二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 第3回学力No.1男女ペア決定戦!【完結!】
- 日時: 2017/10/05 23:41
- 名前: ファゴット (ID: CVGC9rYr)
第3回大会は、学力No.1男女ペア決定戦!
恋人同士、兄妹(姉弟)、クラスメイト、チームメイト等様々な関係にある男女ペア計20組が、2ブロックに分かれて激突する!
さらに問題は、男女ペアに因んで、ファゴットが選んだ「日本のスゴい偉人夫婦ベスト15&世界のスゴい偉人夫婦ベスト7」から出題!おしどり夫婦として知られた偉人や、夫婦揃って偉業を成し遂げた偉人などが続々登場する!
果たして、並みいる強豪20組40人の中で、賞金100万円と学力No.1ペアの称号を手に入れる2人は…誰と誰だ!?
出場ペア(各ブロック男性の名前の50音順)
【Aブロック】
綾崎ハヤテ(2)&マリア(2)
織斑一夏(初)&織斑千冬(初)
折木奉太郎(3)&千反田える(2)
キョン(初)&涼宮ハルヒ(3)
桐ヶ谷和人(3)&結城明日奈(3)
工藤新一(3)&宮野志保(初)
里見蓮太郎(2)&絢瀬絵里(3)
千葉龍之介(初)&速水凛香(初)
土間タイヘイ(3)&土間うまる(2)
マリオ(2)&ピーチ(初)
【Bブロック】
阿良々木暦(初)&戦場ヶ原ひたぎ(2)
一条楽(初)&桐崎千棘(初)
鑑純一郎(初)&鑑純音(初)
上条当麻(2)&御坂美琴(3)
黒子テツヤ(2)&桃井さつき(初)
越山識(2)&深見真理(初)
坂本雄二(2)&霧島翔子(3)
司波達也(2)&司波深雪(2)
苗木誠(初)&霧切響子(初)
比企谷八幡(3)&雪ノ下雪乃(3)
▽ファゴット大会初のペア戦!
▽全70問で20組40人が鎬を削る!
▽前回王者・越山識が頼れる仲間・深見真理と共に参戦!連覇なるか!?
▽唯一の優勝経験者同士のペア・桐ヶ谷和人&結城明日奈!共に二冠を狙う!
▽逆に唯一の螺旋階段初参戦同士のペア・千葉龍之介&速水凛香!ベテラン勢にどう立ち向かうのか!?
▽兄妹(姉弟)は4組参加!優勝候補・土間兄妹&久しぶりの挑戦・鑑兄妹!
▽阿良々木暦&比企谷八幡、相方の女王の足を引っ張らないよう戦々恐々!?
▽シャルさん作品のオリジナルカップリング「れんえり」がまさかの参戦!
▽ペア戦ならではの問題も続々登場!
▽螺旋階段の頂点に立つのは…!?
- Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.31 )
- 日時: 2017/08/28 12:42
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
高尾和成
「告知終わった?www」
ファゴット
「バッチリです。それでは参りましょう!決勝ラウンドです!」
パチパチパチパチパチパチ!!
ファゴット
「決勝ラウンドの最初の席順は、事前テストと予選ラウンドの成績から、このようになります!」
1位【Bブロック1位】越山識&深見真理
2位【Aブロック1位】桐ヶ谷和人&結城明日奈
3位【Aブロック2位】千葉龍之介&速水凛香
4位【Bブロック2位】黒子テツヤ&桃井さつき
5位【Aブロック3位】土間タイヘイ&土間うまる
6位【Bブロック3位】坂本雄二&霧島翔子
7位【Aブロック4位】里見蓮太郎&絢瀬絵里
8位【Bブロック4位】上条当麻&御坂美琴
9位【Bブロック5位】比企谷八幡&雪ノ下雪乃
10位【Aブロック5位】工藤新一&宮野志保
越山識
「この強豪揃いの中、どれだけ1位をキープできるかがカギですね…。」
速水凛香
「下剋上に当たったらかなりマズイわ…。注意しないと…。」
黒子テツヤ
「この位置はかなり良いかもしれませんね。」
絢瀬絵里
「7位…。なんとか這い上がるしかないわね…。」
工藤新一
「最下位なんだから、もう攻めるしかないぞ…!」
高尾和成
「さあ、決勝ラウンドスタート…の前に、ファゴットさんから一言!」
ファゴット
「問題文はよく読みましょう!」
高尾和成
「ブッフォwwwwwww自虐wwwwwww」
※このやり取りの意味が分からない人は、シャルさんの『第12回螺旋階段クイズ王決定戦!』を要チェック!
【決勝ラウンド 第1問】に続く
- Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.32 )
- 日時: 2017/08/29 17:39
- 名前: ファゴット (ID: bf/Zv.aY)
【決勝ラウンド】
【第1〜10問:10組→8組(2組落第)】
ファゴット
「さて…、それでは参りましょうか!」
高尾和成
「ほいほい!『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第7位は、こちら!」
第1問《歴史》偉人GO
【男性限定問題】
第7位の偉人夫婦の夫は誰?
桐ヶ谷和人
「偉人GO…?」
比企谷八幡
「どんな問題だよ…。」
ファゴット
「はい説明しましょう。みなさん、『ポケモンGO』はご存知ですよね?ざっくり言うと、地図上に表示された場所に行くとポケモンが飛び出すアレです。」
高尾和成
「ホントざっくりだなwww」
ファゴット
「それと同様に、今から答えとなる偉人にゆかりが深い場所が登場し、そこに行くとポケモンの代わりに説明が出てくるので、分かったらボタンを押してください。」
高尾和成
「ちょい無理矢理感あるよねwww」
ファゴット
「これが文字だけで伝える限界です…。なんとか映像化できればいいんですが…。と言ってても始まらないので、改めて問題に参りましょう!」
第1問《歴史》偉人GO
【男性限定問題】
第7位の偉人夫婦の夫は誰?
ファゴット
「ちなみに()内は現在の都道府県名です。」
【京都:正室を迎え入れる】(1/6)
【黄瀬川(静岡県):兄と久々の再会】(2/6)
上条当麻
「黄瀬川…?」
土間タイヘイ
「どこだっけな…。」
【五条大橋(京都府):生涯の家来との戦いの場】(3/6)
ダダダダ…ピンポン!
ファゴット
「ここで複数人が押しましたが、勝ったのは里見さんです!」
里見蓮太郎
「源義経。」
ピンポーン!
ファゴット
「この決勝ラウンド、まず先制攻撃を決めたのは里見さんでした!理系の里見さんが歴史問題を答えて5位に上がります!」
1位 越山識&深見真理
2位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
3位 千葉龍之介&速水凛香
4位 黒子テツヤ&桃井さつき
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里↑
6位 土間タイヘイ&土間うまる↓
7位 坂本雄二&霧島翔子↓
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
10位 工藤新一&宮野志保
坂本雄二
「チッ…!遅かったか…!」
ファゴット
「里見さん、この問題の決め手は?」
里見蓮太郎
「やはり五条大橋だな。源義経と弁慶との戦いはかなり有名だからな。」
ファゴット
「お見事でした。それでは、問題を振り返ってみましょう!」
【京都:正室(郷御前)を迎え入れる】(1/6)
【黄瀬川(静岡県):兄(源頼朝)と久々の再会】(2/6)
【五条大橋(京都府):生涯の家来(武蔵坊弁慶)との戦いの場】(3/6)
【鞍馬寺(京都府):幼い頃預けられた】(4/6)
【衣川館(岩手県):最期の場所】(5/6)
【壇ノ浦(山口県):合戦の最中、8つの舟を飛び渡る】(6/6)
ファゴット
「という訳で、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第7位は、源義経&郷御前でした!」
雪ノ下雪乃
「静御前の方ではないのね?」
ファゴット
「知名度的には静御前の方が上なんでしょうけど、せっかくの機会なので郷御前の事も知っていただければと。私は静御前も郷御前も同じくらい好きなので。」
※静御前:恐らく「義経の妻」と聞いて真っ先に思い浮かぶのはこちらのはず。だが実は義経の側室。義経が頼朝と対立して平泉へと逃げる道中に義経と別れ、頼朝方に捕らえられた。頼朝と北条政子の眼前で義経を恋い慕う舞を踊り頼朝は激怒したが、政子に取りなされて事なきことを得たという逸話が有名。
※郷御前:こちらが義経の正室。義経の平泉行きにも子と共に同行し、最期を共にした女性として知られている。ちなみに平泉町には、2つ並んだ義経妻子の墓がある。
高尾和成
「それでは続いて第2問だ!」
ファゴット
「源義経には様々な伝説が存在しますが、その中の1つに、先ほども紹介した鞍馬寺で天狗と剣術修行をしたというものがあります。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は国語です。問題はこちら!」
第2問《国語》
妖怪の名前 左から順に3つ全て読め。
【河童 座敷童 滑瓢(□□□□□□)】
ピンポン!
ファゴット
「正解ならトップ3入り!黒子・桃井ペア!」
黒子テツヤ
「かっぱ、ざしきわらし、…ぬらりひょん、ですかね。」
ピンポーン!
ファゴット
「今日は黒子さんが非常に冴えています!漢字のみならず妖怪の知識も必要なこの難問を見事に答えて2位に上がります!」
1位 越山識&深見真理
2位 黒子テツヤ&桃井さつき↑
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈↓
4位 千葉龍之介&速水凛香↓
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 坂本雄二&霧島翔子
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
10位 工藤新一&宮野志保
高尾和成
「おぉ〜、スゲーな黒子は。」
黒子テツヤ
「なんとなくの漢字の読みと文字数で答えてしまいましたが、当たってて良かったです。」
結城明日奈
「完全に今大会のダークホース枠ね…。」
絢瀬絵里
「桐ヶ谷君といい、こういうタイプの人は勢いに乗ると怖いからね…。注意しないと…。」
優勝経験者からも注視され始めた今大会のダークホース・黒子テツヤ!彼は桃井さつきと共にどこまで上がっていけるのか!?
【決勝ラウンド 第3問】に続く
- Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.33 )
- 日時: 2017/08/31 08:42
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
御坂美琴
「早めにこのギリギリの位置から上がっておきたいけど…。(ただ、下剋上チャンスを待つ手もあるのよね…。)」
宮野志保
「まずは2段上がっておきたいわね…。」
高尾和成
「それでは続いても、源義経、というより源義経が天狗と剣術修行をしたという伝説からの第3問!」
ファゴット
「日本では天狗や河童などが伝説の生物として特に有名ですが、世界各国にも当然様々な伝説の生物がいます。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は社会です。問題はこちら!」
第3問《社会》
【2人で完答問題】交互に全部答えよ。
【中国の神話における「四神」】
ピンポン!
ファゴット
「こういった問題は専門分野か!?越山・深見ペア!」
越山識
「深見さん、先に答えて!」
深見真理
「任せたよ、越山君!青龍!」
越山識
「玄武!」
深見真理
「朱雀!」
越山識
「白虎!」
深見真理
「よし!以上!」
ファゴット
「ここで越山・深見ペアが抜群の知識量とコンビネーションを発揮しました!トップキープです!」
1位 越山識&深見真理→
2位 黒子テツヤ&桃井さつき
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 坂本雄二&霧島翔子
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
10位 工藤新一&宮野志保
土間うまる
「この系統の問題はやっぱりあの2人が圧倒的だね…。」
工藤新一
「これはキツいな…!」
高尾和成
「さあ、ドンドン行くぞ!第4問は、『郷御前』からこんな問題!教科は地理です。」
第4問《地理》パラパラ建造物
郷御前にゆかりのあるこの都市はどこ?
ファゴット
「今からある建造物が徐々に明らかになってくるので、その建造物がある都市をお答えください!建造物自体の名前や都道府県名を答えてはいけませんよ!」
ちなみに、できる限り文字で説明はしますが流石に限界があるため、画像を表示できない視聴者の皆さんのために、先にヒントをお見せしましょう。
【ヒント:「小江戸」の別名を持つ埼玉県の都市】
それでは、問題スタート!
【タテ4枚、ヨコ3枚、計12枚のパネルが並んでいる】
【1〜3枚目:最上段の3枚がめくれる】
【青空と白い雲のみ】
【4・5枚目:左端の列の真ん中の2枚がめくれる】
【青空と白い雲、右端に焦げ茶色の建造物の一部】
ピンポン!
ファゴット
「早めの勝負に行ったのは、坂本・霧島ペアです!」
坂本雄二
「…京都市か?」
ブブー!
ファゴット
「これは残念!落第圏内に落ちます!」
1位 越山識&深見真理
2位 黒子テツヤ&桃井さつき
3位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 上条当麻&御坂美琴↑
8位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↑
9位 坂本雄二&霧島翔子↓
10位 工藤新一&宮野志保
ファゴット
「残り9組で参ります!問題再スタート!」
【6・7枚目:右端の列の真ん中の2枚がめくれる】
【青空と白い雲、左端に焦げ茶色の建造物の一部】
千葉龍之介
(木造で、それなりの高さがあるもの…。)
【8枚目:最下段の真ん中の1枚がめくれる】
【建造物の下部がはっきりと見える】
???
(…ハッ!)
ピンポン!
ファゴット
「ここで閃いたか!?桐ヶ谷・結城ペア!」
桐ヶ谷和人
「危なっ…!川越市!」
ピンポーン!
ファゴット
「流石の実力です!桐ヶ谷・結城ペアがトップに上がります!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈↑
2位 越山識&深見真理↓
3位 黒子テツヤ&桃井さつき↓
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 上条当麻&御坂美琴
8位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
9位 坂本雄二&霧島翔子
10位 工藤新一&宮野志保
※出題された建造物は、「時の鐘」という名前の時計台。川越の蔵造りの街並みを代表する観光名所で市のシンボルとなっている。「川越市」と検索すれば多分一発でヒットする。
※川越市は、郷御前の故郷。
桐ヶ谷和人←川越市在住
「この問題、絶対に俺が答えないといけない奴だったからな…。正解できて良かったぜ…!」
深見真理←越山識と共に埼玉県の高校に通う
「流石に地元の人には敵わないか…。」
ファゴット
「さて、これで早くも4問が終了したわけですが、現在私の大会で優勝した桐ヶ谷さんと越山さんのペアがトップ2を独占、そして今大会の台風の目となりつつある黒子・桃井ペアが3位につけています。さあみなさん、ここで…!」
ゴーン…!ゴーン…!
ファゴット
「下剋上チャンスです!」
桃井さつき
「来たね…!」
結城明日奈
「2連続は勘弁してよ…!」
上条当麻
「よし来…ってここ対象外じゃねーか!?」
御坂美琴
(完全に坂本にしてやられたわ…!あの時2人でコソコソ話してると思ったら、この事だったのね…!)
【回想(4問目開始前)】
坂本雄二
「…翔子。4問目に勝負かけるぞ。」
霧島翔子
「…具体的には?」
坂本雄二
「かなり早めのタイミングで押す。正解ならそれでいいし、不正解なら不正解で下剋上のチャンスがある。無論、下剋上で上がる事が至難の業なのは承知の上だ。上も強敵ばっかだし、下には雪ノ下もいるからな。当然俺も努力はするが、雪ノ下達に互角に渡り合えんのはやっぱり翔子、お前だ。だから、結果的にお前に託す形になっちまうが…。」
霧島翔子
「…分かった。それで行こう。」
坂本雄二
「そうか、悪ぃ…」
霧島翔子
「その代わりもし正解したら結婚s」
坂本雄二
「断る。てか今言うとフラグにしか聞こえんからマジでヤメろ。」
【回想終了】
坂本雄二
(悪ぃな、上条と御坂。これも勝負だ。)
雪ノ下雪乃
「これは、難敵が増えたわね…!」
宮野志保
「後は上位の内どのペアになるのか…。」
ファゴット
「では高尾さん、お願いします。」
高尾和成
「俺のターン!ドロー!
あ〜、スマン。【3】だ!」
黒子テツヤ
「来ましたか…。」
【黒子テツヤ&桃井さつき 下剋上チャンス参加決定!】
桐ヶ谷和人
「よし…!」
深見真理
「流石にここは当たらなくて良かった…!」
ファゴット
「ただ、黒子・桃井ペアも予選ブロックでは下剋上チャンスで鑑兄妹を下していますからね。今回の勢いを考えると決して侮れない存在です!果たしてどうなるのでしょうか…!?」
【決勝ラウンド 下剋上チャンス】に続く
- Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.34 )
- 日時: 2017/09/02 19:22
- 名前: ファゴット (ID: DgEDzvxC)
桃井さつき
「テツ君に頼りっきりじゃダメだ…!私も頑張らないと…!」
比企谷八幡
「国語が来てほしいが、黒子も得意なんだよな…。」
坂本雄二
「さて、伸るか反るかだな…!」
ファゴット
「さて、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第6位ですが…、先に発表します!第6位は…『坂本龍馬&お龍』です。」
絢瀬絵里
「意外ね。もう少し上位だと思ってたわ。」
ファゴット
「まあ今回は夫婦の評価を総合してランキングを作成したので…。もちろんお龍も素晴らしい女性ですが、歴史的にみて事を為したかどうかで見ると少し他の偉人よりも見劣りするかな、と思ってのこの順位となりました。さて、この『坂本龍馬&お龍』、名前に『龍』という漢字が共通して含まれています。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は国語です。問題はこちら!」
下剋上チャンス《国語》語源問題
「龍」に由来することわざ・慣用句を答えよ。
【語源】
【龍のあごの下にある1枚のさかさまに生えたウロコをさわると
ピンポン!
ファゴット
「この段階でいけるのか!?
9位の坂本・霧島ペア!」
霧島翔子
「………
…逆鱗に触れる!」
ピンポーン!
ファゴット
「下剋上ー!坂本さんの戦略と霧島さんの知識が生み出した鮮やかすぎる逆転劇!一気に3位に上がります!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 坂本雄二&霧島翔子↑
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 上条当麻&御坂美琴
8位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
9位 黒子テツヤ&桃井さつき↓
10位 工藤新一&宮野志保
※全文
【語源】
【龍のあごの下にある1枚のさかさまに生えたウロコをさわると、普段はおとなしい龍が怒り、必ず殺されるという伝説から】
霧島翔子
「…やった。」
坂本雄二
「っしゃあ!作戦通りだ!」
黒子テツヤ
「全く歯が立ちませんでしたね…。」
ファゴット
「さあ、後6問で下位2組が落第となります!工藤・宮野ペア、そして下剋上されてしまった黒子・桃井ペアは早めに上がっておきたいところ!」
工藤新一
「だが、お手つきしたら元も子もないからな…!」
高尾和成
「それでは引き続き、『坂本龍馬&お龍』からの第5問だ!」
ファゴット
「坂本龍馬とお龍は、龍馬が寺田屋で襲撃を受けた際にできた傷を癒すために薩摩の霧島温泉郷を訪れ、硫黄谷温泉や栄之尾温泉など数々の温泉を巡りました。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は化学です。問題はこちら!」
第5問《化学》
【2人で完答問題】交互に全部答えよ。
宮野志保←天才科学者
「………。」
【硫黄の同素体】
ピンポン!
ファゴット
「ここで上がっておきたい!工藤・宮野ペア!」
宮野志保
「これは賭けね…!単斜硫黄。」
工藤新一
「ゴム状硫黄。」
宮野志保
「斜方硫黄。」
工藤新一
「後は………無いよな、以上!」
ピンポーン!
工藤新一
「危なかったな…!」
ファゴット
「辛くも難問を撃破です!落第圏外の8位に上がります!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 坂本雄二&霧島翔子
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 上条当麻&御坂美琴
8位 工藤新一&宮野志保↑
9位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↓
10位 黒子テツヤ&桃井さつき↓
桃井さつき
「遂に最下位か…。」
ファゴット
「そしてここに来て比企谷・雪ノ下ペアが落第圏内に落ちて来ました!」
雪ノ下雪乃
「さっきの下剋上を獲れなかったのが痛いわね…。なんとか巻き返さないと…。」
ファゴット
「さて、続いての問題に参りましょう!」
高尾和成
「『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第5位は、こちら!」
第6問《歴史》偉人GO
【女性限定問題】
第5位の偉人夫婦の妻は誰?
絢瀬絵里
「来たわね…!」
土間うまる
「そろそろ1問答えないと…!」
【広島:日清戦争の際、ここの陸軍予備病院で看護師として従軍】(1/5)
【京都女紅場(後の京都府立鴨沂高等学校):教鞭を執る】(2/5)
速水凛香
「看護師であって教師でもあった…?」
御坂美琴
「人物像が見えてこないわね…。」
【会津(福島県):生誕の地】(3/5)
ピンポン!
ファゴット
「女王の意地を見せられるか!?雪ノ下さん!」
雪ノ下雪乃
「…新島八重かしら?」
ピンポーン!
ファゴット
「確証は無さげでしたが見事に正解を導き出しました!すぐに落第圏を抜け出します!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 坂本雄二&霧島翔子
4位 千葉龍之介&速水凛香
5位 里見蓮太郎&絢瀬絵里
6位 土間タイヘイ&土間うまる
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃↑
8位 上条当麻&御坂美琴↓
9位 工藤新一&宮野志保↓
10位 黒子テツヤ&桃井さつき
結城明日奈
「なるほど、新島八重かー…。」
深見真理
「答えを聞けば『ああ!』とは思うけど…。」
ファゴット
「他の実力者の方々も感心しきりといった感じですが…雪ノ下さん、これはどこで分かりましたか?」
雪ノ下雪乃
「会津出身で教育関係の人でこのランキングの5位に入ってくるような女性が新島八重くらいしか思わなかったからね…。ピンチだったし積極的に押したわ。」
ファゴット
「お見事でした。それでは、残りのヒントも見てみましょう!」
【若松城(福島県):銃と刀を持って新政府軍相手に奮戦】(4/5)
【同志社大学・同志社女子大学(共に京都府):夫の新島襄と共に創立・運営に尽力】(5/5)
ファゴット
「という訳で、『ファゴットが選んだ日本のスゴい偉人夫婦』の第5位は、『新島襄&新島八重』でした!」
千葉龍之介
「中々上がれないな…。だが、焦っても仕方ない、ここは我慢の時だ…。」
【決勝ラウンド 第7問】に続く
- Re: 第3回学力No.1男女ペア決定戦! ( No.35 )
- 日時: 2017/09/03 20:59
- 名前: ファゴット (ID: JGdWnGzk)
絢瀬絵里
「私も決勝ではまだ単独での正解は無いのよね…。1問獲って楽になりたいわ…。」
高尾和成
「それでは続いて『新島襄&新島八重』からの第7問!」
ファゴット
「先ほどの問題でも紹介されましたが、新島襄と新島八重は同志社大学の創立・運営に尽力しました。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は社会です。問題はこちら!」
第7問《社会》
同志社大学出身の人物 上から順に3人全て答えよ。
【小説家 代表作『海賊と呼ばれた男』】
【日本における女性初の衆議院議長】
【陸上選手 北京五輪の4×100mリレーではアンカーを務め銀メダル獲得】???宣治
ピンポン!
ファゴット
「決勝初の正解なるか!?土間兄妹!」
土間タイヘイ
「百田尚樹さん、土井たか子さん、…申し訳ない、下の名前の読みが自信無いので…朝原さん!」
ピンポーン!
ファゴット
「大丈夫です!知識の幅が非常に広い土間タイヘイさん、スポーツ選手の名前まで答えてみせました!4位に上がります!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 坂本雄二&霧島翔子
4位 土間タイヘイ&土間うまる↑
5位 千葉龍之介&速水凛香↓
6位 里見蓮太郎&絢瀬絵里↓
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 工藤新一&宮野志保
10位 黒子テツヤ&桃井さつき
土間タイヘイ
「ちなみに読み方は…『のぶはる』で合ってますかね?」
ファゴット
「その通りです。」
坂本雄二
「流石は『鬼のタイヘイ』って感じだな…!」
土間タイヘイ
「一応この中では成人しているのは俺だけだからな。意地を見せないとな…!」
高尾和成
「続く第8問も、『新島襄&新島八重』からの問題!」
ファゴット
「新島襄と新島八重は共に、聖書から多大なる影響を受けました。そこで、こんな問題。」
高尾和成
「教科は英語です。問題はこちら!」
第8問《英語》
聖書由来のことわざに和訳せよ。
【a house built on sand⇒□□の□□】
ピンポン!
ファゴット
「英語問題は落とせない!里見・絢瀬ペア!」
絢瀬絵里
「ほぼ直訳だけど…砂上の楼閣!」
ピンポーン!
ファゴット
「絢瀬さんの凄いところは直訳をことわざに言い換えるだけの国語の知識もある所です!見事な正解で4位に上がります!」
1位 桐ヶ谷和人&結城明日奈
2位 越山識&深見真理
3位 坂本雄二&霧島翔子
4位 里見蓮太郎&絢瀬絵里↑
5位 土間タイヘイ&土間うまる↓
6位 千葉龍之介&速水凛香↓
7位 比企谷八幡&雪ノ下雪乃
8位 上条当麻&御坂美琴
9位 工藤新一&宮野志保
10位 黒子テツヤ&桃井さつき
越山識
「スゴイな…!あんなに速く変換出来るなんて…!」
工藤新一
「英語が分かってもことわざに直せなきゃ意味無いな…。」
絢瀬絵里
「ようやく正解できた…。順位的にもひとまず安心ね…。」
【決勝ラウンド 第9問】に続く