コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

憂鬱スター ! 
日時: 2011/10/16 18:04
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: LJORQFwR)

 

 そんな憂鬱になってしまうくらいに、
 私はあなたのことが好きで、好きでたまらなかったみたいなの。
  
 ( はじめまして! )

 
 さくといいます。よろしくおねがいします!

 ちなみに、ほぼと言っていいほど甘いお話です。
 でも片思いとか切ない話も大好物です(^o^)!

 ( もくじ )

 >>1 ( 好き )
 >>2 ( ふれる )
 >>3 ( 始まり )
 >>8 ( 夏祭り )
 >>9 ( 遠距離メール )
 >>12 ( 強がりな彼女が大好きな僕 )
 >>13 ( 保健室の二人 )
 >>16 ( 憂鬱スター )
 >>17 ( 愛する君にピースサイン )
 >>18 ( 早朝鉄道 )
 >>19 ( 聞きたくない ) ◎予備話 >>20
 >>21 ( ハッピーウェディングの憂鬱 ) 
 >>22 ( 本屋さんの彼女 )
 >>32 ( 苗字 )
 >>33 ( うそのないあなた )
 >>34 ( 泡 )
 >>35 ( 微熱注意報 )
 >>36 ( 科学の部員恋愛 )
 >>37 ( 臆病者の目の前 )
 >>40 ( リアル )
 >>44 ( 不器用な時間 )
 >>45 ( ふぁーすときす )
 >>46 ( 中学2年生の恋愛 )
 >>49 ( ああ、なんて幸せな )
 >>50 ( また、ね? )
 >>51 ( 掌の言葉 )
 >>52 ( チクリ )
 >>57 ( 君と私の放課後 )
 >>58 ( 揺れる気持ち )
 >>59 ( ゼロスタート )

 ( 中編 )
 
 :鏡写し ( 2/2 ) ◎ >>29(備考)
 >>24 | >>28 

 :先生の白衣 ( 3/3 )

 >>41 | >>42 | >>43
 
 :時間とアンバランスな気持ち ( 3/3 )
 
 >>53>>54>>55

 ( 綾瀬 と 作治 )
 
 >>6 : 登場人物

 >>5 : 綾瀬と作治
 >>7 : 綾瀬の想い
 >>14 : 僕の綾瀬さん

 

 ◎ memo
 >>15

 ◎ お客さん

 peachさん 季月さん 蘆田 蛙さん 神楽さん



 ( あなたと私の合図は何? )

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re:  ( See You )  ( No.12 )
日時: 2011/08/09 18:13
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: xzitYG6X)






え、あ、部活。ふーん、わかったよ。大丈夫だからね、がんばってね。


彼女は強がりだと思う、メールとかもほぼできないし、会うことすらもできない状況でたまに電話をするとすごくうれしそうな声をして、そして会える日ある? と彼女が聞くと僕は部活ある、と答えるとシュンとした声を出して、そう答える。

うん、ごめんね。と僕が言うと彼女は気にしてないからね、と釘を刺す。その釘の刺し方がまたかわいい。

きっと彼女にはたくさんの我慢をさせて、たくさんの想いを抱えさせてしまっているのだろう。
強がりの彼女だから。

華奢な体、ふんわりとした髪の毛、ぱっちりと開いた瞳、そして小さな手。そんな彼女を愛しいと思い、一緒に居たい気持ちは彼女より大きいはずだ。

「……好きだよー太一さん」
ふざけたように電話越しで彼女が言う。僕は笑いながら、
「ありがとう。麻由さん」
「……好きって言ってよ」

強がりな彼女がもらしたあまりにもかわいい一言は僕の胸をドキドキさせて。

「好きだよ、麻由」

そういうと彼女が電話越しで「ばーか」と言った。



( 強がりな彼女が大好きな僕 )

Re:  ( See You )  ( No.13 )
日時: 2011/08/11 09:26
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: xzitYG6X)




 私は保健室の住人だ。
 
 朝の短い時間、昼休み、放課後とだいたい保健室にいる。
 理由は、保健委員長という仕事と、もうひとつは——。

 「おい、宮野。邪魔だ」
 こんな暴言をはく、私のお兄ちゃんの友達の杉野誠養護教諭が好きだからだ。
 家に遊びに来たときに一目ぼれをしたので。
 私が18歳で5つ上だから23歳で彼女なし。
 今でも私のお兄ちゃんの部屋に転がり込んではいるらしい、しかし今年の春に新任として私の学校に来て以来は私の家には来ていない。
 当たり前か、問題になるな……と考察をしていた。
 「……うるさい、誠」
 「あのな、俺の名前を呼び捨てするな。誰かに聞かれたらどうするんだ」
 「誰もいないから言ってるんだけど」
 
 もう6時も過ぎて、部活をやっていたグラウンドには誰一人といない。
 私はチラリと誠を見ると、誠は腕時計を見ながらため息をついた。

 「あーもう6時じゃないか。早く帰れ」
 「嫌だ、今日はおにいちゃんの家に泊まるから、お兄ちゃんが迎えにくるんだもん。学校に」
 と私が言うと頭をガシガシとかき「7時までだぞ」と言った。
 
 今は10月。私はもうすぐ受験を控えている。看護大学にだ。どうしても養護教諭になりたいからだ。
 誠はくるくる回るイスに腰をかけ、職員室からもらってきたブラックコーヒーをすすった。

 「誠ー」
 私が緑色のソファに座りながら言った。
 「んー?」
 「……卒業まで待っててよ」
 「……何をだ」
 
 「そんなことぐらい自分で考えてよ、鈍感」


 卒業したら告白しよう。
 もう誠に5年も片思いをしてるんだよ? 知らないでしょ?
 ただの親友の妹とか思ってたら承知しないんだからね。


 「何が鈍感だ。お前こそ鈍感だわ。綾香」



 ( 保健室と二人 )
 

Re:  ( See You )  ( No.14 )
日時: 2011/08/11 11:47
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: xzitYG6X)




綾瀬さんと水族館に行くことになった。

「作治、私は行きたい場所がある」
いつものように夕方電車の中でそういわれた。綾瀬さんが行きたいところだなんて珍しいなあと思いながらも「どこ?」と聞くと、綾瀬さんは重たそうなメッセンジャーバッグからごそごそと何かを探した。
「これ」
と言って綾瀬さんは少しだけ折れ曲がったパンフレットを僕に見せた。

シーパラダイスと青色で書かれてあったそれは、水族館のパンフレットだった。
「水族館?」
と僕が尋ねると綾瀬さんは笑みを浮かべながら「そうだ」と言った。
あー綾瀬さんの笑顔かわいいなあと思ってると綾瀬さんが「作治?」と聞いた。

「いいよ、水族館。せっかくだしね」
と僕が言うと綾瀬さんはまたまたかわいい笑顔を見せて「うむ」と言った。


綾瀬さんの私服を僕は一回も見たことがない。

どんな服なんだろう、と思いながら待ち合わせの時間15分前に待ち合わせ場所に行くと、水玉のワンピースにショートヘヤーで少しだけ巻いた髪の毛でスラリとした女の子が時計を気にしながらたっていた。

一回目ではわからなかったけどよく見ると綾瀬さんだ。

「綾瀬さん?」
と僕が言うと、綾瀬さんは顔を真っ赤にして「うわあ、作治じゃないか!」とあわてて言った。
「かわいいね。綾瀬さんってそういう私服なんだ。かわいい」
とかわいいを二回言ってしまうくらいにかわいかった。
「これは、姉の趣味であって!」
「お姉さんいるんだー」
「あれ? 言わなかったか? 3歳離れた音大生の姉がいると」
綾瀬さんは巻いた髪の毛を気にしながら言った。

「とりあえず、行くぞ」
なれないヒールを履いているせいか少しよろついている。
僕は綾瀬さんの手をとり「今日すっごくかわいい」と言うと綾瀬さんは難しそうな顔をして「褒めるなら姉を褒めろ」と言った。





( 僕の綾瀬さん ) 

Re:  ( See You )  ( No.15 )
日時: 2011/08/11 12:13
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: xzitYG6X)





◎ memo!


憂鬱スター
(学園祭でプラネタリウム的な話)

君の行方
シューティングスター
本屋さんデート
手をつないだ5秒間
アリスのティーパーティ

ひとめぼれ
エンドサマーバケーション
永遠と言う名のうそ

毒矢

Re:  ( See You )  ( No.16 )
日時: 2011/08/11 18:48
名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: xzitYG6X)



「ぜんぜんできないじゃん」
「本当だ」

なんて間抜けな返事なんだろうかと耳を疑った。
私はそういう話をしているんじゃなくて、私はできないということでどうやったらできるかと言う問題を投げかけているのに、なぜその返事がない。

「文化祭の実行委員なんて……」
私はクラスで浮いた存在だ。かなり。別に人としゃべらなくても大丈夫だし、授業を受けて、成績がよければ進学できる。
そんなもんだ、学校なんて。
そして、文化祭の実行委員を決めるとき、みんなやりたくないもんだから浮いている私を推薦してきたのだ。お前だれ? みたいなやつに。
そして男子の文化祭実行委員はクラスのなかでも中心的な存在でかっこよく性格もいいという渡辺君だった。
私の後に決まったもんだから女子からは「渡辺君がやるなら私もやればよかったあ」とか本当に腹が立つ答えが耳に聞こえた。


放課後、私たちはプラネタリウムをやるというクラスの案で試作品を作っていた。
放課後と言ってももう7時、早く私は帰りたかった。

渡辺君は「んー?」とうなりながら試作品のプラネタリウムを比べていた。

「渡辺君、私と実行委員やるの正直嫌でしょう?」
と聞くと渡辺君はプラネタリウムを置いて、
「なんでそんなこと聞くの?」
「……私、みんなに好かれてないこと知ってるから。
 渡辺君も一緒かなって思って。ただそれだけ」
「一緒にしないでよ、クラスの子と」

そういうと渡辺君はプラネタリウムを私に突き出して「一緒に作ろう」と言った。

「私が決まったあとに、渡辺君が文化祭の実行委員って決まったじゃん? あの後に、女子に私がやればよかったって言われたの。そんなのおかしくない? 私は誰かわからないやつに推薦されて、嫌だって言ったのに、勝手に女子は話を進めて行くし……もう本当に嫌なの目立つ行為をしたくないの」

私が一息でそう吐き出すと、渡辺君はそっか、と言った。

「でも、俺は片野さんでよかったと思うよ。文化祭の実行委員。だって俺、片野さんがやるって決まったから俺もやろうかなって思った」
「……嘘だ」
「嘘じゃないよ。俺、嘘つくくらい器用じゃないよ」


なきたくなった、私は誰にも愛されてないと思った、誰も私のことを知らないと思ってた。


プラネタリウムを受け取って、私は笑った。


( 憂鬱スター )


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。