<< 小説一覧に戻る
必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話
作者: 琴 ◆ExGQrDul2E (総ページ数: 66ページ)
関連タグ: 殺人 SF 複雑 罪と輪廻
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
こんにちは。 または、初めまして。琴と申します。
(※琴は、名前を凰に変えました)
今回は、「些細な嘘から始まった」に続きましてこの小説を書くことになりました。友達が構想を練り、私が執筆するという形式は些細な嘘から始まったと同じです。どうぞ、よろしくお願いします。
私は、更新は遅いです。亀さんです((
それから、少し流血表現(?)も入ります。
それに、稚拙すぎるレベルの文章です。
それでも良いという方は、ご閲覧ください。
アドバイスや感想をくださると、はげみになります!
かなり長編になるので、暇潰しに読んでくださるのでも構いません。
<目次>
罪と輪廻シリーズ第二弾!
「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話」
>>1 ご挨拶
>>2 登場人物紹介
>>3 プロローグ
【本編】
第一章<真>
第一話 >>4-6
第二話 >>7-9
第三話 >>10-13
第四話 >>14-17
第五話 >>18 >>22-23
第六話 >>24-27 >>30-33
第七話 >>36-38
第八話 >>39-41 >>46-48
第九話 >>49-52 >>57
第二章<犠牲>
第十話 >>58-61 >>63
第十一話 >>65-66 >>69
第十二話 >>73-74
第十三話 >>75-77
第十四話 >>78-79 >>82
第十五話 >>83-86
第十六話 >>87-89
第十七話 >>90-92
第十八話 >>93-94
>>95 エピローグ
>> あとがき
●記念日●
9/22
参照100越え
9/22
参照200越え
10/5
参照300越え
10/13
参照400越え
10/25
参照500越え
11/4
参照600越え
11/17
参照700越え
11/23
参照800越え
11/24
完結!!
●お客様●
武士倉 様
エンヴィ様
杏 様
友桃 様
美玉 様
【罪と輪廻シリーズの解説 (友人の説より)】
「些細な嘘から始まった」から始まる四つの小説のこと。
一弾は「些細な嘘から始まった」 (シリアスダーク)。
二弾は「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女」。
三弾、四弾はいまのところ推敲中。
特徴の一つは、色を関係付けていること。キャラクターの名前や物の名前のモチーフなどは色が関係している。 一弾では「青」、二弾では「赤」がモチーフとされている。ほかにも、色を関係付けてあるところがたくさんある。
もう一つの特徴は、物語となる中心の道具。 今は、「ボタン」と「スマートフォン」がでてきている。
どれもあまりに突飛な想像で作られた上、未来的な物語であるために、元となる時代は2050年とという想像し難い年代となっている。
※罪と輪廻シリーズ、またはそれに含まれる全ての物語はフィクションです。 現実の人物、施設とは全く関係ありません。
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~
*41*
とりあえず、学校にいくことにした。
来月の月謝を払う日までは、もしかしたらばれないかもしれない。親がいないということが。
そうなるほど社会は簡単じゃない。そんなことは分かっている。でも、こんな幻想を描かずにはいられなかった。
家を出ると、いつもと変わらない風景。
それをみて、俺はホッとした。まぁ、変わらないのがあたりまえなのにな。
母さんと父さんが居なくなったのは、かなり辛いことだ。
今まで必要ない人たちだと思っていたのに、居なくなったらすぐに辛くなる。
「おーい、真人っ!」
突然、後ろから声がした。声の主は、雪だ。
俺は、もう振り返る気にもならなかった。
「なんだ?」
だが、振り返らないわけにはいかない。特に理由はないけど、そうなのだ。
振り返ると、適当に言葉を返す。
「どうしたー、元気ないなー! あ、もしかして彼女にフられた?」
「黙れ。 お前の脳みそはからっきしか。 なにも入ってないのか、その頭に」
異常にムカついたから、雪の額にデコピンをした。
「いったぁー! なにすんのよっ、バカ真人っ」
雪がぴょんぴょんと飛び跳ねて俺を攻撃してきた。
俺にデコピンをしようとしているらしいが、雪の身長ではどう考えても俺には届かない。
雪はしばらくぴょんぴょん俺に挑戦していたが疲れてきたのか、その挑戦は俺のわき腹にチョップをすることで終わった。
結構、痛かった。
その時、遠くの方に少女が目についた。そして、その前にいるコートをきた男も。
(こんな暑い夏になぜコートをきているのだろう)
そう思いながら、好奇心で近寄ってみる。
後ろからまだ煩く「バカ真人ーっ!」などと言っている雪に「静かにしろっ」と声をかけながら。
かなり近づいてみると、少女が誰か分かった。柊さんだった。
彼女は泣いていた。 大粒の涙を流しながら、「やめてくださいっ」と叫んでいた。
その前にいた男は……ナイフを持っていた。
その時、俺は理解した。柊さんはこのナイフを持った男に襲われていたのだ。
普通なら、ここは俺が彼女を助けるところだろう。
だが、俺は嫌だった。
(柊さんを助けて、俺がもしかしたら刺されるかもしれない)
そう思うと、柊さんを助けることなんてできない。
俺は、雪に目配せをして、無言のままきた道を引き返そうとした。
だが、その行為は失敗に終わった。
「真人くんっーー!!」
柊さんが、叫んだのだ。 俺の名前を。
俺を見つけて、助けてもらおうとしたのだろう。
俺は、恐る恐る彼女の方を振り返った。
殺人鬼の目は……俺のほうをむいていた。ナイフも、俺に向けられていた。
「雪、逃げろっ!」
雪に向かって言う。すると、雪は殺人鬼の方をちらっとみたあとで、涙目になりながら逃げていった。なんども転けそうになりながら。