コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜*日替わり執事*〜【第15話更新】
日時: 2012/06/04 09:53
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)
参照: 主人公(女子)に男子複数のシチュですw私の大好物だったりします

初めまして&こんにちは!コメディライトで小説を書いています、棋理と言います。
うん、書きすぎだよね。でもね、私の妄想は止められn((
大丈夫です、ちゃんと書きます。私が書いている小説『オタクな生徒会長は絶好調!?』が、もうすぐで完結します。なので、新しい長編を書こうかなと思ってまして……それで妄想した結果が、これです。もう一つ書いている『*田中さん家の日常*』は短編集なので、ゆる〜く書いて行きたいと思っています。

さて、最初に言っておきます。この小説は『脳内妄想垂れ流し』です。
なので私の趣味全開です。乙女ゲーム的展開大好きです。主人公(女子)に対して男子複数のシチュエーションが、大好物です。それでもいいのなら、どうかお付き合いください。


〜注意事項〜
1 荒らし、チェンメなどはお断りです。
2 スレ主が嫌いな人はお帰り下さい。
3 べ、別にコメントが欲しいとか思ってないからね!……うそです、めちゃ欲しいです。
4 更新亀より遅い。
5 ちょっと刺々しい言葉は苦手です。


〜目次〜
目次【>>0
登場人物【>>1
プロローグ【>>2

第1話【>>3】 第11話【>>31
第2話【>>6】 第12話【>>34
第3話【>>8】 第13話【>>41】 
第4話【>>11】 第14話【>>45
第5話【>>13】 第15話【>>51
第6話【>>14
第7話【>>17
第8話【>>21
第9話【>>25
第10話【>>26

『参照○○突破記念記事』
・参照100突破記念SS>>39
・参照200突破記念SS>>48



〜*お客様*〜
・紗夢羅様
・沙由莉様
・ショコラ様
・花蓮様
・麻優様
・初音カノン様

〜*他に書いている作品*〜
コメディ・ライト
『オタクな生徒会長は絶好調!?』
『*田中さん家の日常*』

二次小説(映像)
『ずっと、隣にいますから』イナイレ夢小説


温かく見守ってくれると嬉しいです^^

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 〜*日替わり執事*〜【第12話更新】 ( No.37 )
日時: 2011/11/22 21:32
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

麻優様>
こちらこそ初めまして^^
いや、まさか第一声で「面白い」が来るとは思ってもいなかったので、とても驚いておりますw
文才?HAHAHA☆何をおっしゃっているのやら。私には文才など無いのですよ。あるとすれば駄文の二文字だけですよ。

一気読みですか!それはそれは、お疲れ様です((いや、違うだろ
こんな話も進まないぐ〜たら駄作を一気読みとは……いや、その根性に感服致します((え

私的にもありですb
姫華は学力的には良いですよ。けれど、なんか変なところで抜けています。多分おしゃれのこととか無頓着です。ちょっと残念な子ですw

そのお言葉が私を突き動かす糧となる!!((どうした急に
コメントありがとうございました^^


初音カノン様>
どうもです!
ちょ、一気読みだなんてたいした根性の持ち主で((え、そこ?

面白い……あぁ、尾も白い?あ、違う。面白いであってると。後のほうが変換ミスですか、そうですか。
上位5位ですと!?ちょ、か、考え直してください!きっとこの作品を踏んでのし上がっても良い作品が、この世には5万とあるはずだから!!

こほん。えー、若干テンションがおかしなことになっておりますが、コメントありがとうございました^^




追伸:お二方、今夜はテンションが若干おかしいので、とても長いコメントとなってしまいました。まことに申し訳ありません。
   けれどこの興奮はやめられないとまらn((以下略

Re: 〜*日替わり執事*〜【第12話更新】 ( No.39 )
日時: 2011/11/23 19:23
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

参照100突破記念SS『雑談する執事達』

翡翠「さて、お嬢様から何か全員で雑談しろと仰せつかったわけだが……」
蓮「ちっ。なんで俺たちがそんなことしなくちゃ行けないんだよ……」
緑「で、でも姫華先輩……じゃなくて、お嬢様から言われたことなら、仕方ありませんよね!」
蓮「なんでお前はそんなに乗り気なんだよ」
輝「あれ、どうしたの、光? それ、ボイスレコーダーだよね?」
光「あぁ、これはお嬢様が、その雑談の内容を録音しておけと……」
輝「姫さんのやることは、分からないなぁ」
翡翠「おい、お前ら。勝手に話を進めるな」
輝「進めるも何も、雑談なんでしょ?だったら、これでいいと思うけれど」
翡翠「そ、そうか……?」
蓮「翡翠さんって堅いよなぁ」
緑「れ、蓮先輩。それは言わない方が……」
輝「ま、それは置いといて。で? どうだったの、光」
光「どうだった……とは?」
輝「姫さんとの一日。本編では、まだ光だけでしょ? 姫さんの執事担当したのって」
蓮「そうそう。俺たちはまだ出番なしだもんなぁ」
緑「蓮先輩は良いですよ。僕なんか、まだ姫華先輩とお話すらしてないです……」
翡翠「おいお前ら。さすがに“本編”とか“出番”とか、そういう単語は慎め。というか、話が脱線している」
光「どうせだったらそのまま脱線していてくれると、嬉しいんですが……。
  どうと言われましても……。一日の大半を書庫の整理に費やしましたので、これといっては……」
輝「仕事の内容じゃなくて、姫さんとの会話とかそういうのを聞きたかったんだけど」
光「お、お嬢様との会話、ですか?」
緑「あ、それ 僕も聞きたいです」
蓮「俺は、別に……き、聞いてやらなくも無いけどな!」
翡翠「まさか蓮のツンデレキャラの初見が、番外だとはな」
光「特にこれといったことは。紅茶のお話とか。あとは、お嬢様がどうして学校に通っているとか、失礼ながら聞いてしまいました」
輝「姫さんがどうして学校に通っているのか?」
光「はい。どうやら———」
翡翠「光、それはまだ本編ではやっていないらしいぞ」
光「え、そうなんですか?」
蓮「ちぇ、なんだよ」
緑「ざ、残念です……」
輝「うん、姫さんのことをたくさん聞きたかったから、残念かな。まぁ個人的に突っ込むけど、さっき“本編”とかそういう言葉は慎めって言ったの、自分だよね?」
光「だ、だいたいお嬢様のことなら、自分から聞けば良いじゃないですか」
輝「それもそうなんだけどね。ほら、強いて言うならリサーチってやつだよ」
光「リサーチ……?」
輝「そ。今後姫さんと屋敷で二人きりになる際に、どんな話を振れば良いのか、のね」
緑「ふ、二人きり!? ……あの、輝さんとお嬢様を二人きりにさせたらキケンだと思うのは、僕だけでしょうか」
蓮「安心しろ。お前の疑問は間違っていない。誰しもが抱いている」
翡翠「輝、私もお前のことを信用していないわけではないが……お嬢様に手を出すとか、そういうことはしないだろうな。いいか。執事たるもの———」

〜しばらくお説教(40分間)〜

光「えーと……とりあえず、これ以上長くなるわけには行きませんよね」
緑「そうですね。お嬢様から言われたことですが、僕達一応休憩しているわけですし」
蓮「っていうか、良いのかこれで? 約2名が途中離脱とか、全然しまらねぇだろ」
光「仕方ありませんよ。とりあえず、これでお嬢様からの言いつけは終わったわけですし」
蓮「それもそうだな」
緑「それじゃ、僕達は仕事に戻りましょう!」

*参照100突破記念SS 終了*


Re: 〜*日替わり執事*〜【参照100突破記念SS更新】 ( No.40 )
日時: 2011/12/01 19:24
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

一週間ぶりに上げてみます。

Re: 〜*日替わり執事*〜【参照100突破記念SS更新】 ( No.41 )
日時: 2011/12/04 11:30
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

第13話『持つべきものは友だが、場合によってはいろんな意味で博識のオタクの友に相談したら何とかなるかもしれない夜』

 お風呂上りの濡れた髪を乾かしながら、私はベッドに腰掛ける。そして、つい2時間ほど前に出た夕飯のことを思い出す。あれは——
 ……本当に光さんが全部作ったの?
 というくらい、とても美味しかった。メニューはハンバーグで、中には細かく刻んだにんじんやたまねぎ。それからソースは和風おろし。それだけでもう満足!シンプルなのだけれど、どこかこったハンバーグに舌鼓を打った。
 光さん……というか、執事さんがいる生活初日。正直言うと、私は自分が予想していたより馴染んでいる。自分の生活に他人が干渉してくるということに、最初はきっとぎくしゃくしながら始まるのだろうと思っていたけれど、案外そうでもない。むしろ、とても自然に馴染んでいる。

「……ま、光さんの性格からして、そうなんだろうけど」

光さんは、どちらかというと執事さんというよりは、「優しいお兄さん」というイメージが捨てきれない。微笑とかその仕草がかろやかで、そばにいると安心するような。
 夕方のことがあって以来、おそらく気まずくなるのではないかと予想していた。あまり自分のことを他人にめったに話さないため、その後の対処法とか、どうすれば普通に接してもらえるかどうかなど、話す前はいろいろと考えたものだ。それが、その後光さんは何事も無かったかのように接してくれた。
 ……嬉しかった。
 けど——

「……明日は浅倉君か」

そのことに不安を隠せないでいた。
 浅倉君とは同じクラスで、それなりに遠慮がある。第一、私と浅倉君はたいして親しいわけでもない。双子の妹である花ちゃんとはよく話すけれど、浅倉君は……

「正直、とっつきにくいよね」

クラスでは友達が多く、スポーツが得意なやんちゃな男子というのが私の第一印象。
けれど、彼はなぜか私に冷たい。いや、そもそもあまり女子とは親しくないようだけれど、私のときは特に冷たい気がする。
 以前、先生から頼まれた資料を図書室にとりに行く祭に、偶然図書室で合った。そのときに

「ぐ、偶然だからなっ!別にお前が心配だからってついてきたとか、ぜってぇないから!」

などと挙動不審だったのはさておき、高いところの資料が届かなかったときに頼んでみたら、即答で「やだ」と返された。ま、それはいきなり頼んでしまった私のほうが悪いけど。

「……嫌われているのかなぁ」

そんなことをした覚えは無い。それとも、なにか私が覚えてないところで、間接的に彼に嫌われるようなことをした、とか。

「うーん……」

考え付かない。と、私はケータイを手にとってとある番号にかけた。
 正直、彼女に頼るのは尺だしなんか嫌だけれど、唯一頼める友人。おそらく、今頃は昨晩貯め撮りした深夜アニメでも見ていることだろう。
  2コール目でつながった。

「あ、もしもし」
『もっしー。珍しいわね、あんたが電話なんて』
「ま、悪いとは思ってるけど。どうせアニメでも見てるんでしょ?」
『失敬な!この偉大なる闇を統べる王、星宮玲がアニメなど見るものかっ!』
「完全に毒されてるじゃない……」

その発言を聞くほうにもなってみろ。

「そのキャラ、めちゃくちゃイタいんだけど」
『そう?最近ハマっているアニメキャラがハマっているアニメキャラの台詞なんだけど』
「もう何言っているか分からないからスルーするけど、本題に入るわよ」
『はいはーい』

途端に電話越しに聞こえてくるテレビの音量が上がる。
そんなに私の話が聞きたくないのか。

「ちょっとあんたに相談したいことがあるんだけど」
『相談?別に良いけど。パーティーで出会ったおっさんのかつらを作った職人の隣人の元教師の孫の知人の家の半径50キロ以内の住んでいるよしみで、相談に乗ってあげるわ』
「もういっそ他人じゃない」

面倒くさい女だ。

『冗談よ。で?用件は何よ。さっさと話しなさいよ』
「あんたのせいで話せないんだけど。
 あのさ、私話したことも無い男子に嫌われてる気がするの」
『それはご愁傷様でした。では、これで』
「話を終わらすな!その男子なんだけど、私が資料を図書室にとりに行こうとしたときに『ぐ、偶然だからなっ!』とか言って挙動不審になったり、頼みごとをすると即答でやだと言われるし……」

と、そこまで言うと、ふいに電話越しに聞こえていたテレビの音量が下がる。
もしかしてアドバイスでもくれるのか?そう思ってよく聞こえるように耳をケータイにくっつける。そして、



『それはぜっっっっったいにツンデr』

——ツー、ツー、ツー



「…………」

私は問答無用で電話を切ると、ケータイをベッドの上に放り投げた。
……相談しただけ無駄だった。

Re: 〜*日替わり執事*〜【第13話更新】 ( No.42 )
日時: 2011/12/16 21:00
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

なんと2週間も来られませんでした……orz
年末年始は出現率低くなりますが、来たらなるべく更新したいと思います><


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。