コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- サクラ
- 日時: 2011/01/03 15:11
- 名前: 柚莉愛 (ID: LV9Enekb)
第1話 「出会い」
——桜ちゃん。
私、桜ちゃんの夢絶対に叶えるよ。
そのために私は勉強に専念する。
だから他のものなんてどうでもいい。
自分にそう誓ったから・・・・
第一章 春の訪れ
「玲奈!ビッグニュース!今日、転校生来るんだって!」
玲奈こと松井玲奈(まついれいな)はこの春高校2年生になった。
高校に入って仲良くなった川谷水麻(かわたにみお)とクラス替えで同じになり、喜んでいる最中だった。
「うちのクラスだといいね!」
水麻は笑顔で玲奈に言った。
「うん」
玲奈は無表情に答えた。
「玲奈ってば冷めてる〜!男子かもよ?新しい恋の始まり〜みたいな!」
一方水麻は玲奈とは対照的に燃えている。
「私、男子に興味ないし、恋もしないし。」
「またそのセリフ!?いい加減考え方変えてみたほうがいいよ。」
水麻はさらりと玲奈に言った。
——私には恋よりも大切なものがあるんだもん
玲奈は言いかけそうになった。
すると教室中にチャイムが鳴り響いた。
騒がしかった教室も一気に静まりかえる。
「じゃ、あとで!」
水麻が自分の席に着いたので玲奈も席に座った。
教室の前扉が開き、新しい担任が顔を出す。
「皆さん、おはようございます。私はこの春新しくこの高校に来た、 田村陽子(たむらようこ)と言います。こう見えても24歳よ!みんなよろしくね。」
新しい担任の田村は営業スマイルで挨拶した。
「美人だぁ〜。」
「かわい〜。」
早くも男子は田村に興味津々だ。
「ただのブリッコじゃん。」
女子からは怖い目線で見られている。
玲奈はどちらとも思わなかった。
「あっ、忘れてた〜。転校生がいるの。入って入って!」
田村の甲高い声のあとに入ってきた転校生。
「キャー!かっこいい!」
女子からは歓声。
「イケメンが来たっ・・・。」
男子からは悲痛な声。
一方玲奈はその転校生を何も言わずに見ていた。
「安藤夏(あんどうなつ)です。これからこの2−Bでよろしく!」
安藤夏と名乗った転校生は笑顔で挨拶した。
女子の歓声が一際大きくなる。
「は〜い。みんな静かに!安藤君は松井さんの隣ね。」
そう言った田村が指を指したのは間違えなく玲奈の隣の席だった。
「よろしく。」
夏は玲奈に挨拶した。
「う、うん。こちらこそ・・。」
玲奈はどういうわけか冷や汗をかいていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: サクラ ( No.64 )
- 日時: 2011/01/16 19:44
- 名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi
第42話 「放課後の質問コーナー」
玲奈はトイレの鏡で自分の顔を確認した。
「よし!」
目が赤くなっていないのを確認すると教室へ入った。
時刻はすでに8時をすぎており、今日室内は活気に溢れていた。
「あ、玲奈!おはよ。どこ行ってたの?」
水麻は今来たらしく荷物を整理しながら玲奈に話しかける。
「あ、ちょっとトイレに・・。」
玲奈は先ほどの出来事を言う気にはなれなかった。
水麻は玲奈に瞬のことを延々と話し始める。
「あのね、来週は二ヶ月記念なの!だから遊園地に行こうって言われて。」
今日は9月15日。
水麻と瞬が付き合い始めて早くも2ヶ月が経とうとしていた。
「そっか!おめでとう。」
それから玲奈は水麻の話をチャイムが鳴るまで聞き続けた。
チャイムが鳴ると玲奈は自分の席に着く。
隣の席に夏が座る。
二人は目を合わすことなく読書を始めた。
玲奈は先ほどの出来事が遥昔のことのように感じた。
——私と夏はずっと昔から関係なかったんだから・・・
玲奈は自分に言い聞かせる。
この日は玲奈にとって途轍もなく長く感じられた。
そして放課後。
玲奈は帰る準備をしていた。
水麻はチャイムが鳴るなり瞬の下へ駆けつけて帰ってしまった。
こういうとき玲奈はあさかと帰っていたのだが、
あさかはこの日から水麻と玲奈を避けるようになり、
一人で教室を出て行ってしまった。
——仕方ない・・・一人で帰ろう。
その時だった。
クラスメイトの高江柚姫(たかえゆずき)と吉野詩織(よしのしおり)が話しかけてきた。
「ねぇ、玲奈ちゃん。聞きたいことがあるんだけど。」
玲奈は柚姫と詩織とはあまり仲が良いわけではない。
柚姫とは玲奈は小中学校が同じだ。
詩織は中学校が同じだった。
しかし二人はクラスの中心的メンバーで、
玲奈とは縁のない人だった。
放課後の教室は玲奈たち3人しかいない。
「玲奈ちゃんって夏君と仲良かったよね?」
柚姫が言った。
「あ、うん・・・。それが何か?」
玲奈はあまり触れて欲しくないところに触れられてどきっとした。
「ずばり聞くけど二人は付き合ってんの?」
今度は詩織からの質問。
玲奈はこれには猛烈に反論した。
「いやいや違うよ。私夏のこと好きじゃないし。」
それを聞いた柚姫と詩織は手を取り合って喜んだ。
「ほら。やっぱり。違うって言ったでしょ?」
「でも・・・。心配だったし。」
玲奈には状況が飲み込めない。
玲奈の様子を察したのか詩織が言った。
「あのね、柚は夏君のこと好きなの。」
「え!?」
柚姫を見ると顔を真っ赤にしている。
詩織が柚姫の代わりに言った。
「だから二人が付き合ってるのか確認したくて。良かったね。柚。」
玲奈には返す言葉がない。
「玲奈ちゃん・・・誰にも言わないでね。」
柚姫は恥ずかしそうに玲奈に言った。
「うん・・・。」
玲奈にはこういうしかなかった。
- Re: サクラ ( No.65 )
- 日時: 2011/01/30 18:43
- 名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi
ここで登場人物のプロフィール紹介です^^
●○●○松井玲奈(まついれいな)●○●○
♪誕生日 2月10日
♪血液型 A型
♪身長 163cm
♪部活 中学時代は書道部。
高校は所属していない。
♪得意教科 理科
♪趣味 勉強・・・
●○●○安藤夏(あんどうなつ)●○●○
♪誕生日 8月26日
♪血液型 B型
♪身長 176cm
♪部活 中学時代はサッカー部。
高校は所属していない。
♪得意教科 数学
♪趣味 サッカー
●○●○川谷水麻(かわたにみお)●○●○
♪誕生日 11月3日
♪血液型 A型
♪身長 160cm
♪部活 中学時代は演劇部。
高校は所属していない。
♪得意教科 英語
♪趣味 サッカー部を見ること
●○●○松井桜(まついさくら)●○●○
♪誕生日 2月10日
♪血液型 A型
♪身長 146cm
♪部活 吹奏楽部
♪得意教科 理科
♪趣味 フルートを吹くこと
●○●○佐々木あさか(ささきあさか)●○●○
♪誕生日 5月18日
♪血液型 B型
♪身長 164cm
♪部活 中学時代はテニス部。
高校時代は生徒会に入っている。
♪得意教科 社会
♪趣味 勉強
●○●○坂木瞬(さかきしゅん)●○●○
♪誕生日 12月12日
♪血液型 O型
♪身長 177cm
♪部活 中学時代も高校もサッカー部。
♪得意教科 体育
♪趣味 サッカー
桜は中2のときのプロフィールです。
先ほど登場した柚姫や詩織については後ほど紹介します^^
- Re: サクラ ( No.66 )
- 日時: 2011/01/30 18:46
- 名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi
第43話 「席替え」
翌日から玲奈は夏を視界に入れないようにした。
見てしまうと目が離せなくなってしまうから。
そんな玲奈に対し水麻が厳しい一言を浴びせた。
「玲奈!そんなんじゃいつまでたっても良い恋愛できないよ?
夏君とは今までどおり友達でいなって!」
「夏と約束したし・・・もう話さないって。」
「何でそんな約束したのよ〜!」
玲奈は言い返せなかった。
それから二週間がたった。
今日は席替えがある。
玲奈はこの日を待ちに待っていた。
——これで夏と離れられる・・・
担任の田村が教室に入ってきた。
「は〜い!みんな!今日は席がえよ〜」
一斉に歓声が上がる。
「静かに!じゃあ女子からくじをひきにきてね。」
玲奈は席を立った。
水麻が近づいてくる。
「これで夏君のこと忘れるって?」
「別に。もうなんとも思ってないから。」
冷たく言い放つ。
水麻はため息をついた。
「じゃあ柚姫ちゃんの恋も応援するの?」
玲奈は驚いた。
「何で知ってるの?」
「詩織から聞いた」
詩織と水麻は同じ塾だった。
「応援するよ」
玲奈は早口で言うとくじを引きに行った。
くじの結果、
玲奈はクラスでも地味な草食系男子、
榎本樹(えのもといつき)の隣になった。
水麻は偶然瞬の隣になったため喜んでいる。
夏のことが好きな柚姫は残念ながら隣になれなかったようで
詩織と悲しんでいる。
夏の隣は、なぜか空席だった。
「先生!なんで俺の隣は空席なんですか?」
夏が田村に聞いた。
「あ、みんなに言ってなかったんだけど、4月から入院していた上谷さんが来週から戻ってくるの!」
「え〜!?」
クラス中からまたも歓声が上がる。
「上谷さんだって!」
「どんな子だろ〜?」
みんな興味津々だ。
夏は近くの席の男子となにやら話している。
「上谷さんって誰だろ・・・」
玲奈はその上谷さんのことを知らなかった。
彼女は昨年は玲奈とクラスが違ったのだ。
星が丘は1学年6クラスあるため、
かかわりがない人は同級生でもわからない。
——仲良くしたいな
玲奈も上谷さんを歓迎していた。
- Re: サクラ ( No.67 )
- 日時: 2011/01/21 15:08
- 名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi
第44話 「小春歓迎会」
10月3日 月曜日。
この日は入院していた上谷さんが戻ってくる日だ。
教室では朝から歓迎の準備をしていた。
みんなでクラッカーを持ち、
教室の前扉の周りを囲む。
その時チャイムが鳴った。
田村が入ってくる。
「上谷さん!みんな待ってるわよ。」
その時。
クラッカーの轟音と共に一人の少女が入ってきた。
「上谷さん!おかえり!」
彼女は驚いている。
小柄で華奢な体つき。
目はくりくりしている。
「上谷さん。自己紹介しなさい。」
田村の一言で彼女は自己紹介を始めた。
「上谷小春(うえたにこはる)です。ずっと入院していたので分からないことも多いと思います。よろしくお願いします」
小春は深々と頭を下げる。
「かわいいっ!」
女子からも男子からもかわいいといわれている。
玲奈もかわいいと思った。
「小春ちゃん!よろしくね。」
花束を受け取った小春は笑って受け取った。
笑った時にできるえくぼがかわいい。
「ありがとう。」
それから3時間も小春歓迎会が行われた。
- Re: サクラ ( No.68 )
- 日時: 2011/01/22 14:59
- 名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi
第45話 「シーズンコンビ」
最終章 再び
小春が復帰して早一週間。
小春はクラスのアイドルになっていた。
「こはるん」という愛称で親しまれている。
小春は標準よりも小柄な体型で、
少し天然なところがまたかわいい。
「こはるんって本当かわいいよね!妹にしたい!」
放課後。
誰が小春と帰るのかじゃんけんで見事勝利した玲奈と水麻は小春と3人で帰っていた。
「そんな。私なんて幼稚だし。水麻ちゃんのほうがかわいいよ。」
小春は笑顔で返す。
「まった〜お世辞を〜」
そういいながらも水麻は嬉しそうだ。
「玲奈ちゃん、今度勉強教えてくれない?」
「へ!?」
玲奈はへんてこな声を出す。
「私ずっと学校着てなかったから追いつけなくて。このままだと留年なの。」
「え〜こはるんが留年なんていやだよ〜」
水麻が嘆く。
玲奈はなぜかひどいことを言ってしまった。
「私、教えるなんて無理・・。そうだ、こはるんと隣の安藤君に教えてもらったら?」
「え?」
小春は不思議そうな顔をしている。
水麻も眉間にしわをよせる。
「だって彼、成績いいし。優しいしわかりやすいよ。」
——あ〜!私何言ってんだろ・・むしゃくしゃする!
「じゃあ、そうしてみようかな。仲良くなるチャンスだし。ありがとう。」
小春はそういうと玲奈と水麻に手を振り去ってった。
水麻は大きく小春に手を振り終えると玲奈に言った。
「玲奈何言ってんの?玲奈のほうが学年順位上じゃない。」
「違うよ。この前のテスト結果忘れた?」
それは10月の始めに行われた期末テストでのこと。
珍しく玲奈は不調だった。
案の定、学年順位は2位から10位に下がった。
今まで1位をキープしていたあさかも15位になっていた。
一方夏は1位になっていたのである。
「あれはたまたまでしょ?テストが難しかったんだし。あさかだって下がってたよ。10位でも全然いいじゃない!」
水麻が必死で説得する。
「でも夏のほうが上だし。」
玲奈はそういうとすたすたと行ってしまった。
「玲奈〜」
水麻が必死で追いかけた。
次の日。
小春は玲奈の言ったとおり夏に勉強を教えてもらおうとしていた。
「安藤君、放課後勉強教えてもらってもいい?」
「え?俺でよければいいよ。」
小春と夏はそのまま会話を始める。
その様子を見ていたクラスメイトが二人のことを話し始めた。
「夏君とこはるんって何かお似合いじゃない?」
「確かに!名前も春と夏でおそろいだし!」
「本当だ!シーズンコンビ!!」
それを聞いた柚姫は詩織に言う。
「私、諦めようかな・・・。」
「え!?何で?」
「だってこはるんには敵わないもん。あの二人のほうがお似合いだし。」
「柚がそれでいいならいいけど・・。」
柚姫はにこっと笑う。
「いいの。どうせ叶わない恋だったんだし。」
こうして柚姫は夏を諦めたのであった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。