コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 憂鬱スター !
- 日時: 2011/10/16 18:04
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: LJORQFwR)
そんな憂鬱になってしまうくらいに、
私はあなたのことが好きで、好きでたまらなかったみたいなの。
( はじめまして! )
さくといいます。よろしくおねがいします!
ちなみに、ほぼと言っていいほど甘いお話です。
でも片思いとか切ない話も大好物です(^o^)!
( もくじ )
>>1 ( 好き )
>>2 ( ふれる )
>>3 ( 始まり )
>>8 ( 夏祭り )
>>9 ( 遠距離メール )
>>12 ( 強がりな彼女が大好きな僕 )
>>13 ( 保健室の二人 )
>>16 ( 憂鬱スター )
>>17 ( 愛する君にピースサイン )
>>18 ( 早朝鉄道 )
>>19 ( 聞きたくない ) ◎予備話 >>20
>>21 ( ハッピーウェディングの憂鬱 )
>>22 ( 本屋さんの彼女 )
>>32 ( 苗字 )
>>33 ( うそのないあなた )
>>34 ( 泡 )
>>35 ( 微熱注意報 )
>>36 ( 科学の部員恋愛 )
>>37 ( 臆病者の目の前 )
>>40 ( リアル )
>>44 ( 不器用な時間 )
>>45 ( ふぁーすときす )
>>46 ( 中学2年生の恋愛 )
>>49 ( ああ、なんて幸せな )
>>50 ( また、ね? )
>>51 ( 掌の言葉 )
>>52 ( チクリ )
>>57 ( 君と私の放課後 )
>>58 ( 揺れる気持ち )
>>59 ( ゼロスタート )
( 中編 )
:鏡写し ( 2/2 ) ◎ >>29(備考)
>>24 | >>28
:先生の白衣 ( 3/3 )
>>41 | >>42 | >>43
:時間とアンバランスな気持ち ( 3/3 )
>>53 | >>54 | >>55
( 綾瀬 と 作治 )
>>6 : 登場人物
>>5 : 綾瀬と作治
>>7 : 綾瀬の想い
>>14 : 僕の綾瀬さん
◎ memo
>>15
◎ お客さん
peachさん 季月さん 蘆田 蛙さん 神楽さん
( あなたと私の合図は何? )
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 憂鬱スター ! ( No.72 )
- 日時: 2012/03/27 18:22
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: Sc1bIduz)
僕は英語が苦手だ。どう見ても異国の言葉で、どう見ても僕には解釈できない形だ。
英語には小学校の頃から触れているがそのころから苦手で仕方がなかった。
アップル、響きはいいが、僕には「リンゴ」のほうが繊細に感じる。
屁理屈なんだろうけど。
そんな僕の目の前にやたら堪能な英語を話す少女が現れた。
帰国子女、親の都合で生まれてすぐアメリカに行き、16年間アメリカで過ごしたらしい。
高校は普通に入学し、僕の隣でにこやかに笑っていた。
僕の学校では年に一度英語のスピーチコンテストがおこなわれる。
僕はその会になぜか実行委員として参加した。そこにはその彼女の名前が書かれていた。
そのころはまだ彼女が英語がすごく上手、というか自分のものしているということは知らなかったし、僕自体英語に興味もなかったのだ(むしろ嫌い)
スピーチコンテストはいろんな高校の生徒が集まって僕の学校で行うのでそこそこの規模のものだ。やはり英語に自信がある人たちが集まるので、英語の発音は素晴らしいものだと思う。
次は彼女だ、ということで僕は彼女に話しかけた。
「英語、好きなの?」
彼女は僕を見て、笑った。
「そうよ、大好き」
「ふーん。僕には理解しがたい」
というと彼女は、また笑った。そして、
「絶対優勝するから見ててね、私の16年を舐めないで」
僕にはまったくどういう意味か分からなかった。16年英語に触れていたのかな? という軽い気持ちだった。
しかし、まあ違った。彼女の英語はレベルがちがった。
もう、スピーチの原稿なんてそっちのけで、ペラペラというよりもスラスラと話していた。そして、みんなのほうをまっすぐと見て。
思わずため息が出た。素敵だ。と目が奪われた。
「Thank you」
と彼女ははにかんだ。
僕には到底理解できない内容だったけど、
完全に僕は彼女に目を奪われて、好き、になっていた。
( 英語 )
- Re: 憂鬱スター ! ( No.73 )
- 日時: 2012/03/27 18:34
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: Sc1bIduz)
わあ、かっこいい!
とおもったら一瞬だった。告白して、付き合ってくださいと私は言った。
彼はとても驚いた顔をした。そして「なんで、僕?」と尋ねた。
「すごく、かっこいいからです」というと彼は大爆笑をした。
「面白い、付き合おう」
そこに愛があるかはまた別の話なのかな、と私は思った。
彼はくしゃっと笑いわたしを抱きしめた。暖かった。
もう、顔がタイプなのだ。私のど真ん中どストライク。
そしてしぐさも素敵なのだ。もう、もう、彼に支配されていく自分が分かっていた。
しかし付き合って半年、問題が生じた。
「私のこと好きなんですか?」
そう尋ねると彼は笑った。
「当たり前じゃないか」
「……私のほうが好きです」
「そういうのは天秤にはかるものじゃないだろう」
それもそうだ、と思ったけど。止まらない。
「私は、先輩のことがすごく好きです。顔もカッコいいし、しぐさも素敵です」
私がそういうと先輩は顔を真っ赤にした。珍しいこともあるもんだ。
そして私の手を握った。
「僕はそんなに派手に愛を語られたことはないからわからないけど、僕は君のことを最初は面白い子だと思って付き合ったんだよ。
でもね、今はもう君のことしか考えられないくらいなんだ、月日を増すごとに君しか見えないよ。
笑ったり、僕に面白いことを話してくれたり、目をキラキラさせて。
そんな君を他の人に渡すことを考えたら、もうだめになってしまう。
ああ、こんなに愛を語ったのははじめてだ。責任を取ってね」
私は困惑した。普段シャイな先輩がそんなことを言うなんて、私がそう思っていると先輩は私のほっぺたにチュとキスをした。
「だから、どっちのほうが好きとかいうのはやめ。
まあ、僕のほうが好きだけどね」
私は抑えれらない気持ちの代わりに先輩に抱き着いておいた。
( 年の差! )
ちなみに2個差です。先輩は生徒会長で、彼女はわざわざ近づくために猛勉強をして生徒会に入ります。
そんな積極的な彼女に先輩は惚れるんですね。
・・・バカップルです
- Re: 憂鬱スター ! ( No.74 )
- 日時: 2012/03/29 15:21
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: Sc1bIduz)
たっぷり生クリームを塗って、たっぷりいちごを載せて、ふんわりレースをしたに引いて。ピンク色のお子様のシャンパンを見て。
私がショーウインドウの前でべったりと引っ付いていると彼がため息をついた。
「何をしているの?」
「おいしそう」
そう返事をすると彼は「どれが?」と聞いた。私がショーウインドウ越しに指をさすと彼は眉間にしわを寄せた。
「甘そうだな……、俺には厳しい」
「えー、おいしそうじゃん」
彼は私と対照的で甘いのが大の苦手だ。胃がもったりするのが苦手らしい。
シュークリーム、エクレア、プリン、アイスクリーム(抹茶は大丈夫らしい)、もちろんコーヒーは無糖。
私にとっては理解しがたい。
「おいしそうだなあ。ねえ、高君、ケーキバイキングに行きたいな」
ショーウインドウから離れてそういうと高君は「え」と漏らした。
「……友達と行って来いよ」
「高君と行きたいの」
私が駄々をこねると高君は「またな」と話をはぐらかした。
高君にバレンタインのチョコをあげたら高君は苦笑いをしたけど受け取ってくれた。妹ちゃんの話によると家族にあげたらしい。なんだか切なかった。そして私はワンワン泣いた。
妹ちゃんが口を滑らしてしまったのがいけない、と高君は言った。
なんで、食べてくれないの? 少しでも、一口でも食べてほしかった。私は。
わがままかもしれないけど、私は高君に食べてもらいたくて、わざわざ甘い物が好きな私はミルクを使いたいところだけどビターにしてみたりしたのに。そういうと高君は私を抱きしめた。
「……ごめん、何も知らずに」
高君の真っ黒な服の上に私の涙が落ちる。高君からは甘い匂いはしない。でも私は高君のにおいが大好きだ。
うわああん、と子供にも負けないくらいの声を出した。
「高君の、バカ、なんもわかってないじゃん。私は、ね、高君のこ、とが大好きなのよっ! 甘いものが嫌いでも、私は、高君のことが、大好きなの」
私が嗚咽交じりに言うと高君は「うん、うん」とうなずいた。
「ごめん、美也。美也の気持ちなんもわかっていなかった」
「……もう、許す。高君困ってる」
「いや、俺が悪い。本当にごめん」
「次は、ちゃんと食べてね」
私がそういうと高君は「うん」といった。
それから1ヶ月。ホワイトデーのときに高君と久しぶりにデートに行った。いつもとは違う駅での待ち合わせだったのでなんかあるのかな、と思っていった。
高君はいつも私より早く駅にいて、無糖のコーヒーを飲んでいる。でも、今日はカフェオレだった。
「行くぞ」と手を無理やりつないで大股で高君が歩くので私はついていくのに必死だった。
小さなお店の前につくと高君は「入るぞ」といった。
よく見ると、小さな黒板のところには「ケーキ、食べ放題」と書いてあった。
高君を見つめると「今日だけだぞ」といった。
( 甘い彼氏 )
- Re: 憂鬱スター ! ( No.75 )
- 日時: 2012/03/29 15:23
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: Sc1bIduz)
うわああ甘い彼氏お気に入り…!
高君の本名は
山田 高美です。私は〜君や〜さん呼びが大好きなんです!
野内 美也ちゃんです。
対照的な二人なんです。かわいい!
- Re: 憂鬱スター ! ( No.76 )
- 日時: 2012/03/29 19:00
- 名前: さく ◆z8XkX1aJMs (ID: Sc1bIduz)
「作治?」
「あ、綾瀬さん」
作治は私の学校の校門の前にいた。
キャーと同じ学年の女の子が作治を見ながら黄色の悲鳴を上げていく。私は、作治はかっこいいんだな、とここで再確認をした。
「どうした? 何かあったのか?」
私は作治に近寄ると作治は「なんもないよー、綾瀬さんに会いたくなった」と私に笑いかけた。作治の目の下には深いクマがある。
私はそうか、と返事をし公園に行くことを提案した。作治はいいよ、とマフラーに顔をうずくめた。
ベンチに座り、私は作治にコーヒーを買いに行った。
「……ほら、カフェオレ」
私が渡すと作治は顔をあげて「綾瀬さん、僕の好物を把握してるね」とからかった口調で言った。
「当たり前だろう」
作治の隣に座ると作治が私の右手に手を重ねてきた。
「会いたかった」
白い息とともに作治が言った。
作治はここ2週間、いや3週間は作品展があるためにその作品を学校ではやり、家でもやり、ほぼ寝ない生活が続いていた。
私には「作品展の作品が終わったら会いに行きます」という短いメールが届いていた。そこまで心配はしていなかった。作治は、絵の才能というものを持っていると作治の担任の先生が話していた。(作品展を見に行ったときには話しかけられた)
「なんかあったのか?」
私が問うと、作治は「えっ?」と聞き返した。
「だから、何かあったのか、と私が聞いているだろう」
「うん、あ、でも大したことじゃないよ」
「そんなはずないだろう。作治、言え」
公園には私たち二人以外は誰もいない。もう6時だ。あたりも暗い。
「綾瀬さん不足」
と作治はふにゃりと笑った。
「なんて、ね。作品がうまく仕上がらなかったんだよ」
作治はそういうとはあ、とため息をついた。こいつがため息するのは珍しい。私は作治をじっと見つめた。
「大学いけるかなー。学校の勉強もわかんないこと多いし。絵だけじゃ大学はいけないしね」
作治はふぅとため息をまたついた。
「何、弱音を吐いているんだ? お前は夢があるんだろう。ならそれをかなえるための最大限の努力をすればいい。
作品展だって、次があるんだろう? なら今から最高の作品になるように準備すればいい。
私が教えられる範囲なら勉強だって教える」
私がそういうと作治は「へへ、綾瀬さんかっこいい」と笑った。
「作治、私はそのままの作治が好きだぞ」
私がそういうと作治は「綾瀬さん、顔真っ赤」と笑った。
( あやせさんとさくじくん )
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。