二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハルキX版作者の出来事
日時: 2025/02/23 20:23
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: 6838NHtr)

TXさんの作者の出来事を真似て作りました。
T&K7Ⅲ予告 >>13
ペルソナ主人公繋がり>>14
T&K7Ⅲ予告2 >>18
ペルソナQ2発売記念 >>29
平成を振り返ろう。 >>35-36
T&K7Ⅲ予告3 >>37
田舎と都会あるある >>40
これまでハルキXが執筆した小説一覧 >>42
キングダムハーツⅢ発売記念>>51
笑ってはいけないシリーズのネタ募集詳細>>52
バイオハザードの歴史 前編は>>55 後編は>>60
怪盗アマミヤのキャラクターたち >>63
新元号、令和れいわ宣言 >>69
総合県の世界観 >>70
イオンをジャスコと呼ぶバカに言ってほしいこと >>71
タライアンルーレット! >>73-75
同僚の嫌がらせに困っていること >>79
ペルソナ5シリーズ新作発表 >>80
笑ってはいけないペルソナ使い予告Ⅰ >>83
オリジナル戦隊 >>100
笑ってはいけないペルソナ使い予告Ⅱ >>104
事前精算機について>>108
右手の親指の怪我>>109
オリジナル戦隊Ⅱ>>114-115
ネプリーグ>>123-127
ペルソナ5ロイヤル発売記念>>129
日本語ツアーズ>>134-135
ぺルリーグ1回目>>141-146
ワイルドの館紹介>>148-149
怪盗アマミヤⅣ>>152-154
怪盗アマミヤⅠからⅢはT&K7Ⅲへ
ファイブリーグ>>156
スリーリーグ>>158
新作小説予告>>159
かすみの正体とコロナの恐怖 >>161
トーナメントバトル説明>>163
トーナメント予選>>171-172
トーナメント準決勝>>173
トーナメント決勝>>174
スリーリーグ>>175
ポップンミュージックヒストリア>>176-177
KISHIBEHEARTS予告 >>183
ツイントラップハウス >>186
日本語ツアーズバイク >>190
KISHIBEHEARTS予告2 >>194
ハルキXのチェス講座
lessonⅠ、駒について知ろう。>>76
lessonⅡ、駒の配置について知ろう。>>79
lessonⅢ、チェス用語について知ろう。>>80
finallesson、テスト 対局>>84

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.173 )
日時: 2020/08/15 18:02
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

準決勝
モルガナ「準決勝Aはwilddoublesとサンドリヨンの舞い!」
長谷川善吉「どっちもペルソナ使いだ。」
結城理「蓮と芳澤さん。君らのチームは予選を越えると思っていたよ。」
鳴上悠「俺たちは、お前を倒して決勝に行くまでだ!」
雨宮蓮「どうかな?ワイルド同士の戦いでも勝負は時の運だ。
ヴァイオレット、準備はいいな?」
芳澤すみれ「はい、先輩!」
結城綾音「それでは、バトル・・・はじめ!」
結城理&鳴上悠VS雨宮蓮&芳澤すみれ
モルガナ「理とすみれはいきなり剣で力合わせ!」
芳澤すみれ「やるじゃないですかぁ!」
結城理「君もね!」
鳴上悠「イザナギ!」
モルガナ「ユウのイザナギがレンに十文字斬りを放った!」
雨宮蓮「甘いなっ。」
モルガナ「レンは回避したぞ!」
結城理「オルフェウス!ガデンツァ!」
モルガナ「マコトのオルフェウスがガデンツァを放った!
wilddoublesは回避力上昇!」
芳澤すみれ「魅せて、サンドリヨン!」
モルガナ「スミレのサンドリヨンがブレイブステップを放った!
サンドリヨンの舞いは一定時間、クリティカルが発動しやすくなった!」
雨宮蓮「やるぞ!奪え、アルセーヌ!」
ブチッ
モルガナ「レンのアルセーヌがマハエイガオンを放った!
wilddoublesは2人揃ってダウン!」
結城理&鳴上悠「うわっ!」
芳澤すみれ「行きましょう!」
雨宮蓮「ああ!決めるぞ!」
モルガナ「サンドリヨンの舞いはそれぞれ物理ラッシュを放った!」
結城理「うわーっ!」バタン
鳴上悠「ぐわーっ!」バタン
結城綾音「そこまで、勝者サンドリヨンの舞い!」
芳澤すみれ「華麗なるフィニッシュ!」
雨宮蓮「よしっ。」
モルガナ「準決勝Aはサンドリヨンの舞いの勝利!」
長谷川善吉「すごいな。」
準決勝B
モルガナ「準決勝BはBLACKMANTVSカーム&ソフィア!」
カーム「準決勝に来たらいきなりの猛者か!」
ソフィア「警戒しろ。」
黒仮面A「以外と余裕ね。」
黒仮面B「ああ。まだ序の口だな。」
モルガナ「準決勝B、カームとソフィアは女2人にどう抗うんだ?!」
結城綾音「それでは、バトル・・・はじめ!」
黒仮面×2VSカールヒェン・モン&ソフィア
ソフィア「まずは私だ!パンドラ!」
ブチッ!
モルガナ「ソフィアのパンドラがマハコウガオンを放った!」
ドーン!
カーム「おっしゃ、ってあれ?あいつらがいねぇぞ。」
黒仮面A「隙ありよ!」
カーム「なっ!」
モルガナ「黒仮面Aが隙を見せたカームに即死攻撃を仕掛けた!」
グサリッ
カーム「そんな。」バタン
ソフィア「カーム!」
モルガナ「カームが戦闘不能だ!」
長谷川善吉「あの体制、ソフィアだけで
黒仮面を倒すのは難しくなったぞ!」
ソフィア「これでも喰らえ!」
モルガナ「ソフィアはヨーヨー攻撃を行った!」
黒仮面B「フフフ。」
モルガナ「黒仮面Bはソフィアの背後に!」
ソフィア「何っ!」
黒仮面B「くたばれ!」
モルガナ「黒仮面Bがソフィアを剣で斬った!」
ソフィア「グエーッ!!!」
モルガナ「ソフィアはこの世の物とは思えない
断末魔を残して爆散してしまった!」
長谷川善吉「えっ、もう終わり?」
結城綾音「そこまで、勝者BLACKMANT!」
モルガナ「準決勝BはBLACKMANTの勝利!
サンドリヨンの舞いは、決勝でBLACKMANTを倒すことが出来るのか?!」
長谷川善吉「これはゾクゾクしてきたぞ!」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.174 )
日時: 2020/08/16 17:25
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

モルガナ「いよいよ決勝だ。」
決勝戦
モルガナ「サンドリヨンの舞いVS BLACKMANT、
勝つのはどのチームなのか?!」
長谷川善吉「これはどっちが勝つのか分からなくなったぞ!」
黒仮面A「とうとうやって来たわね、優勝は私のものよ。」
芳澤すみれ「優勝は渡すものですか!」
雨宮蓮「そっちの黒仮面。」
黒仮面B「どうしたの?」
雨宮蓮「お前、ブロンシュに似ているがひょっとして・・・」
黒仮面B「どうだろうね?私の素顔が見たいなら、
倒してからにしなよ!」
結城綾音「いよいよ決戦の時がやってまいりました!
このトーナメントバトル、優勝はどっちのチーム?!
それでは、バトル・・・・・」
雨宮蓮&芳澤すみれ「・・・・・」
黒仮面×2「・・・・・」
結城綾音「はじめ!」
雨宮蓮&芳澤すみれVS黒仮面×2
雨宮蓮「行くぞ!アルセーヌ!」
芳澤すみれ「サンドリヨン!」
ブチッ!
モルガナ「レンのアルセーヌとスミレのサンドリヨンが、
マハエイガオンとマハコウガオンを放った!」
雨宮蓮「今がチャンスだ、総攻撃をするぞ!」
芳澤すみれ「はいっ!」
モルガナ「サンドリヨンの舞いが総攻撃を仕掛ける!」
ペルソナ5のカットインで総攻撃をする!
モルガナ「だが、全然効いていない!」
雨宮蓮「何っ!」
黒仮面A「ヘボい攻撃ね!」
黒仮面B「覚悟しろ!」
芳澤すみれ「ぐぬぬ、やるじゃないですかぁ!」
黒仮面A「行くわよ。」
モルガナ「黒仮面Aが鎌でレンを倒そうとするが・・・」
雨宮蓮「甘いな。」
モルガナ「何とレンが鎌の棒の部分を折った!」
芳澤すみれ「形勢逆転ですよ、サンドリヨン!」
モルガナ「スミレのサンドリヨンがブレイブステップを放った!
サンドリヨンの舞いは一定時間、
クリティカルが発動しやすくなった!」
芳澤すみれ「剣の舞です!」
雨宮蓮「当たれ!」
モルガナ「スミレは剣の舞、レンは銃撃でダメージを与える!」
黒仮面A「やるわね。」バタン
モルガナ「ここで黒仮面Aが戦闘不能!」
芳澤すみれ「ここで終わるなんて。」バタン
モルガナ「スミレも戦闘不能になってしまったぞ!」
長谷川善吉「蓮と黒仮面Bの一騎討ちだ!」
観客たちは
T&K7や敗退チームが応援している!
結城理「諦めないでくれ!」
鳴上悠「負けるな!」
霊夢「貴方は勝つんでしょ!」
魔理沙「負けたら終わりだぜ!勝つんだ!」
ソラ「勇気を振り絞るんだ!」
リク「お前は行けるんだ!」
セイシロウ「諦めちゃダメだ!君は勝てる!」
カイリ&スリル「ファイト!ファイト!」
トリヒコ「さあ、行け!」
カーム「絶対勝てよ!」
雨宮蓮&黒仮面B「ここで、決める!」
モルガナ「2人はそれぞれ剣とナイフを右手にもって相手を斬る!」
シュッ!
雨宮蓮「・・・・・」
黒仮面B「・・・・・」
モルガナ「どうなる?」
長谷川善吉「さあ、優勝は?」
黒仮面B「なっ!」バタン
モルガナ「ここで決まった!優勝はサンドリヨンの舞いだ!」
結城綾音「そこまで、優勝はサンドリヨンの舞い!」
WINNER!
サンドリヨンの舞い
雨宮蓮「やったぞ!」
芳澤すみれ「やりましたね、先輩!」
結城綾音「それでは、優勝者と準優勝者には、
作者から景品が渡されます。」
作者ハルキX「優勝、サンドリヨンの舞いには
金のトロフィーと160万円を贈呈いたそう、おめでとう。」
雨宮蓮「見たか、俺たちの実力!」
おーっ!すごいすごい!
雨宮蓮「さあ、黒仮面お前らの正体を暴いて・・・あれ?消えた?」
作者ハルキX「いつのまにか消えてる。
BLACKMANTには、銀のトロフィーと80万円を郵送いたします。
その他は、参加賞の駄菓子の詰め合わせを想定いたします。」
結城綾音「おめでたいね。」
作者ハルキX「そして、テムジンさん。リクエストのカームが
準決勝で敗退となってしまいました。
またのリクエスト、お待ち申し上げております。
それでは、皆さんごきげんよう!」
一方で黒仮面は
黒仮面A「今回は失敗ね。」
黒仮面B「そうだね。次は始末するまでだから。」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.175 )
日時: 2020/08/30 15:18
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

作者ハルキX「さあ、始まりましたスリーリーグ、今回の挑戦者はこの3人!」
結城理、鳴上悠、雨宮蓮
雨宮蓮「やるぞ!」
鳴上悠「おう!」
結城理「やるよ。」
作者ハルキX「問題は3問、最初は1000円ですが、1問クリアする毎に3000円、5000円、
perfectで10000円の賞金が送られます!」
左から理、蓮、悠の順番となる。
作者ハルキX「第1問、これ、何と言う?」
Blu-ray Discの下位ディスク、第二世代ディスクのものである。
作者ハルキX「アルファベット大文字で書いてください。
2000年代から普及し始めたこのディスクの名前です。」
結城理「どっちだっけ?」
作者ハルキX「蓮さんと悠さんはもう書き終えた!残りは理さんだけ!」
結城理「これだ!」
作者ハルキX「3人の解答、オープン!」
パリーン!
VVD
作者ハルキX「VVD、ざんねーん!」
ブブー
作者ハルキX「結城理ただ1人のミスー!」
雨宮蓮「『V』って何?」
結城理「VHS。」
VHS
鳴上悠「それは、時代が古いぞ。」
作者ハルキX「正解はDVD、デジタルバーサタイルディスクを略した言葉です。
大体のアニメやドラマは2006年くらいのハイビジョン製作を皮切りに
DVDに変更となりました。」
結城理「DVDだったか。」
作者ハルキX「第2問、このキャラクターの名前を答えよ。」
Nintendoの看板キャラクター、髭と赤いMの帽子がトレードマークのキャラクター。
作者ハルキX「ヒントはカタカナ3文字、
今年、ペーパーシリーズの最新作がSwitchで発売されました。」
雨宮蓮「このキャラクターが登場する作品って、あの亀のキャラクターが敵になるからな。」
鳴上悠「クッパか。3文字だな。」
作者ハルキX作者ハルキX「このキャラクター、理さんの答えから開けたいと思います。」
鳴上悠「待ってくれよ、3文字でもあるのか?」
作者ハルキX「オープン!」
理 マ
蓮 リ
悠 オ
ピカーン!
作者ハルキX「マリオ、せいかーい!」
ピンポーン!
作者ハルキX「1問クリア!ここで3000円獲得!次の最終問題正解で5000円となります!」
結城理「自信ができた!」
作者ハルキX「第3問、この曲のタイトルは、何?」
テイルズオブジアビスのオープニング、BUMP OF CHICKENが歌う□□□
♪~必ず僕らは出会うだろう
♪~
作者ハルキX「カタカナで書いてください、BUMP OF CHICKENが歌うこの曲のタイトルです。」
雨宮蓮「『ル』か『ゾ』のどっちかなんだよな。」
鳴上悠「『マ』か『イ』か、どっちなんだ?」
結城理「・・・」
作者ハルキX「この曲のタイトル・・・」
ピカーン!
カルマ
作者ハルキX「カルマ、せいかーい!5000円獲得でーす!」
3人「えっ、当たってたの!」
結城理「僕は、カットだと思った!」
カット
雨宮蓮「俺は、コルド。」
コルド
鳴上悠「ノロマだと思った。」
ノロマ
作者ハルキX「何と、3人とも分かっていないのに正解と言うミラクルが起きました!」
結城理「悠のノロマって曲名にノロマなんて着けたら売れなくなるよ。
コルドは売れるけど・・・」
作者ハルキX「今回はここまで!皆様、ごきげんよう!」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.176 )
日時: 2020/09/01 06:18
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

作者ハルキX「どうも、最近、ポップンミュージックの歴史を調べているハルキXでございます。
今回からポップンミュージックの進化を5期に分けていきたいと思います。」
第1期 1~5
作者ハルキX「始まりは1998年、登場のbeatmaniaよりライト向けなプレイヤーに作られた
コナミのゲームがポップンミュージックである。
主人公はミミとニャミ、最初は物足りなさがあったが2からMZDやタイマーが登場し、
今は彼女たちと関わりが強いのだ。
3からコンボの概念が登場して、当時はグレイトを連続で出さないといけなかったんだ。」
第2期 6から10
作者ハルキX「21世紀のポップンはマイナーチェンジが多いぞ。
作品のテーマが登場!
ポップン6からは版権曲の導入があったし、エキスパートモードも登場した。
判定にCOOLが登場したのも6から!因みに、当時の版権曲はサザエさんやヤッターマンなど
昭和の曲が中心なのだが、ミミやニャミのコスプレがよく似合っていたぞ。
7からは数字に因んだ曲、ウルトラセブンやみなしごハッチなど定番が増えた!
9からは15までロング曲が登場したが、デメリットが多かったので新規曲は9だけとなった。
更にエントリーカードで記録する事もできるようになった!」
第3期 11から15
作者ハルキX「ここからのポップンは12からサブタイトルが登場する!
モードチェンジも多いのだ!まずは、12から旧ノーマルモードがチャレンジモードと一本化!
それにともない、チャレンジモードは最低2曲遊べるようになった。
エンジョイモードも登場したぞ!13からは超チャレンジモードも登場した!
14と15でしか遊べないニンテンドーとコラボしたマリオの曲まで!
6から登場した曲のほとんどは15まで連続で収録されていた!
ハイスピード設定は15から0.5単位で設定できる。
今回は3期まで紹介した、4期と5期は版権曲とシステムについて大きく変わる!
続きは明日、皆の衆、楽しみに待て!」

Re: ハルキX版作者の出来事 ( No.177 )
日時: 2020/09/01 16:33
名前: ハルキX ◆HCAx4e.S7w (ID: W16flDsP)

作者ハルキX「どうも、ハルキXでございます。
今回は前回の続きを説明したそう。」
第4期 16から20
作者ハルキX「ここからのポップンミュージックは、新たな10年を刻むのだ!
まずは、版権曲から!16からは既存のキャラを使いまわし、曲のジャンル名は無い!
システムは、曲名とジャンル名を切り替えることができる!
更にはe-AMUSEMENTpassが非接触式になって、
ノーマルモードにもCOOL判定が出るようになった!さらに新しいワイド液晶筐体も出た!」
第5期 サニーパークからピース
作者ハルキX「現行のポップンミュージックはピース!
第5期からは、オフラインでは稼働できなくなった!
5buttonとEnjoyモードが廃止になったかわりにイージー譜面が登場!
ラピストリアからはデフォルト曲のジャンル名も無くなり、
サニーパークとラピストリアはカテゴリのかわりにフォルダになっていたのだ!
うさぎと猫と少年の夢からは押し続けないといけないロングポップ君が登場!
現行のピースは、昔の曲やCSにしか収録されていない曲の譜面もリニューアルを施したそうだ。」
終了!
作者ハルキX「今回はここまで!第6期のポップンミュージックは、
これまでよりも違った遊びを楽しめるかもしれないぞ!では、ごきげんよう!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。