コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 憂鬱スター !
- 日時: 2011/10/16 18:04
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: LJORQFwR)
そんな憂鬱になってしまうくらいに、
私はあなたのことが好きで、好きでたまらなかったみたいなの。
( はじめまして! )
さくといいます。よろしくおねがいします!
ちなみに、ほぼと言っていいほど甘いお話です。
でも片思いとか切ない話も大好物です(^o^)!
( もくじ )
>>1 ( 好き )
>>2 ( ふれる )
>>3 ( 始まり )
>>8 ( 夏祭り )
>>9 ( 遠距離メール )
>>12 ( 強がりな彼女が大好きな僕 )
>>13 ( 保健室の二人 )
>>16 ( 憂鬱スター )
>>17 ( 愛する君にピースサイン )
>>18 ( 早朝鉄道 )
>>19 ( 聞きたくない ) ◎予備話 >>20
>>21 ( ハッピーウェディングの憂鬱 )
>>22 ( 本屋さんの彼女 )
>>32 ( 苗字 )
>>33 ( うそのないあなた )
>>34 ( 泡 )
>>35 ( 微熱注意報 )
>>36 ( 科学の部員恋愛 )
>>37 ( 臆病者の目の前 )
>>40 ( リアル )
>>44 ( 不器用な時間 )
>>45 ( ふぁーすときす )
>>46 ( 中学2年生の恋愛 )
>>49 ( ああ、なんて幸せな )
>>50 ( また、ね? )
>>51 ( 掌の言葉 )
>>52 ( チクリ )
>>57 ( 君と私の放課後 )
>>58 ( 揺れる気持ち )
>>59 ( ゼロスタート )
( 中編 )
:鏡写し ( 2/2 ) ◎ >>29(備考)
>>24 | >>28
:先生の白衣 ( 3/3 )
>>41 | >>42 | >>43
:時間とアンバランスな気持ち ( 3/3 )
>>53 | >>54 | >>55
( 綾瀬 と 作治 )
>>6 : 登場人物
>>5 : 綾瀬と作治
>>7 : 綾瀬の想い
>>14 : 僕の綾瀬さん
◎ memo
>>15
◎ お客さん
peachさん 季月さん 蘆田 蛙さん 神楽さん
( あなたと私の合図は何? )
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: ( See You ) ( No.17 )
- 日時: 2011/08/12 09:19
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: opLc/10u)
野球部の最後の試合。
別に僕の中学の野球部が強いわけじゃないけど、今年は運良く県大会に進み、最後の決勝戦だった。
ここまで勝ち残れたのは奇跡だろうと、先生や監督は口をそろえて言った。でも、僕たちはそれなりにきちんと練習していたし、その成果が実ってうれしかった。
ピッチャーとしては、ここまでやってこれたことは本当に悔いはない。
負けてもいい、そう言われた。
よく1人でここまで投げたな、先生に言われた。
今は試合が始まる前。僕はちょっと時間が合ったので、ウォーミングアップをしたあとに歩いていた。
そのとき、僕が歩いていた先には、
「あ、青田さん」
僕が呼ぶと、青田さんは僕のほうを向いて笑った。
青田さんは多分応援だろう、黄色のメガホンをもってたっていた。
「やっほー。北野君。調子はどう?」
と笑いながら手を振った。
「んー微妙かなあ」
「そうなんだ、でも大丈夫だよ。北野君なら」
そうやって言いながら屈託のない太陽のような笑みを見せた。
まぶしいくらいに明るい白いセーラー服が似合っていて、僕は目を細めてしまった。
「……不安なんだ」
僕がそういうと、青田さんは「どうして?」とたずねた。
「ここで終わったら、きっともう何もできなくなりそうで」
「そんなもんじゃないの? 一生懸命にやったからここで終わったら悲しいし、寂しいし、何も手につかなくなっちゃうんじゃない? でも、きっとここまでやってきたことを誇りに思って、前に進まなきゃって思う日がくるんだと思うよ」
そういうと、僕は心がスッと軽くなったような気がした。気がしただけかもしれないけど。
「あ、ほら、監督呼んでるよ? 行かなきゃ」
そうやって僕の背中をとんっと押した。
「あ、うん。ありがとう。青田さん」
そういうと青田さんはまた太陽のような笑みを浮かべて、ピースサインをした。
僕も青田さんと同じようにピースサインをして、監督が呼ぶほうへ走っていった。
( 愛する君にピースサイン )
- Re: ( See You ) ( No.18 )
- 日時: 2011/08/12 10:39
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: opLc/10u)
私は早朝の電車に乗っている。
早朝というのは何時? と聞かれたら困るけど、私のなかでは5時だ。
5時の電車に乗ってどこに行くの? と聞かれたら学校と答える。
私の通っている高校は片道2時間かかる。でも私はどうしてもその高校がよく通っているのだ。
毎朝走って駅に着いて、朝もやの中1両だけの電車がホームに滑ってくる。
私一人だけかと思っていたけど、春にある男の子がホームに立っていた。私と同じ制服で、真新しいパリッとしたブレザーに身を包んだ男の子が居た。
一目ぼれなんて信じない太刀だったけど、このときばかりはその子のかっこよさっていうか、芯の強さに惹かれた。
「おはよう」
私が電車を待っている男の子に話かけた。
私は思わず自分で驚いた、こんなにもすんなりとおはようっていう言葉が自分の口から滑っていったのに。
どちらかというと引っ込み思案であんまり自分から話しかけないからともかく自分から出た言葉にあせったのだ。
「あ、おはよう」
男の子は少しあわてながらも返事をしてくれた。
ドキン、っていうのはなんかおかしいかもしれないけど、確かにそうやって心臓が跳ねた気がした。
真っ黒の無造作な髪の毛、大きな真っ黒な瞳、すらりと伸びた背、そして硬そうな肩。全部全部知らない人なのになぜか、ああこの人だって思った。
「信条高校?」
「え、あ。うん」
そっか、と男の子は言った。
初めての出会い、朝もやのなか赤色のローカル鉄道と言われるものが私たちの感動的な出会いを無視してホームに滑り込んできた。
( 早朝鉄道 )
- Re: 憂鬱スター ! ( No.19 )
- 日時: 2011/08/12 17:54
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: opLc/10u)
「私ね、手塚真澄がすきなのー!」
と言い出したのは、長年の友達、いや親友の夢乃だった。
「へえ」と私が間抜けな声を出して、汗をかいたグラスを手にとり冷たいレモンティーをすすった。
「いやいや、その反応おかしくない?」
「普通じゃない? てか、何で手塚よ?」
と私が聞くと夢乃は目をキラキラさせて言った。
私は別に手塚のことが好きではない。
「えー、なんかねすっごいやさしいしかっこいいの!」
「……優しい? かっこいいはまだわかるけど優しいは否定だなー」
私が夢乃に反論すると、夢乃は食べていたホットケーキをおいて、むっと顔をした。
「美里はわかってないなー! 手塚はすっごい優しいんだよ? 日直でプリント持ってたたら手塚が手伝ってくれたんだよ? もう惚れる!」
「夢乃はかわいいからすぐに手塚惚れちゃうかもねー」
夢乃はすごくかわいい。目がぱっちりしてて、髪の毛もふわふわで、声も甘ったるいっていうか甘い声をしている。
それに対して私はお世辞にもかわいいなんていえない、普通の顔して普通の声で、普通の声っていうのはおかしいかな? まあいいやとりあえずかわいくはない。
そう夢乃と会話したのが一週間前。
夢乃は手塚に告白をした、きっと手塚と夢乃は付き合うんだろうなと思っていたら夢乃はぐしゃぐしゃな顔で帰ってきた。
「……どうしたの!?」
と私が声を上げると夢乃はしゃっくりをあげながら「ふられちゃった」と言った。
「え……? 何で?」
夢乃は手の甲で涙をぬぐいながら言った。
「好きな人いるんだってぇ……」
私は教室を飛び出した、手塚がどこにいるかなんて知らないけど、とりあえず走った。
渡り廊下、体育館、玄関、とりあえず走った。
手塚は自動販売機の前にいた。
「手塚……」
「あれ? 美里? どうした?」
あまりにも普通の顔をしているもんだから、私は一気に頭に血が上り、手塚に近づいた。
「なんで、夢乃のことふったのよ!」
こんなこと手塚に言ってもどうしようもないな、と言った後に思ったけど言ってしまったもんは仕方がないか。
「何でって……別に」
「別にじゃなくて……好きな人ってだれ?」
核心に迫ってしまった。手塚は難しい顔をして私と目を合わせた。
「……あ、ごめん。言いたくないよね」
と私はパッと手塚から顔をそらした。聞いてもどうするの?
「目をそらすなよ、俺がすきなのは——」
「言わないで!」
私は手塚の言葉を制して走った、というか逃げた。
聞きたくない、聞きたくない。
俺がすきなのは——、お前。
私が制する前に聞こえていた、お前って。
聞きたくなかった、でも聞きたかったのかもしれない。
私の目からは無色透明の冷たい涙が流れていた。
( 聞きたくない )
- Re: 憂鬱スター ! ( No.20 )
- 日時: 2011/08/12 18:02
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: opLc/10u)
◎ 聞きたくない
きっとこういうことってあるのかななんて思います。
夢乃は立ち直り早いからきっとすぐ忘れて、またほかの人に恋をします。
美里はこれからだんだん手塚に惹かれていくのかな?
手塚はこれからも美里のことを好きなんだと思う。
でもすれ違いまくる、っていう話を書きたい!!!
美里は不器用です、夢乃がまだ好きだったらどうしようと思って
手塚を避けたりするといいなあ……手塚はあ、俺嫌われてるわーと思って美里を手塚は手塚で避ける。
あと最初の設定では、馬渕君が美里のことを好きで美里と馬渕君が付き合ってるっていう設定で、
こんな感じでした ↓
馬淵君 ⇔ 美里 ← 手塚 ← 夢乃 みたいな。
でも馬淵君は多分出てこないので、
美里 ⇔ 手塚 ← 夢乃 みたいな感じですね
- Re: 憂鬱スター ! ( No.21 )
- 日時: 2011/08/13 10:18
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: opLc/10u)
うまく笑ってるかな、うまく笑って、あなたを祝福できるかな。
私たちは幼馴染で高校も一緒で、大学も一緒で。
私は信吾が好きだった、あのうそのない笑み、しっかりとした考え、子供ながら信吾と結婚して一生一緒にいたいと思ってた。
でも、そんなのは所詮叶わない夢。
信吾はかわいらしく、愛らしい、清楚で優しい女の子と付き合い、今日結婚式をあげる。
私に一番に紹介してくれて、その信吾の傍らにいる女の子は屈託のない笑顔で「はじめまして」とお辞儀をした。
白いワンピースがよく似合う子だった。
「信吾ったらこんなにかわいい彼女さんがいたの? 知らなかったよー! 信吾をよろしくね、陽香さん!」
そういうと信吾は本当に嫌なくらいの笑みをみせて「ありがとう」と言った。そして傍らにいた陽香さんもぺこりとまたお辞儀をした。
ああ、この子には叶わないな、と思った。
この子なら信吾を幸せにしてくれるし、支えてくれるのだろうと思った。
二人で手をつなぎながら帰る後姿も、微笑みながら見つめあう二人も、全部全部私がほしかったものばかりで。
「あ、千早さん!」
陽香さんが私に気が付き真っ白なウェディングドレスで私のよってきた。
「陽香さん、おめでとう」
「ありがとうございます」
ピンク色のチークが彼女の顔を彩っており、いつもかわいい陽香さんなのに今日は飛び切りかわいいかったし、きれいだった。
「すごく、ウェディングドレス似合ってるよ。きれい」
私がそういうと、陽香さんはまたにっこりと笑って、ありがとうございます、と言った。
私があのウェディングドレスを来て信吾の隣に立つことはなかったのかな。
私はそんな未来を信じていたのかな。
( ハッピーウェディングの憂鬱 )
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。