コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

封魔士軍団—アボロナ— 27話更新
日時: 2011/01/04 14:11
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)
参照: http://syousetu2.gaym.jp/s/read.cgi?no=2219

こんにちはアビスと申します。
頑張っていきますのでよろしくお願いします。

コメ大歓迎ですのでお願いします。




その他掲載小説
・イケメンお化けに取り憑かれた!?
・モンスターハンター・バロル(二次)・・・完結!
・モンスターハンター・バロル—根源との争い—(二次)
・フェアリーテイル 〜FAIRYTAIL〜(二次)
・テイルズオブザワールド(二次)




〜プロローグ〜

俺は霊感がある。だがそれ以外は普通の学生だった。
普通に学校に行き。普通に友達と馬鹿をやり、普通に笑う。
そう、俺は普通の人間だった。あの日までは・・・



〜人物紹介〜

獅子山 琥空(ししやま こくう)♂

・175cm ・赤茶の髪でボサボサ 

霊感があること以外ごくごく普通だった男子高校生。常に軽口だが、しっかり者。

封器:?
能力:?

天女乃 鈴華(あまめの りんか)♀

・156cm 

・水色で髪を下の方で結んで腰辺りまで前に垂らしている
童顔で大人しくて恥ずかしがり屋な女の子。でも人並み以上に表情が豊か。

封器:扇子(アリナ)
能力:自然物の操作



双神 刹那 (ふたがみ せつな)♀

・168cm ・黒色でポニーテイル
 
冷静で落ち着いた性格。だが、闇魔神に対しては冷酷な一面を持つ
女だが男の様な言葉使いをする。

封器:長剣(フォルナ)
能力:全ての物を切る



神路 爽輔 (かみじ そうすけ)♂

・180cm ・銀髪でロング

封魔士軍団—アボロナ—を仕切る男。物腰が柔らかく笑顔を絶やさない。
封魔士からは統帥と呼ばれており慕われている。

封器:?
能力:?



天童 湊(てんどう みなと)♂

・180cm ・茶髪でウルフ

・琥空が自分の代りにと送りこんだ美少年。気さくなで、好きな事にはとことん追求する。
琥空に対してそれなりの敬意を示していて、多少の我が儘も通してあげる。



その他登場人物>>56


1話>>1  2話>>2  3話>>10  4話>>14  5話>>20

6話>>30  7話>>34  8話>>37  9話>>38  10話>>41

11話>>44  12話>>45  13話>>46  14話>>47  15話>>50

16話>>51  17話>>54  18話>>55  19話>>57  20話>>58

21話>>61   22話>>62  23話>>65  24話>>66  25話>>67

26話>>68  27話>>69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 封魔士軍団—アボロナ— 9話更新 ( No.40 )
日時: 2010/06/11 21:32
名前: アビス (ID: 4K4kypxE)

美羽sコメありがとうございます。
確かにこういう、戦闘系の小説はあまり立てられてないですよね。

封魔士ってのは何かベタな感じがしますけど、そういってもらえると嬉しいですw

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 9話更新 ( No.41 )
日時: 2010/06/22 16:59
名前: アビス (ID: 4K4kypxE)

「で、どうするよ?これ・・・」

琥空が玄武の背中にのっているアマガミを拾い上げる。
プールの水を失ったアマガミは手のひらサイズの大きさで力も微々たるものだった。

「これじゃあ地の5段階もいいところだな」

拍子抜けした声で刹那が言う。ただプールの水はこいつが出たせいで落ち着きを取り戻していた。

「だいぶ落ち着いてきたな。よし、残りの時間は自由時間にする。
・・・双神と天女乃、それと獅子山はどうした?」

「まずいな、早く戻らなければな」

先生の言葉に急ぎトイレに向かう琥空たち。因みにこの地の5段階のアマガミは
琥空が喰うことになった。小さかったので、玄武が丸のみにして終った。
力は微弱にせよ、琥空の初の捕食となった。

—————放課後—————

「はぁ〜。力の使いすぎで体だり〜」

自分の愚痴を言いながら下校する琥空。琥空の力は凄まじいが燃費が酷い。
まだ慣れていない琥空にはあれぐらいの戦闘でも疲労感が残る。
その点鈴華と刹那は慣れたもので、何事もなかったようにあの後を過ごした。

「・・・ん?」

琥空が立ち止まり目の前にいる少女を見つめる。長年の経験でそれが霊であることが
一目で分かった琥空は、周りに人がいないことを確認するとその少女に話しかけた。

「お嬢さん、そんなところに立っていると濡れてしまいますよ」

琥空の紳士めいた言葉に少女は顔だけこちらを向けた。
オレンジ色に髪にツインテールに縛った髪が揺れる。
年齢は12〜13辺りだろうか。まだあどけなさが残る感じだ。

「今日は・・雨は降っていませんよ。それに私はお嬢さんではありませんよ」

琥空の冗談に真面目な表情で丁寧な口調で返す。琥空は少し返す言葉がなかったが

「濡れているのは貴女の心です。よろしければこの私にお話しを聞かせてはぎゃはあ!!!」

自称紳士を演じていた琥空の上に凄まじい衝撃が走る。

「こんの〜〜〜!!!ようやく現れたな〜〜〜〜〜!!!!おりゃあ〜〜〜〜滅私ろ〜〜〜〜!!!!!!」

「げほっ!ごふ!!うがっ!!だ〜〜〜〜!!!何だってんだ!!??」

体の上に乗っている何かを掴むとそれは女の子だった。同じオレンジ色の髪だが、こっちはポニーテールだ。
女の子はそこで初めてちゃんと琥空の顔を見たのか、ハトが豆鉄砲をくらったような表情で

「あ・・ありゃあ?あいつじゃない・・・あんた誰だ!?」

「その人はただ単に私に話しかけてくれた人だよ、音穏」

「え・・あ・・そうなの、紫音?」

紫音と呼ばれた女の子は小さく頷く。音穏は誤魔化すように笑うと

「ごめんね。てっきりあいつだと勘違いして」

「気にすんな。可愛い女の子のドジな勘違いは男子のトキメキをぐっとアップさせるから大事にしろよ」

琥空の言葉に音穏は若干引き気味な表情で

「私・・・あんたみたいなの、好きになれないかも・・・」

「そりゃあ残念だ。可愛い女の子に嫌われるなんて俺の心はブレイク寸前だ」

「それが好きになれないって言ってんの!!!!」

キーキー叫ぶ音穏。それをじっと見つめる紫音。何かを訴えかけているその視線に
音穏が気づき、咳を一つ入れると真顔になった。そこで琥空も冗談を止めて相手の話を聞くことにした。

「改めて言っとくわ、ごめんなさい」

「それはいいととして、さっきからあいつがどうのとか言ってるけど?」

その問いに音穏が決まりが悪そうに頭を掻くと

「え・・ええ。その『あいつ』ってのは、つまり・・その・・・・」

「私たちの両親を殺した者」

紫音が表情一つ変えずに答える。それに音穏が声をあげて言った。

「何でそんなこと知らない人に言っちゃうのよ!?」

「知らない人じゃない。今こうやって話してる」

だから別に話してもいい、そんな感じの彼女の問いに音穏がため息をつく。

「はぁ〜。まあいいわ。まあ、そんな感じで私たちはその両親を殺した奴を探してるの」

「で、その犯人の目星は付いてんだろ?いきなり俺を襲ったところ
さぞかしイケメンな奴なんだろうなぁ」

「まさか、あんたの方が1.1倍くらいマシよ。ただそうね、喋り方は少し似てたかな。
あの、憎たらしいほど紳士ぶった口調とか」

・・・統計すると琥空より少し下の顔で紳士ぶった口調の奴が犯人と。
そいつが生きてる奴にしろ死んでいる奴にしろ、琥空には想像がつかなかった。

すると、上空から僅かだがアマガミの気配がした。まっすぐこっちに向かってくる。
琥空は二人を抱えると走り出した。紫音はされるがままだったが、音穏は黙っていなかった。

「こ・・こらーー!離せ、この変態!!!」

「誰が変態だ!!いいから離れんだよ。あそこは危ねえからな」

「危ないってないが・・・!!!あいつだ!あいつがパパとママを・・・」

琥空が振り向くとそこには確かに男性らしきシルエットの人物が立っていた。
生憎、走りながらの見物だったため、顔は見れなかったが、それ以上に
紫音が暴れてそれどころじゃなかった。

「離してよ!パパとママの仇をとるんだ!!あいつだけは絶対に許せないんだから!!!」

暴れる音穏に紫音がその手を優しく握った。

「今の私たちじゃああの人に勝てない。霊の私たちも死ぬ。死んじゃったら父さんも母さんも悲しむ。
私もとても悲しむ。だから今は耐えて」

強く握ったその手を見つめながら音穏は大人しくなった。
それを見て琥空はもう一度後ろを振り返り見る。

こちらを見つめ、諦めて後ろを向いた男性がアマガミに命令のようなものを出している姿を
そしてそれに従っているアマガミの姿を。

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 10話更新 ( No.42 )
日時: 2010/06/21 22:59
名前: 美羽。 ◆ikNc8yUYjM (ID: 81HzK4GC)
参照: *。鏡花水月_________それは儚く、消えた幻

ども、美羽です。
おぉ、アマガミを従える者が現れましたねー。
琥空より少し下の顔……琥空って実は結構イケメン……?
琥空の発言、音穏が「好きになれない」って言うのが何となくわかりますw

更新頑張って下さい。続きを楽しみにしてますー。では

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 10話更新 ( No.43 )
日時: 2010/06/24 20:13
名前: アビス (ID: 4K4kypxE)

アマガミを従える謎の者・・・これが誰か決めているうですけど、
上手く話を書けるか心配になっています(苦笑

まあ、それでも続き、頑張っていきます!!

Re: 封魔士軍団—アボロナ— 10話更新 ( No.44 )
日時: 2010/08/13 13:26
名前: アビス (ID: U3CBWc3a)

11話




「アマガミを操る人がいる、だと?」

翌日の放課後、前回と同じように『屋上に来い』との指令が下った琥空が
前日あった件について、刹那と鈴華に相談した。

「ああ。変な男と数体のアマガミがいて、どうもその男がアマガミに
命令をしているような感じだったんだよな。アマガミもそれに従っているような感じだったし」

「そんな。人に従うアマガミなんて聞いたことが・・・」

「いや、待て鈴華」

鈴華の言葉を制して何かを考え込んでいた刹那が口を開いた。
そして、琥空に顔を向けると

「君が見たのはアマガミを連れた変な男で、『人間』だったという保証はないな?」

「???。まあ遠目だったからいまいちだったが、あのシルエットは人間しかないと思うけどな」

刹那の言葉の意味が理解できず、少し自信なさげに答える。

「話にしか聞いたことがないんだが、天の5段階より上のアマガミは人間の姿をしているらしい。
知能もとても高く、人語も話す事が出来る。
アマガミによっては自分よりも下のアマガミを連れて、組織めいた物を作っている奴もいるらしい」

頭の中の情報を探りだすように目を閉じて刹那が言った。

「じゃあ、俺が会ったのは天の4以上アマガミだったってことか?」

「まあこれはあくまでも噂の範疇だし、もし本当にそうだったとしても、それほどのアマガミが
現れればこちらも直ぐに気付くはずだ」

「それもそうか・・・。で、俺をここに呼んだ理由ってのは何なんだ?
デートの誘いならOKだが?」

「ああ、実は君に聞きたいあるんだ」

とうとう刹那にこの手の冗談が無視されてしまった。少し悲しく思う琥空であった。

「聞きたいことってのは?」

気を取り直して話を進める。

「この学校にある七不思議について。君は全部知っているのか?」

「七不思議?ああ、まあこの学校の七不思議は有名だからな、皆知ってるんじゃないのか?
・うごめくプールの水
・突然割れる校舎の窓ガラス
・誰もいない体育館に響く軋む音
・風もない日に運動場に現れる小さな竜巻
・裏門を通ろうとすると見えない壁にぶつかり通れない事がある
・正門から校舎を見ると時々校舎が消えている
・誰も知らない七つ目の不思議処

こんなところだな」

とりあえず全ての七不思議を言った琥空。刹那と鈴華を考える素振りをして黙っている。

「・・・誰も知らない七つ目の不思議処ってのは?」

「そのまんまの意味だな。誰も知らないんだ。この学校の七不思議は学校に置かれてる
建物とか場所に一致してるけど、七つ目の場所だけはだれも知らないんだ。

教室とかトイレとか更衣室とかいろいろ噂されてるけど、本当の場所は誰も知らないってわけ。
よって七つ目の不思議は立たず、知らないことが七不思議のひとつになってるわけ」

そこまで言うと再び黙ってしまった。何をそんなに考え込んでいるのか、それを聞こうとしたとき

「前に言ったな。この学校になぜアマガミが集まってくるのかを調べていると」

琥空の考えを読んだかのように刹那が言う。

「あ・・ああ」

「プールでの件で私らはこの学校を調べたんだが、今君が言ったところから
僅かながらアマガミの気配を感じたんだ。
もしやと思って調べたが、どうやら正解だったようだな」

その後、刹那はありがとう、助かった、とだけ言ってそのまま鈴華と去ってしまった。
去り際に先ほどのお前の話を統帥に報告しとけよ、という言葉を聞いてしまった琥空は
失敗したなという気持ちでアボロナに向かった。

—————アボロナ—————

統帥の部屋に来て統帥がいない事を知った琥空は伝言だけ残してその部屋を後にした。
とっとと家に帰ろうかとした時

「お〜〜〜?こんなところに部外者はっけ〜〜ん」

そんな声とともに後ろから殺気を感じ振り向くと、後ろから拳が琥空に目掛けて飛んできていた。
それを頭で考えるよりも反射でかわす。目の前には男が立っていた

「おほ!あれをかわすなんて中々やるじゃん。けど、これはどうかな?」

男が連撃で琥空を追い詰める。そのあまりのスピードに琥空の反射も追いつけずに喰らってしまう。

「っ!!・・・蛇亀!蛇頼む」

玄武を出しその蛇で男の体を縛る。だが、男は平然とした立ち振る舞いで

「・・なあ、これ何?こんなんで縛ってるつもりかああ!!」

男は蛇を勢いよく引き千切る。それに驚く琥空だったが、それと同時に急に胸が苦しくなった。
膝をつき息も絶え絶えになる。

「おいおい、どうしたよ?いきなりそんな膝なんかついちゃ・・・て!!」

語尾の部分を強めて止めの蹴りを入れてくる男。それを止めたのは一人の女性だった。

「煉、それ以上やるならここから出て行ってもらうわよ」

男の蹴りが琥空の寸前で止める。そしてそのまま女性の方を見る。

「衣吹か・・・俺は害虫駆除をしてるだけだぜぃ」

「彼はここに加わった新しい封魔士よ。さっきの亀を見ればそれは一目瞭然でしょ?
それとも、そんなことも分からないほどあなたは馬鹿なの?」

その言葉に男・・煉は足をおろして、やれやれといった感じでその場を去って行った。
衣吹と呼ばれた女性はこちらに近づいてくると笑顔で大丈夫、と心配してくれる。

「ごめんね。彼は戦闘狂でね。何かと理由を付けて戦いたがるのよ」

「そんな奴を言葉だけで退かしちまうあんたも大した者だけどな」

琥空は起き上がり、殴られた箇所を押さえながら言う。
衣吹はありがとう、と笑顔でいうと琥空の左胸に触れる。

「心臓の方は大丈夫?さっき苦しがってたけど」

衣吹の言葉に自分も心臓に触れるが今はなんともないみたいだ。

「ああ、もう大丈夫みたいだ」

「そう。あなたの場合他の人と違ってコアを心臓代りにして、それを使って
封器を出してるから。封器が傷つくとあなた自身も傷つくようだから、気を付けてね」

衣吹はそういうとバイバイ、と言い残しその場から立ち去った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14