二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハルキX版作者の出来事
日時: 2025/02/23 20:23
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: 6838NHtr)

TXさんの作者の出来事を真似て作りました。
T&K7Ⅲ予告 >>13
ペルソナ主人公繋がり>>14
T&K7Ⅲ予告2 >>18
ペルソナQ2発売記念 >>29
平成を振り返ろう。 >>35-36
T&K7Ⅲ予告3 >>37
田舎と都会あるある >>40
これまでハルキXが執筆した小説一覧 >>42
キングダムハーツⅢ発売記念>>51
笑ってはいけないシリーズのネタ募集詳細>>52
バイオハザードの歴史 前編は>>55 後編は>>60
怪盗アマミヤのキャラクターたち >>63
新元号、令和れいわ宣言 >>69
総合県の世界観 >>70
イオンをジャスコと呼ぶバカに言ってほしいこと >>71
タライアンルーレット! >>73-75
同僚の嫌がらせに困っていること >>79
ペルソナ5シリーズ新作発表 >>80
笑ってはいけないペルソナ使い予告Ⅰ >>83
オリジナル戦隊 >>100
笑ってはいけないペルソナ使い予告Ⅱ >>104
事前精算機について>>108
右手の親指の怪我>>109
オリジナル戦隊Ⅱ>>114-115
ネプリーグ>>123-127
ペルソナ5ロイヤル発売記念>>129
日本語ツアーズ>>134-135
ぺルリーグ1回目>>141-146
ワイルドの館紹介>>148-149
怪盗アマミヤⅣ>>152-154
怪盗アマミヤⅠからⅢはT&K7Ⅲへ
ファイブリーグ>>156
スリーリーグ>>158
新作小説予告>>159
かすみの正体とコロナの恐怖 >>161
トーナメントバトル説明>>163
トーナメント予選>>171-172
トーナメント準決勝>>173
トーナメント決勝>>174
スリーリーグ>>175
ポップンミュージックヒストリア>>176-177
KISHIBEHEARTS予告 >>183
ツイントラップハウス >>186
日本語ツアーズバイク >>190
KISHIBEHEARTS予告2 >>194
ハルキXのチェス講座
lessonⅠ、駒について知ろう。>>76
lessonⅡ、駒の配置について知ろう。>>79
lessonⅢ、チェス用語について知ろう。>>80
finallesson、テスト 対局>>84

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.52 )
日時: 2019/01/31 17:32
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

ハルキX「皆さんどうも。笑ってはいけないシリーズのネタを考えていたハルキXでございます。
現在執筆中のT&K7Ⅲ、いかがでしょうか?近い将来、
絶対に笑ってはいけないを執筆する予定です。そこで俺は、読者の皆さんに
笑ってはいけないシリーズのネタを募集したいと思います。今回のお題はペルソナ使い。
募集はペルソナキャラ主人公以外に限ります。タイキックや蝶野ビンタは除きます。
〆切は未定です。皆さん是非、募集してくださいませ!では、ごきげんよう!」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.53 )
日時: 2019/02/22 21:27
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

ハルキX「お久し振りです。ネタが尽きて最近、ここに載せていなかったハルキXでございます。
U.S.A.もはまってますし来月は、チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ
が発売しますし、フィクションの俺、今は服役中だろうね。小説、将来の構想を見せますよ。」



T&K7Ⅲ完結後
物語系の小説を1年間休止して蓮とユウミが主役の小説を2021年から執筆する予定。
それが完結したらT&K7Ⅳを2022年から2年間、執筆する予定。
ハルキX「また、>>52に笑ってはいけないシリーズのネタを募集していますので、
そちらもご覧くださいませ。それではごきげんよう。

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.54 )
日時: 2019/02/28 17:24
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

ハルキX「どうも、最近、履歴書記入に苦戦しているハルキXでございます。
明日、俺が通っている高校が調理実習でしょうが焼き定食を作るんですよ。
Kさんがメインになるから休まないでほしいな。
あっ、くどくなりますが、T&K7Ⅲ、執筆中です。
12章からのおまけコーナーに登場する謎の女は一体?話を変えますよ。
社会人の皆さん、履歴書って知ってますよね?青春時代を思い出してください。
履歴書の記入、字が汚いとやり直し、綺麗に書かないとダメ。
辛かったでしょ。やっぱ履歴書記入は難しいですね!
今日はここまで、ごきげんよう!」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.55 )
日時: 2019/03/07 20:35
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

ハルキX「どうも、バイオハザードシリーズの歴史を学習していたハルキXでございます。
今回は、バイオハザードについて見ていこうと思います。」
バイオハザードの歴史 前編
ハルキX「前編は、0、1、2、3、コードベロニカですよ。
バイオハザード0、レベッカとビリーの2人が主人公です。
レベッカは体力が低いからすぐ死ぬし、ビリーは、重量制限のリフトには、乗れないし、
一長一短ですよ。パートナーの体力を気にした方がいいです。
バイオハザード1、こちらは、リメイクがありますよ。
クリスとジルの2人が主人公、
クリスは体力が高い代わりにキーピックを使えず、アイテムの持ち込みは6つ。
ジルはキーピックを使えて、アイテムをたくさん持てるが体力が低い。
それぞれ難易度が違います。初心者は、ジルを選びましょう。
リメイクは、倒れたゾンビが
クリムゾンヘッドという厄介なゾンビとなって復活するから気をつけよう。
バイオハザード2、こちらも同様、リメイクがありますが、その話は後編で・・・・・
レオンとクレアが主人公、表と裏があります。表で起こったことが裏に影響をしますよ。
バイオハザード3、ジルが主人公、本作は、難易度が少々特殊です。
ライトとヘビー、ライトは、インクリボンが無限の代わりに
ネメシスを倒してもアイテムを落としません。
コードベロニカ、クリスとクレアが主人公、前半は、クレアを操作して後半はクリス、
操作キャラが変わるところを知らない方はクレアがアイテムを持ち逃げして
後半が難しくなります。
物語が長いから途中、インクリボン無しでセーブが出来ます。
ゲームオーバーになってもホラー作品では、コードベロニカのみコンティニューが出来ます。
今回はここまでにします。俺は、2と3をやっていないのでPS4でリメイクをやりたいです。
ごきげんよう。」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.56 )
日時: 2019/03/08 17:01
名前: DJ灰龍 ◆579uIwrAi2 (ID: kaDNG7L3)

DJ灰龍です!

バイオハザードですか・・・俺はやったことありませんね・・・(やってそうな感じに見えるけど)

あ、黒歴史さんの逃走中にペルソナキャラが出ているそうです!

あと、レオン・エストマンっていうキャラが敵役にふさわしそうです。

(黒歴史さんやウィオさんの逃走中で出ています。)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。