コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- +Rainbow Light Music+
- 日時: 2011/11/01 18:29
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
笑って、泣いて、遊んで、勉強して、怒られて
褒められて、喜んだり、悲しんだり、ドキドキしたり
全ての魂がここに詰まっている
私達の、全てがぎゅっと詰まっているんだ
Rainbow Light Music——
-----------------------------------------------------------------
+はじめに+
こんにちわっ、苺羅です(´・ω・`)
今回は、うちの半実話小説『恋時計』の架空人物の物語を
かいていきたいとおもっています!!
めっちゃgdgdになるかもしれませんが……
よろしくおねがいします><
*もくじ*
>>0001 >>0004 >>0005 >>0072 登場人物一覧
第一章『桜の季節、春 ——桜編』
>>0006 第一話『入学式』 >>0007 第二話『クラス替えの悲劇』 >>0008 第三話『不良少女』
>>0009 第四話『危機一髪』 >>0016 第五話『江実の正体』 >>0018 第六話『意外な事実』
>>0019 第七話『将来の夢』 >>0028 第八話『犬猿の仲』 >>0030 第九話『過去の因縁』
>>0034 第十話『仲直り』 >>0038 第十一話『ギャル系VS清楚系!?』 >>0039 第十二話『競い合い』
第二章『夏色恋心 ——凛子編』
>>0040 第十三話『雨の夜』 >>0041 第十四話『人気者の先輩』 >>0044 第十五話『人生初の…』
>>0048 第十六話 『寂しい女!?』 >>0049 第十七話『消極的な私』 >>0052 第十八話『過去の記憶』
>>0055 第十九話『陸上部の試合』 >>0056 第二十話『突然の——』 >>0057 第二十一話『戸惑い』
>>0058 第二十二話『苦い思い』 >>0059 第二十三話『旅行計画』 >>0060 第二十四話『ラブ・メール』
>>0061 第二十五話『動き出した恋』 >>0064 第二十六話『旅行行くぞ!』 >>0065 第二十七話『虹色旅行記』
>>0066 第二十八話『虹色旅行記2』 >>0067 第二十九話『虹色旅行記3』 >>0068 第三十話『虹色旅行記4』
>>0069 第三十一話『虹色旅行記5』 >>0070 第三十二話『会いに行く』 >>0071 第三十三話『また会えるから』
第三章『C組と秋の空 ——里子編』
>>0073 第三十四話『C組大嫌い!』 >>0074 第三十五話『スーパーで』
-----------------------------------------------------------------
@お客様@
ココ様 絵磨様 まぃか、様 紗貴様
-----------------------------------------------------------------
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: +Rainbow Light Music+ ( No.16 )
- 日時: 2011/07/21 11:44
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 夏休みがーキタァァァァァァアァァァァ!!(何
第五話『江実の正体』
「別にぃ〜なんもしてないし。馬鹿じゃないの?」
森沢江実は、鼻で笑った。里子は、拳を握りしめる。
……やばいって!! 入学早々、喧嘩なんかしたら……——
そうおもっていると、突然服の袖を引っ張られた。
「いくよ! 桜」
「あ、あ、あぃ……」
私は変な声がでたと同時に、里子に教室まで引っ張られた。
「桜、あいつになにかされたらすぐいいなよ」
「う……うん」
里子の顔は、いつも以上に迫力があった。
それだけいうと、里子はC組の教室へ戻っていった。
でも……——
森沢江実って、本当に悪い奴なのかな?
なんか、普通に喋りかけてくれるし、格好はあれだけど。
でも、なんか思ってたほど怖くないきがする。
ボーッとしていると、いつのまにか休み時間になった。
今度こそ、凛子たちのところへ……!!
とおもったが、それは後ろから背中を突かれて、ふさがれた。
振り返ってみると、そこには森沢江実がいたからだ。
「次、最初の授業だよね? 何の教科だっけ?」
「え、え、え、えっと……あ! 数学です」
私が言った瞬間、森沢江実は、にっこりとした表情を浮かべた。
「まぢ? ありがと〜」
「……あの」
何故か知らないけど、勝手に声が出ていた。
やばっ……! なんなんだ。
「?」
「……里子のこと、知ってるんですか?」
「里子? あぁ新垣ね」
里子の話になると、突然森沢江実の顔は険しくなった。
いつのまにか、私は自分の席に座っていて、その後ろには森沢江実が座っていた。
「……まぁ、春中で強い奴ってことで、タイマンはしたことあるよ」
「ど、どっちが勝ったんですか!?」
「最初はうちが勝った。でも二回目は向こう。三回目は……ってかんじ」
「そんなに、何回もタイマンするんですか?」
なんか私、森沢江実に普通に質問攻めしちゃってるし。
お〜自分なんか怖いな。
「なんかぁ、向こうが何回も仕掛けてくるんだよ〜だから仕方なくやってあげてるだけ」
「……でも、すごく仲悪いんですね」
「ま、あっちが勝手にうちのこと、ひがんでるだけでしょ」
そういって、森沢江実は伸びをして、あくびまでした。
すると「つ〜かさぁ」と、私のほうにじろりと目を向けてきた。
「なんで、敬語なの?」
「えっ、いや……なんとなく!」
「タメなんだし敬語やめてよ〜! 本当にうちのこと、江実って呼んでいいからね?」
「あ、はい……うん」
はじめて、この人に対してタメ口を使った。
森沢江実……江実は、相変わらず穏やかな顔をしていた。
「そういえばさ、桜って部活はいるの?」
「……あ、同中のメンバーと軽音楽部作るつもり」
「まぢで? バンドやるの?」
急に、江実の目がキラキラ輝きだした。
カラコンをいれている瞳が、さらに大きくなった。
「うちは部活はいんないけど、実は他校の人とバンドやってるんだよ」
「そうなの!? 何担当?」
「ボーカル! やるのはまぁ、ロックかな。あ、でも軽め。重いのとか、V系はあんま好きくない」
派手な格好なのに、V系は好きじゃあないのかぁ……。
「うちはただギャルメイクが好きなだけ〜、V系まではいかない」
そういって、江実は大声で笑い始めた。
だから、つられて私も笑った。
この人、全然怖くなんかないじゃん。
良い人じゃん。
- Re: +Rainbow Light Music+ ( No.17 )
- 日時: 2011/07/21 14:57
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 上辺ゎ関わってこないで下さい
なんとなく、安芸ぽよ(ぇ
- Re: +Rainbow Light Music+ ( No.18 )
- 日時: 2011/07/22 18:05
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 上辺ゎ関わってこないで下さい
第六話『意外な事実』
月曜日、今日から六時間授業がはじまり、いよいよ本格的な高校生活が幕を開けた。
私は、凛子たちと一緒に校門をくぐりぬけた。その時だ、突然上級生が、私に顔を近づけてきた。
「ねぇねぇ! バスケ部はいらない?」
「初心者でも大歓迎だよ〜っ」
突然バスケ部の先輩が、押し出されたかと思うと、今度は違う先輩が近づいてきた。
「いやいや! やっぱテニスでしょ」
「陸上部はいらない?」
これって……部活の勧誘? 辺りを見回すと、上級生がビラをくばったり、勧誘をしている光景が見られた。
今日から部活の入部期間が設けられ、ゴールデンウィーク明けまでに部活に入ることができる。
私達はなんとかそれを押しのけ、一年生の校舎までたどり着いた。
「そういえば、軽音楽部もう作れるんでしょ?」
里子が、部長になる予定の純也に尋ねた。
「金曜に申請書をもらって、今日書いてきたんだ」
「おーっ! じゃあさっそく今日から?」
凛子が目を輝かせるが、純也は首を振った。
「顧問の確認とか、使う教室とか、色々あるからまだ時間はかかるって……」
「なーんだ、早く部活やりてぇなぁ」
健も、後頭部に腕を回して、気に食わない顔をしていた。
「あ、もう教室だから……じゃあね!」
「じゃあね〜っ」
私は、そういって、B組の教室にはいっていった。
席に座ると、周りを見てみることにした。
……結構グループができていて、ちらほらと新しい組み合わせもみかけるようになった。
皆、友達作りが上手い人たちなんだろうなぁ。
そうおもって、1時間目の時間割を見ていると、江実がやってきた。
「桜ぁ〜! 数学のノートみして!」
「え? いいけど……」
「実はノート忘れちゃっててさぁ……」
江実の話を聞きながら、私は鞄を探った。
……ん? 待てよ? 数学のノート? ……あれ?
昨日、慌てて宿題を思い出して、やったあとに……あ!
「自分の部屋の机に置いてきた……」
「えぇっ!? 今日も数学の授業あるよ?」
しまった、やっちゃった。
私はただただ、呆然としていた。
「ごめん、本当にごめん、まぢでごめん」
「いいよ……ん! おっ、ちょっと!!」
江実は、違う方向を向いていた。
肩を掴まれた、眼鏡をかけた男子が驚いた表情をしている。
手には、数学のノートが!!
「ごめん! ちょいみしてくれる?」
「ああ……はい、どうぞ」
男子は、江実にノートを手渡すと、私のほうに視線を移した。
……げ! なんでもないです、なんでも。
私は慌てて、視線をそらすと、男子が近づいてきた。
ひぇ〜! なんなんだよ!!
「……それ」
「え?」
男子の目線は、私のクリアファイルにあった。
「これ、もしかして、塾でもらった?」
「え? あ、うん、そうだよ!!」
すると男子は目を見開いて、自分の席に戻ったかとおもうと、再び私の席にやってきた。
手には、私と色違いで同じ柄のクリアファイルがある。
「僕も同じ塾いってるんだ、去年の夏期講習の時のだよね?」
「うん! 夏期講習だけいったときに、なんかもらった」
「今はいってないの?」
「まぁお母さんになんか、行かせられたみたいなかんじ」
そういって私は苦笑いしてみせた。
男子は、優しく微笑んだ。
「中北く〜ん! これありがとぉ〜」
「あ、どうも……」
江実は、中北君という男子にノートを返した。
中北君は、ファイルとノートを抱えて、自分の席に戻った。
「うちね、中北君と同中なの」
「へ〜ぇ」
「んでね……元彼なの」
「えっ!?」
私はびっくりして、思わず大声をだしてしまった。
江実は、しーっ! といって険しい顔になった。
「えっ、えっ、嘘ッ」
「嘘じゃあないよぉ、実はうち、草食系男子がまぢタイプなんだよね」
「……なんで?」
「なんか、男が自分より前にでるって許せない。うちが、ぐいぐい引っ張りたいの!!」
「へ、へえ……」
江実らしいというか、意外というか……。
「でもねぇ、なんか皆うちのこと怖がって、告っても断られちゃうんだよねぇ、でも!」
「でも?」
「中北君は、違った! ああみえて、うちみたいな派手な人が好きなんだよ〜」
「へぇ……」
これまた、意外。
「今は別れたけど、フツーに友達として仲良くやってるよ!」
「そうなんだ……いいなぁ、彼氏」
私はそういって、ため息をついた。
森沢江実と草食男子の、意外な事実を知った瞬間だった。
- Re: +Rainbow Light Music+ ( No.19 )
- 日時: 2011/07/22 18:29
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 上辺ゎ関わってこないで下さい
第七話『将来の夢』
三時間目は、移動教室。美術の授業で、校内をデッサンするというものだった。
中学の時の美術は、ほとんどデッサンをしたことがなく、意味不明な作品作りばかりだった。
だからこういう、簡易的……というか、普通のデッサンの授業にちょっとした憧れを抱いていた。
私はスケッチブックを持って、江実と校庭を描くことにした。
近くの階段に腰を下ろす。
「ほら、丁度今の時期、桜が咲いてるしいいよね」
「ほんとだね〜……私、桜大好き」
「えっ」
江実が、微笑みながらそんなことをいったので、ビックリした。
「……やぁだぁ〜! 花の桜だってば! あんたも桜って名前だけどさぁ!!」
「あ、あはははは……」
一瞬勘違いをした私が、急に恥ずかしくなってきた。
一方江実は、鉛筆を走らせ始めた。
「ねえ」
江実は、紙に目を向けたまま、話しかけてきた。
「何?」
「……あんたってさぁ、将来の夢……とかある?」
「特にないよ」
即答できる自分も、なんだかなぁ……。
中三の時のクラスの中には、就職に有利だから、といって高専や商業科へいった人もいるし。
本気で絵の勉強をしたいから、美術科の推薦を受けた人もいるし。
英語の勉強をもっとしたいから、国際関連の学科を受けた人もいるし。
もちろん、普通科に行く人も、文系の大学にいきたいとか、理系の大学に行きたいとか。
そういう人だって結構いた。皆、十五歳のうちに自分の将来を決めていくのかな……。
私は、ただみんなと一緒がいいから、この学校を受けたわけだし。
正直、普通科のところであの四人と一緒なら、虹ヶ丘でなくてもよかったとおもう。
大学にいきたいのか、就職したいのか、専門学校へ行きたいのか……なんて、何も考えていない。
それっていけないのかな? 十五歳にもなって、まだ自分の将来を決めていないなんて。
「……私ね」
江実は、真剣な眼差しになった。
「バンド組んでるっていったでしょ?」
「うん」
「あのバンドで私、がんばっていきたいんだ! もっと知名度をあげて、ライブの客も増やす」
江実は、鉛筆をとめて、話を続けた。
「それで……いつかプロになって、皆の心に響くような歌を作って、歌いたい!」
「…………」
江実の顔は、キラキラ輝いていた。
それに吸い込まれるように、私はなにもいえなかった。
私のすぐそばで、こんな素敵な夢を持っている人がいる。
「……中学のとき、皆に色々迷惑かけちゃったから……それの、お詫び? みたいなかんじ?」
「え……」
「もうあんな暴力もしないし、ガラスも割らない。高校から更生しようと思ってたんだ」
江実……。
「ばんそうこうは、昔作っちゃった傷を隠してるだけなの。メイクは、まぁ好きだからやってるだけ。
でもね……変われるか、不安だった。友達も、やっぱりできないままなんじゃないかなっておもった」
江実は、私の目をしっかりとみた。
私も同じように、江実の目をしっかりとみた。
「でも、あの日……桜の目を見て思ったんだ。すっごい、優しそうな良い人なんだなって」
「……え?」
「すぐに友達になりたいとおもった」
……そうだったんだ。
私ってば、無駄に怯えまくって、馬鹿みたい。
江実は……江実は……変わろうと、決意してたんだ。
「……って! 何語ってんだ! はやくやらないと!」
「あ、ほんとだ!」
私達は、そうやって笑いながら、デッサンを進めた。
- Re: +Rainbow Light Music+ ( No.20 )
- 日時: 2011/07/22 22:19
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 上辺ゎ関わってこないで下さい
なんでさがってんのー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。