<< 小説一覧に戻る
■些細な嘘から始まった ■【遂に完結!】
作者: 碧 (総ページ数: 77ページ)
関連タグ: 殺人 複雑 嘘
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
新しく小説を書いていきます碧(みどり)&碧祐と申します。
※更新遅く、駄作ですが、見逃してやってください…((殴
コメをくださると、感激して泣きます。
【碧は、名前を〈琴 〜コト〜〉にかえました!】
□■プロローグ■□
些細な嘘だった。
本当に、小さな。
それが間違いだった。
なぜ僕らはこんなことをしたのだろうか。
そう思った時はもう遅かった。
なんて辛いのだろう。僕らがこんなことをしなければ、きっと辛い気持ちにはならなかった。
ねぇ、君。この悲劇をもう一度聞いて見ないかい?
なんども、聞いて。そうしたら、やっとわかるはず。
僕らがどうしてこんなことをしてしまったのか。
まぁ、君たちには必要ないことかもね。
「ごめんなさい」
赦さないよ、絶対に、ね。
■□■□■□■□■□■□■
■登場人物■
・白咲 葵 しらさき あおい(17)女
母が世間からの重圧により自殺した事から世間を自ら避け、冷たい視線でみる悲観的少女。
ごく一般の少女。
・鈴木 一斗 すずき かずと(25)男
頭がよく、機転が良く利く人気No.1俳優。明るい。坂本の使用モデル。
・如月 霞 きさらぎ かすみ(18)女
常に明るく、世界にピッタリ寄り添うタイプ。若手人気No.1女優。彼女は、誰かの過ちにより、生まれてしまった。
・赤坂 雄一 あかさか ゆういち(30)男
白咲のクラスの担任であり、如月の父。かれの過ちにより、妻が自殺したことを、自分の二人の子は知っていない。
・美空 舞花 みそら まいか(21)女
「amanda」のオーナー。
坂本家の親戚であり、明るく穏便。
・坂本 光 さかもと ひかり(17)男
明るいお調子者。ツッコミ役。坂本財閥御曹子。
『梅次郎様』
・坂本 日子 さかもと にこ(不詳)女
光の母。一度離婚したらしい……
情報網が凄く、何でも良く知っている。赤坂、紫音となかがよく、知り合いである。
・清水 乙 しみず おつ(20)男
一斗のマネージャー。めんどうくさがりやだが、哲学好き。二人の男と関係をもっている。ある男の過ちからできた子供。
・水城 鈴 みなしろ りん(17)女
葵の数少ない親友。どMで、たまに鬱陶しい。ある人物と関係をもっている。
『ハナミズキ様』
・水城 拓 みなしろ たく(19)男
鈴の兄。優しいらしいが、いつもは冷たい態度で口数も少ない。ある人物と関係をもっている。
・白咲 紫音 しらさき しおね(41)女
今は亡き葵の母。かなり葵を大切にしていたが、ある秘密を持っている。彼女の過ちにより、子供は葵だけではない。
・坂本 寿樹 さかもと ひさき(41)男
日子の夫。沢山の人と関係をもっており、紫音と赤坂とは知り合いである。彼の過ちにより、彼の子供は光だけではないことを、日子は知らない。
第一話 >>1-3
第二話 >>4-6
第三話>>7-16
第四話>>21-24
【参照100!】番外編>>32-35
【参照200!】番外編>>46-47
【参照1000!】番外編>>125-126
第五話>>24-42
第六話>>43-67
第七話>>68-73
第八話>>74-101
第九話>>102-127
第十話>>128-135
第十一話>>136-147
第十二話>>148-149
第十三話>>150-152
あとがき>>153
(話以外の事が混ざって読みにくいかもしれません。すみません)
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~
*64*
【第十一話 】
パーティーが、始まった。
空は黒くなり、月が私達を照らしている。
そろそろ10時。私は、眠たい目をこすりながら、パーティー会場にいた。
会場には、人が沢山いた。赤いドレス、青いドレス、黒いスーツ……そして、豊かな色彩を包み込んでいる黄色い壁の会場。
隣には、一斗がいた。霞を殺した人間。そして、私は葵。霞になりきった人間。私達だけは、私服で来ていた。しかし、一斗は普通の俳優はあまり着ない安っぽい服をきていた。なぜだろうか。
私は、赤いワンピース。鈴のところへいってからそのままだからだ。
すると、突然隣にはから声が聞こえた。
「あ、あいつみたことある」
一斗が指差した人物。確か、有名な企業の社長だ。私と一斗の撮影したドラマ【江戸物語】のスポンサーをしてくれた企業である。
そして、その社長と仲良さげに話している男。彼は、日子さんの夫であり、光の父である坂本 寿樹だ。
二人をぼーっとみていると、社長がこちらを向いた。私は、はっと目を逸らす。だけど、その時はもう遅かった。社長は、細くて厳しそうな秘書と共に、私のところへ歩いてきた。
「やぁ、こんにちは。君が如月 霞ちゃんか。きれいだねぇ、ほんとに」
と、いいながら、拍手を求めてきた。あわあわ、私はどうしたらいいのか分からない。だから、そういうのに慣れている一斗に助けを求めようと、手を差し伸べながら隣をちらりとみた。だけど、そこにいるはずの一斗はいなかった。
周りをぐるっと見回す。いなかった。社長がくる前はいたのに。
(逃げやがったな、あの優男)
「はい、ありがとうございます」
にこっと笑いながら、社長に答える。社長はにこにこと笑顔だ。スーツを着込んでいて、見た目は40代くらい。かなり若そう。寿樹さんと同じくらいの歳だろうか。
「いやいや、どういたしまして。 さて、突然で驚くと思うんだが。 ちょっと提案があってね」
「なんですか?」
「それはね、その、うちの息子を君の……」
その時だった。
プツンッッ!
何かが切れたような音がして、パーティー会場は、真っ暗になった。本当に、いきなりだった。
「どうしたのかしら……」「もう! なんなんだ! これは」「落ち着いてください! 落ち着いてください!」
いろんな人の怒りを含んだ声が聞こえる。その他に、使用人の慌てる声もする。
どうしたのだろうか。こんなところで、停電なんてことは……。
すると、私にまた災難が降りかかってきた。頭になにか硬いものがぶつかってきたかと思った瞬間、私の意識はそこで途絶えてしまった。
意識が戻ると、声が聞こえた。
聞き慣れた男の声もする。
……だめだな、こりゃ。
……おい、お前助けてやれよ。
……いや、無理だろう。
……はは、分かってるよ。
……てか、この娘生きてんのか?
……一応、力加減したし、生きてるだろ。
……そうか。じゃあ、この男は?
……ははっ、しらねっ。