二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 続・俺得キャラで人狼3
- 日時: 2018/10/04 04:38
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: WEFYk.MN)
こちらは第二期の『続・俺得キャラで人狼』の3スレ目となります。
1〜2スレ目の結果等が全体的に引き継がれております故、ついていけないという方は1〜2スレ目の方も是非ご覧くださいませ。
相変わらずの注意書き
※キャラがほぼ俺得
※キャラ崩壊やキャラクターに関するネタバレが出てくる場合あり
※色々と残念
※人狼の実戦経験はほぼ皆無に近いので実際にはあり得ない戦法が出てくるかも
※オリジナル役職あり
※夜勤職による多忙につきイン率が低下(月1更新できれば関の山?)
【重要???】
コメント返信等を行うのは基本的にその話を更新する前のみとなっております(急を要する質問があれば見ていた場合すぐに行うと思いますが…)。
それ以外は見ていない可能性が遥かに高いです。
決してコメントを無視しているわけではございませんのでご理解のほど、よろしくお願いします。
それでもOKという方は、どうぞお楽しみください!
役職説明
見方は:村人陣営:、【人狼陣営】、<妖狐陣営>、※特殊陣営※としています。
:村人:
特別な能力は持っていない。いかに人狼、妖狐などを追放させるかを考えることがカギとなる。
:占い師:
毎晩1人を占うことができる。また、妖狐などを占えば呪殺することができる。
:霊能者:
その日に追放されたプレイヤーが人狼だったかどうかを知ることができる。
:騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる。ただし自分自身は護れない。別名狩人。
:黒騎士:
毎晩1人を選んで護衛することができる点は騎士と同じだが、占い結果・霊能結果が共に黒(人狼)判定になってしまう。
:共有者:
他に誰が共有者なのかを知ることができる。また、夜のターンに共有者どうしで会話することができる。
:猫又:
夜のターンに行うことはないが、噛まれると噛んできた人狼を道連れにすることができる。逆に吊られてしまうとプレイヤー全員の中から1人ランダムに道連れにしてしまう。
:狼憑き:
村人と同じで特別な能力は無い。しかし占い師からは黒(人狼)判定されてしまう(霊能結果は白・村人判定)。
【人狼】
毎晩1人を襲撃することができる。人狼の数=村人陣営の数以上で勝利となる。また夜のターンに人狼同士で会話することができる。いかに村人陣営を欺けるかがカギとなる。
【狂人】
占い・霊能結果が白(村人)判定になる村人の裏切り者。誰が人狼なのかを知ることはできないが、人数としては村人としてカウントされるので条件によってはパワープレイ(PP)に持ち込むことができる。
【狂信者】
狂人の強化版。誰が人狼かを知ることもでき、夜のターンの人狼の会話が聞ける(参加することはできない)。
【黒猫(オリジナル役職)】
闇堕ちした猫又。占いでは白(村人)判定となるが霊能は黒(人狼)と判定される。噛まれるとその際に1人を指定して道連れにすることができるが吊られてしまうと人狼陣営から1人道連れになってしまう。
<妖狐>
第三の陣営。勝利条件はゲーム終了時に生存することである。人狼に噛まれても死なない。ただし占われると死亡してしまう。妖狐が複数いる場合は夜のターンに妖狐同士の会話ができる。
<背徳者>
妖狐版の狂信者。妖狐からは誰が背徳者なのかを知ることはできないが背徳者は誰が妖狐なのかを知ることができる。ただし妖狐が全滅すると後を追って死亡してしまう。
※怪盗(オリジナル役職)※
最初は無所属の陣営。二日目の夜のターンにプレイヤー1名を選び、その役職をコピーすることができる。陣営もその際に決まる。ただし占われてしまうと『怪盗』と表示され、その日の処刑者と共に吊られてしまい、いかなる場合でも敗北扱いになってしまう。怪盗には特殊な勝利条件がある。
怪盗の特殊な勝利条件
自分の生存かつ選んだ相手が死亡した場合、選択されたプレイヤーが死亡した翌日のターンに怪盗は『逃走』することができる(任意)。
逃走に成功すればゲームがどのような結果になろうと怪盗は勝利扱いになる。ただし、人狼に襲撃された場合や占われた場合は逃走失敗となる。
※クラッカー(オリジナル役職)※
クラッカーは(二日目から)夜のターンにプレイヤーを1人選んで占いを妨害することができる。そのため妖狐が占われてもクラッカーが妨害していた場合は呪殺されない。
ゲーム開始(初日)の夜は占いの妨害はできない。その代わりにプレイヤー1人の役職を知ることができる。ただしそのプレイヤーを占いから妨害することができなくなる。
自分が占われると黒(人狼)と判定され、その日の処刑者と共に吊られてしまう。ただし吊りがクラッカーである自分であるならクラッカーの単独吊りになる。霊能結果も黒(人狼)と判定される。
クラッカーの勝利条件
・村人が勝利した場合→無条件で敗北
・人狼が勝利した場合→ゲーム終了時生存していれば人狼と共に勝利
・妖狐が勝利した場合→無条件で妖狐と共に勝利
※ヤンデレ(オリジナル役職)※
ランダムで指定されるプレイヤーのいる陣営に就くことになる。占い・霊能の判定はその陣営次第になり、妖狐なら呪殺される。
指定されたプレイヤーは誰がヤンデレなのか、そして指定されているかどうかを知ることはできない。
かなり特殊な動きを見せる。
A:指定されたプレイヤーが先に死亡した場合
ヤンデレは殺人鬼に豹変し、プレイヤーを1人襲撃することができる(任意)。その際の襲撃は人狼や妖狐でも死亡してしまう。
ただし、ヤンデレがいつ殺人鬼に豹変したのかは他のプレイヤーに公表されない。
この際の勝利条件は『ゲーム終了時に自分が死亡していること』であり、生存してゲームが終了した場合はその陣営が勝利してもヤンデレは敗北となる。
B:ヤンデレが先に死亡した場合
指定されたプレイヤーを道連れにする。ただし、そのプレイヤーが妖狐であった場合は道連れが発生しない。
この際の勝利条件は『そのプレイヤーのいる陣営が勝利すること』である。
C:共に生存してゲームが終了した場合
無条件でヤンデレの『単独勝利』が確定する。一応指定されたプレイヤーも勝利扱いになる。
他役職
主に出ている作品
・ダンガンロンパ(1・2・V3)
・アイドルマスター
・東方Project
・艦隊これくしょん
・マイリトルポニー
・スーパーマリオシリーズ
・おそ松さん
などなど
新掲示板へのエラー報告・回答からほぼ1年…何にも進捗していないことがわかりました。
そう。ここで建てたのはそういうことです。お察しください。エラーが改善し次第、逐次移転等を行う予定です。
なのでしばらくはこの旧スレで続けていきたいと思います。
本音言っていいですか?1年も何ら進展なしってやる気あるんかね(´;ω;`)
日時はしばらくかかる=2年以上かかるという見方が良いのじゃろうか…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 続・俺得キャラで人狼3 ( No.3 )
- 日時: 2018/10/04 05:45
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: WEFYk.MN)
一応紹介パートはここまでで行きますよー!
〜タロット村の特殊能力紹介〜
0:愚者
一人旅する気ままなピエロ。能力は『がや』とほぼ同じであり、最低1日1回はノイズを撒かなければならない。
1:魔術師
一人暗い祭壇で魔術を唱える魔法使い。能力は『魔女』と同じであり、夜に一度だけ『審判』か『悪魔』のいずれか一方の生死を尋ねることができる。その時、尋ねた方が死亡していれば成り変わることができるが、生存していた場合は自分が死亡してしまう。
2:女教皇
慈愛の心を持った若き少女の司祭。『教皇』の指示を打ち消すことができる。逆に占い先や護衛先を指定することもできるが、その場合は占い・護衛の両方を指示しなければならない。いわゆる特殊能力村の『保安官』。
3:女帝
母性を司った優しき女性の皇帝。この能力をCOする際にプレイヤーを1名指定する。指定されたプレイヤーはその日の吊り・襲撃・占い・呪殺の対象から除外される。いわゆる特殊能力村の『シスター』。ただし、『死神』や『悪魔』には逆らうことができず、その能力者の指定先の保護は打ち消されてしまう。また、この能力は『生存者が5人以上いるとき』までに1度しか使えない(4人以下になると使用不可)。
4:皇帝
気品溢れる気高き王者。COすることによって1度だけ吊られなくなる。ただし『死神』や『悪魔』の能力が発動するとその能力は打ち消されてしまう。特殊能力村の『将軍』と似ているが、こちらはCOの際の発言に対するルールがない←
5:教皇
律法を司る若き支配者。COした際に翌日の占い先と護衛先を強制的に指示することができる。いわゆる特殊能力村の『ギャング』。
この能力は『残り生存者が10人以上いるとき』まではいつでも使うことができる。ただしそれ未満になるとその能力は使えなくなる。
6:恋人
禁断の愛を育む若き男女。一日目夜にプレイヤーを1人選ぶ。自分は選ばれたプレイヤー(相方)の役職を知ることができる。ただし、いかなる状況でもそのプレイヤーへの投票・占い・襲撃ができなくなり、騎士の場合は強制的にその位置を護衛しなければならない。また、相方が死亡すると後追いして死亡する(逆の場合は何も起こらない。相方は『恋人』に選ばれたということを知らないから)。
7:戦車
二頭の馬を率いてひたすら前へ突き進む馬車。この能力は『死神』や『悪魔』の能力に対して逆らうことができる(つまり自由に投票することができる)。
ただし、四日目まで『動物の鳴き声』でしか話すことができず、必ず一度は馬の鳴き声を入れなければならない。馬の鳴き声を入れなかった場合、この効果が一日延長してしまう。←
8:力
強い本能を持つ獣さえも手懐ける力を持った人間。一度だけ人狼からの襲撃・(妖狐の場合は)占い呪殺を無効化することができる。一方で人狼がこの能力を手にした場合、襲撃先が護衛されてようと、妖狐であろうと、貫通して襲撃することができる。ただし、この能力もゲーム内で一度しか発動しない。
9:隠者
己の過去を暗闇で静かに省みる博識な老人。この能力を得た者は何もCOすることができない。無論、隠者COもできない。共有者が隠者である場合も、相方を公表することはできない。ただし、『審判』の能力が自分に使用された場合のみCOすることができる。
10:運命の輪
回転によって吉凶を巡らす運命の輪。この能力を持つプレイヤーが生存している間、偶数日の夜(二日目夜、四日目夜など)にランダムで何かが起こる。ただし、何が起こるかはわからない(ただ、この能力を持つプレイヤーに何かが起こる確率が高く、死亡しても特に情報がアナウンスされるわけではない。何も起きないこともある)。
ただし、『運命の輪』の能力を公にCOできるのは四日目以降であり、二日目・三日目はこの能力のCOはできない。
11:正義
平等を司る黄金の天秤。この能力は『死神』や『悪魔』の能力に対しても逆らうことができる。ただし、投票されると翌日はそのプレイヤーにしか投票することができなくなる。
※たとえば、『正義』を持つAが二日目にB、Cから投票されたとする。そうなると三日目はBかCにしか投票ができない。たとえ悪魔や死神が「D吊り」と宣言してもAはBもしくはCに投票しなければならない。
12:吊られ人
足を縛られ逆さまに吊られた男。この能力を得た者は『自分が吊られた時点でゲームが終了し、一人勝ちが確定する』。ただし、自らが生存してゲームが終了した場合は敗北扱いとなる。
13:死神
死の宣告を告げにやってきた髑髏。自分が死亡した場合(噛み、吊り、呪殺いずれも可)に吊り先を強制的に決めることができる。ただし、発動できるのは死んだ直後だけである。いわゆる特殊能力村における『怨霊』の強化版。能力の発動タイミングが『悪魔』と被ってしまった場合は『悪魔』の能力が優先される。
14:節制
水を移し替えながら動く水瓶。COした際にプレイヤー1人を指定する。指定されたプレイヤーの持つ能力を打ち消されてしまう(つまり能力が『なし』になる)。この能力は『生存者が6人以下』になるまでに1回だけ使える。
COされていない場合は全てを打ち消すことができるが、能力をCOされてからでは打ち消すことができない能力もある。
※CO後に『節制』が打ち消すことのできない能力
愚者、魔術師、恋人、戦車、運命の輪、吊られ人、死神、月、太陽、審判
15:悪魔
強欲と誘惑を司る悪しき化身。能力は特殊能力村における『悪魔』と同じであり、能力をCOした際に一度だけ『その日の吊りを強制的に決めることができる』。この能力には誰も逆らうことができないが、生存者が7人以下にならなければ能力を発揮することができない。
16:塔
雷に撃たれ脆くも倒壊してしまった塔。この能力を得てしまった者はどの役職であれ三日目の朝に死亡してしまう(つまり一日しか生存できない)。
また、自分が二日目に吊られてしまった場合、『 ラ ン ダ ム で 5 人 死 亡 す る 』。
17:星
闇夜を照らす希望の光。『死神』が能力を発生させたときにCOすることで、『死神』の能力を打ち消すことができる。いわゆる特殊能力村の『祈祷師』のこと。
18:月
狼を虜にする幻想的な光。ゲームが終了した時点でこの能力を持つ者が生存していた場合、『無条件で人狼陣営の勝利が確定する』。ただし、自分が襲撃されて死亡した場合、人狼陣営のプレイヤー1人を道連れにすることができる。
19:太陽
皆に光を与える活力の象徴。ゲームが終了した際に『月』が生存していた場合、この能力は『月』の効果を打ち消すことができる(つまり、『月』を持つ者が生存してゲームが終わっても人狼陣営の勝利を打ち消せる)。ただし、自分が死亡した場合、その日の人狼の襲撃は2回行われてしまう。
※『太陽』を持つプレイヤーが二日目昼に吊られた場合は二日目夜、三日目朝に襲撃された場合は三日目夜に人狼は2人襲うことができる。無論、その際も騎士の護衛は1人のみである。
※ただし、欠けている場合は2回襲撃の効果は生じない(今回は21人村なので1つ欠けることになる)
20:審判
ラッパを片手に死者を裁く天使。能力は『天使』と同じで、能力COした際にプレイヤー1名を指定し、そのプレイヤーの役職・特殊能力を聞くことができる。この能力はCOができない『隠者』の効果も打ち消すことができる。ただし、生存者が7人以下にならなければ能力の使用はできない。
21:世界
風・水・大地・火によって完成された完璧な世界。このプレイヤーが吊られて死亡した場合、【世界が崩壊し始めました】とアナウンスが流れる。そして、『いかなる場合でも朝になるとランダムで1名死亡』してしまう。襲撃されて死亡、もしくは呪殺で死亡した場合はその時点においてのみプレイヤーが1人ランダムで死亡する(ただし表記は通常の死亡と同じであるため『世界』持ちのプレイヤーが死亡したかどうかはわからない)。
たとえ人狼でも、妖狐でも、騎士や女帝に守られていようと世界の崩壊には敵わないのである。
※以上!この能力に何か質問があればいつでもどうぞ!いよいよ次から開幕です!
- Re: 続・俺得キャラで人狼3 ( No.4 )
- 日時: 2018/10/06 21:30
- 名前: ジマバサ (ID: 0C/btS2q)
ジマバサ「見つけた。お久しぶりです。マーキーさん、対ロリコフBのジマバサです。いやー、前作の時からコメント最後の方してなくて、すいません。・・・色々とテストが大変でしてね・・・3の時が来たら、その時にコメントしようと思ってまして。」
ジマバサ「また、更新してもらえて本当に感激です!それでは!えっと・・役職の更新?を頑張ってください!また、今回もよろしくです!」
- Re: 続・俺得キャラで人狼3 ( No.5 )
- 日時: 2018/10/16 07:17
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: WEFYk.MN)
ジマバサさん>>
コメントありがとうございます!
前作も今作も新設スレで続きをと思ってたんですけどね;
【1年経った】今ですらエラーを改善してくれなかったようで(´;ω;`)
エラーが改善し次第新設スレに移転&更新になるかと思いますが、暫くはこちらで更新したいと思います。
最近は色々あるおかげでなかなか更新できませんが、たまにはこの旧スレを覗いて拙作を探していただければ幸いです(((
では、今後の展開を是非お楽しみに!
※この後第33回人狼のプレイヤー発表です。コメント等はしばしお待ちください!
- Re: 続・俺得キャラで人狼3 ( No.6 )
- 日時: 2018/10/16 09:47
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: WEFYk.MN)
一条寺「マフジー、エラーの件は残念だったな」
マフ「まあ、なっちまってるもんはしゃーないし、いつまでも嘆いてるわけにゃいかねえわな」
ユーフ「早めの復旧をよろしく頼むぜ!」
一条寺「いや、お前誰に言ってんだ?」
マフ「つーわけで早速…(一条寺「いや、待て」
マフ「どったの?」
一条寺「なかなか来なかったみたいだが、艦これのイベントやってたんだってなァ?」
マフ「…あ、アハハ」
一条寺「結果は?」
マフ「初完走でしたっ(全部丁レベルだけど)!」
一条寺「ほほう?で、狙いの子は着任したか?」
マフ「鹿島ゲットで嬉しいッス。でもポーラゲットできませんでしたっ!」
一条寺「…そうか。ポーラは建造不可能艦。ゲットしておきたかったな…まあいい。一発殴らせろ」
マフ「なんでええええ!!?」
一条寺「人狼のネタがないだの寝落ちしてただので2ヶ月も放置ぎみとは弛んでやがる!やっぱり一発殴るわ」ドゴッ
マフ「げふん!」
ユーフ「おーい。茶番はそこまでにしとけよー?というわけで…」
マフ「第33回人狼、特殊能力村…開幕ダァ!!!」
【第33回人狼・我ココニ帰還セリ!マフ村復活記念特殊能力村】
=参加者=
ユーフ
一条寺
狛枝凪斗
クッパ
ルーミア
マーキー・F・ジョーイ
我那覇響
左右田和一
エルシャール・レイトン
弐大猫丸
山田一二三
ガンマ
パチュリー・ノーレッジ
村娘ロミ
双葉杏
桶川竜子 (埼玉紅さそり隊リーダー・またの名をふかづめ竜子 クレヨンしんちゃん)
ドンキーコング (第一期では早めの登場だったが今期はこれが初参戦 ドンキーコング)
プリンセスセレスティア (エクエストリアを護る王女・表記はプリセレで仮決定中 マイリトルポニー)
鹿島 (練習巡洋艦の可愛い方・彼女の着任時マフジーは驚きのあまり右手を負傷 艦隊これくしょん)
重巡ネ級 (深海棲艦の重巡洋艦・ヲ級に次いでの登場 艦隊これくしょんin深海)
マジョリン (カゲ三人組の長女・不気味なニヤリ笑いを浮かべる魔女 ペーパーマリオRPG)
初日犠牲者 (今回は重巡青葉が担当)
以上22名
!!!配役!!!
:村人陣営:
村人×7
占い師
霊能者
騎士
共有者×2
猫又
パン屋(New!)
【人狼陣営】
人狼×5
狂信者
<妖狐陣営>
妖狐×2
!!!新役職紹介!!!
:パン屋(村人陣営):
毎朝、パンを配って回る心優しい村人。特殊能力は特にないが、生存時と死亡時で毎朝(犠牲者発表時)パンが配られたかどうかのメッセージが発信される。
なお、襲撃死した日からパンは配られなくなる。
例:三日目夜襲撃死確定→四日目朝「村にパンは配られませんでした」
特殊ルール!
☆特殊能力村(ノーマル)☆
上記の役職にそれぞれ特殊能力が追加される。勝利条件は一部を除き普通の人狼と変わらない。能力の騙りは禁止されている(ただし、指定したプレイヤーの中身等については例外もあり)
☆特殊能力の欠けについて☆
・今回は25個あるうち3つが欠けることになる(初日犠牲者が持っている分を除く)
・その3つ欠ける能力の中に『怨霊』『スター』は存在しない(ただしスターを初日犠牲者が持っている場合はあるが初日に怨霊が欠けることはない)
『特殊能力一覧』
※詳しい能力は>>2で要確認!
・なし
・天使
・悪魔
・魔女
・怨霊
・祈祷師
・ギャング
・保安官
・スター
・追っかけ
・ひねくれ者
・怠け者
・がや
・忍者
・メタモン
・シスター
・将軍
・墓荒らし
・ゾンビ
・悪魔祓い
・錬金術師
・深海空母
・白魔導士(New!)
・黒魔導士(New!)
・独裁者 (New!)
※見どころ…?※
・新たなる3つの能力…使いどころや如何に!?
・一応…一人の応募者につき1キャラは通せた…はず!←
・果たしてマフジーは現実世界で無事生存してこの話を更新することができるのか!?←
乞うご期待!
※コメント等OKです。一日目(茶番?パート)以降はなるべく早めに更新しようと思っていますので、どうか見捨てないでください!←
- Re: 続・俺得キャラで人狼3 ( No.7 )
- 日時: 2018/10/16 20:55
- 名前: No@h (ID: sPN/TsSz)
お久しぶりですマフジーさん!!
人狼大会待ってましたよ!!
加州清光(刀剣乱舞)
「へぇ、心理戦かあ。なかなかおもしろそうじゃん。」
No@h「加州はこういうの得意。」
加州「んー、俺よりは平安生まれの刀とかが得意そう。ほら、三日月さんとか。」
No@h「ああ、納得。」
今回は特殊能力村ですね!
新しい能力を3つ追加しての村か……。
それぞれ上手く使っていかないと、すぐ破綻しそうで怖い……。魔女とか特に。
加州「俺、白魔導士気になるー。」
No@h「ああ、村陣営の新しい特殊能力か。これも使いどころ限られてるとはいえなかなか強いねー。」
加州「でしょー。それになんだか見た目からしてかわいいって言われそうじゃん?」
No@h「あ、そっちなんだ……。」
※加州はカッコイいよりかわいいって言われたい刀剣男士である
さてさて波乱の第33回、楽しみに待ってますね!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。