯一の80点越え、さらに越山さんは今回の40人の中での最高得点を叩き出しました!」

越山識
「やった…!ありがとうございます!」

深見真理
「やっぱり越山君はすごいなぁ…。私も頑張らないと!」

坂本雄二
(2位か…。下剋上をどう乗り切るかだな…。)

霧島翔子
(…雄二の点数が上がってきている…。…うかうかしてられない。)

霧切響子
「7位…。早めに上がっておきたいところね…。」

苗木誠
「螺旋階段には運も絡むらしいから心配だな…。」

黒子テツヤ
「すみません桃井さん。足を引っ張ってしまって…。」

桃井さつき
「ぜぜぜ全っ然そんな事ないよテツ君!私も半分も答えられなかったし!」

御坂美琴
「6点って…。アンタはホントに…!」

上条当麻
「…本当に申し訳なく思っております…。」

高尾和成
(最下位ペアのあの感じ、なんかデジャブだ…!w)

ファゴット
「それでは第1問に参りましょう!」

【Bブロック 第1問】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.18 )
日時: 2017/08/09 18:18
名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)

【Bブロック】
【第1〜10問:10組→7組(3組落第)】

ファゴット
「それでは早速参りましょう!」

高尾和成
「『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第11位は、こちら!」

第1問《歴史》偉人アルバム
【男性限定問題】
第11位の日本のスゴい偉人夫婦の夫は誰?

司波達也
「日本史か…。」

一条楽
「行けっかなぁ…?」




















【1539年 現在の愛知県に産まれる】(1/6)










【若い頃は傾奇者(常識を逸脱した行動に走る者)であった】(2/6)

越山識
(あの人っぽいけど、生まれた年が違う気が…。)










【1556年 右目を矢で射抜かれながらも敵を討ち取る武功を上げる】(3/6)

ピンポン!

ファゴット
「ここで何人か押しましたが、点いたのは鑑純一郎さん!」

鑑純一郎
「前田利家。」

ピンポーン!

ファゴット
「ブランクを感じさせない見事な早押しで1問目を奪取しました!いきなりトップに上がります!」

1位 鑑純一郎&鑑純音↑
2位 越山識&深見真理↓
3位 坂本雄二&霧島翔子↓
4位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 黒子テツヤ&桃井さつき
9位 一条楽&桐崎千棘
10位 上条当麻&御坂美琴

阿良々木暦
「まったく分からなかったな…。」

ファゴット
「鑑純一郎さん、やはり決め手は第3ヒントでしたか?」

鑑純一郎
「そうだな。第2ヒントまでは『織田信長』だと思っていたが、第3ヒントのエピソードはやはりインパクトが強いからな…。前田利家しかいないと思ったよ。」

ファゴット
「鑑純一郎さん、お見事でした!」

高尾和成
「ちなみに、問題で明かされなかった残りのヒントはどんな感じかというと…。」

【1558年 従妹のまつと結婚】(4/6)

【1581年 能登国主となる 加賀百万石の礎を築く】(5/6)

【晩年は豊臣方と徳川方の調停に奔走 1599年に死去】(6/6)

ファゴット
「という訳で、ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦の第11位は、『前田利家&まつ』でした!」

戦場ヶ原ひたぎ
「…そういえば、つい最近のシャルの大会でも前田利家を答えさせる問題が出たわね…。」

御坂美琴
「私が間違えたやつね…。」

ファゴット
(前田利家を答えさせる問題の製作中にシャルさんの方でも同様の問題が出たので正直焦ったのはここだけの話…。)

高尾和成
(バッチリ聞こえてるぜ〜www)

ファゴット
(こいつ直接脳内に…!)

雪ノ下雪乃
「茶番はいいからとっとと進めなさい。」

ファゴット
「大変申し訳ございませんでしたorz」

上条当麻
「弱ぇ…。」

高尾和成
「それでは気を取り直して第2問!」

ファゴット
「まつは、数え12歳にして従兄弟の利家に嫁ぐと、その翌年には早くも第一子を産み、その後2男9女、合わせて11人もの子をもうけました。非常に子宝に恵まれた夫婦だった訳ですが、そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は国語です。問題はこちら!」

第2問《国語》
「子」という漢字が入る外来語の漢字表記 左から順に3つ全て読め。




















【硝子 赤茄子 風信子】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「正解なら2位です!比企谷・雪ノ下ペア!」

比企谷八幡
「ガラス、トマト、ヒヤシンス。」

ピンポーン!

ファゴット
「国語なら雪ノ下さんにさえ引けを取りません!比企谷さんが答えて2位に上がります!」

1位 鑑純一郎&鑑純音
2位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↑
3位 越山識&深見真理↓
4位 坂本雄二&霧島翔子↓
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 黒子テツヤ&桃井さつき
9位 一条楽&桐崎千棘
10位 上条当麻&御坂美琴

黒子テツヤ
「国語は獲りたかったのですが…。」

深見真理
「ちょっと下がってきちゃったな…。」

坂本雄二
(いい感じだな。後はこれ以上下がらなければベストなんだが…。)

【Bブロック 第3問】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.19 )
日時: 2017/08/10 17:31
名前: ファゴット (ID: .Dr7fIW0)

司波深雪
「やはりみなさん強いですわ…。」

高尾和成
「それでは続いて、前田利家から第3問!」

ファゴット
「前田利家は槍の名手として知られ、『槍の又左』という異名で称えられました。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は歴史です。問題はこちら!」

第3問《歴史》
槍の名手 上から順に3人全て答えよ。




















【賤ヶ岳の七本槍の1人 熊本城の築城でも有名】加???
【名槍「蜻蛉切」を愛用 徳川四天王の1人】本???
【江戸幕府の幕臣 勝海舟・山岡鉄舟と共に「幕末の三舟」と呼ばれる】???舟

ピンポン!

ファゴット
「ここで来たのは、越山・深見ペアです!」

越山識
「加藤清正、本多忠勝、高橋泥舟!」

ピンポーン!

ファゴット
「さすがの歴史知識です!難問を答えてトップ返り咲きです!」

1位 越山識&深見真理↑
2位 鑑純一郎&鑑純音↓
3位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↓
4位 坂本雄二&霧島翔子
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 黒子テツヤ&桃井さつき
9位 一条楽&桐崎千棘
10位 上条当麻&御坂美琴

苗木誠
「1人も分からなかったな…。」

戦場ヶ原ひたぎ
「加藤清正からなかなかの難しさだったわね…。」

高尾和成
「それではもう1問、前田利家&まつから出題!」

ファゴット
「先ほども申し上げた通り前田利家は、能登国、現在の石川県を治めました。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は地理です。問題はこちら!」

第4問《地理》
【2人で完答問題】交互に全部答えよ。




















【石川県以外の「川」という漢字が付く都道府県】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「これは全員が押しましたが、点いたのは上条・御坂ペア!」

御坂美琴
「ちゃんと答えなさいよ…!香川県!」

上条当麻
「………神奈川県!」

御坂美琴
「以上!」

ピンポーン!

ファゴット
「ここで上条・御坂ペアが最下位脱出です!8位に上がります!」

1位 越山識&深見真理
2位 鑑純一郎&鑑純音
3位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
4位 坂本雄二&霧島翔子
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 上条当麻&御坂美琴↑
9位 黒子テツヤ&桃井さつき↓
10位 一条楽&桐崎千棘↓

桐崎千棘
「もう最下位…。」

司波達也
「そろそろ答えないと、いつ下位からの追い上げを喰らうか分からないな…。」

ファゴット
「さあみなさん、ここで…!」

ゴーン…!ゴーン…!

ファゴット
「下剋上チャンスです!」

雪ノ下雪乃
「マズいわね…!」

越山識
「2大会連続では当たりたくない…!」

黒子テツヤ
「ここは…攻めるしかありませんね。」

高尾和成
「黒子や桃井ちゃんのためにも楽そうなの引いておきたいけど、いかんせん上位3組みんな強いからな〜…




















え〜、【2】だ!」

鑑純一郎
「んなっ!?またかよ!」

【鑑純一郎&鑑純音 下剋上チャンス参加決定!】

※鑑兄妹は前回出場したシャルさん版第2回大会でも下剋上に参加

御坂美琴
「上位3組の中ではまだブランクもあるし、与し易い相手かもね…。」

鑑純音
「兄ぃ、こうなったら桐ヶ谷・結城ペア作戦でいくよ!私が押すから兄ぃが答えて!」

鑑純一郎
「だからその作戦はキツいんだって!お前も考えろ!」

【Bブロック 下剋上チャンス】に続く

Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.20 )
日時: 2017/08/11 21:30
名前: ファゴット (ID: DTjsowAk)

一条楽
「最下位だし、ここは答えないとな…!」

桃井さつき
(鑑純一郎さんはかなりの強敵だけど、確か理系だったはず。国語問題なら、勝機はある…!)

ファゴット
「さて、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第10位ですが…、先に発表します!第10位は…『徳川家茂&和宮』です。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は国語です。問題はこちら!」

下剋上チャンス《国語》共通部首問題
共通する部首を付けて、徳川家茂&和宮に関する熟語を完成させよ。




















【加 沙】

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「激しい乱打戦!制したのは…




















最下位から一気に2位に行けるか!?一条・桐崎ペア!」

一条楽
「………ダメだ…!」

桐崎千棘
「………分からないわ…!」

ブブー!

ファゴット
「これは痛い!一条・桐崎ペアにお手つきが1つ付きます!」

1位 越山識&深見真理
2位 鑑純一郎&鑑純音
3位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
4位 坂本雄二&霧島翔子
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 黒子テツヤ&桃井さつき
10位 一条楽&桐崎千棘(×)

ファゴット
「改めて参ります!再スタート!」

ダダダダ…ピンポン!

ファゴット
「続いては…




















またも下位から来た!黒子・桃井ペア!」

黒子テツヤ
「……………袈裟、ですかね。」

ピンポーン!

黒子テツヤ
「やりました…!」

桃井さつき
「スゴーい!さすがテツ君!」

鑑純一郎
「くっ…!遅かったか…!」

ファゴット
「下剋上達成ー!黒子・桃井ペアは一気に9位から2位へジャンプアップです!」

1位 越山識&深見真理
2位 黒子テツヤ&桃井さつき↑
3位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
4位 坂本雄二&霧島翔子
5位 司波達也&司波深雪
6位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ
7位 苗木誠&霧切響子
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 鑑純一郎&鑑純音↓
10位 一条楽&桐崎千棘(×)

ファゴット
「黒子さん、これはどこで閃きましたか?」

黒子テツヤ
「そうですね…。『加』はともかく『沙』にへんやつくりは付かないだろうと思って上や下に試してみたら、『袈裟』しかないかな、と思いましたね。なぜ袈裟が徳川家茂と和宮に関係するのかは分からないのですが…。」

ファゴット
「はい、解説しましょう。徳川家茂が第二次長州征伐に向かう際、妻の和宮に土産は何が良いかと聞いたところ、和宮は西陣織を所望しました。しかし家茂は大坂城で亡くなり、西陣織は家茂の遺品として和宮の元に届けられました。夫・家茂の死を深く悲しんだ和宮はその後、その西陣織を徳川家の菩提寺である増上寺に奉納し、袈裟として仕立てられ、これが『空蝉の袈裟』として現在にまで伝わっています。このエピソードから『袈裟』を出題しました。」

高尾和成
「悲しいけど良い話だなぁ…。」

ファゴット
「今回は『スゴい偉人夫婦』なので10位に位置付けさせてもらいましたが、単純に好きの度合いのみでランクを付ければ『徳川家茂&和宮』は自分の中でベスト3くらいには入ってきますからね…。本当に良い夫婦だと思います。」

ファゴット
「さて、黒子・桃井ペアが2位に上がった一方で、鑑兄妹が9位までダウン、そして一条・桐崎ペアはお手つき1つ目とかなり苦しい展開です!ただ、落第までまだ後6問なので、まだまだチャンスはありますよ!」

鑑純音
「ここからひたすら頑張るしかないね…!」

高尾和成
「それでは第5問に行ってみよ〜!」

ファゴット
「先ほどの徳川家茂&和宮のエピソードに出てきた西陣織。これは、『経済産業大臣指定伝統的工芸品』に指定されている織物です。そこで、こんな問題。」

高尾和成
「教科は地理です。問題はこちら!」

第5問《地理》
『経済産業大臣指定伝統的工芸品』に指定されている織物を生産している都道府県 上から順に3つ全て答えよ。




















【博多織】
【結城紬(※栃木県でも生産しているが主生産地を答えよ)】
【小千谷縮】

ピンポン!

ファゴット
「本日初正解を出せるか!?阿良々木・戦場ヶ原ペア!」

戦場ヶ原ひたぎ
「福岡県、茨城県、…新潟県!」

ピンポーン!

ファゴット
「やはり優勝経験者は強い!4位に上がります!」

1位 越山識&深見真理
2位 黒子テツヤ&桃井さつき
3位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
4位 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ↑
5位 坂本雄二&霧島翔子↓
6位 司波達也&司波深雪↓
7位 苗木誠&霧切響子
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 鑑純一郎&鑑純音
10位 一条楽&桐崎千棘(×)

越山識
「改めて強敵ばっかりだなぁ…。」

霧島翔子
「…下剋上を逃れたのは良かったけど、早めに上がらなきゃ…。」

【Bブロック 第6問】に続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10