コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 封魔士軍団—アボロナ— 27話更新
- 日時: 2011/01/04 14:11
- 名前: アビス (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://syousetu2.gaym.jp/s/read.cgi?no=2219
こんにちはアビスと申します。
頑張っていきますのでよろしくお願いします。
コメ大歓迎ですのでお願いします。
その他掲載小説
・イケメンお化けに取り憑かれた!?
・モンスターハンター・バロル(二次)・・・完結!
・モンスターハンター・バロル—根源との争い—(二次)
・フェアリーテイル 〜FAIRYTAIL〜(二次)
・テイルズオブザワールド(二次)
〜プロローグ〜
俺は霊感がある。だがそれ以外は普通の学生だった。
普通に学校に行き。普通に友達と馬鹿をやり、普通に笑う。
そう、俺は普通の人間だった。あの日までは・・・
〜人物紹介〜
獅子山 琥空(ししやま こくう)♂
・175cm ・赤茶の髪でボサボサ
霊感があること以外ごくごく普通だった男子高校生。常に軽口だが、しっかり者。
封器:?
能力:?
天女乃 鈴華(あまめの りんか)♀
・156cm
・水色で髪を下の方で結んで腰辺りまで前に垂らしている
童顔で大人しくて恥ずかしがり屋な女の子。でも人並み以上に表情が豊か。
封器:扇子(アリナ)
能力:自然物の操作
双神 刹那 (ふたがみ せつな)♀
・168cm ・黒色でポニーテイル
冷静で落ち着いた性格。だが、闇魔神に対しては冷酷な一面を持つ
女だが男の様な言葉使いをする。
封器:長剣(フォルナ)
能力:全ての物を切る
神路 爽輔 (かみじ そうすけ)♂
・180cm ・銀髪でロング
封魔士軍団—アボロナ—を仕切る男。物腰が柔らかく笑顔を絶やさない。
封魔士からは統帥と呼ばれており慕われている。
封器:?
能力:?
天童 湊(てんどう みなと)♂
・180cm ・茶髪でウルフ
・琥空が自分の代りにと送りこんだ美少年。気さくなで、好きな事にはとことん追求する。
琥空に対してそれなりの敬意を示していて、多少の我が儘も通してあげる。
その他登場人物>>56
1話>>1 2話>>2 3話>>10 4話>>14 5話>>20
6話>>30 7話>>34 8話>>37 9話>>38 10話>>41
11話>>44 12話>>45 13話>>46 14話>>47 15話>>50
16話>>51 17話>>54 18話>>55 19話>>57 20話>>58
21話>>61 22話>>62 23話>>65 24話>>66 25話>>67
26話>>68 27話>>69
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 5話更新 ( No.30 )
- 日時: 2010/05/09 14:49
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
6話
辺りに若干の沈黙が流れる。
『な、ワシはお主から生まれたのじゃぞ!?お主もワシの存在を感じたから
あのような事を言ったんじゃないのか?』
「いや・・食っても不味くて直ぐに吐き出して助かるかと思って」
「琥空さん、さっきからひどいです!!」
「君たちいい加減にしないか!!」
敵を目の前にくだらないことで言い合っている2人と一体に
刹那が呆れた様子で叫ぶ。
アマガミは突然現れた亀に警戒してか、立ち尽くしている。
『まぁよい。知らぬなら教えるまでじゃ。ワシの名は玄武、お主の《守りたい》
と言う気持ちによって生まれたお主の化身みたいなものじゃ』
「ふ〜ん。でさ、蛇亀」
『誰が蛇亀じゃ!』
玄武の言葉を無視して自分の意見を告げる。
「どうすれば、あの蜘蛛倒せる?」
玄武は目つきを少し変え
『ワシには倒す力はない。先ほども言ったじゃろ。お主の守りたい思いによって生まれたと。
ワシが出来ることは相手の攻撃を防ぐだけじゃ』
そこまで話すとアマガミは耐えられなくなったのか、もう一度鈴華に襲いかかる。
鈴華はそれを避けるが、後を追い追い打ちをかけてくる。
『ワシの盾(こうら)を使え』
「盾ってどうやって?」
『お主が願えば自然と現れる』
琥空は鈴華の方に目をむける。すると鈴華とアマガミの間に亀の甲羅が現れた。
アマガミは何度もその鋭い脚で壊そうとするがびくともしない。
『ワシの盾の硬度はお主の気持ちで幾らでも強くなる。肝に銘じておけ』
アマガミは諦めて今度は手負いの刹那の方に向かった。
『ゆけ、蛇よ』
玄武が言うと体に巻きついていた蛇が離れアマガミに巻きつく。
アマガミは苦しそうに動きを止める。蛇の締め付けが緩くなっていく。
『ほれ、何をしている。あれもお主が願えば強くなれる』
その言葉に琥空は強く思う。途端に蛇の締め付けが強くなる。
アマガミは完全に動きが停止した。
「いくら手負いでも動けない相手ぐらい倒せるよな」
琥空がそう刹那に微笑みかけると、刹那は静かに刀を出した。
「君は誰に物を言っているんだ」
動けないアマガミに刹那がとどめを刺した。アマガミはその場で消えてなくなった。
「ふぅ〜。捕食完了」
刹那は静かにそういった。
「捕食って?」
「封器にアマガミの力を喰わせることを言うんだ。前に話したな、アマガミは
人の霊力を自分の力に変えて強くなるんだと。
それはアマガミにも有効だということだ。そうすることで我々の封器自体が強くなっていく」
そういうと、封器をしまって腰を降ろす。だが、突然立ち上がるとスタスタと歩きだして
「こら、鈴華!!あれほど勝手な行動をするなといっただろう!!!」
「ごめんなさい!!」
鈴華に怒鳴り散らす。鈴華も覚悟をしていたのだろう、素早い反応で謝る。
だが、刹那の説教はそれだけでは済まなかった。
「単独行動なんかして。お前のその早まった行動でもし喰われたらどうするつもりなんだ!?
アマガミがさらに力をつけ、さらなる被害が出ていたかもしれないんだぞ!?
いくら、琥空を助けたいからって考えもなしに敵に突っ込んだってどういう結果が待っているか、
経験の浅いお前でもわかるだろう」
「すいませんすいません!」
二人のやり取りを見ていた琥空だったが、急に意識が薄れてきて倒れてしまった。
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 6話更新 ( No.31 )
- 日時: 2010/05/09 16:03
- 名前: むーみん (ID: RXugjDaQ)
題名に惹かれてきました。むーみんです!
すごいおもしろそうですねっ。
読ませていただきます
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 6話更新 ( No.32 )
- 日時: 2010/05/09 16:19
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
コメありがとうございます、むーみんさん。
読んでいただいて光栄です
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 6話更新 ( No.33 )
- 日時: 2010/05/09 16:31
- 名前: むーみん (ID: RXugjDaQ)
文章うまくてうらやましいです←
がんばってくださいね
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 6話更新 ( No.34 )
- 日時: 2010/05/18 18:20
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
7話
「ん、んん。ここは・・・」
琥空が目を覚まさすと、そこは前と同じ部屋だった。
だが、そこにいた人物は違っていた。
「あ、琥空さん。良かった、目を覚ましたんですね」
鈴華がこちらに穏やかな笑顔を向けている。が、どこか疲れている。
「刹那に随分としょっぴかれたようだな」
琥空が笑みをこぼしながら言うと、鈴華は肩を落として
「うう、はい」
本当に相当応えているようだ。
「安心しろ。もし今度怒られるような事があったら俺が守ってやるよ」
その言葉に一瞬驚いた様子を見せたがその後苦笑をもらして
「その時は琥空さんも一緒に怒られることになりますよ」
「う!」
刹那の説教を聞くのはある意味死ぬのより辛いかも。そんな風に思っているのが
顔に出たのか、鈴華が琥空の顔をみながらクスクスと笑っている。
その時、ドアが開く音がした。目を向けるとそこにいたのは刹那ともう一人
「統帥さん」
「気分はどうですか?琥空さん」
統帥がこちらに歩み寄ってくる。琥空はベットから体を起こす。
「大丈夫だ。心配をかけたな」
「いえ、無事でなによりです」
そこまで話すと統帥の顔は少し真剣になった。
「二人から話を聞きましたよ。どうやらあなた自身から封器の型が現れたそうですね」
「型?・・ああ、あの蛇亀のことか」
「出してもらってもよろしいですか?」
「ああ。お〜い出てこいよ、蛇亀」
その呼びかけに琥空の近くに光が集まる。
『誰が蛇亀じゃ、玄武といっておろうが』
「あなたが玄武さんですね」
統帥は玄武の近くに行くと礼儀正しくお辞儀をする。
「私は神路爽輔。封魔士軍団を指揮している者です」
『知っておる。ワシとこ奴は繋がっておるからのう。それで、ワシを呼び出して何のようじゃ?』
「いえ、大した用はないです。ただ部下の封器を見ておきたくて」
『じゃったら、無駄じゃぞ。こ奴はまだ力を持て余しているからの。
ワシ、堅壁の玄武の他に粉砕の青龍、俊華の白虎、再生の朱雀がおる。
朱雀はともかく青龍と白虎は気まぐれで不良じゃからの。お主に力を貸すかどうか分からんが』
「なんだ、けちくせえな」
琥空の言葉に玄武は呆れた様子で
『奴らもお主の一部じゃ。つまりお主は自分をけちだと言っていると変わらんぞ。
まぁ奴らもお主の気持ち次第じゃ。このワシと同じようにな』
そこまで言うと玄武は消えてしまった。そこで初めて琥空は他の3人が固まっている事に気付いた。
「どうした。拾い食いでもして当たって動けなくなったか」
—バコッ!—
「そんなわけないだろ」
拳を振わせて言う刹那。琥空はタンコブを押さえている。
「直接コアを埋めこまれた者のメリットでしょうか。何はともあれ驚きですね」
「何か驚くことでもあったか?」
琥空がそう言うと刹那は落ち着いた口調で
「コアを使って戦う封魔士には必ず一人につき一つの封器の型っていうものが存在する。
それは、理屈とか好きとかの問題じゃないから一つ以上型を持つ者はいない。
だが、お前は玄武の話では4つあるということになる」
「へっへ〜。他の封魔士よりお得じゃん、俺」
勝ち誇ったように言う琥空に刹那は呆れた様子でため息をつく。
「君は事の重大さに気付いていないな。これは本来あり得ないことなんだぞ。
封器の型は心の型。いくら君のような自由で、軽薄で、軽口で、何を考えているか分からない人間にも
心の型ってものは一つしかないはずだ」
「・・・俺今、すげーけなされたよね?」
「当たり前だ。けなしたんだ」
「ちょ・・ちょっと、刹那さん」
刹那の真顔でのドストレートな言葉に鈴華が苦笑染みた表情で止める。
「ん?どうした鈴華」
ちょいちょいと指をさす。その指の先には琥空が白化して放心状態になっている。
それを見て刹那の目つきが一気に鋭くなる。
「寝るんじゃない、琥空!!!」
—ドゴオォォン!!—
凄まじい轟音が部屋に響く。琥空は地面に埋め込まれたまま動かない。
「まったく、人が大切な話をしている時に寝るとは」
ふ〜、と片手を頭につけて言う刹那。
(違う。違いますよ刹那さん。原因はあなたです)
鈴華は心でそう思ったが、とてもじゃないが口に出すことはできなかった。
「だから悪かったといっているだろう!」
あれから数時間後なんとか意識を取り戻した琥空は家に帰ろうとしていた。
「お前、あれは悪かったじゃ済まないだろ」
「ぐ・・・」
いつも強気な刹那だがさすがに今回は言い返せない。それを感じ取ってか琥空は余裕の表情で
「これは、デートの一回や二回じゃあ・・・ゴフ!」
「いい加減にしろ」
いつも通りの鉄拳が飛んできた。琥空が涙目になる
「お前、やっぱり悪いって思ってねーだろ」
「知るか・・・それより君に聞きたいことがあるんだが。
君は自分が封魔士になること家族に言ってあるのか?」
「はあ、必要か?」
琥空は未だに頭を押さえている。刹那も別な意味で
何だかんだで琥空の家に着いた。何でか知らないが刹那と鈴華も一緒だ。
刹那曰く「君にまともに説明をできると思わんから」だそうだ。
琥空が玄関のドアノブを回す。するとそこには信じられない光景が待っていた。
女性が一人、玄関先で倒れていた。彼女からは赤い液体が大量に流れていて、
近くには赤色に染まったナイフ。
「きゃあああああああああ!!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14