コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 封魔士軍団—アボロナ— 27話更新
- 日時: 2011/01/04 14:11
- 名前: アビス (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://syousetu2.gaym.jp/s/read.cgi?no=2219
こんにちはアビスと申します。
頑張っていきますのでよろしくお願いします。
コメ大歓迎ですのでお願いします。
その他掲載小説
・イケメンお化けに取り憑かれた!?
・モンスターハンター・バロル(二次)・・・完結!
・モンスターハンター・バロル—根源との争い—(二次)
・フェアリーテイル 〜FAIRYTAIL〜(二次)
・テイルズオブザワールド(二次)
〜プロローグ〜
俺は霊感がある。だがそれ以外は普通の学生だった。
普通に学校に行き。普通に友達と馬鹿をやり、普通に笑う。
そう、俺は普通の人間だった。あの日までは・・・
〜人物紹介〜
獅子山 琥空(ししやま こくう)♂
・175cm ・赤茶の髪でボサボサ
霊感があること以外ごくごく普通だった男子高校生。常に軽口だが、しっかり者。
封器:?
能力:?
天女乃 鈴華(あまめの りんか)♀
・156cm
・水色で髪を下の方で結んで腰辺りまで前に垂らしている
童顔で大人しくて恥ずかしがり屋な女の子。でも人並み以上に表情が豊か。
封器:扇子(アリナ)
能力:自然物の操作
双神 刹那 (ふたがみ せつな)♀
・168cm ・黒色でポニーテイル
冷静で落ち着いた性格。だが、闇魔神に対しては冷酷な一面を持つ
女だが男の様な言葉使いをする。
封器:長剣(フォルナ)
能力:全ての物を切る
神路 爽輔 (かみじ そうすけ)♂
・180cm ・銀髪でロング
封魔士軍団—アボロナ—を仕切る男。物腰が柔らかく笑顔を絶やさない。
封魔士からは統帥と呼ばれており慕われている。
封器:?
能力:?
天童 湊(てんどう みなと)♂
・180cm ・茶髪でウルフ
・琥空が自分の代りにと送りこんだ美少年。気さくなで、好きな事にはとことん追求する。
琥空に対してそれなりの敬意を示していて、多少の我が儘も通してあげる。
その他登場人物>>56
1話>>1 2話>>2 3話>>10 4話>>14 5話>>20
6話>>30 7話>>34 8話>>37 9話>>38 10話>>41
11話>>44 12話>>45 13話>>46 14話>>47 15話>>50
16話>>51 17話>>54 18話>>55 19話>>57 20話>>58
21話>>61 22話>>62 23話>>65 24話>>66 25話>>67
26話>>68 27話>>69
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 7話更新 ( No.35 )
- 日時: 2010/05/25 20:56
- 名前: 雷音 ◆Vuf6elyJfk (ID: kWgD5bK.)
遅くなったけど、小説にコメント
ありがとうございました♪♪
こちらの小説も読みやすいですね〜^^
応援してますw
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 7話更新 ( No.36 )
- 日時: 2010/05/25 22:11
- 名前: アビス (ID: DqPUcKdb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
雷音sコメントありがとうございますw
これからも頑張っていきます!
あと読み方ですけど、「らいね」ですか?
それとも「らいおん」?それとも別の中にかですか?
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 7話更新 ( No.37 )
- 日時: 2010/05/29 11:59
- 名前: アビス (ID: DqPUcKdb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
8話
目の前の状況に固まる二人。だが、琥空だけは冷静にその場に行くと
何かを確かめるように赤い液体に触れると、ため息を漏らす。
そして、女性の肩をポンポンと叩くと
「お〜い、ケチャップまみれの奥さ〜ん。起きろ〜。友達きてんだからさぁ〜」
琥空の呼びかけに女性はピクッと体を動かした後、のそりと起き上がった。
「な〜によ、せっかく琥空が叫んだと思ったら、友達だったの。残念。
まぁ、でもなかなか良い驚きだったかしら」
女性はニコニコした表情で言った。
「え・・ええっと・・・」
「初めましてお嬢さんたち。驚いた?ふふっ、良いリアクションだったわよ」
何がどうなっているか分からない二人に女性は当然のように話してくる。
「挨拶も良いけどまずはそのケチャップまみれの服をどうにかしろよ」
琥空に顔をしかめながら言われ、女性はハッとした顔をすると
「あら、ごめんなさい。着替えてくるからお嬢さんたち、リビングでゆっくりしてて」
そう言うと洗面所に向かう。そこらでようやく二人は膠着状態が解けた。
「悪かったな、驚かせて。さっきのは見なかった事にしとけ」
「見なかった事にしとけって、無理だろ。何だったんだ、今のは?」
刹那が言うと、琥空は知りたい?と聞き返すと言った。
「簡単に説明すると、あれは俺の母さん。そんで、あの死体の振りは母さんの趣味だ」
二人とも開いた口が塞がらない。琥空はあははと笑うと
「困った親だろ。母さんは人を驚かせるのが趣味なんだ。
演技なんかリアル過ぎて参るだろ?」
と、言うが琥空自身は全然困った様には見えない。今だ調子が戻っていない刹那に琥空は
「来ない方が良かっただろ?」
その言葉に刹那は若干苦い表情をしながら
「ああ、まったくだな」
〜リビング〜
3人がリビングに行くとそこには眼鏡を掛けた、がたいの良い大男がケーキを人数分並べながら待っていた。
2メートルくらいはあるだろうが、がたいのせいでそれ以上に見える。
「あ、これ父さん。見た目の割に無口でクールだから安心だぜ」
と、簡単に説明すると椅子に座り、置いてあるケーキを食べ始める。二人も椅子に座るが
とてもじゃないが落ち着ける雰囲気はなかった。
しばらくすると、先ほど死体の真似をしていた女性、琥空の母親が出てきた。
「ごめんなさい。まさか琥空が友達を連れてくるとは思わなくてね。
今まで一度も連れてきたことなかったのに」
「そりゃあ、今みたいなことがあると大騒ぎだからな。まあ母さんとしては
それが良いんだろうけど」
「もっちろん!」
「・・・・」
二人の会話に入っていけない。琥空の父親はゆっくりと紅茶をすすっている。
二人はどうしたものかと顔を見合わせる。そんな様子を見て母親が
「ごめんなさい。せっかく来たのに無視しちゃ失礼よね。
はい、ケーキでも食べて」
ささっとそそのかされケーキを手に取り口に入れる。
「・・・おいしい」
鈴華がぽつりと言う。本当に素直な感想はこんなものだろう。
その声が聞こえたのか、母親は父親とハイタッチする。
「よかったわね、あなた。気に入ってもらえたそうよ」
「ああ、良かった」
「あ・・あの、これ作ったのっておじさんなんですか?」
鈴華が尋ねると、母親はええ、そうよと言って
「美味しいでしょ。なんてったって超一流のパティシエだもんね」
母親が自慢気に言うと父親が照れ隠しに眼鏡をあげる。
この家は何からないまで可笑しなことだらけだ。
「ま、友達だったら私たちとこんな風に喋っていても楽しくないわよね。
ほら、ケーキ持ってって良いから上で3人で遊んでいらっしゃい」
「い・・いや。私らはお二人に話が・・・うわ!」
刹那の言葉も聞かずに背中を押して行く母親、ちゃっかり父親も参加している。
無口でクールだが、ノリは良いのかもしれない。
「まったく、あの二人の間の子なら、君みたいなのが生まれてくるのが納得できるな」
結局話せずに、2階の琥空の部屋に入れられてしまった刹那は、不機嫌そうにそう言った。
しかし不本意にも訪れた男子の部屋に、こうも堂々と入れるのは刹那ぐらいかもしれない。
普通は鈴華みたいに落ち着かない素振りとかするもんだろう。
「まぁ、確かに今の俺の育ての親はあの二人だけど、別に生みの親じゃないぜ」
琥空がしれっとそんなことを言う。
「そうなのか?」
「ああ、俺の生みの親は俺の暴君に手に負えなくなって捨てたんだ」
・・・話の内容は結構悲惨なのだが、琥空の話しぶりから全然そんな気がしない。
「暴君って、琥空さんがですか?」
鈴華が信じられないと言わんばかりの表情で言う。
「信じられないか?でも、本当に昔は酷かったんだぜ。今思えば捨てられて当たり前って感じだったからな」
琥空が昔を思い出すように遠くの方を見ながら言った。
「それがよくそこまで人をからかう性格に改正したものだ」
刹那が鼻を鳴らして言った。改正はしたが改善はしていないと言うように。
琥空は刹那の言いたい事を察したのか、ははっ、そうだなと笑った後
「それは、お前が言うようにあの二人おかげだな」
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 8話更新 ( No.38 )
- 日時: 2010/06/12 11:35
- 名前: アビス (ID: 4K4kypxE)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
9話
あれから結局、刹那は琥空の両親に話が出来なかったが
ちゃんと琥空が自分でしとくというので、不安がある中家を後にした。
それで今どこにいるかというと・・・
「ほら、速く水着に着替えてこい!遅れたら筋トレさせるぞ」
学校の体育の時間。今日はプールで必然、男子の目がいつもより女子に
向かってしまう時間だ。
「くぅ〜。プールはやっぱ最高だな!目の保養が凄まじい・・・」
琥空の隣りの男子生徒がそんな事を言いながら鼻の下の伸ばしている。
そんなんでも授業は始まり、皆がはしゃぎ出す。
その時、ある女子生徒が先生に叫んだ。
「先生!あの、プールが・・・!」
「本当か!?・・仕方ない。皆!はやくプールサイドに上がりなさい」
先生の命令で皆がプールサイドに上がっていく。そんな中若干遅れ気味の生徒がいる。
鈴華と刹那だ。
「なんだ、一体どういたというのだ?」
「あ、そっか。刹那ちゃんは初めてだもんね。後で説明するから
今はとりあえず上に上がって、ほらほら!」
女子生徒に急かされ上がる二人。すると、無人のプールの水が忽然とうねり始めたかと思うと
どんどん荒れていった。
「なんだこれは?」
刹那の問いに女子生徒は困った表情で
「何って言われてもプールの水がうねってるとしか言えないんだけど・・・。
まあ学校の七不思議の一つだからね、これ」
「学校の七不思議?」
「そう、不定期にこうやってプールの水が突然荒れるの。
始めは誰かの悪戯って思われてたみたいだけど、そんな装置なんてうちの学校にはないしね。
だから、七不思議になったの。あ、そういえば校舎の窓ガラスが割れるのも七不思議の一つだよ」
女子生徒が丁寧に説明してくれた後、刹那は考え深い顔でそうかと頷いた。
それからしばらく経っても水はいっこうに静けさを取り戻さなかった。
すると、刹那が琥空に近づいて他の者には聞こえないほどの小声で
「先日に腰布を貰っているな?今すぐそれを装着するぞ」
「それってもしかして」
「ああ、アマガミの気配がする。プールの中からだ」
琥空はトイレに言ってくると口実をして腰布をしてきた。
これの効果は聞いていたが、実際にしてみると妙な気分だ。
自分がそこにるのに誰も気づかない。
「透明人間ってこんな気分なんだろうな」
「何を言ってるんだ君は」
琥空の感想にため息を吐きつつもプールから目を逸らさない。
「けど、本当にいるのか?俺には何にも感じないが・・・」
そう言って琥空はプールに手を突っ込み、ジャブジャブさせる。
「おい、こら!無闇に水に触れるんじゃ・・・」
刹那が琥空の行動を注意しようとしたとき、アマガミの気配が強まったのを感じた。
「琥空!速くそこから離れろ!!!」
叫んだがもう遅かった。離れようとした琥空だったが、水が自分の手を縛るようにくっ付き、抜け出せなくなってしまった。
そしてそのまま水が天に向かって上昇し、琥空は宙吊り状態になってしまった。
刹那は舌打ちをすると。
「鈴華!あの馬鹿を助けるぞ!!」
「は・・はい!!」
鈴華が刹那の言葉を合図に扇子の封器を出す。その時にはすでに刹那は剣を出し、走り出していた。
高くそびえる水柱からぼこぼこと表面が泡立ったと思ったら、
そこから鞭状の水が無数に現れ、刹那に襲いだした。
「地の2段階というところか・・・」
刹那はそう呟きながら襲いかかる水の鞭を切り伏せて一気に琥空の所まで登りつめると、
琥空を縛っている水の縄を切る。
「助かったぜ!」
琥空が地面に落ちていく。それを追うように水の鞭が伸びていく。
地面に着地した琥空は直ぐに振り向き。
「頼むぜ!亀爺!!」
『誰が爺じゃ!』
鞭を防ぐために自分の前に盾を出す。
水の鞭は盾に当たり形を失ったが、水の一部が盾を通り抜けてきた。
予想外の事に、その水を思いっきりかぶる。
「げほっげほっ!うげ〜、少し飲んじまった」
『どうやら、わしで防ぐ事が出来るのはアマガミのものだけらしいな』
「プールの水を操っている力は防げたけど、プールの水自身は防げなかったってことか。
う〜、気持ち悪〜!」
顔色を悪くして蹲る琥空を見て刹那が意外そうな顔で
「君は意外にデリケートなんだな」
その言葉に琥空は苦しそうに笑いを浮かべながら
「俺を心配してくれんのは嬉しいけどさ、どうすんだ?こいつ切っても意味なさそうだぜ」
「どうにかして、本体とプールの水を離せばなんとか・・」
向かってくる水の鞭を切りながら鈴華が言う。しかし、アマガミは考える時間も与えないように
連続で水の鞭を振ってくる。それをかわし続ける3人。
「だあ、もう!!」
向かってくる無数の鞭に苛気がさし、玄武を出す。が、やっぱりプールの水は防げず被る。
それに耐え目を開けると今までの玄武とは違う事が起きた。
「・・・おい、お前何時の間にそんな成長したんだ?」
そう、今までの盾の大きさとは違っていた。
『馬鹿いうてんじゃないわい!お主がたまたま力任せに放ったのがたまたま、大きくなっただけじゃ』
「・・・偶然づくしだな。けど、もしかしたら・・・」
琥空は何か思いついたらしく、プールの方に体を向けると何か強く念じ始めた。
その間にも琥空に水の鞭が襲うが、琥空はまったく動かない。
「切り切り舞!」
鈴華が遠くから扇子を振り下ろす。すると、琥空に向かっていた鞭が人知れず切れた。
「サンキュー、鈴華」
琥空が礼を言うと、鈴華は嬉しそうに小さく頷いた。
「そんじゃあいくぜ!おらああああ!」
琥空が思いっきり手を腕に上げる。しばらく何も起きなかったが
ゴゴゴ!と音がしたかと思うと、水が盛り上がり始めた。
その様子を見ていたなるほどなと頷くと
「プールの水は防げないということは、逆にいえばアマガミだけは触れること出来る。
それで、盾を巨大化させてプールを囲んでプールの水ごとアマガミを引きづり出そうというわけか」
「らあああああああ!!」
玄武の盾が完全に浮上しプールの水も完全に静けさを取り戻した。
- Re: 封魔士軍団—アボロナ— 9話更新 ( No.39 )
- 日時: 2010/06/11 20:55
- 名前: 美羽。 ◆ikNc8yUYjM (ID: 81HzK4GC)
- 参照: *。鏡花水月_________それは儚く、消えた幻
こんにちは。「*。鏡花水月」の美羽です。
早速読ませていただきました。
他にはない設定でとても面白く、すらすらと読んでしまいした。
アマガミや封魔士……ネーミングが格好良くって! 憧れますよw
更新頑張って下さい。
続きを楽しみにしています! では。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14