コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

封魔士軍団—アボロナ— 27話更新
日時: 2011/01/04 14:11
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)
参照: http://syousetu2.gaym.jp/s/read.cgi?no=2219

こんにちはアビスと申します。
頑張っていきますのでよろしくお願いします。

コメ大歓迎ですのでお願いします。




その他掲載小説
・イケメンお化けに取り憑かれた!?
・モンスターハンター・バロル(二次)・・・完結!
・モンスターハンター・バロル—根源との争い—(二次)
・フェアリーテイル 〜FAIRYTAIL〜(二次)
・テイルズオブザワールド(二次)




〜プロローグ〜

俺は霊感がある。だがそれ以外は普通の学生だった。
普通に学校に行き。普通に友達と馬鹿をやり、普通に笑う。
そう、俺は普通の人間だった。あの日までは・・・



〜人物紹介〜

獅子山 琥空(ししやま こくう)♂

・175cm ・赤茶の髪でボサボサ 

霊感があること以外ごくごく普通だった男子高校生。常に軽口だが、しっかり者。

封器:?
能力:?

天女乃 鈴華(あまめの りんか)♀

・156cm 

・水色で髪を下の方で結んで腰辺りまで前に垂らしている
童顔で大人しくて恥ずかしがり屋な女の子。でも人並み以上に表情が豊か。

封器:扇子(アリナ)
能力:自然物の操作



双神 刹那 (ふたがみ せつな)♀

・168cm ・黒色でポニーテイル
 
冷静で落ち着いた性格。だが、闇魔神に対しては冷酷な一面を持つ
女だが男の様な言葉使いをする。

封器:長剣(フォルナ)
能力:全ての物を切る



神路 爽輔 (かみじ そうすけ)♂

・180cm ・銀髪でロング

封魔士軍団—アボロナ—を仕切る男。物腰が柔らかく笑顔を絶やさない。
封魔士からは統帥と呼ばれており慕われている。

封器:?
能力:?



天童 湊(てんどう みなと)♂

・180cm ・茶髪でウルフ

・琥空が自分の代りにと送りこんだ美少年。気さくなで、好きな事にはとことん追求する。
琥空に対してそれなりの敬意を示していて、多少の我が儘も通してあげる。



その他登場人物>>56


1話>>1  2話>>2  3話>>10  4話>>14  5話>>20

6話>>30  7話>>34  8話>>37  9話>>38  10話>>41

11話>>44  12話>>45  13話>>46  14話>>47  15話>>50

16話>>51  17話>>54  18話>>55  19話>>57  20話>>58

21話>>61   22話>>62  23話>>65  24話>>66  25話>>67

26話>>68  27話>>69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 封魔士軍団—アボロナ— 11話更新 ( No.45 )
日時: 2010/08/13 13:42
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)

12話




琥空はアボロナでの用を終えたので、外に出ていた。そして振り返り、建物を見る。

「それにしても、本当にこんなぼろっちぃ建物がアボロナの本拠地なんてなぁ・・・」

琥空が見上げる建物はどこにでもあるような普通のマンションだった。
だが、このマンションの扉の一つがアボロナの本拠地になっている。
どういった理屈かは全く分からないが、本当に何でもありだ。

「・・・・・・」

「ん?」

視線を感じ振り向くと、そこには紫音がこちらを興味気な表情で眺めていた。

「何してるんだ?」

「・・・・おかしい」

紫音が呟く。琥空が何がおかしいのか首を傾げると

「私の予想なら次にあなたは『そんなに瞳で見つめられると、こっちもその気になっちゃう』
とかいうと思った。残念・・・」

坦々とした口調で言ったそんな言葉に琥空は苦笑いを浮かべる。

「まぁ、言ってもいいんだが言い過ぎると女の子に嫌われるからな。
特にお前の相方さんに」

「すでに遅し・・・かも」

おっとりとした表情の割に言う事は結構鋭い。

「・・・で、相方さんは?」

「・・・・仇探し」

「なるほど、大変だなあいつも。で、あんたは探さなくてもいいのか?」

琥空の問いに紫音は首を横に振る。

「興味ない・・・もう両親のこともどうだっていいの」

「どうだっていいってお前・・・」

「ただ・・あの子が無事でいてくれるなら、それでいいの。お父さんもお母さんもそれを願っている」

紫音が手を胸に当てて願うように言う。その穏やかさは子供を心配する母親のようだった。
琥空もその表情に笑みを浮かべる。と、その時琥空はアマガミの気配を感じた。

「・・・・!!!危ねえ紫音!!!」

琥空は紫音を抱きかかえると、その場から離れた。するとその直後、その場が爆発した。
それに気を取られた琥空は後ろの気配に気づくのが遅れてしまった。

「ぐふっ!」

ツルのようなものが紫音と一緒に琥空の体に巻き付いた。そしてそのままどこかに運ばれてしまった。

——————————

運ばれた先はどこだが分からない路地裏。そこで解放された琥空は紫音を庇うように目の前のアマガミに立つ。

「そう気を張るな」

後ろから声がし振り返ると、そこにはこの前の男が立っていた。暗い上に仮面をして
声が曇っていたので誰だか全く分からない。

「お前は偶然連れてきてしまった。本当はその女だけで良かったんだけどな。
お前がくっ付いてるから、あいつらが一緒に連れてきてしまっただけだ。・・・去れ」

「・・・っ!紫音をどうするつもりだ?」

男からの発せられる気が辺りを包む。その気に飲み込まれそうで気持ちが悪い。
それでも琥空は男を睨む。

「殺す。その女と一緒にな」

殺す。まるで日常の行動の一つのように自然と言ったその言葉に琥空は背筋がざわめく。
男は自分たちの方に何かを投げつけた。

「う・・ううう」

「音穏!」

紫音が音穏に駆け寄る。

「やれ」

男の冷たいその命令に、アマガミのツルが紫音の首を絞める。

「紫音!!」

紫音を助けようと駆け出す。男は琥空に視線を移して小さく呟く。

「やれ」

その言葉と共に琥空は足に何か張り付いている感覚がして見ると、なにか昆虫のようなものが
足にびっしりとくっ付いていた。引きはがそうと触れた瞬間。

—ボカァァァン!!!!—

昆虫が爆発を起こす。琥空の足は火傷でぼろぼろになり、その場に倒れこむ。

「はあ・・あ・・ああ・・・」

紫音の首のツルがどんどん締っていく。それと共に紫音の声が少しずつ薄れていく。

「ちっ!蛇亀!!!」

「無駄だ」

動けない琥空が玄武を出して向かわせようとするが、男が手を前にかざすと玄武がぐしゃっ、と潰れてしまった。
それと共に琥空の心臓もまるで握りつぶされる様な衝撃が走る。

「お前はそこで見ていればいい。この二人の姉妹が死ぬところをな」

男はそう琥空に言うと、落ちている音穏もアマガミに命令を下し、首を絞めさせる。

「ぐっ・・・はあ、はあ。・・・やめ・・ろ・・・」

立つことがやっとの状態で琥空は言うが、男は琥空を見もしないで、二人の最後を見届けようとしている。
紫音はすでに呻き声もあげること出来ず、手も首から離れている。

「フィニッシュだ。一気に絞め上げろ」

男の言葉にアマガミがツルを限界まで絞めあげる。ギリギリギリ、と音がしてツルがどんどん絞まっていく。
ツルが二人の首から離れた時、彼女たちは息をしていなかった。

「終わったな。退くぞ」

「・・・待てよ。メインディッシュの前に腹一杯とは、小食にも程があるんじゃないか?」

「なに?」

男が振り返ると、琥空が立っていた。ぼろぼろの足で平然と。

「その怪我で立っていられるとは意外だな。だが、お前に何が出来る?」

「お前こそ、殺そうとした二人を逃がすなんて、どういうつもりだ?」

琥空がにやっと笑う。男は何を馬鹿な事をと言いたげな表情で二人を見る。
二人はぴくりとも動いていない。・・・はずだったが、胸が僅かに呼吸を繰り返して動いている。

「お前・・・何をした?」

「そんなに知りたきゃ見してやるよ」

琥空の左手を前にかざす。すると、左腕が赤い光に包まれたかと思うと、
左腕から鳥の翼のようなものが現れる。

「いくぜ、朱雀!」

『はい、主(あるじ)の思うがままに』

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 12話更新 ( No.46 )
日時: 2010/08/13 13:42
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)

13話




「なんだ?その肩に乗っている鳥は?」

「可愛いだろ?俺の愛人だ」

『主、冗談を言っているときではありませんよ。
まずは2匹のアマガミを倒した方がよろしいかと』

「はいはい。いくぜ朱雀。浄火の羽根・ホーリーフェザー」

琥空の左腕に生えた翼から羽根が辺りに飛散した。
ツルを操るアマガミと昆虫型の爆弾を使うアマガミはその羽根に触れた瞬間から
少しずつ体が燃え始めていった。
火を消そうとするとさらに他の部分に火が移り、どんどん広がっていく。

『無駄ですよ。その羽根は貴方がたアマガミにのみに発火します。
そして一度燃えれば水に付けても消えはしませんよ』

「恐ろしい能力だな。それにアマガミにだけ有効ってのは蛇亀と同じなんだな」

『蛇亀?・・・ああ、玄武さんのことですね。
私たちは他の封魔士の方の封器とは違い、物質で出来ていませんからね。
その点では私たちはアマガミに近い存在なのかもしれませんね』

そこまで言うと朱雀は琥空の肩から降り、紫音たちのもとに舞い降りる。

『主、彼女らの状況はまだ良くはありません。私の力を使い治療しましょう』

「お前、そんなことも出来るのか?」

琥空がそう驚くと、朱雀は小さく微笑み

『どちらかというと、こちらが本業ですよ。私はあなたの《救いたい》という気持ちで
生まれたのですから。ですからその翼の力は霊体の彼女たちにでも有効ですよ』

「わかった。癒しの炎翼・キュアウィング」

左腕の翼が紫音を包むと紫音の首の絞めつけられた痣が消え、呼吸もかなり落ち着いた。
同様に音穏も同じように翼の力を使って直す。

「ん・・んん。・・・あれ、ここは?」

「気がついたみたいだな音穏」

音穏は琥空の顔を見ると、あーーー!!、と指を指して言った

「あんた、何でここに!!?・・・ああ!!紫音!!!
紫音!!どうしたの!!?ねえ!!」

音穏は紫音を体を揺すりながら言った。

「落ち着けって音穏」

『そうですよ。そんなに揺すってはいけません。安静にさせてあげなさい。
大丈夫ですよ。彼女は無事です。ただ今は少し眠っているだけです』

「そう・・なんだ。良かったぁ。本当に良かった」

音穏がそっと胸を撫で下ろす。その頭を琥空は優しく撫でた。
音穏はその琥空の行動に驚きながらも、そのままされている。

「・・・あんたって、そんな風に優しくする奴だったっけ?」

「おっ!やっぱこういう方が女性に好かれるか?」

「・・・やっぱあんたの性格、よく分かんない」

そう言うと音穏は琥空の手を退かす。琥空もそれで区切りをつけて立ち上がる。

「さてと、次はあんたの番だぜ」

そう言って琥空は振り向くがそこに男の姿はなかった。

『どうやら退いたようですね』

「みたいだな。まぁ、この二人が無事だったから良しとするか」

——————————

「本当に今日はありがとうね、琥空」

あの後夕暮れ時、紫音と音穏はこの町を離れることにしたらしい。

「親の仇はもう良いのか?」

「正直まだ。でも、今日のことで改めて分かったから。私にはまだ、紫音が居てくれてるって。
これでもし、今度は紫音がいなくなっちゃったら、私本当に・・・。

だから、これからは成仏するまで二人で平穏に暮らすことにした。
この町にいたらまた仇を探したくなっちゃうからさ」

「そっか。良かったな紫音、お前の願い叶って」

紫音は小さく頷くと、琥空に歩みより頬にキスをした。その行為に琥空も音穏も目を丸くした。

「感謝の印。それじゃあ、さようなら」

紫音は初めて照れくさそうな表情をするとそのまま去って行った。
音穏はしばらく固まった後、紫音の後を追って走りだした。

「ねえ、紫音。何で最後にあんなことしたの?」

さっきの行為に対して音穏が問い詰めると、紫音は僅かに微笑みながら。

「きっと、音穏には分からないと思う。彼の良さが分からない音穏じゃあね」

なんてよく分からない回答をするだけで、紫音はそれ以上答えはしなかった。

—————?????—————

「お帰りなさい。どうだった?」

「ああ、予想以上に進んでいた。このまま行けば・・・」

「そう。けど、あまり無茶はしちゃダメよ。あなた、それでなくても体弱いんだから」

「分かってる。だが、こんなところで立ちどまってはいられない。・・・そうだろ?」

「ええ。私たちの夢はまだ遠く先ね」

—————学校—————

「ずっと、思ってたんだけどさ」

「なんだ、やぶからぼうに?」

「アマガミって何なの?」

刹那たちの調査に付き合わされていた琥空が刹那にそう言った。
刹那は眉を細めて琥空を見る。

「前に言っただろう。アマガミは私たち霊力の高い人間を襲い、その力を・・・」

「そうじゃなくて。あれが何から生まれてるのかってこと。
あれも霊なのか。それともまったく別の何かか?」

琥空がそういうと、刹那は興味なさげにさあな、と答えた。

「そんなこと知らなくてもいいことだろう。
あれは人を襲う。滅しなければならない存在。それだけ分かっていれば十分だ」

刹那はそういうが、琥空はどうも気になってしょうがない。
そんな様子を見て鈴華が言った。

「なら、トルニスに行って調べてみたらどうですか?
あそこにある資料室なら何かしら分かると思いますよ」

「トルニスか・・・。あそこ嫌いなんだよな。わけわかんねえ奴沢山いるし」

ぐちぐち言った琥空であったが、やっぱしどうしても気になるのでトルニスに寄ることにした。

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 13話更新 ( No.47 )
日時: 2010/08/24 11:42
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)

14話




—————トルニス—————

トルニスに着いた琥空たちはそれぞれ別行動をとった。
刹那は任務報告。琥空はアマガミについて調べる。鈴華は

「私も暇なのでご一緒します」

と、言うことで鈴華も琥空と一緒に資料室にいる。
資料室の中は思ったよりも広く、学校の図書室ぐらいはある。

「アマガミアマガミっと・・・・んん〜〜〜。ないな」

「そうですね。・・・あっ、こういうのはどうです?」

鈴華がそう言って取り出したのは文献だった。

「これは封魔士に関する文献のようですから、もしかしたらアマガミについて
書かれている事があるかもしれませんよ」

そう言って文献を開くと、中はびっしりと文字で埋め尽くされていた。

「・・・・『アマガミの出現は我ら人間が戦争を起こすと同時に現れた。
アマガミは人を喰らい力を付け、そしてまた人を喰らう。
その負の連鎖を断ち切るべく立ち上げられた組織が今の封魔士軍団の大元になる。

当時の封魔士は今とは違う方法でアマガミを滅していたらしいが、その方法はいまだ不明。
封魔士軍団が設立されたのはそれから500年後になる。創生者の名は神路 光波』」

「神路って統帥と同じ名字だな。代々続く家系なのか?」

「さあ、私も初めて知ったので何とも・・・。
『神路 光波はアマガミを倒すもっとも有効な手段を見つけた。
それはアマガミの心臓とも呼べるコアを使い、武器をアマガミ化させるというものだ。

アマガミ化すると言っても大それたことでもなく、武器にコアを組み込むことで、
普通の攻撃では倒せないアマガミをアマガミの力で倒すということだ。

しかもこのコアはアマガミ同様進化する。強い力の者を倒せば倒すほど
コアも進化していき、強くなっていく』

書いてあることを読み上げながら、ページをペラペラめくっていた鈴華が後ろら辺で手が止まる。

「・・・これは今でも書き記されているようですね」

「そうなのか??」

「はい。『創立から1012年。ここにきて封魔士に新たなタイプが生まれた。
それはコアを武器を媒介にして操るのではなく、直接体に埋め込み操るというものだ。

これにより、今までの封魔士以上にコアの力を制御できるようになり、特別な力にも目覚めるようだ。
この研究が進めば、封魔士軍団にさらなる栄光が約束されるだろう』」

その後ろは白紙になっていた。鈴華は本をパタンと閉じた。

「それは俺の事だな。これで俺も歴史の1ページになれたってことか」

「相変わらずポジティブ思考ですね」

柔らかい苦笑を浮かべながら鈴華が言った。その時鈴華はふと琥空をみてあることに気づく。

「・・・あの、琥空さん」

「ん??」

「胸にそんなタトゥー入れてました?」

鈴華に言われ鏡を見てみると、確かに服の下から少しだけ何かが見えていた。
服を脱ぎ、確かめてみるとそこには左胸の辺りに大きな模様が浮き出ていた。

左胸に何かの文字らしきものを中心にその上半分を荊棘のようなものが伸びている。

「・・・誰が寝ている間にこんなものを・・・」

「いや、さすがにそれほどの大きなものを寝ている間にはちょっと・・・・」

「冗談だよ。左胸ってことはやっぱコアと関係してんのかな?」

服を着替えながら言う琥空に鈴華はあごをつまんで考える。

「どうでしょう?とりあえず、統帥に聞いてみてはいかがです?」

「だな。と、その前にこいつらに聞いてみるか。蛇亀!朱雀」

『なぜ朱雀はそのまま朱雀なのじゃ』

『まあまあ、玄武さん』

出てきたのは朱雀と玄武。二人の周りをぷかぷか浮いている。

「あ・・あの、こちらの赤い鳥は?」

「そういえばまだ言ってなかったな。俺の中の力の2つ目、朱雀」

『よろしくお願いね、可愛いお嬢さん』

朱雀の優しい言葉に鈴華は顔を赤くする。

『それが先ほど言っていたタトゥーかの』

『申し訳ないですが、私たちはこのことについては何も分かりません』

「そっか。じゃあやっぱ統帥のところに行くしかなさそうだな」

——————————

統帥の所に行くとまだ刹那が話しこんでいた。

「おや、琥空さんと鈴華さん。二人揃ってどうしたんです?」

相変わらず柔らかい物腰で話しかけてくる。
琥空は黙ったまま上の服を脱ぐ。統帥は琥空の胸のタトゥーを見ると眉をひそめた。

「それは?」

「俺にもわかんねえ。統帥なら、何か知ってんじゃないかと思って。
多分コアが関係してると思うんだが」

統帥はじっと見つめたまま何も言わない。どうやら分からないようだ。

「それが何かは分かりませんが、一応身体検査をしておいた方が良さそうですね」

この後、検査を行ったが体には心身ともに異常はなくコアの方も正常に稼働していた。

「とりあえず害はないようですね」

統帥はカルテを見ながら言った後、琥空の胸に手を当て何かを呟く。
すると胸のタトゥーがどんどん薄れていき、消えてしまった。

「そんなタトゥーが入っていると学校生活にも支障が出るでしょうから、
私の力で視覚出来ないようにしておきましたよ」

「統帥そんなことも出来るんだな」

検査を終え、服を着替えて終わった琥空が言った。

「大したことないですよ」

統帥は小さくそう呟くだけで、あとは何も返事はしなかった。

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 14話更新 ( No.48 )
日時: 2010/08/13 13:51
名前: 零十 (ID: nZ60vFmZ)
参照: http://syousetu2.gaym.jp/s/patio.cgi

おっす、アビス氏、零十ですよw
ここでもスレ作ってたんですね、お疲れさまっす!
マジックアカデミア同様、期待してるぜ!

あと、俺もここで小説を書いていたりする。見つけたら宜しく!

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 14話更新 ( No.49 )
日時: 2010/08/13 23:07
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)

あ、書いていたんだ!!知らなかった・・・。
見つけたらコメっとくよw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14