コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

サクラ
日時: 2011/01/03 15:11
名前: 柚莉愛 (ID: LV9Enekb)

第1話 「出会い」

——桜ちゃん。
  私、桜ちゃんの夢絶対に叶えるよ。
  そのために私は勉強に専念する。
  だから他のものなんてどうでもいい。
  自分にそう誓ったから・・・・


第一章 春の訪れ

「玲奈!ビッグニュース!今日、転校生来るんだって!」
玲奈こと松井玲奈(まついれいな)はこの春高校2年生になった。
高校に入って仲良くなった川谷水麻(かわたにみお)とクラス替えで同じになり、喜んでいる最中だった。
「うちのクラスだといいね!」
水麻は笑顔で玲奈に言った。
「うん」
玲奈は無表情に答えた。
「玲奈ってば冷めてる〜!男子かもよ?新しい恋の始まり〜みたいな!」
一方水麻は玲奈とは対照的に燃えている。
「私、男子に興味ないし、恋もしないし。」
「またそのセリフ!?いい加減考え方変えてみたほうがいいよ。」
水麻はさらりと玲奈に言った。
——私には恋よりも大切なものがあるんだもん
玲奈は言いかけそうになった。
すると教室中にチャイムが鳴り響いた。
騒がしかった教室も一気に静まりかえる。
「じゃ、あとで!」
水麻が自分の席に着いたので玲奈も席に座った。

教室の前扉が開き、新しい担任が顔を出す。
「皆さん、おはようございます。私はこの春新しくこの高校に来た、 田村陽子(たむらようこ)と言います。こう見えても24歳よ!みんなよろしくね。」
新しい担任の田村は営業スマイルで挨拶した。
「美人だぁ〜。」
「かわい〜。」
早くも男子は田村に興味津々だ。
「ただのブリッコじゃん。」
女子からは怖い目線で見られている。
玲奈はどちらとも思わなかった。
「あっ、忘れてた〜。転校生がいるの。入って入って!」
田村の甲高い声のあとに入ってきた転校生。
「キャー!かっこいい!」
女子からは歓声。
「イケメンが来たっ・・・。」
男子からは悲痛な声。
一方玲奈はその転校生を何も言わずに見ていた。
「安藤夏(あんどうなつ)です。これからこの2−Bでよろしく!」
安藤夏と名乗った転校生は笑顔で挨拶した。
女子の歓声が一際大きくなる。
「は〜い。みんな静かに!安藤君は松井さんの隣ね。」
そう言った田村が指を指したのは間違えなく玲奈の隣の席だった。
「よろしく。」
夏は玲奈に挨拶した。
「う、うん。こちらこそ・・。」
玲奈はどういうわけか冷や汗をかいていた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



Re: サクラ ( No.54 )
日時: 2011/01/10 21:28
名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

第34話 「君の隣」

その日から夏は桜にちょっかいを出すようになった。
普通に話しかければいいのだが、
照れ屋な夏にはそれができない。
ついつい意地悪口調になってしまうのだ。
「桜ってさちびだよな!」
桜は身長が低い。
中2ですでに168cmある夏から見れば146cmしかない桜は小人のようだった。
「毎日毎日ちびちびうるさいね!私だってそのうち伸びますよ〜だ!」
桜が怒りながら夏にあっかんべーをする。
その様子を中2になって桜と仲良くなった吉澤あさかがいつも見ていた。
こうして二人の距離は縮まりつつあった。
始めのうちは言い返していた桜も一ヶ月もするとあまり言い返さなくなった。
夏は不思議でたまらなかったが桜と話せるならどうだっていいと思った。
桜が怒らなくなった理由は夏のことを好きになったからであった。
夏はそんなこと知るはずもなかったが。
ゴールデンウィークが終わると席替えがあった。
夏はこの日が嫌で仕方なかった。
——はぁ・・・。とうとう桜と離れるのか。まぁ結構仲良くなれたし。  席が離れたって話す機会はいくらでもある!
そう自分に言い聞かせる。
担任の原野先生がくじを持って教室へ来た。
「はい!みんなが待ちに待った席替えです!まずは女子から引きに来てね。」
そう先生が言ったと同時に一斉に女子が立ち上がる。
桜もあさかと共にくじを引きにいく。
すぐに桜は戻ってきた。
「桜何番だった?」
夏が待っていましたと言わんばかりの勢いで尋ねる。
「えっと、3番!げっ・・・前から2番目かぁ・・。」
桜は窓側の列の前から2番目のようだ。
その隣は男子。
夏が4番を引けば桜の隣だ。
「じゃあ次男子来て!」
先生が男子を呼んだ。
夏は気合を入れて引きに行く。
——4番・・・4番!!
夏は引いたくじをドキドキしながら見た。
「!!」
なんと夏があれほど祈っていた4番だったのだ。
夏は嬉しい気持ちを隠しながら自分の席に着く。
「夏はどこ?」
桜が夏が席に着くのと同時に尋ねた。
「俺4番。って桜とまた隣かよ!」
夏はいやそうに言った。
本当はものすごく嬉しいのに。
「え〜!また夏?」
桜の表情を見るとどこかしら嬉しそうに夏は感じた。
——夏休みまでは桜の隣なんだ!やった!
夏は喜びでいっぱいだった。



Re: サクラ ( No.55 )
日時: 2011/01/13 22:29
名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

第35話 「最後の会話」

再び桜の隣になった夏は前よりもさらに桜と話すようになった。
どこから見ても二人は仲良しだ。
夏も徐々に桜に惹かれていったが、
桜も同様に夏に惹かれていた。
あっという間に月日は過ぎ、
夏休みが近づいていた。
夏と桜とあさかとで話している時に夏休みの話題になった。
夏はさりげなく自分の誕生日を言った。
「俺には夏休みに特大イベントがあるんだぜ?」
「特大イベントって何よ?」
桜が興味ありげに夏に聞く。
「誕生日!8月26日!夏休み終わりらへんだからみんな忘れるんだよな〜。」
夏は桜がプレゼントをくれることを期待して言った。
だが桜は聞いていたのかいないのか何かを考えているようだった。
「へぇ〜そうなんだ。」
どういうわけかあさかが嬉しそうに言った。

とうとう夏休み前日になった。
この日桜は夏の誕生日についてふれてくれなかった。
少々がっかりしながら夏は部活へ向かう。
その時背後から桜が叫んだ。
「夏!誕生日プレゼント楽しみにしていてね!」
思っても見なかった一言に夏は驚いたがすぐに笑って言った。
「マジ!?やった!楽しみにしてるぜ!」
そう言ってそのままグラウンドへ向かった。
その顔は笑顔で溢れていた。
だがこの時夏は思いもしなかった。
桜と話すのがこれが最後になるなんて。
桜が死んでしまうなんて。



Re: サクラ ( No.56 )
日時: 2011/01/13 22:33
名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

第36話 「別れのプレゼント」

夏休みに入った。
夏は毎日のように部活へ通う。
時に桜がいないか探すこともあったが桜を見かけることはなかった。
悲しく思いながらも桜も部活に来ていることは知っていたため、
桜がどこかで見ているかもと思い必死で頑張っていた。
そして夏は自分の誕生日を楽しみにしていた。
そんな時、
8月10日の夜電話が鳴った。
「はい、安藤です。」
「安藤君?担任の原野です。」
夏はびっくりした。
担任から電話なんて滅多にないからだ。
「えっ!?俺なんかしましたか?」
先生は戸惑いながら夏に言った。
「実は今日の夕方同じクラスの松井桜さんが事故で亡くなったの・・・。で同じクラスだから両親がお通やに来てくれって。明日なんだけど。」
先生の声は鼻声だった。
先生は泣いていた。
「えっ・・・。」
夏は驚きのあまり受話器を手から離してしまった。
「嘘・・・!?」
受話器の向こうから先生が自分を呼んでいた。
だが夏は再び受話器をとる気になれなかった。
「母さん、先生から。」
そう言って珍しく家にいた母に夏は受話器を託した。

次の日夏はまだ桜が死んだということを信じることが出来ぬまま、
お通やに参加した。
だが会場に行ってからの記憶がない。
お葬式にも参加したが桜に花を添えた記憶のみがぽっかり抜き取られたようになかった。
周りを見ると親族が泣いている。
クラスメイトも。
親友だったあさかも大泣きだ。
だが夏の目から涙は溢れなかった。
自分でも不思議で仕方ない。
「何で・・・?何で桜死んだの?」
夏は独り言を呟くとそのまま会場を飛び出し学校へ向かっていた。
自分のクラス2-Aに入る。
夏は自分の席に座った。
「!?」
机の中から何かが見えた。
夏はその何かを出す。
「何これ・・・?」
そう思いそのきれいに包装されたものを開けてみた。
中には腕時計。
手紙もあった。
夏は黙って手紙を読む。
それは夏が大好きだった桜からのものだった。
「何だよこれ・・まだ早いじゃん・・。てかこれ俺が欲しかったものだし。今日音楽室に行ったら何があったの?」
夏は途端に涙が止まらなかった。
「桜!何で?俺に言いたいことあったんだろ!」
思わず叫ぶ。
夏にも桜に言いたいことがあった。
「好き。」
ただこの一言を。
桜が自分に誕生日プレゼントをくれたと同時に言うつもりだったのに。
こんな形でプレゼントをもらうことになるなんて。
「うっ・・。」
夏は机に伏せて泣いた。
泣き続けた。
夏休みの夕暮れの教室は嫌に静かだった。



Re: サクラ ( No.57 )
日時: 2011/01/13 22:37
名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

第37話 「旅立ち」

夏休みがあけた。
教室内はやけに元気だ。
みんな真っ黒に日焼けしている。
夏は席に着いた。
隣に毎日いるはずの桜はもういない。
そう思うと夏はやりきれない思いでいっぱいだった。
そこへあさかがやって来た。
「夏君・・おはよう。」
あさかは昨夜ずっと泣いていたのか目が腫れていた。
「あ、吉澤。おはよ。」
夏も元気なく挨拶した。
あさかは何も言わず桜の席に座った。
「何で桜は死んじゃったのかなぁ・・?どうしてあんなにいい子が死なないといけなかったのかな?」
あさかはそう言うと俯きながらぽろぽろと涙を流した。
夏はそんなあさかから目をそらしながら言う。
「何でだろうね?桜は何で死んだんだろうね?」
夏は溢れそうな涙を必死で堪えた。
あさかは何も言わずそのまま席を立った。
その日以来あさかと夏が話すことはなかった。

桜のいない毎日を夏は必死で過ごした。
自分が桜のことを好きだったことは誰も知らない。
だからいつまでも落ち込むことは出来なかった。
そんな時夏に両親から重大な話がされた。
それはアメリカへの転勤。
中3の4月から高2の4月までだと両親から告げられた。
夏は一瞬迷った。
海外へ行くなんて・・。
だがこのままこの海棠中等学校へ通うことはできないと思った。
桜がいないのに。
「俺アメリカ行くよ。」
こうして夏はアメリカへ飛び立った。
中3の卒業式が終わって、
誰にもお別れを告げることもなく。
日本を離れて桜のことを忘れようと思った。
この時まさか日本に戻って桜の双子の妹の玲奈に会うとは思ってもみなかった。



Re: サクラ ( No.58 )
日時: 2011/01/13 22:39
名前: 柚莉愛 ◆VoHZnMKTK2 (ID: LV9Enekb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

みなさんこんばんわ^^
サクラもとうとう37話になりました!
自分でもびっくりですよ〜><
第四章はこれで終わり!
いよいよ第五章です!
過去編はこれで終わって、
次はまた玲奈と夏の話に戻りますよ^^
さてお互いの過去を知ってしまった二人の関係はどうなるのでしょうか!?
お楽しみに♪




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



この掲示板は過去ログ化されています。