コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

女神と二人の契約者 truth and lie 
日時: 2011/09/07 20:40
名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: WbbkKfUP)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=17448



重要なお知らせ>>71

クリックありがとうございます!!

ここには何度か投稿させていただいている者です。
上のURLは最近書き始めたシリアス・ダークの小説です。

※初めての方は最初にご覧くださいませ

Ⅰ、スレ主が大大嫌い!!

Ⅱ、荒しに来たぜ☆

以上に当てはまる方は戻るボタンを連打してください!!!!


読むにあたってのご注意 >>7

それ以外の方は是非とも見ていって下さいww

コメントもどしどしお待ちしております。
誤字脱字があったら教えていただけるとありがたいです。
しょっちゅうミスをするもので……
このお話はシリアス50%、恋愛30%、後の20%は色々アクションなど……みたいな感じで進んで行きます!!
(良い加減でごめんなさい)
切ない感じで進んで行けたら良いなぁと思っております。
少し流血シーンがあるので苦手な方はごめんなさい
。さっきから謝ってばかりですね……

【スレ主の呟き】

岩手県から帰ってまいりました。
更新再開です。

♪大切すぎるお客様紹介♪

そう言えばこしょうの味知らない様【コメディ・ライトにて『トゥモロー&トゥモロー&トゥモロー』執筆中】
月読 愛様【コメディ・ライトにて『古本少女!』執筆中】
野宮詩織様【コメディ・ライトにて『おいでませ、助太刀部!! 』執筆中】

現在3名様です!!
いつもいつもありがとうございます<m(__)m>
コメントは私にとって凄いエネルギーになっています!!

※来て下さったお客様の小説は拝見させていただきたいです。小説読むのが大大大好きなので!!小説のタイトルを教えていただけると、とても嬉しいです。

あらすじ>>51
山下愁様に書いていただいた紹介文です!!
だいぶ話が進んできたので、こんなに読めないと思った人はあらすじを読んでいただければ分かると思います。
山下様、本当にありがとうございます。


〜story〜

プロローグ 楓編 >>1 天界編 >>2

第一章 過去からの逃れと二度目の出逢い 第一話>>3 第二話>>4 第三話>>6 第四話>>8 第五話>>10 第六話>>16 第七話>>21 第八話>>24

第二章 ただ誰も傷つけたくなくて 第一話>>28 第二話>>31 第三話>>34 第四話>>35 第五話>>38 第六話>>39 第七話>>40 第八話>>41 第九話>>42 第十話>>47 第十一話>>48 第十二話>>49 第十三話>>50

第三章 途切れない導きの連鎖 第一話>>53 第二話>>54 第三話>>55 第四話>>57 第五話>>59 第六話>>60 第七話>>65 第八話>>68 第九話>>69 第十話>>70


*cast*

地上界

神風 楓 huu kamikaze (騎士) >>5

氷崎 由羅 yura koorizaki (主) >>56

金時 時雨 sigure kinntoki (騎士)

春椙 花月 kagetu harusugi (主)

黒田 羽狗 haku kuroda (主)

白川 大牙 taiga sirakawa (騎士)

天界

愛と美の女神 ヴィーナス

天の主神 ジュピター

神々の使いの神 マーキュリー

軍の神 マーズ

天空の神 ウラヌス

農耕の神 サターン

海の神 ネプチューン

 
 ——start—— 2月 19日

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



読むにあたってのご注意 ( No.7 )
日時: 2011/03/23 09:48
名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: E8lgSYnB)



 Ⅰ 上にも書きましたが流血シーンがあります。

 Ⅱ 主=マスター、騎士=ナイトなのでどちらの言葉にも違いはありません。

 Ⅲ 誤字脱字や意味が分からないところ、アドバイス等があった時は言って下さると凄くありがたいです。

 Ⅳ この話は地上界と天界が出てきます。章ごとに、地上界の話しを書いてから天界の話しを書いていきます。

 Ⅴ ファンタジーなので魔法なども出てくるので詳しくは話で触れてから書きたいと思います。

 Ⅵ 最後になりましたが、まだまだ初心者なため至らないところがあると思いますがよろしくお願いします。


第一章 過去からの逃れと二度目の出逢い (4) ( No.8 )
日時: 2011/03/22 10:28
名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: 5Zruy792)



楓は周りの者たちが小走りに走りだすのには全く見向きもせず、一人遅れてゆっくりと歩いて行く。バタバタとうるさいほど、沢山の足音が地面を蹴って響いていた。楓は若干呆れ気味でその光景を耳で感じていた。

「急いでも結果は変わらないのに…………私に大切な人が居たら少しは違ったのかな?」

 独り言の様にボソッと言葉を漏らす。その言葉はあっさりと足音にかき消されてしまった。ぼんやりと歩いていた楓もようやく、茶色と白を主に基調とした豪勢で大きな建物“学園”が目に入る。この学園は七歳から十四歳までが“中等部”で過ごし、十五歳から十八歳までが“高等部”で過ごすようになっている。そして中等部は主と騎士が別々に過ごすため、ここの学園は三つの棟がそびえるように立っていた。

「あたしの主は『  』様かぁ……どんな人なんだろう」

「うちの騎士は『  』だってぇ。カッコいい人だと良いなぁ」

 楓の耳には掲示板を観たらしき人達の会話が風に乗って耳へと運ばれてくる。

「あの子たちも所詮、友達ごっこは今日まで……この国は誰に対しても優しくない」

 楓は伏せていた瞳をゆっくりと上げ仲良さそうにしている、全ての主と騎士を揺らぐ瞳にくっきりと写す。楓には見えていたのかもしれない。その者たちはやがて、お互いを激しく睨みつけながら軽蔑する瞳で主は騎士に躊躇なく命令をくだし、騎士は迷いもせず主の命令を忠実に守る……そんな傷つけ合う姿を。……しかし、実際はその“嘘”の仮面の下には苦しみ、泣き叫ぶ“真実”表情がある事も楓には分かっていた。

「私の主は誰だろう? 私も……私もその方の命令でここに居る誰かを躊躇いも無く傷つけてしまうのかな」

 少し涙ぐんだその声はその場所いつまでも残り、響き渡っていた。しかし、楓は歩みを止めず迷わずに人がごった返している大きな掲示板へ向かっていく。楓はこの場所に来るとあの時の記憶がじわじわと蘇る……幼かった楓が背負わされてしまった過酷な運命は、全てここから始まったのだから。楓は掲示板のど真ん中へ来るとまた過去にゆっくりと引きずり込まれていった。


——


「何で!? 何で楓の番号ないの!! お母様はここに来れば絶対にあるって言ったのに」

 小さい声で泣く楓を周りの子供達はきょとんとした顔で見つめながらも、自分の行くべき場所へと向かって行ってしまう。次第に一人、二人とと人はいなくなり残されたのは楓だけになってしまった。

「皆、皆いなくなっちゃったよぉ……楓どうしたらいいか分からないよ。助けて……」

 か細い声で楓は救いを求める。いつしか地べたにしゃがみ込んでしまっていた。地面にはポタポタト滴が降り、しばらく経つと乾く……それを繰り返していた。

「……君も番号が無いの?」

 楓の頭の上に振ってきたのは優しさを帯び、少し大人びた声だった。繊細な藍色の瞳で楓の泣き顔を写す。

「うん、ないの……私は神風楓って言うんだけど貴方は?」

 楓は泣いている姿を観られるのが恥ずかしかったのか、目をこすり少しだけ目を赤くしながら微笑み、優しそうな少年に問う。

「僕もだから安心して。それとぼくの名前は『    』って言うんだ。さぁ、立ちあがって一緒に探そう。」

 少年は少し腰を屈め、淡い青色のTシャツから出たスラットした白い腕を差し出す。少年のサラサラなブラウンの髪が少し動くたびになびいていた。楓は頬を赤く染めながら、少し戸惑い恥ずかしがりながらも少年の手に自分の手を重ねた。

「ありがとう『  』君……」

 楓は立ちあがり少年と共に満面の笑みを広げ、手をギュッと握りしめたままゆっくりと歩きだすのだった。二つの影は何故か心強く、もう一度見れる気がした。


——

*魔術について* ( No.9 )
日時: 2011/03/19 09:57
名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: 5Zruy792)



Ⅰ 曜日(関係があるんで……)

   太陽の日 陽の魔力が一番強くなる日

   月の日 陰の魔力が一番強くなる日

   火の日 炎の魔力が一番強くなる日

   水の日 水の魔力が一番強くなる日

   木の日 緑の魔力が一番強くなる日

   金の日 輝きの魔力が一番強くなる日

   土の日 土の魔力が一番強くなる日

 Ⅱ 様々な魔力について
 
   陽の魔力——光を自由に操り、陰の魔力を打ち消す能力。

   陰の魔力——闇を自由に操り、陽の魔力を打ち消す能力。

   炎の魔力——火を自由に操り、水の魔力を打ち消す能力。

   水の魔力——水を自由に操り、炎の魔力を打ち消す能力。

   緑の魔力——自然の物、花や木を自由に操る、回復系の魔法も使える。

   輝きの魔力——陽の魔力とは少し違い物が持つ輝きを引き出す、全ての魔力で一番強い。

   土の魔力——地面など、土地を自由に動かしたり、変形させることが出来る。

 Ⅲ 魔獣について

   生物と魔力を融合して作られた存在。昔に沢山作られ、暴走してしまったため今は国で禁止されている。

また近々追加します!!!!

第一章 過去からの逃れと二度目の出逢い (5) ( No.10 )
日時: 2011/03/16 12:11
名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: 5Zruy792)



楓はそこまでの記憶を振り返り、少しだけ頬を赤く染めながらハァっとため息を吐く。今思い返せば、楓にとってあれが“初恋”だった。その後は結局、それぞれの担任の先生が息を切らしながら楓と少年に駆け寄り、別々の棟に連れていかれてしまった。楓は質素な棟に……少年は豪勢な棟に……

 それからも楓は諦めず、少年を捜し続けたが見つかることは決してなかった。でも今考えれば会えなくてよかったのかもしれない……楓にとっては少年と出逢うことだけが、人生の全てにおいて生き甲斐になっていたのだから。

「あの少年はあの時、この棟に連れていかれたから“主”になったんだよね……」

 楓は掲示板の後ろにある大きな棟に視線を移す。ここは主の者たちが八年間学んだ場所。そして楓は反対側にある棟へと向き合う為に、身体を曲げる。楓の長く伸びた髪がふわりと揺らぎ、身体にまとわりつく。豪勢な主の棟と反対側に立っているのが質素な騎士の棟、そして真ん中には楓がこれから通う、高等部が立っていた。楓は“騎士”の棟で、辛く過酷な八年間を過ごしたのだった。


——

「もう……楓ちゃんはこっちの棟なんだから。って言ってもまだ七歳なんだし掲示板なんて何処見たらいいのか分からないわよね」

 すらりとした背の高い先生は顔を楓の方に向け、目を少し細めながら口角を上げ大人の笑みをこぼす。薄いピンク色のスーツが綺麗に整い過ぎていて、近寄りがたい顔立ちを柔らかくする。

「でも楓は……えっと、主の一族だからこっちの棟じゃなくてあっちの棟なんです」

 楓は先生の問には答えずしゅんとした表情を見せ、先生に訴えかける。歩みを進めているうちに騎士の棟の一部に入り込んでいた。しかし、生徒は一人として見当たらなかった。楓が連れてこられたのはいたって普通の廊下だった。しかしその天井は板が張り巡らされただけで、天井にある電球はちかちかとしていて、今にもきれそうだった。この環境は主の一族として幼いころから育っていた楓にとって、有り得なかった。

「何を言ってるの楓ちゃん? 貴方は“騎士”なのよ」

 先生は笑みを消し、驚いたように顔を少し引き攣らせながら声を小さく上げる。そして楓と目線を合わせるために、廊下の真ん中で膝をつく。

「違うんです。楓は……楓は今まで主になる為に頑張ったんです。辛いことも主の誇りを汚さないために」

 また泣きだしそうな顔で楓は必死に訴えかける。すると先生は楓のいった言葉が妙に引っかかったらしく、楓に尋ねる。

「楓ちゃんの名字って確か“神風”よね?」

「はい。そうですけど」

 楓は何で名字を聞かれたのか分からないらしく、眉を真ん中にきゅっと寄せながら答える。

「神風……何処かで聞いたことがあるわね」

 先生は顔を斜め上の天井の方に向け、表情を少しこわばらせながら、何かブツブツと言いだす。過去の記憶を引っ張り出すのにそう時間はいらなかった。蘇った記憶が確かなものかは分からなかったが。

「まさか、ね。楓ちゃん……先生と一緒にこの学校で一番偉い先生の所に合いに行こう?」

「えっ? …………分かりました」

 楓は何かを言いかけるがすぐにでかけた言葉を飲み込む。楓は誰に合うのか分かったらしく顔に少し戸惑いの表情を浮かべている。先生は立ち上がり、素早く楓のか細い腕を優しく掴むと、今来た道を逆走していく。向かった先は豪勢な“主”の棟だった。

 先程までいた質素な棟と比べると明らかに違った。廊下にはカーペットが敷いてあり、所々に眩い光を一定に放つ電球もあり花をモチーフにした電球カバーがついていて寄り一層、高級感が漂っている。そこには楽しそうに会話をしている子供がたくさんいた。もちろん、楓と同じようなきっちりとしたスーツやワンピースに身を包んでいる子しかいなかった。

Re: 女神と二人の契約者 ( No.11 )
日時: 2011/03/16 13:12
名前: そう言えばこしょうの味知らない (ID: lZRL.MZu)


こんにちは

このサイトで2回小説を書かせて貰ってます
そういえばこしょうの味知らないです。

設定が豊富なので読むのにちょっち苦労してますwww
でも頑張って読んでいきますね!!


小説を何度かお書きになっているそうですね!!
私は初心者なのでどんなのがウケルのか・・・
って模索中なんです。
もし、よかったら。
私の小説に評価いただけますか?
コメディーで書くのは初めてでして・・・

これからの展開を楽しみにしてますね!!!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15