二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【KINI SITE】
日時: 2022/04/04 22:16
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)

 気になるのオリキャラの企画やSSを投稿するスレッド。
まいにちうみちゃん、と一緒に楽しんでもらえると助かる(そっちにも出すから不明)

 タイトルは決まってない。


[オリキャラ]
↓初期メンバー(言うなりゃ、1期生)
>>2そると
>>3須賀
>>4三村さん
↓追加メンバー
>>*??????

>>9某ことり厨さん宛

>>11-12【作者さんについて書く】


>>39 業務連絡
>>40 スタッフ一覧(2022/4)

注意 ( No.1 )
日時: 2020/06/15 02:45
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)


 アンカー追加し忘れたけど、注意書き的なとこ。

・SSは殆ど投稿しません。書いても途中になることが多いですから。善処はします。
台本書きって感じではなく、文字もちゃんと増やしたいのでそういう系無理って方はサヨナラ。

・企画の更新は不定期。途中で放棄する可能性もある。

・応募時にオリキャラを出すのも可だが、あまりにざっくり過ぎると扱えない。


Re: 【】 ( No.2 )
日時: 2020/06/15 18:45
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: RnkmdEze)


※年齢を加算していくかは不明

『そると』更新日:2020/6/5
男/15(高校1年生)//

 名前の由来はみんな大好きニチアサの枠にて放送されていたリュウソウジャーのとあるキャラより。(同じ名前ではなく、間違われていた名前の方)
つまり、言うて意味はないのだ。ちなみに気になるの桃鉄にも参加しているが、その時の名前はしおぱんまん。(塩パンが好き、というだけ)
 上にも記述されているが、高校1年生。初期メンバーでは一番年下である。
成績は普通、小さい頃活字に親しんでいたせいか国語はそこそこ。強いて得意なのを上げるなら、漢字と生物らしい。馬鹿ではない。常識人。
部活には所属していない(が、後に教師に指摘され、※検定部に入ったそう)
 3人の中だと比較的ツッコミ。尚、カオスや過度なイチャイチャへのツッコミ能力は高くない(というか慣れてないから諦めてる、戦闘放棄)ので、まだまだ修行が必要。
 運動能力もそこそこ、若さがあるから一般と比べると良い方という感じ。
 名前のように塩対応、というより疲れるとツッコミに熱が入らなくなる。ツッコミスタミナの値は低い。
が、悪い奴ではない。リア充爆発せい、とかは思わない。温厚に見られるが、それは違う。
自分が面倒なことにならなければ良いという精神のもとなのだ。つまり、他はそんなに気にしない薄情とも言える(親しい人間にはそんなことはないし、そう思うのは初対面や話したことのない人、そると自身の苦手そうな人など)
苦手な人間はそんなに居ない。つまり、どうでも良いや、と思っている人はほぼ居ないのだ。
人の好き嫌いは基本的になく、うわぁ、と思っても自分が適応できなかったな、と自分を下げる。
異性が不得意という訳ではないが、話すなら男子の方がテンポも合うし楽しいらしい。
 気になるの桃鉄にて一時期、園田海未とのビジネスライバル関係があった。
(実際は園田海未が何者かに言われてやったことらしい)
その影響もあり、園田海未の素早い動きに警戒体勢を取ることが多い。
イチャイチャ耐性は少しずつ付けている模様。(桃鉄にて二次創作新版最大?のカップルと共演をしている)
BL、GLは苦手なので見ると吐きそうになる。
(実際に吐く訳ではないが、確実に吐きそうな声を漏らす)
NLのみがセーフ。まぁ、大人向けのは嫌がるが。
須賀、三村さんとは1個以上年が離れているが、同い年の男友達のような感覚。彼らの前で猫を被って奢ってもらうこともない。
ただ、※食べ物の好き嫌いや食わず嫌いはあるから、という理由もあるらしい。(下記参照)
好きな女の子のタイプは特にない、というか興味がないらしく、珠にカップルをじっと見ていることがあるが、
それはカップルとは、恋人とは、と自らの疑問を解決するために取っている行動だ。
分からないことに興味は沸く。よく調べるが、頭に直ぐに定着しないのでまた聞くことが多い。
 普段はパツッとした服を好まないのでダボッとした服を着ることが多い。派手な色は好まない。暗い色の方が好き。


※検定部
そるとの学校にある部活で名前の通り、検定を取るだけの部活。
一定人数がいないと受けられない検定を部活にしてしまえば受けられるだろう、という魂胆で生まれた。
漢検、英検、数検は学年ごと一定ラインの級を毎年受験しており、それ以外に検定を1つ受ければサボっても良いと入学早々に部長により宣言され、それを教師が咎めることも無かった。
勿論、落ちても構わないのだが、後輩の1年生らに馬鹿にされるかもしれないし、
お金をただ無駄にするよりも少しでも成績を良く見られたい殆どの生徒は頑張っている。

※食べ物の好き嫌いや食わず嫌い
 苦手なのは甘いものとこってり、濃い味のしたもの、らしい。尚、チョコレート、チョコレートケーキは問題ない模様。
こってり、も塩味の感じられるフライドポテトと竜田揚げは食べられるらしい。
ただ、こってりにはパンも含まれることがある。塩パンは塩味がするのでセーフ、と基準が雑である。
 食わず嫌いというより、流行りに興味がそんなにないの方が正しい。タピオカ、タッカルビ、バナナジュースだの。
最悪、体に害がなく、不味くなく、臭いも問題なければ食べられれば良いらしい。
もやし、卵、ヨーグルト、豆腐、キムチ辺りは冷蔵庫に必須、らしい。
大食いというより負けず嫌い。意地で食べてる。辛いものが得意かは不明。


1787


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。