二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【KINI SITE】
日時: 2022/04/04 22:16
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)

 気になるのオリキャラの企画やSSを投稿するスレッド。
まいにちうみちゃん、と一緒に楽しんでもらえると助かる(そっちにも出すから不明)

 タイトルは決まってない。


[オリキャラ]
↓初期メンバー(言うなりゃ、1期生)
>>2そると
>>3須賀
>>4三村さん
↓追加メンバー
>>*??????

>>9某ことり厨さん宛

>>11-12【作者さんについて書く】


>>39 業務連絡
>>40 スタッフ一覧(2022/4)

Re: 【】 ( No.12 )
日時: 2020/08/10 18:51
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)


【作者さんについて書く】

 前にもこんなことをした。でも、前に書いてない人も居るかもしれない。まぁ、取り敢えず書く。

 そして、紹介の補助をしてくれるのは気になる作成のオリキャラたち。

【優遇されてる高校生:そると】
【優遇されない高校生:須賀】
【20歳:三村さん】

 この3人です。それでは、早速、始めていこう。

※逃走中作品全てを読んでいる訳ではありません。
※逃走中をあまり書かない方も居ます
※逃走中だとしても一度読んで好きではないと思った作品は更新されても読んでいません。
つまり、好き嫌いが激しいので、ここに多くの名前が載ることはありません。
※勝手に名前を挙げています。申し訳ございません。
※有名な方でも何となく見てないことがあります。好き嫌い以前に見れてないだけです。すみません。
(スレを漁るのが得意ではない、って言い訳だけしておきます)



 これらの注意点をチェックしてからお読みください。


 【】はフリップ。


そると
「……一人だけ情報量が多いの、何とかしてくれないか?」


 一人目の紹介をするのはそると。そして、フリップがやけに多いのは何故だろう……?


そると
「まぁ、とにかく……俺が紹介させてもらうのはこの人だ」


【新版ナンバーワン作者:ゆうき】


そると
「まぁ……この作者でなくても、多くの人がこの人の作品を見ているだろうけど」


※閲覧数の伸びがえぐい
※イチャイチャしてたら銅賞などの過去あり
※規模もギャラクシーなアルギャラが金賞!


そると
「たぶん、一番他と違うのはこれだろうな……」


【ゆうこと、という存在感】


そると
「……まぁ、言わなくても感あるけど。俺もこの作者の桃鉄にてあの二人と会ったことがあるけど、
まぁ、凄いよな」


※桃鉄はあまり更新してないけど、見てみればわかる。開始前から茶番しかしてない(お前のせい)


そると
「この作者、訳あってゆうきさんの過去作品を見ていたらしいんだが、最初からことりさんが居たし、募集要項の例として本人のを書いてたんだが、
無類のことりちゃん好き、と記述があってだな」


そると
「この作者が失礼な初コメントした時もあの人に向かってことりちゃん好き、なんて言ってたし、この作者の特徴ってことりさん説あるよな」


※NO KOTORI NO LIFE


そると
「他の逃走中でその関係が受け入れられて、ネタにされてるから二人が加速して愛になって……あの人の本編ではお母さまに認められて」


※言葉遣いは丁寧なそると


そると
「とある作者さん発案のファンクラブもできてて、この作者はゆうことを守り隊を結成したいけど人望が無いだの……云々言ってるし」


※あ、もし良ければ気になるのキャラ付けとしてゆうことが居るゲームではよろしくお願いしますねー(って、要項に書かないと……本人にまず許可を取らないと)


※つまりはゆうことは愛すべき存在である!
※ちなみに過去の古傷を抉らさせてもらうと、ことりちゃんをぞんざいに扱った作者さんが居たりして……まぁ、色々あってだな。
※どんなキャラでも大切に扱うのが大事。ヒールでもキャラだから都合よく悪く扱いのは厳禁!
(レオンもそう。ヒールだってゲームの味。くそ展開は見てるこっちも引くぞー!)
※てか、作者本人が出てるってのがレアケ。


そると
「なぁ、作者。本音が駄々漏れ」


※でも、真実。ヒールだからクソ展開にすりゃ面白い……そんな訳がないだろ!


そると
「おい、当たりがキツい。これの何処が平和主義者だ」


※それよりゆうきさんの紹介をしろや。


そると
「うっせ……というか、あの人、まだ3年目なんだろ? ※一作目で最速コメントもらって応募に有名な人もバシバシ居るって」


※ゆうきさんの二周年ゲーム?や三周年ゲームの親記事にて確認できます。


そると
「てか、合作の作者応募時の質問コーナーでこんなのやってなかったか?」


※(相手のことを紹介する?ようなのは)やってた。というか、質問はお互いの……凄いところ?とかなんだか。
そのときは凄い書いてしまった。読みづらいのはいつものことなので気にしない。


そると
「気にしろ。仮にも作者だろ」


※ゆってぃってことで


そると
「それ、全員に伝わると思うなよ」


※とはいえ、気になるもレッドカーペット観てたけど、そんなに記憶ないのよね……。


そると
「俺もヘキサゴンも何となく程度……だしな」


※あの人たちが紅白出てたなんて知らないし、紅白を初めてみたのは3年前くらいだと思うんだよなぁ……。(国内の年末年始の伝統に乗り遅れすぎてる)
※毎年、ガキ使を最後まで観る(そこからCDTVはキツい)
※おせちは食べた記憶がない


※いよいよ、脱線してきたので時を戻そう(無理)


そると
「とにかく、ゆうことは凄いと。他のことり推しさんが見たら刺されそうなこともしてるけど」


※それを言っちゃあ、おしまいよ


そると
「え、もしかして寅さん居るの?」


※若い子に伝われ。親の影響を程々に受け流した気になるがそこそこ好きなシリーズ、寅さんですよー!
※わからない人は検索なりしてみよう。(ドラマ全然見ないし見れない気になるも好きなシリーズだ!)


そると
「あと、釣りバカ日誌な」


※それ。今だと浜ちゃんが鈴木社長で別の浜ちゃんが浜ちゃんしてて、
静岡県出身のアリスさんが美智子……(みちこさんの字がわからない、乙)さんだよ。
※伝わるの、これ?(伝わらない)


そると
「あと……あの人は優しいところ?」


※優しすぎ。定期的にろくでもないのに巻き込まれてるのに……これで人気者にはなりたくねぇって思った気になる
(なろうと思ってなれない、それが人気者でもあるけど)


そると
「まぁ、な……それで合作にも※ピー!※」


※古傷はいじらない!


そると
「というか、最近だと二周年ゲームを復刻させて64人(半分作者、知らないキャラも書く)っていう鬼畜プレイ」


※なんか、こんな人数だと気になるが居ても居なくても同じ説ある。
まぁ、気になる+海未ちゃんは書きやすい組み合わせ説あるけど。


そると
「まぁ……一応、合作相手だもんな」


※合作の宣伝をしたいのか、というくらいに合作ってワードを用いてるけど、
友達って言う関係が分からない気になるにとってそこそこの関係を比喩した言葉として合作相手、を使ってるだけ。(人間関係面倒で及び腰ってやつ)
※人間関係は難しい


そると
「結局、説明してないからまとめるぞ」


【ゆうこと、という存在感】
 言わずもがな。本編、特別編、ましてや他の作者さんのゲームに二人で出演しようとイチャイチャを繰り返し、
ゲームを盛り上げ、ネタとなる、バカップル。
 二人の愛を巡っての別ストーリー、ゆうきさんの逃走中以外のスレッドでもイチャイチャベースで動いている。
 ちなみに、スクフェスやスクスタでゆうきさんはことりちゃん大体持ってる(シリアル等は除く)らしい。
 たぶん、新版で一番推しを愛してる人、と言える。
気になる、お前は海未ちゃんを愛していないのか、というツッコミはないと思うが、言っておく。
2次元で一番好きな女の子は海未ちゃん、だと。文面でイチャイチャするのが無理なだけ、と伝えておく。
 あと、他は知らない!


【ゆうきさんの人柄】
 定期的に厄介事に巻き込まれている。事実、過去には……(過去には触れてはならない)
ことりちゃんを傷付けたりすると彼はどうしようもなくなるが、基本的には優しい人。
だって、知らないキャラや作者も含めて64人で逃走中をしようとしないでしょ……
しかも、本編、特別編(三周年ゲーム)を交互?に更新するって……普通じゃない。
まぁ、ことりちゃんに狂わされてるから普通じゃないか(納得するな)
 とはいえ、人がいつ何で傷つくか分からないから、作者の皆様もキャラの扱いにはご注意を。
創作とはいえ、人様の物を扱ってることが大抵ですから。

 どんなキャラでも大事にしよう……赤の他人に無茶苦茶にされる運命など彼らは担っていない。

【ネタ】
 色んな人と仲良くしてるということもあって、そこ関連のネタ、それ以外の幅広いネタを使っている。
作者関連のネタは分かる人には楽しめるし、そうじゃない人はその方の作品を見るきっかけにもなる。
とあるファンクラブに関しては徐々にメンバーも増えてることもあって、どうしてこうなったのか、気になる人も多いと思う。
(そんな気になるはまだチェックしてないからどうしようかと思っている)
 それ以外もそう。人のネタをやろうとすると、気になるの場合は転ぶ。スベる。
 交遊関係が広いって羨ましいですね……とほほ。


【ことりちゃん】
 小説カキコ、逃走中界隈で彼を知っている者ならば、ことりちゃん=ゆうきさん、と言うかもしれない。
ことりちゃんといえば、ゆうきさんでもある。(あくまでカキコの逃走中界隈でのお話)
(そもそもカキコ界隈という概念には気になるが存在しているのか疑問)
 まぁ、そうだよね。イチャイチャを受け入れてるんだよ?(キスの描写は見れないですけど……いや、はずくない? あ、俺、子供か)狂ってる。
 イチャイチャ書けない民にとっては、羨ましい話。キャラ付けにもなるし。


【更新ペースが早い】

 速い。普通じゃない。速い。ラストだからって一気に更新とか普通はしないよ。
それでいてそこそこ展開も進んでクオリティー高いって……はぁ?
 ちょっと何言ってるか分からないんですけど……って、感じ。

【もう言うことはねぇ】


そると
「こんなの、俺は書いてないぞ!」バシバシ!
↑最後のフリップのことらしい


※まぁ、凄いってこと伝われば良いんだ!


そると
「雑だな、お前」


※うるさいやい!


 はい、次です。


【人狼ゲームのイメージが強い?:マーキー・F・ジョーイ】
※名前を間違えて記入していました……申し訳ございません。


そると
「二人目で逃走中作者か微妙な人を出してきたな」


※いや、あの……昔から見てたし、コメントも勇気を出してしたのよ……。


※そして勇気を出したけどなんか怖くてコメント消したってのは苦い記憶。


そると
「あー、あれも一種の事故だな」


※何があったか知りたい人はマフジーさんの作品を漁れば分かるかも……?


そると
「まぁ、マフジーさんの作品を見たことない人に凄さを伝えるなら……まずこれか」


【過去にはカキコ内大会で入賞歴あり】


※何賞かは覚えてない。


そると
「詳しくはあの……まぁ、調べろ」


※小説カキコ内で行われている大会のシステムは皆さまなら分かっているだろう。
それならこの凄さが分かるはずだ!


そると
「まぁ、人気とな」


※ちなみにどうでも良いこと言うと、某ことり厨さんがあのオリキャラたちを作ったのは(確か)この方に影響されて、である。
※ついでに言っておくと、過去にDMで某ことり厨さんにこの方の作品をオススメしたことがある。
そのときはそんなにって反応だったが、後にこんな風になるとはな……フハフハ!
(こんなこと? というのは彼の作品を漁ってみればわかるだろう!)


そると
「まぁ、Twitterとかでも……まぁ、あの二人仲良くしているそうだってな」


※ヤミトーーク!


そると
「止めたれ」


※まぁ、ともかく……某ことり厨さんと同じくらい……昔から気になるが見てる、らしい。


そると
「まぁ、具体的に話していかないと……まず、これだろ」


【常人には理解不能? カオスとカオスが織り成す人狼ゲームの作者さん】


そると
「前述したオリキャラが……まぁ、おかしいと来た」


※誰とかは言わないが、モノマネ最強な狂人だってことは言っておく


そると
「ちなみに作者のトラウマ、モノクマシステム」


※本当に怖い。夜、マフジーさんの小説を見ると怖い。どうしてだろう……あの人の後ろに黒が見えるからか?
※何故か、人狼小説を読んでいると背後に誰かが居るような感覚を覚えるんですよね……ぞくぞく。


そると
「ブラックなって……うるせぇ!」


※マフジーさんのモノクマシステムが分からない人も読んでこい!
※うぷぷぷぷぷっ!


そると
「まぁ、カオスってのは……見れば分かる。個人的なオススメは……いつだかの精神患者村なんてどうだ?」


※あれは……本当に……カオス。お前……っ! って、なった。ならざるを得ない。


※ちなみにどこかの村でカラ松が色々あったけど大活躍した回は個人的に好きです。


そると
「そもそも、人数が多いのにゲームとして成立してるんだよなぁ……高度高度」


そると
「んでもって、タロットだの精神患者村だの新役職にそれいけ!アンパンマン村に……もう、何だこれ」


※ちなみにゲームが始まる前の茶番もオススメ。一番の平和。麻雀のルールは知らないけど。


※そして、とある回で楓さんが言ったダジャレか何かの答えが未だに分からない気になる氏
※答えが未だに分からない、正解も明かされてない……ふぇぇ。


※何だかんだタロットと精神患者村が好きではあるけど、アンパンマン村の共有二人が……パパ……ぷぷっ。


そると
「何が凄いって、人の作品も殆ど見ないこの作者が4~5度くらい今までのシリーズを見返してるってことだろ」


※気になる、某ことり厨さんのものでも中々見返さない。つまりヤバイ。


そると
「おい、語彙力」


※半減期来たよ、これ。


そると
「そんなの、来て堪るか」


そると
「あと、これもだろ」


【そんなのアリ? 人とはひと味もふた味も違う逃走中!】


そると
「ちなみに逃走中作品で作者が普通にビックリしたのがあれとそれとこれらしい」


※マフジーさん(あれ)(ヤバイ)
※逃走中を小説ぽく、しかもオールオリキャラで書いていたあの方(今、居るのかは分からない方)(それ)(生きてるのかな?)
(オリキャラへの憧れもそこから?)
※最近、ソーシャルディスタンスされてた方(これ)(発想が凄い)


 あくまで逃走中作品としての驚き。某さんが入ってないじゃんと言われそう。だけど、あれはかなり普通に逃走中。


そると
「普通に逃走中って、何だそのワード」


 さぁ?


そると
「……えー、つまり、本来、ありふれている逃走中作品とそれらは違うってことだろ?」


 そういうこと!


そると
「作者曰く、ミッションの謎ときが一番ビビっと来たらしいとよ」


 だって、あれは……無理じゃん。


 花札なんて存在があることしか知らない。タロットなんて意味とかあるの知ったの、マフジーさんきっかけだよ。
あとはジョジョに出てきてるって程度。(どういうこと?と思ったら、第3部をチェック!)


 そこでやっぱりレイトン教授、凄いなって思ったけど。
(レイトン教授といえば、人狼でのキツネシリーズが好きなんですが)


そると
「おせちも食べたことないし、雑煮もいつ食べたかレベルだもんなぁ」


 話が脱線してるだって? いつものことじゃあないかぁ!


そると
「作者曰く、どの企画も好きらしいとよ。まぁ、どれもここいらじゃ変化球っちゃ変化球」


※ひな○なの!


※人狼
※一風変わった逃走中(ハンターが特殊)
※誰だっけキャラが逃走中(先駆者かは知らない)
※その他もろもろ


 気になるの地域でダンガンロンパが放送されるらしいので観ます。
(初モノクマ、初ダンガンロンパ)
 でも、リアタイきつい。結局、観れてないです。


そると
「初モノクマ、というワードとは」


 それより進めよう!


そると
「……あと、オリキャラさんだな。さっきも言ったけど」


 狂人と噛みまみたとLBと忍者とシカト、鎧眼鏡と短命……まぁ、個性が豊かなこったい。
 てか、狂人さん……本当に狂人なのよぉ……。


そると
「面倒なので纏めると」


【いつでも安定して面白い】

 これはマジ。何だかんだ好きなのは人狼でのトークとかゲーム前の茶番。
社長たちがスマブラしてたり卯月が麻雀?だかテーブルゲームしてたの、凄い好きですね。
楓さんの駄洒落を思い付くのも凄いと思います。あ、○ーフは……声がルパンやコナン並だね!

【オリキャラの癖】

 そもそも、二次創作でオリキャラそんなに出ない。逃走中書いている人だとオリキャラ使ったことのある人、少数というか本当に数少ないと思う。
知らないキャラなのに分かるし、楽しい。勿論、知ってた方が楽しめる。狂人さんに関しては特にそう。
まともな人は居るのか、って考えてみたんだけど、大体が普通ではなかった。
ホモォ?、チート、LB、八九寺みたいな子、とか。
 てか、逃走中でもオリキャラ駄目なのかな……。少しずつ……。僕らが……?

【企画の幅】

 逃走中、ギリギリ有名人が逃走中、人狼、よくわからないけど規模の大きいゲーム、ヘキサゴン(?)、とか。
幅が広いと思う。普通、逃走中だけ、または二次創作しか書かない。チョット,イミワカラナイ.
凄い。


そると
「そろそろ交代しよう。俺は疲れた」


 じゃあ、次の人呼んできて。


そると
「りー」


 書いてる気になるもそこそこ疲れた。

Re: 【】 ( No.13 )
日時: 2020/09/28 19:01
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: I3friE4Z)



※(今までの二人より内容が薄いように見えるかもしれませんが、好きです。
どう書けば良いのか、わからんのです。)


……


須賀
「……きらら枠か?」


 あー、察した。てか、俺が選んでるから察するも何も糞もないけど。


須賀
「まず……こっちか?」


【(×>ヮ<)<…… konakun.】


須賀
「まぁ、上の変なのも特徴の1つだろ……うん」


 けっこう、口、悪いね。


 (・8・)<コレモダチュン!


須賀
「それ、あの人のでもないし、ことりちゃんの絵文字というか……(割愛)」


※ちなみに生まれは……どっかのお菓子メーカー?だか本人のTwitterだか……まぁ、どっちか(南ことり推しではないのでわざわざ調べません、すみません)


須賀
「……ともかく、始めるぞ」


※ちなみにこの二人は2回に一度、更新を見ている程度です。時期によって毎更新見ています。
(ここ最近は余裕がそんなになかったので毎更新は追えていない。これは仕方がないので許して)


須賀
「まず、これだろ……」


【他とは違う、キャラの幅】


須賀
「作者曰く、マンガとかきららとか全然知らないから凄い、らしいです。なら、読めよ」


 アニメとか見てても、世界観的に出せなさそうなやつが多い。あと、認知度が微妙そうなやつとか。
※ID:とかヴァイオレットとか……はめふらも現実世界ではないし、無理だなぁって。
ジョジョも出しやすいかって言われると、違うじゃん。


須賀
「きららは……数作品しか知らないし、ほぼ見てないよな」


 ちゃんと見たのは殆どない。あんハピは中古の漫画で途中まで見た。


須賀
「中途半端だな」


 暗殺教室の最終巻、買ってませんからね。


須賀
「それは知らん。次」


【勝手に参考にしている時計のやつ】


 時間、賞金、位置とか。これとは関係ないけど、konakun.さんのゲーム的な部分の書き方は結構、参考にしている。
(以前にそんなことを書いたと思う……スタート画面とかかな?)


 賞金、最近は書いてないけど、書こうとしたのはたしか、konakun.さんがきっかけ。


須賀
「参考にしたくせに書かないのかよ」


 更新してるだけまだマシ


須賀
「なら、毎日しろよ」


 それは無理。


 あと、これ?


【コミュ力】


 現実世界だとコミュ力ないのは似てるけど、ネットでもコミュ力ない気になるとは違い、そういう世界では活発らしい。


須賀
「言い方が褒めてるのかわからん」


 褒めてる。だって、合作経験もあるし、応募してくれたり、普通に良い人じゃん(言い方、あれ)


須賀
「つまり、コミュ力が欲しいと」


 その通りです。あ、ちゃんと更新してるのは見てます……ま、毎回じゃないけど、2回に1回は見てますから。
(今年になってからマジ余裕がなくなっている我、更新されたもの、全然見れてない)


 てか、長すぎるのもよくないって気付いたのでもう、まとめよう。


【キャラの幅】
 気になるが好きなやつしか見ないってのも原因だが、きららも含め、キャラ多いなって。
だって、50人……かな、出場させたゲーム、やってるし。
きららに関しては少しずつ勉強します(今はごちうさ)

 ただ、次期アニメあんまり観たいのが……知ってるのしか観たいのがない……。探してみよう……。

【ゲーム】

 ゲームマスターのシーン、時計などはkonakun.さんのを見てカッケー、って思って参考にしました。前に書いた。って、一応、書いておこうっと。
あと、楽しいミッションがあって見てても楽しかった。普通じゃあり得ないミッション、
当方、出したことないというか……そもそもそんな発送が出てこないから尊敬。
そういうファニー?な考えとかあれば良いのだけど……こういうとき、謎解きが得意になれば良いのだろうか(そんなことはない)
 平和イズラブ、同意。


【コミュ力】

 ネットですらない。くれ。たぶん、めっちゃいいひと。
そんなに話してないからわかりませんけど。


【謎の生命体?】

 イメージ強い。存在感パナイ。キャラ付けしやすい。マジ感謝(テンションが下手すればJK)
(てか、ベビタッピ?って言葉、最近知った。タピオカすら食べたことない我)
 キャラ立ってるし、キャラシとか丁寧に書いてくれてるからたぶん他の人もありがたいんだろうな、とおもっねいるとおもいます。


 ……そんなに書けなくて、本当にすまない。これからに期待も込めて、今回はここまで。






【気になるより年下でそのクオ……? ネクスタ】


須賀
「TB○で夏とかにやってそうな番組とQ○を見ていそうなお方だな」


※山○……克己?


※クイズでノックしてた? してはいたかな。


 ちなみに気になるはその方たちが出演してたQさまも観てたけど、その人たちにハマる前だったし、
対戦相手が坂道軍団だから全然見てなかった。そのときもザキさんとささくあおたんを主に応援してた。カズも。
今ではナカダカナシカさんも凄いなぁって思ってる。


 これ、Qさま観てないと伝わらない。


須賀
「そんなことはともかく、フリップ出していくぞ、ほら」


【きらら】


須賀
「って、単語で勝負するなよ」


 副詞が入ったら負け、らしいじゃないですか。


須賀
「それはリ○カーンの朝か○それ正解! だろ」


 きららはきらきらしたものも包含してますから。


須賀
「してはな……いや、がっこうぐらしを除けばそうなのか……?」


 いや、そこはきっぱり違うって言えよ!


須賀
「んで、例えば?」


 そもそもアニメめっちゃ見てるらしいし、きらら制覇とか目指してる……んだっけ?
若いって凄いね。当方、アニメをそんなに見れない。見ない期もあるよ。


須賀
「アニオタというか、お前、ドルオタだろ」


 いや、ソンナコトナイヨ。


須賀
「そういうとこだろ……」


 ともかく、めっちゃ観てるらしい、というのは知ってる。


※あんまり人のツイートを見れていないので情報が不確か


※次期アニメのオススメあれば教えて……あ、聞きますね。あっちで。


 だって、アイカツもプリキュアも観れてないんすよ。ここ二次創作だと定番なのに! ちゃんと覚えてるの、スマイルプリキュアだけですよ!
(キャラの名前が鮮明、なのがスマイルプリキュアくらい。見始めたのはけっこう小さい頃。5の頃です。いつのまにか見なくなりましたね……
みもりんさんのキャラだけ見ようとしてましたが、もう忘れてますよ)


 若いって素晴らしいです。アニメも見れなくなってしまった気になる、いよいよ老いぼれましたね。(ここでは若い方だと思うのだが)


須賀
「お前の話ばかりじゃないか。次、ほら行くぞ」


【テンポ】

 更新スピードのことじゃないです。でも、気になるにとってはお二人くらいの更新スピードだと楽です。追い付けます。

 逃走中内での、テンポかな。konakun.もそうだけど、ネクスタさん含め、そういうところが一番好きです。
ゲームして、キャラ同士がちゃっちゃかして、ミッションして、ナレーションがふわぁーっとして。
読みやすいし、楽しいし、最高なんですよね。気になるって、面白いこと言わないから憧れますねー。

 あと、めっちゃ遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。


【てかそもそも】

 この好き嫌いの激しい方?だと思う気になるが読んでるって時点で大衆にはウケるものなのではないか、と思うんですよ。
(読んでない人はどんな有名な方であろうと読めてないし、読んで読まないなぁ、って決めた人もいるけど)

 こんな企画、果たして意味があるのか。


ーーーーーーーー


 普段から読んでるのはガチでこの四人。嫁の多いYさんとかにこ推しの人のとかは更新されたら読んではいるけど、
何となくで読んでます(言い方がとても悪い)。

 ちなみに気になるが読んでないのはこの人たち以外の人と、読んでて好きじゃないと思った人くらいです。
前者は有名とか量が多いとかで読むまでの一歩が出てないこと。
後者は読みにくかったり、書き方が気になるにと合わない、あとはナマモノとか展開が気持ち悪かったり好きではないってだけです。少数ですけど。









 あと、関係ないことをここには書いておく。伏せ字。わかる人にはわかる。余談。


??ちゃん
 そこそこ仲良い。前にDMでことぱな書いて欲しいって言ったら、書いてくれた。
自分、百合?とか恋愛系を書くのが苦手だからそういうの書けるの羨ましいと思ってる。
文章を入れすぎると二次創作らしい世界観が破壊されやすいから自分はSSを書くのが苦手です。

???(元???????)さん
 めっちゃ???さんのことが好きなんだろうなって思う。勝手に青い鳥で覗いてる。
最初はコメントとか見て何となく悪い印象しかなかったけど、今となってはそういうのが雑なだけって思ってる。
まぁ、赤の他人だけど。

????さん
 この人には1回しかコメントしてない。????さんがこの方についてツイートしてたから見た。
初めて、って感じがあんまりしない。キャラの幅が人と違う(けど、気になる的には踏み出しやすい人選)から珠に見てます。

???さん
 ???(元???????)さんのように???さんによくコメントしてる人。
たぶん仲が良いからなろう?とかでやり取りしてたり、アルギャラで中々なことをしてたんだろうね。
吉本坂さん、エビダン?、ボイメンなどが好きな日と。ボイメンは……地域的に近いからまだ知ってたけど、他はあんまり知らないのですまない。
名前の通り、???ゴン企画もやってる。自分から見たらアイカツとか見てないし、
ラノベなんて存在しか知らないからそこから出せるの、凄いなぁって。
あと、あんなに積極的なコメントできない(そもそもコメントをそんなにしてない我)
あと、101もたぶん……見てたってことかな……JAMなのかは知らないけど……それっぽい発言とかはしてたし……。そこだけなら話を聞いてみたいとは思う。

????????さん
 たぶん、気になるとは波長が合わないけど、ゲーム内では珍しくバトルシーンを中心に書いている人という印象。
そこだけは凄いと思う。合わないと思ったのは……まぁ、こちらが平和、あちらが殺伐とした雰囲気だったから。
 あ……???さんの合作のハジメテ、頂いちゃって、すみません!(言い方)



 どうでも良いことを言うと、ゆうきさん、マフジーさんはほぼ毎更新、
konakun.さん、ネクスタさんは2回に1度くらいの頻度で更新されたものを見ている(比較的好き、という意味合い)
 もし機会があれば合作とかそういう企画もしたい、というかそれくらいに凄いなぁって思ってる人。



 勿論、他に凄い方も居る。その人たちは……単に見れてない。
(賞を取られてたり、新版以前に活動されていた方とかかな?)
昔のとか漁るの、本当に面倒でしない人だから。



 はい、例のやつ、終わり!

Re: 【】 ( No.14 )
日時: 2020/09/29 17:59
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: zV5FiGua)



【単発企画シリーズ#01】
※TV収録だと緩すぎ謙信だったので、Y○uTubeをイメージしています。
新たな視点ですよ……YouTubeを文字にするなんてね。(尚、当方、nmmnが苦手な模様。って、前にも話したね)
※というか、ただのオリキャラが逃走中にはそう簡単には出られないのだ!
 そんな彼らの暇つぶし企画です。オリキャラも追加予定か……?


『その漢字……食べれる?』


そると
「単発クイズ企画の初弾がこれか……」
↑(既に嫌な予感がしているらしい)


三村さん
「というか、司会とか居ないじゃん、ここ」


須賀
「なら、俺やるか? 企画を二人でやれるならいいけど」


 そもそもこの企画を持ち込んだ誰かさんが居れば解決するこの問題。


そると
「……仕方ないから誰か、呼んでくるか」
↑年下だからやっている? いや、率先してやってるらしい。







……(10分後)……









そると
「司会、よろしくお願いします」


園田海未
「どうして私が」


そると
「偶々居たからですけど」


園田海未
「……他にも居たでしょうに」


そると
「いや、もしあの場に園田さんと次元さんがいたら園田さんの方が安全じゃん」


 まぁ、警察に見つかったらあの人はヤバいもんね。


園田海未
「ま、まぁ仕方ないから今回は引き受けてあげますが……それでこれが……って!」


 オリキャラ三人と園田さんが集まれば何をする? 三村さんの処刑です!
(何があったのか気になったらまいにちうみちゃん、を漁ってくれ。)


園田海未
「……三村さん、あのことを私は忘れていませんよ」ゴゴゴゴゴッ


三村さん
「うわっひょい! ちょっと、やめてくれよ!」


園田海未
「貴方の発言を私は許しません……罰として私とのランニングに付き合ってもらいますよ!」


三村さん
「ら、ランニング……?」


そると
「……」


須賀
「……把握。グッバイ、パートナー!」


 ルパン三世かよ!


園田海未
「さぁ、三村さん……死ぬか、ランニングか……どっちが良いですか?」


三村さん
「い、生きさせて!」


 ここで行われているのは茶番ですが、三村さんは海未ちゃんと一緒にランニングに行ってきました。


 ……ランニング後……


三村さん
「……」チーン!


 結局、死んだ。


園田海未
「それでこれ、動画なの……ですか?」


そると
「そそ……カメラはもう起動してて照明とかも付けてあって……後は撮影して編集するだけ……」


須賀
「そると、普通に見せかけた有能説」


 という設定。誰も編集はできな……って、知らないんだけど。


そると
「編集はしたことないというか……知らない。Excelとかそこらなら多少はできるけど」


須賀
「全くだな」


三村さん
「レポートと課題で必死」


海未
「……じゃあ、始めましょうか」


そると
「そうですね……んじゃ」


三村さん
「そこは……んちゃっ! だろ」


そると
「誰がアラレちゃんだよ」


※三村さん、それパッと出すって……もしかして、ま、まさか鯖読んでますか?


須賀
「……アラレちゃん、存在は知ってるが、んちゃ、とキーン以外戦闘力がヤバイことしか知らないぞ」


 アラレちゃんは強い(定期)


 さて、本編が中々始まらないので始めよう。


海未
「……はい、ということで。今から皆さんには漢字を当ててその食材を食べてもらいます」


そると
「唐突すぎ」


海未
「……うるさいですよ」


 そのだ そると だけに あたり つよめ?


海未
「今回は15個の漢字を用意したようなので……一人5個ずつ……フリップに5個ずつ書いて合ってたら取れる……つまりは早い者勝ち、ですね」


 好き嫌いも影響してくるこの企画、果たして誰が喜ぶのか?


須賀
「読めなかったらどうするんだ?」


海未
「あぁ、もしかしたら馬鹿な方が居たらということですか……企画者さんに聞いてくださいよ」


 難易度が低い漢字も入ってるからそれは問題ないよ。


三村さん
「てか、そると有利では」


※そるとが得意とするのは漢字と生物


そると
「三村さん大人じゃん」


須賀
「そるとは最年少だぞ?」


三村さん
「須賀は誰の味方をしてるんだよ」


須賀
「てか、三村さん文系じゃん」


 須賀は理系。そるとはまだ決めてない。三村さんはただの文系。


三村さん
「おい、誰だ! ただの文系言いやがったのは!」


 誰なんでしょうね、っと。


海未
「……あの、始めますよ」ジト


そると
「ア、ハイ……」


海未
「それじゃあ、フリップとペンの用意は良いですか?」


そると
「もち」


須賀
「問題ない」


三村さん
「よっしゃ、かかってこい!」


海未
「それでは、出しますよ……はいっ!」


【今回の漢字一覧↓】

乾酪 蝗 蛸 蚕豆 松魚
山葵 和蘭芹 甘藍 忍辱 蟋蟀
蜂 雲呑 檸檬 雪花菜 玉菜


そると
「……」カキカキカキ


須賀
「……うわ」カキカキ


三村さん
「……ろくなやつがないような」カキカキ


 そして、最初にフリップを見せたのは……









海未
「あっ……そるとさん、早いですね」


 ちなみに開始18秒。


そると
「食べたくないものがあるのでね……順番に答えるぞ」


海未
「いえ、こちらで正誤判断しますよ」


そると
「……あ、そう」


須賀
「この時の俺らは……」


海未
「被ったらアウトなので恐らく書き直しでしょうね。今は待っててください」
↑5個とも被りなし完全解答のみ受け付け


 ちなみにそるとの解答はこちら。


『キャベツ キャベツ チーズ わんたん いなご』


 ちなみに適当に書けば当たる、訳ではないと思う。


海未
「……あ、そるとさん正解です!」


そると
「はい、1抜け来た」


 わざわざ蝗を書いた謎。


須賀
「……もう、ろくなやつないだろ」


三村さん
「てか、キャベツあるなら1つくらい残せよ。サラダ食うのか、お前は」


そると
「……いやぁ、どの漢字も分かってると簡単だよー」


 どうやら、そると、余裕だった模様。


海未
「何故、蝗をチョイスしたんですか? 虫、ですよ?」


そると
「え、だって……辛いのとか食べたことそんなにないのとかよりかは、甘露煮で出てきそうな蝗の方が味わかるかな、って」


 雪花菜は?


そると
「食べたことないし」


 ちなみにどう足掻いても選んだ漢字は全部食べてもらいます。


 そして、次に解答するのは……


三村さん
「俺だぁ……!」バシン


海未
「机に叩きつけられても困ります……答え、見えませんし」


須賀
「うわ、最悪だ……」
↑ギリ負けた


三村さん
「これでどうだっ!」


 それは突破ファ○ルなのよぉ。


 ちなみにそんな三村さんの解答は


『たこ れもん わさび はち らふらんす』


海未
「あ、1つ違いますね」


そると
「てか、わざわざゲテモノを選ぶのか……」


 って、ラ・フランスって。


 当たり前のようにはち、れもん、わさび、はちなどバラエティーお馴染みのやつ選んでる辺り。
てか、残り1つも罰ゲームに使うっちゃ使うかも。


須賀
「……あ、出していい?」


海未
「はい!」


須賀
「じゃあ、これでどうだ!」


 また、突破フ○イルかよ!


『そらまめ かつお わさび れもん たこ』


海未
「あ、正解です」


 いや、正誤判定が早い。


そると
「てか、須賀が選んだやつ、居酒屋で出てきそう」


 たことかつお、わさびとれもんで刺身できた。


 そらまめは……食べられる!


海未
「ところで三村さん残ったのは読めn」


三村さん
「無理」


海未
「ちなみに正解は以上です」


乾酪(チーズ。今回は6等分されたチーズを用意)
蝗(いなご。井の頭公園では虫の缶詰が有名ですが、用意したのは予想通り甘露煮)
蛸(たこ。外国ではデビルフィッシュだか何だか。イカスミはあるのにタコスミがないのは粘り気がないとか取り出しにくいとかあるらしい)
蚕豆(そらまめ。東○王で登場して何となくで作者は当たったけどそらまめって食べたことないかもしれない)
松魚(かつお。鰹節が松に似てるだかでこの漢字。東○王(放送済み)やとある阪大系Y○uTuberを見てもらえれば確実な解説を得られる)
山葵(わさび。誰でも読める。静岡はわさびが有名)
和蘭芹(パセリ。※旱芹菜、旱芹とも書く。※は東○王で出た。鉄分やビタミンC(アスコルビン酸)が豊富)
甘藍(キャベツ。とあるクイズばかりやっている人たちの動画で見た。)
忍辱(にんにく。東○王にて。ガーリック)
蟋蟀(こおろぎ。元々、この漢字は知らなかったが、無印○品にこのせんべいあったなとテレビで見たのを思い出して入れた)
蜂(はち。食うのは蜂蜜ではなく、もちのろんで蜂の子。)
雲呑(わんたん。中華料理でよく見るなんかぺらっぺらな餡が入ってるやつ。)
檸檬(れもん。去年か一昨年にとあるドラマの楽曲として使われ、人気が爆発。)
雪花菜(おから。豆腐のようにかさ増しできると主婦には人気。たぶん安い)
玉菜(キャベツ。またもやキャベツ。ちなみに駄菓子で有名なのはキャベツ太郎だし、パッケージには何故か警察姿の蛙が脱帽している)


 え、無駄な解説が多い? うるせぇ!


 つまり、結果をまとめると……


そると(1抜け)
キャベツ×2
6Pチ○ズ
ワンタンスープ
蝗の甘露煮


須賀(2抜け)
たこ、かつおの刺身
チューブのわさび
レモン
空豆


三村さん(3抜け)
蜂の子
パセリ
にんにく
おから
コオロギせんべい


 となった。


海未
「須賀さんただの食事では」


須賀
「調味料は使っても良いってなると……ただの刺身と塩っけある豆だしなぁ」


そると
「てか、わさび平気なんだ」


須賀
「まぁ」


そると
「てか、キャベツ……多くない?」


 キャベツは正解ごとに1玉。むしろ、外れだったまである。


 これを2玉。


 キツ。


そると
「……俺、そんなに食ったりしないというか、時によるんだけど……茹でていい?」


 茹でてかさを減らす作戦らしい。


そると
「まぁ、汁物(ワンタン)あるのは有りがたいけど……」


 そして。


三村さん
「……生食なのか?」


 虫はまだ味がついているが、パセリ、にんにく、おからに関しては生の状態でお届け。
喜ぶのはワリオくらい。


三村さん
「てか、にんにくって……はぁ」


 口も臭くなる。ことりちゃんに嫌われる。


海未
「最後の理由、必要ですか?」


 必要だよ。


 ちなみに彼らの食事シーンは誰のためにもならないのでカット。


三村さん
「おい」


 ということで初回となった単発企画シリーズですが、主に軽い内容のクイズをメインにやっていくと思われます。
時には作者さんにDM等でお伺いすることもあるかと思われますが、その時はよろしくお願いします。


<後日談>


そると
「……って、これ書き上げたの、凄い早かったな」


 まぁ、漢字だからね。


須賀
「好きなのか」


 そこそこ。


三村さん
「難読漢字……もうやめろよ……」
↑にんにくにやられた


そると
「で、次の企画の予定は」


※そるとの現在の仕事内容は↓
逃走中03#(出場決定)
気になる版桃鉄(プレイ中)
某人狼作者さんの逃走中(出場中)


 そるとはオリキャラなのに多い。


須賀
「……やっぱり、そるとだけ優遇され」


 ソンナコトナイヨ。


そると
「まぁ、02#が終了次第、03#が開始するらしいし……」


 03#には気になるも含めたオリキャラ軍団が参戦。エリアは恐らく、和風な方になりそう。


そると
「てか、作者参加するの?」


 キャラを掴む、とか後は誰かしらでも参考にしてもらえればって思って。
気になるに関しては今回きりの出場予定だから安心して。
(これで逃走成功、自首などの結果を残したらどうしようもないのでその時は引き直すかもしれない)


須賀
「某作者さんを見習えよ……」


 ……そ、そういえば、確かに……俺が特に好きな二人の作者さん、どっちも自分のゲームによく自分を出している……!


三村さん
「気付いたんやな……その気づき、大事にせーや?」


そると
「違うだろ、ほら! 須賀、やってみろ!」


須賀
「は、はぁ……でも、お前はそれだけ……いやいや、そるとの言いたいことは分かるけど、どう言えばいいか分からない!」


 迷い、迷い、迷って
 それでも、人気作者を、夢見て
(元ネタはとあるアイドルさんの『瞳○中のスクリ○ン』)


 って、誰だよ、これ書いたの! 人気作者になんかなりたかねーんだよ!


 ※こいつ何言ってるの、と思った皆さん。安心してください、イカれてませんよ!


三村さん
「くっ、折角のほらが」
↑あんなことを書きやがった犯人


そると
「もう、ホラ吹き三村さんって呼ぶよ」


須賀
「三村さんにろくなことが起きないなぁ」
↑しばかれる(海未ちゃんとのランニングで執行済み)
にんにくなどの生食→NEW!!!


ーーーーーーーー


 こういうの。


Re: 【】 ( No.15 )
日時: 2020/10/10 23:16
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)



 逃走中とか桃鉄更新しろよ、と思われそう。平日は無理。平日は陶工は厳しいなって感じた。
だって、逃走中が放送されるってこと、割とガチで忘れてたからね。








ーーーーーー






【単発企画シリーズ02#】
『アブandチェンジやろうとしたけど、良い人材見つからなくてエイコゲームにしたやつ』


※ほぼアブandチェンジとエイコゲームの内容は同じです。
エイコはパクリだ、とか言われてますが……pn≠≠gd≠、≠(-04・ ¨、944*`、≠)【よくない発言をしていた為、このコメントはキャンセルされました】と思ったので、いいと思います。

※用語解説は雑ながらしていますが、興味があれば調べてみよう。
言葉のチョイスが変化球、と言われても、それは知りません。







司会:須賀



そると
「物騒な始まり方だな」


須賀
「取り敢えず、エイコゲームをやるという訳で」


三村さん
「誰かさんはエイコーゲームって勘違いしそうだな」


※何度死んでもまた生きる? 不死鳥のような芸人さんであり、神主さんであり、ゲーム配信をされている方。勝手に斧振っちゃったことでも有名。


※これで伝わらないなら、ラーメンつけ麺僕○○メンの人、ってことで。


※え、まだ伝わらない? 5○TAだよ!


そると
「無駄に詳しいし、伏せ字が仕事してないし……最後でむしろ伝わると思ってるなら異常だろ」


須賀
「ともかく、エイコゲームのルールはこんな感じです……ほら、そると、やるぞ」


そると
「あ、俺となんだ」


三村さん
「じゃ、最初のお題出すわ」


須賀
「三村さん、よろしく」


三村さん
「エイコゲーム!」


そると
「うぇーい?」


須賀
「わー(棒)」


三村さん
「お題はカキコ!」


そると
「俺からやるか……カキコ! カキコ! カキこども!(子供)」


※子供:小さいときは可愛い


須賀
「カキコ! カキコ! カキ昆布!」


※昆布:出汁に使われる。


そると
「カキコ! カキコ! カキコペルニクス!」


※コペルニクス:地動説(地球中心に宇宙が回ってるのではなく、地球が太陽の回りを回ってる、みたいな説)の人


須賀
「みたいな感じでやるゲームです。はい、簡単」


※お題の最後の文字から始まる言葉を言う。リズムに乗れなかったり、言葉がでなければアウト!


三村さん
「序盤でコペルニクスって何事だよ、とは思ったけどな」


須賀
「それで3人でやるんだけど、普通にやると続いてしまう。文字数が多くなる。作者が疲れるじゃないですか」


三村さん
「メタ発言ファッキュー」


そると
「やめろやめろ」


須賀
「だから縛りを加えようかなって……」


※ちなみにおせち→ち○○の流れはやらないのでご安心を!
(というか、やる度胸もない)


※見たことないのにこの先の言葉を知ってたら、こちらとしてもゾッとするのですが……。


そると
「……俺ら、そんなに頭よくないぞ」


三村さん
「前回、あんなに漢字を読めてたやつが言うか」


そると
「世界規模で見たら漢字なんて非言語じゃん」


三村さん
「それ言ったらキリないだろ」


須賀
「めんどいからもう始めるぞ……」


※縛りをするのを忘れてますが、このまま進行。


三村さん
「罰ゲームは」


須賀
「面倒だからなし……お題は一揆でそると、須賀、三村さんの順番でやっていくから、そるとよろ」


※一揆……主に農民たちによる代官などへの反発、反抗行動。みんな大好き傘連判状。


そると
「一揆って……まぁ、いいや。一揆! 一揆! いっきつね!」


※狐……人狼だと厄介で負けてる印象


須賀
「一揆! 一揆! いっきのこ!」


※きのこ……くせがある。まいたけの天ぷらを食べたい。


三村さん
「一揆! 一揆! いっきくらげ!」


※きくらげ……木耳と書く。味はたぶんない。


そると
「一揆! 一揆! いっきんもくせい!」


※キンモクセイ……金木犀。香りがなんか有名だかなんだか。


須賀
「一揆! 一揆! いっキンボール」


※キンボール……1986年にロシアの体育教師マリオ・ドゥマースによって生み出されたスポーツ。
直径122㎝のボールを使用する室内競技。キンには英語で運動感覚という意味があるらしい。
(参照:Google)


三村さん
「一揆! 一揆! いっきな粉」


※きな粉……大豆からできるやつ。わらび餅に付ける。


そると
「一揆! 一揆! いっ金魚」


※金魚……夏祭りの屋台とかで採るやつ。命をそまつにされがち。
これを期に作者はペットなんか買いたくない、と思ってしまった。


……


須賀
「終わる気がしない」


そると
「終わらせるなよ」


三村さん
「あ、縛りやってなかったね……」


須賀
「何縛りにしようかなー……じゃあ、マジカルバナナ風縛りで」


そると
「別のゲームをぶっ混むな」


※マジカルバナナ……マジックマッシュルーム(幻覚作用のある毒キノコ)とは関係のないゲームである。
例えば、バナナといったら黄色、黄色といったらたくあん、みたいな感じで連想して繋げていくゲーム。簡単でしょ?


三村さん
「そうなると始まりが簡単なやつが良いけど……」


そるも
「……母音、それもアかイはどうだ?」


須賀
「じゃあ、お題はバリアのア!」


そると
「順番はそのまま、始めるぞ……バリア! バリア! バリアメリカ!」


※アメリカ……アメリカ合衆国。国旗の星は州の数を示している。


須賀
「バリア! バリア! バリアフガニスタン!」
(国繋がり)


三村さん
「アフガn……バリア! バリ」


そると
「いやいやいやいや、今のはどう考えてもアウト!」


須賀
「バリアから始まってない、はいアウト。」


三村さん
「……いや、縛りがきついんだって。アフガニスタン! って考えてたら出ちゃったの!」


そると
「まぁ、アフリカか他の国の名前言うしか無いわな」


 アゼルバイジャン、アラブ首長国連邦など。


三村さん
「縛りを変えてよ」


須賀
「……えー、じゃあ4文字以上は?」


そると
「それやるか」


三村さん
「ジャンル指定はキツいからまだマシ……次は大丈夫……なはず」


須賀
「お題は難しそうなやつにしておくか……悪魔!」


【お題:アクマ】


※てか、どうしてよりによって悪魔というワードを選んだ、須賀よ。


そると
「負けてる三村さんからやる?」


須賀
「そうしよ、そうしよう」


三村さん
「年下に負けてるって悲しいけど、裏切っていくんでよろしくぅー!」


※それは数取団


そると
「早く、始めてよ」


三村さん
「え、あ……うん。アクマ! アクマ! アクマリンバ!」


※マリンバ……打楽器の1種。シロフォン(xylophone)のもっとでかいやつ。


そると
「アクマ! アクマ! アクマグニチュード」


※マグニチュード……地震が発するエネルギーの大きさを対数で表した指標。


須賀
「アクマ! アクマ! アクマーメイド」


※マーメイド……人魚


三村さん
「アクマ! アクマ! アクマンゴスチン!」


※マンゴスチン……果物の女王とも呼ばれる、東南アジア原産のフルーツ。


そると
「アクマ! アクマ! アクまめしば!」


※豆柴……可愛い犬。黒川さんがアドバイザーしているWACKさんのアイドルさんにもこの名前が入っている。


須賀
「アクマ! アクマ! アクマジック」


※マジック……すごい。


三村さん
「アクマ! アクマ! アクマジックマッシュルーム!」


※マジックマッシュルーム……さっき出た。やばい。


そると
「アクマ! アクマ! アクまんじゅう」


※まんじゅう……饅頭。まんじゅうこわい、という落語の演目も有名。


須賀
「アクマ! アクマ! アクマガジン」


※マガジン……たぶん面白い。


※何気にもう、3周した。


三村さん
「アクマ! アクマ! アクマグカップ」
↑少し、余裕がなさそう?


そると
「アクマ! アクマ! アクマンドリル」
↑目が据わってる、怖い


※マンドリル……猿。鼻の辺りが赤い猿。


須賀
「アクマ! アクマ! アク舞姫」
↑いつも通り


※舞姫……かの有名な森鴎外が書いたやつ。


三村さん
「うわ……アクマ! アクマ! アク麻雀!」


※麻雀……マージャン。大人がよくやりそうなゲーム。ルールは知らん。


そると
「(長いなぁ……)アクマ! アクマ! アクマントル」


※マントル……地球の核の外側の層。


須賀
「(三村さん早く潰れてくれ……)アクマ! アクマ! アクマントヒヒ」


※マントヒヒ……何となく名前だけは知られている猿。側頭部の白髪が特徴。


三村さん
「アクマ! アクマ! アクマゼンタ!」


※マゼンタ……色。ピンクじゃない、マゼンタだ。はい。


そると
「アクマ! アクマ! アクマンボウ!」


※マンボウ……間抜け面しているやつ。


須賀
「アクマ! アクマ! アクママンボウ」


※ママンボウ……ポケモン。


三村さん
「はぁっ! アクマ! アクマ! アク……いやぁ、無理!」


 三村さんアウト。純粋に負けた。


そると
「語彙で負けたな……俺もキツかったけど」


須賀
「次来たらたぶん死んでた」


三村さん
「……俺の結果、悪すぎね?」


 前回に引き続き、成績的にはビリ。


そると
「てか、次は何するか決めてんの。こんなこときてるけど」


 そうだね、決めてないね。


須賀
「やっぱり」


三村さん
「やっぱり」


 それはトモコレの女子会or男子会での相槌のやつじゃん。
(トモダチコレクション。わからなければ、わからなくていい)


そると
「で、逃走中とか桃鉄の更新は?」


 え、それ改めて聞く……? えー、話したじゃん……えぇー。


須賀
「ペースが遅い」


そると
「それは割といつも」


 辛辣ゥゥゥゥ!


三村さん
「ナレーションなのか作者なのか分かりやすくしろよ」


 会話してる時点でナレーションではないだろ。


 ということで、誰かしらアブandチェンジ、やってくれることを祈っています。
(和田さんパターンは見たくはないですが、面白そうな(尚、発言的にアウトになる模様))


3856(思ったより書いてた。)














Re: 【】 ( No.16 )
日時: 2020/11/02 19:22
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: KNMXbe0/)



【脱出ゲームDER0!#01】
※ちなみにOの変わりに0を使ったことに君は気付いたかな?
※お試しではあるものの、場合によってはシリーズ化もあり。
(ちなみに問題で絵で表現されてるものが本家にはあるのですが、ここではどうにもならないので省いています)
※尚、今回は書き方を本家さま寄りに書いているため、ステージがわからない、
何のことを言ってるのか、とわからないことも多い方が居るでしょうが、
それは仕方がないです。よくないことだと無断転載されてるやつとかもありますし、まぁ、はい。
※で、一応、この番組って東日本大震災の影響で打ちきりになっちゃったんですけど、
そういうステージはあんまり書くつもりないんですけど、嫌って言う人はさっさとブラウザバックしてください。
はい、宣言したのでここから文句を言ったやつはスルーしますー。
さぁ! 念のためにもう一度!
東日本大震災を思い出す、などそういうステージが出てくる可能性があるこの小説なので嫌ならばブラウザバックせよ!
はい、これで文句言ったらスルーします。




























???
『OK,now being!』


 縮まる棒!


 そして砂の中にどーんどーん沈んでいく体!


 さらに! 迫り来る天井!


 早く謎を解かないと、どうにかなってしまうぞー!


 こーんなテレビ見たことなーい! 脱出DEーーーーR0ーーーーーー!


ーーーーーーーー


[モニタールーム]



そると
「ということでですね、今回から始まりました。新番組『脱出ゲームDER0!』でございます」


須賀
「そると、お前……若様かよ」


※女子高生に人気でお馴染みのオ○ドリーさんはDER0にもT0REにもよく出演していた。
ちなみに前者だと初回から出演。ついでに言うと、この頃はバナナ○ンさんも出てたし、
昔とはいえ、かなり豪華だったのだ!


※ちなみに開幕のそるとは若林さんが初回時に言ってたのを大体パクりました。


※ちなみに一部の方が若様っていうのは本当。皆さんはどちら派ですか?
東洋1のツッコミ派かな、ボディービルダー派かな、フィンスイミング派かな、93さん派かな?


須賀
「おい、ナレーション。それ、全部春○さん派じゃないか!」


※相方ボディービルダーね。


須賀
「それ言ってたのは若○さんの方だっての!」


※スク○ル革命参照


三村さん
「にしても、よくあんなセットを用意したというか……」


※メタ発言、ダメゼッタイ!


そると
「そしてね、今回はこの方たちが参加してくれました……どうぞー」


※そると、当たり前のように仕切らないで。


???
「いやいや、そると、待て待て待て!」


そると
「いや、紹介しないとあれだから引っ込んでてくださいよ」


???
「ここを仕切るのはここの管理人の仕事なの!」


 ポパビン!
(モニターが映った)


???
「……あ、これ映ってなかったかー。んで、そると」


そると
「いや、あんた誰なんですか。紙袋被って暑苦しい」


???
「いや、辛辣すぎるって。僕はここの管理人ですから、ここから先は私が仕切らせてもらいます!」


三村さん
「……あー、管理人か。定期的に中の人がいじられるやつね」


※そういうキャラ作り?されたあの方が天才なだけですね。


管理人
「ということで、今回はこの方たちが来てくれましたー、どうぞ!」


ヤード
「嫁と初めての……じゃないけど、共同作業できそうで嬉しいです!」


絵里
「……一言目がそれだとただ単にヤバイ人って思われるけど、いいの?」


 嫁キチさんと、その嫁さん。そして、某所で名前をいじられている人とその人が好きな作者さんです。


※このお二方は青い鳥にて簡易的な募集をして応募してくださったお二方です。
無断で出してないからね!


カルマ
「おい、ちょっと表、出ようか?」


※カル○のこと。


須賀
「それは嫌ですね」


カルマ
「いや、冷静に返されたんだけど」


そると
「ということで作者さんから初めての参加となりますヤードさんですが、どうですかね?」


ヤード
「絵里とイチャイチャしたいです!」


そると
「うん……せめて、賞金をとってそれでデートしたい、にして欲しいんですけどね」


須賀
「そるとのツッコミがオ○ドリーさんがネタするときの感じになってる……」


※わからない人はまぁ……見てこい。


絵里
「まぁ、普段からこういう人だから気にしないで」


須賀
「あ、まともな人が居て良かったです」


絵里
「これって謎解きとか閃きが大事って聞いたから……まぁ、不得意ではないと思うけど、流石にやってみないとわからないわね」


そると
「そして、もうお二方。早紀さんとカルマさんです」


早紀
「うーん、カルマくんと参加できて嬉しいけど……にこにーも一緒だったら最高だったなぁ」


カルマ
「え、ここに来て別の女の話?」


早紀
「え、嫉妬してるの?」


カルマ
「いやいや、してないって。でも、これ何となく俺ならヨユーそうな気がするんだけど」


そると
「水の間で溺れてしまえ」


須賀
「そると、おい、どうした」


三村さん
「てか、管理人さん……空気じゃん」


管理人
「誰が空気なんだよ! そるとめ、人の役割を勝手に奪いやがって! 俺たちの生活をどうするつもりだよ、おい!」


そると
「あ、生活とか懸かってるんですか」


管理人
「この仕事の出来で弁当のグレードも変わるんだから、本当にそういうの止めてよ?」


※らしい。


絵里
「この管理人、うるさいわね……」


管理人
「あー、絵里ちゃんだー、可愛いー!」


須賀
「本家同様にDDなのか」


※DD……誰でも大好き、の略らしい。
特に本家さまの管理人さんはアイドルが好き、という設定もあった。今だと何が好きなんだろう。


※本家の設定忘れてたなら検索してみよう。


絵里
「可愛い……そうかしら?」


ヤード
「いや、絵里は可愛いぞ。もう、マジで可愛いから抱き締めさせt」


絵里
「あ、こら! 言い切る前から……ちょっと!」


※ヤードと絵里、ハグなう。


管理人
「……おい、ヤード! 絵里ちゃんからさっさと離れろよ!」


※ヤードさん、管理人の都合上、呼び捨てしてしまいすみません!


ヤード
「いや、絵里は俺の嫁だぞ!」


カルマ
「……あー、これそると、何とかしてよ(面倒事に巻き込まれたくないしなぁ)」


早紀
「うわ、クセしかないなぁ……」


三村さん
「てか、俺、骨折してるんですけど……」


※今さらの報告となりましたが、三村さんは左手を骨折しているので初回ながらサポートルーム、ベットの上でのんびりしています。


須賀
「……はい、そると」


そると
「いや、ツッコミ担当ではないんですけど(面倒事は嫌なんだよなぁ……)」


 と、オープニングはここまでにして……。


※今回はオープニングのみ、投稿します。今後は1ステージごと投稿予定です。

2607


※何でオープニングだけでこんなに文字数食ってるんだか。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。