コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- きらきら * リク募集中
- 日時: 2011/04/03 13:18
- 名前: ゆえ ◆Uq76JXuqdU (ID: CW6zBFcM)
( リクエスト募集中 )
こんな話書いて!とか
こんな設定で書いて!とか
書いてくだされば、リクエストにそって書きます。
時間はかかるかもしれませんが、なるべく早く書き上げるのでよろしくおねがいします。
--------------------------------------------
はじめまして、まち(元ゆえ)と申します。
短編小説をつらつらと書いて集めていこうと思います。
更新はゆっくりです(^ω^)←
題名は昔の中編小説から引っ張ってきました
そのままの君で、ああうそつき | 目次
>>05 (さようならシンデレラ)
>>13 (それは魔法)
>>18 (may be)
>>21 (擦り傷)
>>26 (彼、彼女、私)
>>35 (愛してる)
>>36 (ひとつ)
>>42 (あ、した)
>>43 (本屋さんストーリー)
>>44 (青空ソフトクリーム)
>>45 (七夕のうそ)
>>49 (恋愛テスト)
>>50 (まいすいーとはにー)
>>52 (ひとめぼれ)
>>54 (擦れた指先)
>>56 (りんご飴の君)
>>57 (進路の指先)
>>58 (センセイとセイト)
>>61 (昔話)
>>62 (罪悪感と比例する恋心)
>>68 (嘘つきの無い心)
>>95 (昔の恋)
---------------------------------------------
>>101 (写真部ガールズ!)
>>108 (嘘の二乗)
>>114 (幼馴染のプラネタリウム)
>>116 (like or love)
>>117 (エンド・サマーバケーション)
>>118 (フルムーンnight)
>>121 (魚の目と会いたい気持ち)
>>123 (卒業式の朝)
>>124 (だいじょうぶ)
>>125 (バスケット部の後輩)
>>126 (成長)
---------------------------------------------
(町田君と私)
):ホルマリン漬け、解剖など注意
):上の言葉は出てくるだけです
>>104 (町田君と私の生物部)
>>107 (町田君と私ととある女の子の話)
お題 (七海さんより)
・切れないと思っていた赤い糸 >>106
・募る思いに反比例する >>80
・失われた温もり >>89
・涙の味
・消えた唇の感触 >>98
めももももっも( ^)o(^ )
(お題としてご自由に使ってください
(報告してくだされば、まちが行きま(ry
>>51/>>63/>>109/>>100
私用
>>99
挿絵?
>>105 (町田君と私の生物部)
since 5.31/
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 憂鬱week! / ( No.97 )
- 日時: 2010/08/05 18:29
- 名前: まち ◆05YJ7RQwpM (ID: xixMbLNT)
はるたん(
女の子は房野 岬っていうんだよ(どうでもいい
彼は走るのがすきなんだよーんで中学で陸上部で、しかも部長でエースで岬ちゃんはその陸上部の特別なマネージャーなんだぜ←
私はその後とかすごく好きだから…すごく考えちゃうよ(
私は練習だけ休みたいと思う卑怯なやつです(
今年も私は走るよ!!!
というかもうなんか立候補制って言う…
そっちで決めてくれよ!みたいな感じだったけど結局私はやることになりました。
でも最後の体育祭で走れてうれしい…よ(
私はまだだよー9月にあるんだぜ!!
私も仕事忙しいんだぜ…
- Re: 憂鬱week! / ( No.98 )
- 日時: 2010/08/06 11:31
- 名前: まち ◆05YJ7RQwpM (ID: xixMbLNT)
そっと彼が私にキスをした。
真っ白な病院で病院らしいにおいを漂わせている、彼はもう長くはない、そう彼の親に聞かされたときに世界が真っ暗になった。
私と彼は小さいころから仲がよく、よく遊びに行ったりしていた。しかし彼は体が病弱で一回発作が起きると何週間、何ヶ月と病院に居なければなかった。
だから彼は学校も休みがちで、たまに行くと友達も多いから笑ってるけど、病室では静かに本を読んでいた。
私がいつものように病院に寄ってプリントを届ける、そんなのが日常になっていて。私は毎日のように病院に行っては学校であったことをしゃべったり、彼が面白い話をしてくれたりした。
高校に彼は進学したものの、学校には入学式に出てまた体調を崩してしまった。私と彼は同じ高校に入学し、私はまた彼のところに通っていた。
一回しか着てない新品に近い制服がかかっている。彼は一回しか袖を通していない。
「……なあ、梓」
彼がその制服を見ながら私に話しかけた。
私はシャリシャリとりんごを剥きながら「何?」と返事を返す。そうすると彼はそっと指を制服のネクタイに向けた。
「お前のネクタイくれないか?」
彼の目は寂しそうだった。
「なんか、梓のネクタイは学校に梓と一緒に行ってるだろ? だから」
私がネクタイをはずすと彼は何も言わずに受け取って、ぎゅっと握り締めた。私は立ち上がって彼の制服からネクタイを抜き取る。
男の子用だから、少し女の子用と形が違う、でも私はネクタイを結んで、彼に見せた。
「どう? 似合う?」
そうすると彼はまぶしそうに微笑んで「似合うよ」と笑って私を呼んだ。
私が不思議そうに顔を彼に近づけると、触れるか触れないかわからないくらい、もうかすれるくらいかのキスをした。
「……瞬?」
「……最初で最後だ」
彼の言っている意味がよく私はわからなかった。
ただ彼の細い腕を握り締めることしか出来なかった。
そして、翌日。
彼は、死んだ。
( 消えた唇の感触 )
- Re: 憂鬱week! / ( No.99 )
- 日時: 2010/08/07 16:00
- 名前: ゆえ ◆05YJ7RQwpM (ID: xixMbLNT)
めもももも(///^o^///)
部活大好き女の子ズを書きたい
(Let's SCHOOL LIFE)
幼馴染のことをすきで、でも別にあーみたいな
(好きの言葉の違い)
「すき」と「好き」の違い
夏休み中の思い出
(朝顔)
うへえええええ(´・ω・;`)
書きたいものたくさん…ないような気がする!
- Re: 憂鬱week! / ( No.100 )
- 日時: 2010/08/07 16:03
- 名前: ゆえ ◆05YJ7RQwpM (ID: xixMbLNT)
ヒーローの片思い
ひとつの答え
黄色
プラネット
- Re: 憂鬱week! / ( No.101 )
- 日時: 2010/08/07 18:45
- 名前: まち ◆05YJ7RQwpM (ID: xixMbLNT)
私の部活は、写真部だ。
大好きな部活。今日も四階の隅っこまで駆け上がる。
私の学校は女子高で、周りは女の子だらけ。まあ当たり前か、でも男の子がいない分ものすごく楽チンでみんなが本当に友達みたいで毎日がとても楽しい。
そして何よりも楽しいのが部活だ。
写真部は五人という(私を含めてね)少ない部活だけど、先輩も優しい、みんなでわいわいやったり、たくさんの団体賞、個人賞などを取ったりとなかなかがんばっている部活だと……私は思う。
「水谷先輩ー!」
私が部室の扉を蹴飛ばすように開ける。水谷先輩は我が写真部の部長でものすごくしっかりとして、サラサラの黒髪のロングへやーがものすごく真っ白なセーラー服に似合うのだ。まるでお人形のよう!
「何……? 華?」
水谷先輩が困ったように言う。
「あのですね、あの……なんだっけ?」
「落ち着いて」
小さい部室に私の声が響く、それを抑えるように水谷先輩が冷静な声で聞き返す。
「あの、この前の写真コンクール……私と水谷先輩優秀賞でしたっ!」
それまで言い切ると水谷先輩は目を大きくして「嘘!」と言った。
「嘘じゃないですよ……ほらっ! プリント!」
私が突き出すようにプリントを出すと水谷先輩はそれを握り締めて笑った。
「こんにちはー! 綾香! 華ちゃん!」
三人くらいぞろぞろと扉を開けて入ってくる。
「あ、早野先輩! 田中先輩! 百合!」
私が言うと、水谷先輩は走って三人にプリントを突き出す。三人が丸い目をしている、だが水谷先輩は「コレ!」と連呼する。
「ああ、この前のコンクールね。もう綾香ったら分からないわよ」
と田中先輩がたしなめるように言う。田中先輩はショートカットで背が高く、こちらも水谷先輩に引けを取らずにかわいい。ああ、もうずるい!
「へえーもう結果でたんだ。あ、すごい優秀賞じゃん! おめでとう! 私も出せばよかったなあー」
早野先輩はこの前のコンクールでは忙しくて作品を出せなかった。早野先輩は後ろでひとつに結んでいて少し背が低く、目がぱっちりと大きくものすごくかわいいんだ、あれ、この部活美人さんが多い……。
「おめでとう、華」
同じクラスの百合がえくぼを作りながら言う。
百合は春に写真部に入り仲良くなった。今ではクラスの中でも仲が良い。
「次はみんなで最優秀賞だね!」
早野先輩がガッツポーズを天井に向けてし、笑う。
それに続き田中先輩も同じポーズをする。
「いや、最優秀賞って人数決まってんじゃん」
水谷先輩が冷静に言う。
「まあ、まあいいじゃん! 次がんばろう!」
コレは誰が言ったんだろう。
今日もカメラを持って、林女子高等学校写真部は活動中です。
( 写真部ガールズ! )
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。